
過去導入した機種から今後導入する最新台までをまとめました。導入未定機種など最新情報が分かり次第、随時更新致します。
今週の導入機種
新台導入日
今週 ()
次週 ()
2週後 ()

e ノーゲーム・ノーライフ 199Ver.
高尾導入日:

e 仮面ライダー電王 デカヘソ239
京楽導入日:

e源外伝 EPISODE OF -大龍-
三洋物産導入日:

eルパン三世VSキャッツ・アイ
平和導入日:

P いくさの子 戦極最強ドデカ199ver.
銀座導入日:

e ノーゲーム・ノーライフ 319Ver.
高尾導入日:

PA GoGo富士山
エイゴン導入日:

P転生したらスライムだった件129ver.
サンセイR&D導入日:

eフィーバーもののがたり
ジェイビー導入日:

スマスロ とある科学の超電磁砲2
藤商事導入日:

L 絶対衝激IV
アイドル導入日:

Lパチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ2
SANKYO導入日:
3週後 ()
新台情報
e 新世紀エヴァンゲリオン ~はじまりの記憶~
解析のまとめ
導入日 | 2025年12月22日 |
---|---|
導入台数 | 準備中 |
メーカー | ビスティ |
機種タイプ | スマパチ |
大当り確率 | 1/399.9(通常時図柄揃い確率) |
大当り出玉 | 準備中 |
電サポ | 100or157回 |
確変突入率 | 準備中 |
ST継続率 | 約80%(RUSH継続率) |
業界を代表する人気シリーズの第17弾。インパクト抜群の専用新筐体「超咆哮」、ST継続率約80%×大当り時出玉オール2400個(1200個×2回)+αの右打ち中、初映像化となる新機体を含む新演出など、見どころは満載だ。
スペック・ボーダー・演出・リーチ・保留・予告信頼度・評価はこちら
e 新世紀エヴァンゲリオン ~はじまりの記憶~の解析まとめ
スマスロ 化物語
解析のまとめ
天井・スペック・設定判別・朝一リセット・フリーズ・評価はこちら
スマスロ 化物語の解析まとめ
e 北斗の拳11 暴凶星
解析のまとめ
導入日 | 2025年12月08日 |
---|---|
導入台数 | 準備中 |
メーカー | サミー |
機種タイプ | スマパチ |
大当り確率 | 1/399.8(図柄揃い確率) |
大当り出玉 | 約300or1500個 |
電サポ | なしor10回転(+残保留4個) |
確変突入率 | 約61%(RUSH突入率) |
ST継続率 | 約75%(RUSH継続率) |
業界を代表する人気シリーズの11作目は、ロングヒットした『暴凶星』の名を冠して登場。初回獲得出玉の一部が約4500個(10R×3回)で、電サポ中の大当りは約半数が約4500or6000個(10R×3回or4回)という、まさに『暴凶星』の名に相応しい強撃を実現している。
スペック・ボーダー・演出・リーチ・保留・予告信頼度・評価はこちら
e 北斗の拳11 暴凶星の解析まとめ
Pメイドインアビス 奈落の連環蝕
解析のまとめ
導入日 | 2025年11月17日 |
---|---|
導入台数 | 準備中 |
メーカー | メーシー |
機種タイプ | ライトミドル |
大当り確率 | 1/129.7 |
大当り出玉 | 約200or600or1000個 |
電サポ | なしor転落or次回まで |
確変突入率 | 70%(RUSH突入率) |
ST継続率 | 約76or88%(RUSHorLT継続率) |
2024年9月に登場した『虹の黄金域』のライトバージョン。突入すれば次回大当りが濃厚になる「虹の黄金域」に加え、LT「連環蝕」が新たな祝福を呼ぶ。
スペック・ボーダー・演出・リーチ・保留・予告信頼度・評価はこちら
Pメイドインアビス 奈落の連環蝕の解析まとめ
スマスロネオプラネット
解析のまとめ
天井・スペック・設定判別・朝一リセット・フリーズ・評価はこちら
スマスロネオプラネットの解析まとめ
e ノーゲーム・ノーライフ 199Ver.
解析のまとめ
導入日 | 2025年11月04日 |
---|---|
導入台数 | 準備中 |
メーカー | 高尾 |
機種タイプ | スマパチ |
大当り確率 | 1/199.8 |
大当り出玉 | 約300or1500個 |
電サポ | なしor10or32回転(+残保留4個) |
確変突入率 | 50%(RUSH突入率) |
ST継続率 | 約56or88%(RUSHorLT継続率) |
アニメ化&劇場版も公開された「ノゲノラ」を初パチンコ化。ミドルとライトミドルの2スペックが同時に登場し、どちらもノゲノラッシュ中に大当りを引けばオール1500個が約88%でループするLT「ノゲノラッシュHYPER」に突入する!
スペック・ボーダー・演出・リーチ・保留・予告信頼度・評価はこちら
e ノーゲーム・ノーライフ 199Ver.の解析まとめ
e 仮面ライダー電王 デカヘソ239
解析のまとめ
導入日 | 2025年11月04日 |
---|---|
導入台数 | 準備中 |
メーカー | 京楽 |
機種タイプ | ライトミドル |
大当り確率 | 1/239.9 |
大当り出玉 | 約300or1500個 |
電サポ | 16or31回転(+残保留4個) |
確変突入率 | 55%(RUSH突入率) |
ST継続率 | 約60or80%(RUSHorLT継続率) |
2024年9月に登場した『e仮面ライダー電王』のライトミドル版。遊びやすい大当り確率になったものの、最上位モードのLT「CLIMAX RUSH」に突入すれば約80%の継続率に加え、図柄揃い大当りは全て3000個(※10R×2回)の出玉が獲得できる。
スペック・ボーダー・演出・リーチ・保留・予告信頼度・評価はこちら
e 仮面ライダー電王 デカヘソ239の解析まとめ
e源外伝 EPISODE OF -大龍-
解析のまとめ
導入日 | 2025年11月04日 |
---|---|
導入台数 | 準備中 |
メーカー | 三洋物産 |
機種タイプ | ライトミドル |
大当り確率 | 約199.8分の1 |
大当り出玉 | 約300個or約1500個 |
電サポ | 準備中 |
確変突入率 | 25% |
ST継続率 | 約86.5% |
「大龍」を主役に据えた『源さん』シリーズのスピンオフ最新作が、ヘソサイズUPの「超WIDE」×LT3.0プラス対応のライトミドル機で登場。強力な出玉性能をもつLTの関門は初当りの約25%で突入する「BREAKING BATTLE」で、参戦した仲間の人数=ストックの数でトータル突破率が変化する。
スペック・ボーダー・演出・リーチ・保留・予告信頼度・評価はこちら
e源外伝 EPISODE OF -大龍-の解析まとめ
eルパン三世VSキャッツ・アイ
解析のまとめ
導入日 | 2025年11月04日 |
---|---|
導入台数 | 準備中 |
メーカー | 平和 |
機種タイプ | スマパチ |
大当り確率 | 1/257.9 |
大当り出玉 | 約300or1500個 |
電サポ | なしor153回転 |
確変突入率 | 約50%(RUSH突入率) |
ST継続率 | 約79%(RUSH継続率) |
“Prime Video”にて配信されて好評を得たアニメ「ルパン三世VSキャッツ・アイ」をモチーフにしたLT3.0プラス対応機。3000個比率約50%が約79%でループする“盗めるLT”「SUPER HERO RUSH W」や、本機種オリジナルのストーリーなど魅力が満載だ。
スペック・ボーダー・演出・リーチ・保留・予告信頼度・評価はこちら
eルパン三世VSキャッツ・アイの解析まとめ
P いくさの子 戦極最強ドデカ199ver.
解析のまとめ
導入日 | 2025年11月04日 |
---|---|
導入台数 | 準備中 |
メーカー | 銀座 |
機種タイプ | ライトミドル |
大当り確率 | 1/199 |
大当り出玉 | 約300or1500個 |
電サポ | 準備中 |
確変突入率 | 約20%(桶狭間の戦いBONUS突入率) |
ST継続率 | 約50%(桶狭間の戦いBONUS継続率) |
2014年9月に登場した『Pいくさの子 織田三郎信長伝』のライトミドル版は、ヘソサイズが約1.5倍のドデカSTARTを搭載。今川義元との「桶狭間の戦いBONUS」に勝利すれば、LT機になったことでさらに性能が上昇した秒数管理のRUSH「(極)戦極最強の刻」で10Rが積み上がる!
スペック・ボーダー・演出・リーチ・保留・予告信頼度・評価はこちら
P いくさの子 戦極最強ドデカ199ver.の解析まとめ
e ノーゲーム・ノーライフ 319Ver.
解析のまとめ
導入日 | 2025年11月04日 |
---|---|
導入台数 | 準備中 |
メーカー | 高尾 |
機種タイプ | スマパチ |
大当り確率 | 1/319.6 |
大当り出玉 | 約1500個 |
電サポ | なしor10or32回転(+残保留4個) |
確変突入率 | 60%(RUSH突入率) |
ST継続率 | 約56or88%(RUSHorLT継続率) |
アニメ化&劇場版も公開された「ノゲノラ」を初パチンコ化。ミドルとライトミドルの2スペックが同時に登場し、どちらもノゲノラッシュ中に大当りを引けばオール1500個が約88%でループするLT「ノゲノラッシュHYPER」に突入する!
スペック・ボーダー・演出・リーチ・保留・予告信頼度・評価はこちら
e ノーゲーム・ノーライフ 319Ver.の解析まとめ
PA GoGo富士山
解析のまとめ
導入日 | 2025年11月04日 |
---|---|
導入台数 | 準備中 |
メーカー | エイゴン |
機種タイプ | 羽根モノ |
大当り確率 | 準備中 |
大当り出玉 | 約240or600or1070個 |
電サポ | 準備中 |
確変突入率 | 準備中 |
ST継続率 | 準備中 |
独創的なアナログ機を輩出し続けるA-gonの羽根モノ。モチーフは「富士山」で、電チュー式の羽根に拾われた玉がハズレ穴をかいくぐって盤面最下部のVに入れば大当り! また大当り消化後は残保留での引き戻しが期待できる。
スペック・ボーダー・演出・リーチ・保留・予告信頼度・評価はこちら
PA GoGo富士山の解析まとめ
P転生したらスライムだった件129ver.
解析のまとめ
導入日 | 2025年11月04日 |
---|---|
導入台数 | 準備中 |
メーカー | サンセイR&D |
機種タイプ | ライトミドル |
大当り確率 | 1/129.7 |
大当り出玉 | 約200or300or1000個 |
電サポ | 72回転 |
確変突入率 | 100%(RUSH突入率) |
ST継続率 | 約75% |
2024年11月に登場した『P転生したらスライムだった件』のライト版。3個賞球のヘソや100%突入のRUSH、単発で終わりにくい「アルティメット転生スペック」などの特徴は健在で、前作以上に気軽に楽しむことができる。
スペック・ボーダー・演出・リーチ・保留・予告信頼度・評価はこちら
P転生したらスライムだった件129ver.の解析まとめ
eフィーバーもののがたり
解析のまとめ
導入日 | 2025年11月04日 |
---|---|
導入台数 | 準備中 |
メーカー | ジェイビー |
機種タイプ | スマパチ |
大当り確率 | 1/149.9 |
大当り出玉 | 約300or1500個 |
電サポ | なしor転落まで |
確変突入率 | 約25.5%(RUSH突入率) |
ST継続率 | 約73%(RUSH継続率) |
アニメやゲームにもなった人気コンテンツを初パチンコ化。そのスペックは150分の1を上回る確率のライトタイプながら、LT発生確率は約588分の1と激高! LT中は大当りの半数で3000or6000個の出玉が期待できる。
スペック・ボーダー・演出・リーチ・保留・予告信頼度・評価はこちら
eフィーバーもののがたりの解析まとめ
スマスロ とある科学の超電磁砲2
解析のまとめ
獲得ゲーム数が一切無駄にならない「No Loss GAMEシステム」を引っ提げて、シリーズ第2弾が遂に登場!
本機は純増約2.6枚/GのATをメインに出玉を獲得していくタイプ。AT中はゲーム数上乗せや特化ゾーン、ボーナスなどによってロング継続を狙うゲーム性だ。また、AT中ボーナスの3回目以降は上位AT突入のチャンス。上位ATは純増が約4.0枚/Gに大幅アップし、終了してもボーナスによる上乗せを獲得したうえで通常ATに復帰するので、再度の上位AT突入に期待できる。
天井・スペック・設定判別・朝一リセット・フリーズ・評価はこちら
スマスロ とある科学の超電磁砲2の解析まとめ
L 絶対衝激IV
解析のまとめ
シリーズ第4弾、美少女たちによる新たな闘いが開幕!
本機は擬似ボーナスとATにて出玉を獲得していくタイプ。疑似ボーナスは『絶対衝激2』のゲーム性を継承した1G連特化型で、終了後の一部で突入するCZ「絶対領域」に勝利するとAT突入となる。ATは純増約0.5枚/Gでボーナスを高確率で抽選。また絶対領域で特定の対戦相手に勝利するなど、条件を満たせば純増約5.5枚/Gの上位ATに昇格するぞ!
天井・スペック・設定判別・朝一リセット・フリーズ・評価はこちら
L 絶対衝激IVの解析まとめ
Lパチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ2
解析のまとめ
天井・スペック・設定判別・朝一リセット・フリーズ・評価はこちら
Lパチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ2の解析まとめ
L 荒野のコトブキ飛行隊
解析のまとめ
複葉機で空を賭ける少女たちの活躍を描いたアニメ作品がスマスロ化!
本機はSTと擬似ボーナス(純増約7.0枚/G)のループで出玉を獲得していくタイプ。STはゲーム数上乗せのチャンスがあり、主に特化ゾーンにてゲーム数を上乗せ。STゲーム数が50Gを超えると上位ATに昇格し、ST区間も純増約7.0枚/Gで出玉を獲得できる破格の性能を発揮するぞ!
天井・スペック・設定判別・朝一リセット・フリーズ・評価はこちら
L 荒野のコトブキ飛行隊の解析まとめ
SHAKE BONUS TRIGGER
解析のまとめ
シェイクシリーズの最新作が、大都技研のBT機第2弾として登場。
本機『SHAKE BONUS TRIGGER(シェイク ボーナストリガー)』に搭載されたBTはループ性が付与されたタイプで、初当りBB後に必ず発動。
BT中はS-JAC、継続JAC、終了JACからなる3種類のJACが抽選され、終了JAC以外を引けばJAC消化後に再度BTが発動する。
天井・スペック・設定判別・朝一リセット・フリーズ・評価はこちら
SHAKE BONUS TRIGGERの解析まとめ
Pゴッドイーター199ゴッドトリガーVER.
解析のまとめ
導入日 | 2025年10月20日 |
---|---|
導入台数 | 準備中 |
メーカー | サンセイR&D |
機種タイプ | ライトミドル |
大当り確率 | 1/199.5 |
大当り出玉 | 約150or300or1500個 |
電サポ | なしor1or108回 |
確変突入率 | 100%(時短突入率) |
ST継続率 | 約77or85%(RUSHorLT継続率) |
超強力な出玉性能で話題を集めた『eゴッドイーター TRIPLE BURST』のP機バージョン。スペックはより遊びやすいライトミドルになったが、LT発動時は出玉1500個の10Rが約85%で継続する!
スペック・ボーダー・演出・リーチ・保留・予告信頼度・評価はこちら
Pゴッドイーター199ゴッドトリガーVER.の解析まとめ
Pはねものファインプレー
解析のまとめ
導入日 | 2025年10月20日 |
---|---|
導入台数 | 準備中 |
メーカー | マルホン |
機種タイプ | 羽根モノ |
大当り確率 | 準備中 |
大当り出玉 | 約250or500or1130個 |
電サポ | 準備中 |
確変突入率 | 準備中 |
ST継続率 | 準備中 |
約31年前に一世を風靡した羽根モノ名機の2025バージョン。おなじみのドラム回転体は継承しつつも、2種類のルートやフィールドでの攻防、3種類の演出モード搭載など、新旧ファン共に楽しめる一台だ。
スペック・ボーダー・演出・リーチ・保留・予告信頼度・評価はこちら
Pはねものファインプレーの解析まとめ