

「一撃入力タイプ」というだけあって、当落決定時のボタンの種類が鍵を握る。ボタンが赤に変化したり、飛び出せば期待度が大幅にアップする。
| ジャッジボタン出現時信頼度 | |
|---|---|
| ノーマルリーチ | 約25.5% |
| テンパイ煽り非経由 | 約28.8% |
| 入力装置煽り経由 | 約47.6% |
| ロックアップ | 約25.5% |
| ドロップキック | 約25.5% |
| 決めアピール | 約50.6% |
| レインメーカー | 約66.1% |

内藤モードはサクサクぱちんこタイプ。停止出目や図柄アクションに注目で、連続演出前に図柄がスポットライトに照らされる「ウエイト演出」が発生したり、テンパイが連続すればチャンスの前触れに!!
| ウエイトパターン別信頼度 | |
|---|---|
| 擬似1開始前発生 | 約37.9% |
| 最終擬似開始前発生 | 約70.4% |
| TOTAL | 約54.5% |

棚橋モードは多彩な予告&リーチ演出がバランスよく出現するのが特徴。リーチ演出は複数あるノーマルリーチが主体で、棚橋の得意技「ドラゴンスクリュー」やフィニッシュ技「ハイフライフロー」を繰り出せば激アツの展開に!
| 即リーチ信頼度 | |
|---|---|
| デフォルト | 約3.4% |
| ハイフライフロー発展 | 約61.3% |
| ノーマルリーチ別信頼度 | |
| デフォルト | 約10.9% |
| 打撃 | 約23.2% |
| 加速 | 約29.7% |
| ENERGY | 約34.6% |
| ドラゴンスクリュー | 約51.2% |
| ハイフライフロー | 約76.2% |

大当り終了画面はTOTALのpt数表示がデフォルト。選択モードキャラの特殊実写画面なら高設定が、新日レスラーの集合画面なら設定6が濃厚に!!


さらには大当り消化後のエンディングボイスも必聴だ。選択モードのキャラの名言が高設定を確信させてくれることもある!
