

攻略情報Powered by GUIDEWORKS


◆AT中のステージ

◆かくれんぼチャンス(CZ)

セット数上乗せorボーナスを目指す自力チャンスゾーン!!
◆エピソード

ノーマルエピソードは30G継続

SPエピソードなら80G継続!!

有利区間リミット到達時は100Gに渡るエンディングエピソードが発生
◆夏祭り

セット開始時の一部で突入! 上乗せとボーナスの高確率ゾーン!!
◆ボーナス(BIG・REG)


AT抽選において最も重要な役割を担うのは、通常時の自力チャンスゾーンである「めんまチャンス」。なかよしメーターMAX時やチャンス役成立時はAT直撃抽選だけでなく、ビッグボーナスの直撃抽選も行われている。
規定ゲーム数消化(=天井到達)時はごめんまボーナスに当選!!

AT期待度約40%の自力CZ!!
めんまチャンスは前半パートと後半パートの2種類に別れており、前半パートの5G間はリプレイで図柄(1~6)のテンパイ抽選、後半パートはベルでAT抽選が行われる仕組み。
後半パートでは押し順ベル成立時にセグに1~6の数字が表示され(数字は押し順に対応)、テンパイしている図柄の数字を引き当てることができれば図柄揃い→AT当選となる。

テンパイラインが多いほどチャンス!!


全員揃った際にめんまチャンスやATの直撃抽選が行われる!!
液晶左に表示されている「なかよしメーター」は通常時における周期抽選の役割を果たしており、メーターMAX時にめんまチャンスや直撃ATの抽選が行われる。
キャラが増える抽選はリプレイとチャンス役成立時に行われ、枠の色はメーターMAX時の期待度を示唆。赤い枠の周期であればCZorAT当選の期待大だ。

成功でセット上乗せorボーナス! AT中の全役で突入抽選!!
AT中のチャンスゾーンである「かくれんぼチャンス」は、めんまチャンスと同様に前半パートと後半パートの2種類に別れており、押し順ナビのセグを利用したゲーム性もほぼ同じ。
めんまチャンスと大きく異なるのは「前半パートはベルでもテンパイライン抽選+ベルは押し順ナビが発生」という点で、ナビの種類によって図柄のテンパイラインが形成されていく。

前半はハズレ以外を引きまくりたい!!

図柄揃いで上乗せorボーナス!!


テンパイした図柄が全て揃うプレミアムパターンもあり!!

ごめんまボーナスは「規定ゲーム数消化(主に天井)」or「AT終了時の一部」で突入するラウンド管理型のAT。消化中に図柄が揃えばラウンド継続確定となり、突入時の平均継続ラウンド数は20Rとなっている。


ごめんMAX発動でリミット到達濃厚!?