攻略情報Powered by GUIDEWORKS


全てはヘソに玉を入れるところから始まる。ヘソを通過した玉は左側の1穴クルーンへ。

クルーンを抜けた玉は「クルクル橋」、「押し出し(印籠)役モノ」、「うまいプレス」という3つの役モノに挑む。

クルクル橋と押し出し役モノを抜けた玉が、うまいプレスに成功すると最終役モノであるタコ回転体へと向かう。

クルクル橋or押し出し役モノで落下してしまった玉が、うまみ号役モノに拾われる救済パターンも存在。うまみ号に乗った玉はそのままタコ回転体へと向かう。

タコ回転体には9つの穴があり、そのうちの3つがCHANCE穴となっている。CHANCE穴を抜けた玉はスタートチャッカーへ!

複数のリーチ演出が存在し、見事図柄が揃えば大当り!! 初当り確率は34.3分の1だ。

初当り後は液晶画面の指示に従って右打ちを続ければ、10R×3回=払い出し計算で4500個の出玉が獲得できる。

3回1セットの大当り終了後は、残保留による上乗せ大当りが獲得可能。残保留1個あたりの実質大当り確率は約2.2分の1で、もしも4個全ての残保留で大当りを引くことができたら1500個×4回=プラス6000個の出玉を上乗せすることができる。ちなみに残保留4個における、理論上の平均大当り獲得回数は約1.8回だ。