| ボーダー回転数(回/千円) | ||
|---|---|---|
| 交換率 | 1回交換 | 無制限 |
| 2.5円 | 29.3 | 22.2 |
| 3.03円 | 24.2 | 20.5 |
| 3.33円 | 22.0 | 19.8 |
| 3.57円 | 20.5 | 19.2 |
| 4.0円 | 18.3 | |
- 保留変化予告
- (GOLDEN)役満乱舞ZONE
- 連続予告
- スペシャルカットイン予告
- 次回予告
- 麻雀SPリーチ
- ストーリーリーチ
- パトパトチャレンジ
- やきとりチャンス
- 激闘! 麻雀バトル中演出信頼度
- 激闘! 麻雀バトル vsパイコ中演出信頼度

保留の色やアイコンが変わると何かが起こる予兆。色は紫以上で、文字は「ドキドキ」以上で大チャンスだ。ちなみに先読み予告の出現比率が低くなる「クラシック」設定時は変化するだけでアツい!
| スタンダード選択時信頼度 | |
|---|---|
| デフォルト | 出現せず |
| 点滅 | |
| 青 | 約1.3% |
| 緑 | 約5.1% |
| 紫 | 約30.3% |
| 赤 | 約60.1% |
| 金 | 約93.5% |
| 秘宝 | 大当り濃厚 |
| そわそわ | 約3.3% |
| わくわく | 約3.9% |
| ざわざわ | 約21.6% |
| ドキドキ | 約70.0% |
| アツアツ | 約91.7% |
| 当(○の中に「当」文字) | 大当り濃厚 |
| 覚醒 | 約84.1% |
| 「覚醒チャレンジ」保留 | 約83.6% |
| 「ZONE」保留 | 約63.2% |
| クラシック選択時信頼度 | |
| デフォルト | 約39.3% |
| 点滅 | 大当り濃厚 |
| 青 | 約44.4% |
| 緑 | 約39.0% |
| 紫 | 約47.5% |
| 赤 | 約71.4% |
| 金 | 約93.5% |
| 秘宝 | 大当り濃厚 |
| そわそわ | 約43.8% |
| わくわく | 約35.9% |
| ざわざわ | 約36.5% |
| ドキドキ | 約79.4% |
| アツアツ | 約94.7% |
| 当(○の中に「当」文字) | 大当り濃厚 |
| 覚醒 | 約89.2% |
| 「覚醒チャレンジ」保留 | 約91.1% |
| 「ZONE」保留 | 約63.2% |


突入時に点灯している保留内でチャンスが訪れる。さらに4大チャンス予告の1つ「GOLDEN役満乱舞ZONE」に移行すれば期待度急上昇! ちなみに先読み予告の出現比率が低くなる「クラシック」設定時は「スタンダード」設定時よりも信頼度が高くなる。
| スタンダード選択時信頼度 | |
|---|---|
| 役満乱舞ZONE | 約34.5% |
| GOLDEN役満乱舞ZONE | 約75.5% |
| クラシック選択時信頼度 | |
| 役満乱舞ZONE | 約49.1% |
| GOLDEN役満乱舞ZONE | 約84.7% |


基本となる連続予告は3連(3本場)まで行けばチャンス。また4大チャンス予告の1つ「マシロ連続予告」や、曲数が増えるほど期待度が増す「メドレー連続予告」など、連続予告は複数のパターンが用意されている。
| 連続予告TOTAL | |
|---|---|
| ×2 | 約5.8% |
| ×3 | 約29.6% |
| TOTAL | 約15.5% |
| マシロ連続予告 | |
| ×2 | 約85.9% |
| ×3 | 約57.9% |
| TOTAL | 約58.6% |
| メドレー連続予告 | |
| 2曲目 | 約14.1% |
| 3曲目 | 約4.8% |
| 4曲目 | 約25.0% |
| 5曲目 | 約30.0% |
| 6曲目 | 約76.5% |
| TOTAL | 約30.0% |

4大チャンス予告の1つで、ノーマルリーチ中やSPリーチ発展時に発生するお馴染みの激アツ予告。シリーズの歴代キャラが登場するなど、ファン垂涎の豊富なカットインは必見だ!
| TOTAL信頼度 | 約73.4% |
|---|

4大チャンス演出の1つで、テンパイ後のボタン演出などから発生する灼熱演出。「次回予告」表示後にイメージムービーが流れ、麻雀SPかストーリーリーチへ発展する。
| パターン別信頼度 | |
|---|---|
| 麻雀SP発展示唆 | 約94.4% |
| ストーリー発展示唆 | 約98.2% |

通常時のメインリーチで、風上三姉妹とライバル雀士たちが麻雀バトルを展開。対戦キャラ別の期待度はVSミコシ→VS雀蜜→VSキョーコ→VSモユユの順で高い。また、闘牌は1人→共闘→三姉妹集結と、他の姉妹が加勢するほど勝利が近づく!
| パターン別信頼度 | ||
|---|---|---|
| 冒頭の色 | デフォルト | 約34.0% |
| 金 | 約96.8% | |
| 対局 | 1人 | 約13.1% |
| 共闘 | 約46.4% | |
| 三姉妹集結 | 約81.9% | |




「パイコ」誕生の秘話が明かされる最強リーチ。金タイトルや赤テロップといったチャンスアップが存在するが、それらが皆無でも激アツだ。
| TOTAL信頼度 | 約91.3% |
|---|

パトランランリーチ後に発展する可能性があるチャンスリーチ。ボタン連打でメーターがMAXに到達すれば大当り!!
| TOTAL信頼度 | 約29.2% |
|---|

リーチハズレ後に発展する可能性がある救済演出で、見事「やきとりたん」を捕獲できれば大当り!! SPリーチハズレ後のやきとりたんの出現あおりパターンにも秘密があり、左からネギを追いかければやきとりチャンス発展の可能性大!
| TOTAL信頼度 | 約26.5% |
|---|

| やきとりたん出現パターン別信頼度 | |
|---|---|
| 右から登場 | 約4.1% |
| 上から飛び降りる | 約5.7% |
| 左からネギを追いかける | 約26.5% |

初当りの99.5%で発生する「GOLDEN 役満タイム」突入を占うモード。確率は約99分の1で70回滞在し、風上三姉妹がライバルを撃破できれば魅惑の1G連モードへ!
| 引き戻し率 | 約50.9% |
|---|
◆保留変化予告

保留の色が変われば好機到来。赤なら大チャンス、金なら勝利濃厚だ!!
| パターン別信頼度 | |
|---|---|
| 青 | 約5.0% |
| 緑 | 約25.1% |
| 赤 | 約88.7% |
| 金 | 勝利濃厚 |
◆mahjong先読み

変動中に「mahjong」文字が映し出される先読み演出。色が赤なら約半数が勝利につながる!
| 色パターン別信頼度 | |
|---|---|
| 青 | 約3.1% |
| 緑 | 約13.6% |
| 赤 | 約51.2% |
| 金 | 勝利濃厚 |
◆図柄停止エフェクト先読み予告

順目や逆順目が停止すると、その後の展開に期待が持てる。また停止時に図柄がまとうエフェクトにも注目で、赤なら勝利期待度50%超とアツい!
| パターン別信頼度 | |
|---|---|
| 順目or逆順目・紫 | 約32.7% |
| 順目or逆順目・赤 | 約57.2% |
●麻雀バトル

対戦パターンやバトルの攻防で勝利期待度が変化する。
| 勝利期待度 | 約31.7% |
|---|
◆対戦相手決定パターン

対戦相手の決定パターンで期待度が変わる。
| パターン別勝利期待度 | |
|---|---|
| 左右選択 | 約28.7% |
| ステップアップ | 約29.9% |
| キャッチコピー紹介 | 約31.7% |
| シルエット | 約62.4% |
◆対戦相手は?



対戦相手別の勝利期待度は、佐々木ムサミ→ミコシ→雀蜜→キョーコ→姫天和→モユユ→ちゅらの順で高くなっている。「ちゅら」とのバトルなら勝利濃厚だ!!
| 対戦相手別勝利期待度 | |
|---|---|
| 佐々木ムサミ | 約20.7% |
| ミコシ | 約21.6% |
| 雀蜜 | 約25.6% |
| キョーコ | 約30.7% |
| 姫天和 | 約52.8% |
| モユユ | 約82.9% |

◆味方パターン

自キャラは選択キャラが基本だが、「マシロ」が登場すれば対戦相手を問わず勝利濃厚となる。
| キャラ別勝利期待度 | |
|---|---|
| 選択キャラ | 約31.0% |
| マシロ | 勝利濃厚 |
◆テンパイエフェクト

バトル発展後はテンパイ図柄がまとうエフェクトをチェック。デフォルト以外なら勝利が急接近する!
| エフェクトパターン別勝利期待度 | |
|---|---|
| デフォルト | 約26.4% |
| 赤 | 約75.6% |
| 金 | 勝利濃厚 |
◆先制煽りパターン

先制煽りパターンも複数用意されている。足元からなめるパターンなら激アツだ。
| 煽りパターン別勝利期待度 | |
|---|---|
| 左右押し合い | 約30.6% |
| 敵・味方高速切り替え | 約30.7% |
| パネルルーレット | |
| 足元からなめる | 約92.1% |

◆敵先制=敵の攻撃ターン

対戦相手に押し切られると、弱(青文字)or強(赤文字)攻撃を繰り出す。攻撃を回避したり、攻撃を喰らった後に「パトランラン」が登場すると勝利濃厚!!
| 対戦相手&攻撃パターン別勝利期待度 | ||
|---|---|---|
| 強攻撃 | 弱攻撃 | |
| 佐々木ムサミ | 約8.8% | 約70.9% |
| ミコシ | 約9.2% | 約71.9% |
| 雀蜜 | 約11.3% | 約73.7% |
| キョーコ | 約14.3% | 約74.3% |
| 姫天和 | 約30.4% | 約81.1% |
| モユユ | 約64.4% | 約97.5% |
| ちゅら | 勝利濃厚 | |


「GOLDEN 役満タイム」中に引いた3R大当りの一部で突入する。確率219分の1×50回の間に「パイコ」を撃破できれば大当り&1G連復帰のチャンス!
| 引き戻し率 | 約20.4% |
|---|
●麻雀バトル vs雀神パイコ

対戦相手は「雀神パイコ」のみ。攻防の中に潜むチャンスパターン発生の有無に注目だ。
| 勝利期待度 | 約19.8% |
|---|

| パターン別勝利期待度 | |
|---|---|
| 味方パターン | |
| 選択キャラ | 約19.3% |
| マシロ | 勝利濃厚 |
| テンパイエフェクト | |
| デフォルト | 約17.5% |
| 赤 | 約71.2% |
| 金 | 勝利濃厚 |
| 先制煽りパターン | |
| 左右押し合い | 約22.5% |
| 敵・味方高速切り替え | 約16.2% |
| パネルルーレット | 約17.4% |
| 足元からなめる | 約60.9% |
| デカパイコ攻撃パターン | |
| 弱攻撃 | 約73.2% |
| 強攻撃 | 約8.6% |