
攻略情報Powered by GUIDEWORKS
| 基本情報 | |
|---|---|
| 機種概要 | 大当り 振り分け / 内訳 |
| 事前情報 | 基本仕様 |
| RUSH獲得までの流れ | 通常時の主要予告アクション |
| 通常時の主要リーチアクション | |
| ボーダー | |
| ボーダーライン | |
| 遊タイム | |
| 準備中 | |
| 通常時演出信頼度 | |
| 準備中 | |
| リーチ信頼度 | |
| 準備中 | |
| 確変中・ST中演出信頼度 | |
| 準備中 | |
| 設定判別/設定推測/設定差 | |
| 準備中 | |
| 777パチガブ特集 | |
| 準備中 | |



5回リミッター撤廃後に産声を上げた初代。
出玉を抑えて高い確変率を誇った『第七巻』が人気に!



デモ画面でボタンを押すことでモード選択が可能となっている。
おたのしみモードは、多彩な予告&リーチが楽しめるモード。クラシックモードは、初代くのいち忍法帳の演出が楽しめる。さらにボタンを長押しすると、初代の盤面をそのまま活かした演出が魅力の無修正クラシックモードの選択が可能に!

初当りラウンド中に展開される演出に成功すれば時短突入となる。
おたのしみモード選択時は「抜刀の儀」が発生し、ペンペン棒を抜くことができれば成功! クラシックモード選択時は、ガマ師匠との対決を制すれば成功となる。

「聖ペン棒」役モノでセクシー妖怪のおしりをペンペンして、浄化できればRUSH獲得だ。
電サポ中の大当りでRUSH突入となるため、時短回数の多い当りを引けるかが最初のカギだ。

メインとなるのは疑似連・先読み・保留変化などの予告。それぞれに複数のチャンスアップが用意されており、赤系パターンなら大チャンス。
4大演出の1つである群予告は出現しただけで激アツとなるぞ。


保留の色パターンは8種類あり、赤以上で期待大となる。色変化以外のパターンも存在し、ガマ師匠は色変化示唆、こけしは期待度示唆、聖剣保留は刺されば激アツ必至。

疑似連で「中図柄」が赤なら疑似3連以上濃厚。次回展には赤と金のチャンスアップがあり、後者なら期待してヨシ!

リーチ発生後、画面を覆い尽くすぼたんの群れが横切っていく。展開不問で期待できる演出だ。





30分の1を切る大当り確率ということもあり、どのスーパーでもそこそこ期待できるが、中でも明鏡止水リーチは別格となっている。
またクラシックモードは、ガマリーチに注目で、ガマが図柄を飲み込み始めるとチャンス!






