


攻略情報Powered by GUIDEWORKS
| 基本仕様 | |
| 項目 | 各種数値(設定1~6) |
| 初当り確率 | 1/226.4~1/180.1 |
| AT突入率 | 1/476.4~1/334.9 |
| 機械割 | 97.5%~110.1% |
| AT中の純増 | 1Gあたり約2.7枚 |
| ATの継続G数 | 30G+α/1セット |
| ベース | 約32.6G/50枚(設定1) |
| 規格 | 6.5号機 |
| 基本スペック | ||
| 設定 | 初当り確率 | AT突入率 |
| 1 | 1/226.4 | 1/476.4 |
| 2 | 1/221.6 | 1/461.4 |
| 3 | 1/214.8 | 1/437.2 |
| 4 | 1/202.5 | 1/401.4 |
| 5 | 1/191.6 | 1/368.7 |
| 6 | 1/180.1 | 1/334.9 |
| 設定 | 機械割 | |
| 1 | 97.5% | |
| 2 | 98.7% | |
| 3 | 100.7% | |
| 4 | 103.5% | |
| 5 | 106.5% | |
| 6 | 110.1% | |

あらゆる状況で抽選のカギを握る!
| ニャル目成立時に行われる主な抽選 |
| 通常時 |
| 連続回数でCZ抽選・規定回数でCZ・AT抽選 |
| 出現率は1/3.8 |
| ボーナス中 |
通常時はでんぶゾーン、 AT中は邪神決闘EXのゲーム数上乗せ抽選 |
| AT中 |
| 主にダメージ抽選 |
通常時は連続回数と規定回数でCZやAT突入を抽選。
ボーナス・AT中はチャンス役と同じような役割を果たす。
フリー打ちで揃うので狙う必要はなく、ボーナス・AT中は押し順ナビを伴って出現する。
◇まずはボーナス当選を目指そう!

ボーナス後のCZ・でんぶゾーンクリアが
AT突入のメインルート!
| 通常時の抽選概要 |
| ニャル目 |
![]() |
連続回数に応じてCZ「ニャル子クエスト」抽選 →4連なら期待度25%、5連ならCZ濃厚 |
20回ごとに CZ「ニャル子クエスト」orボーナス抽選 →160回到達でボーナス濃厚(天井) |
| チャンス役 |
![]() |
迫られたいむ・CZ「ニャル子クエスト」 ・ボーナス抽選 |
| 弱チェリー・スイカは迫られたいむ抽選がメイン |
| 強チェリー・チャンス目はCZ抽選がメイン |
| スイカからのボーナスを直撃は高設定の期待度アップ!? |
CZ「ニャル子クエスト」やチャンス役での抽選を契機にボーナスを引き当て、ボーナス後に突入するCZ「でんぶゾーン」からAT突入を狙うのが通常時の基本的な流れ。
◇迫られたいむ

ニャル目連からのCZ突入期待度アップ!
| 迫られたいむの基本仕様 |
| 10G+α継続 |
ニャル目が出現するごとに連続扱いとしてカウント →4連・5連が発生しやすい! |
| 1回のニャル目で5連扱いになることも |
| チャンス役成立時は継続ゲーム数を上乗せ |
◇通常時のステージ
| 通常時のステージと役割 |
| 街中・学校ステージ |
![]() |
| 基本ステージ |
| 八坂家ステージ |
![]() |
| CZ「ニャル子クエスト」の前兆ステージ |
| ミニキャラの人数が増えるほどチャンス |
| 這い上がれステージ |
![]() |
| 移行すればCZ「ニャル子クエスト」突入濃厚 |
| 滞在中にCZ中ステージの昇格を抽選 |
| 這いよれゾーン |
![]() |
| ボーナスの前兆ステージ |
| 高感度がアップするほどチャンス |
| 終盤の告白タイムに成功すればボーナス! |
| 襖ステージ |
![]() |
| ボーナス当選の期待大となる前兆ステージ |
| ふすまが開けばボーナス確定! |
| ふすまの色が赤や金になると激アツ!? |

ボーナス当選を目指すCZ
リプレイのヒキがカギを握る!
| CZ・ニャル子クエストの基本仕様 |
| ステージをアップさせてVステージを目指す |
| リプレイを引いた時のアイコンで展開が変化 |
| ボーナス期待度は平均約47% |
◇CZ中のステージ
| 【ニャル子クエスト】ステージ一覧 | |
荒野砂原 | 1段階目の ステージ |
森林平原 | 2段階目の ステージ |
火山地帯 | 3段階目の ステージ |
Vステージ | 最終 ステージ |
Vステージ到達でボーナス確定!
◇マスの種類
| 【ニャル子クエスト】マスの種類と役割 |
| ?マス |
| チャンス役ならマスの種別昇格抽選 |
| チャンス役以外の場合は何もなし |
| ワープマス |
![]() |
| リプレイ・チャンス役を引くと次のステージへ |
| 赤のワープマスならステージが2段階アップ |
| 罠(DANGER)マス |
![]() |
| リプレイを引くとCZ終了 |
チャンス役を引いた場合は CZ継続&マス種別昇格抽選 |
| 上記以外の役(ハズレ含む)はCZ継続 |
| CZ開始からマスを1週するまでは出現しない |
| 宝箱マス |
![]() |
| Vステージ限定で出現する |
銀の宝箱はリプレイでボーナス確定 チャンス役なら這いよれボーナス以上 |
金の宝箱はリプレイで這いよれボーナス以上 チャンス役なら宿命バトルボーナス濃厚 |
ワープマスでタイミングよく
リプレイを引けるかが重要
◇報酬メーター

ニャル目を引くとアップ!
メーターMAXのたびに特典を獲得
【ニャル子クエスト】報酬メーターMAX時の特典 ※下記のいずれかを獲得できる |
| 次のマスが1段階昇格 |
| 1度だけ罠マスが無効になる |
通常時と同様、ニャル目は連続回数・規定回数による抽選も並行して行われている。
◇失敗時の処理

次回CZは続きからスタート!
CZ中のステージの進捗状況は通常時の液晶上部に表示されているので、火山地帯まで進んでいる台があれば狙い目だ。
| ボーナスの基本仕様 |
| 這いよれボーナス |
![]() |
| 赤7揃いから突入 |
| 40G継続(平均104枚獲得) |
| ニャル子さん劇場 |
![]() |
| 赤7・赤7・BAR揃いから突入 |
| 20G継続(平均52枚獲得) |
◇ボーナス中の抽選
| ボーナス中の抽選内容(両ボーナス共通) |
| ニャル目・チャンス役 |
![]() |
| 通常時はでんぶゾーンのゲーム数上乗せ抽選 |
| AT中は邪神決闘EXのゲーム数上乗せ抽選 |
| ニャル子さんチャレンジ |
![]() |
| 目押し成功で状況に応じたゲーム数を上乗せ |
赤7はやや早めに狙ってもOK (3~4コマ程度の余裕あり) |
通常時のボーナス中のチャンス役はATを直撃する可能性もあり。

AT突入を賭けたCZ
| でんぶゾーンの基本仕様 |
| ボーナス後・AT後に突入 |
15G+α(ボーナスで上乗せした分)の 継続保証あり ※AT後の継続保証は15G固定 |
保証ゲーム数消化後は ニャル目・チャンス役以外で終了 |
| ニャル目2連・チャンス役でAT引き戻し抽選 |
| でんぶゾーンの注目ポイント |
![]() |
| ハートランプが2個貯まるとAT抽選 |
| ランプの色で期待度が変化 |
ニャル目は1回目でランプ1個点灯(色も決定) 2連目で2個目のランプが点灯しAT抽選 |
| チャンス役はランプが一気に2個点灯 |
最終ゲームまで引き戻せなかった場合は 出現したニャル目の回数に応じてAT抽選 |
ニャル目は2連続することでAT抽選が行われるので、期待度の高い色に変化した時に2連目を引けるかが成否を分けるぞ。

バトルに勝利してセット継続を目指せ!
| AT・邪神決闘の基本仕様 |
| 1セット30G+α継続 |
| 純増約2.7枚/G |
| 敵の体力ゲージを削りきれば勝利&報酬獲得 |
セット継続期待度は約50%~84% ※邪神決闘EXのゲーム数がない場合 |
◇敵の種類

右の敵ほど勝利期待度アップ
1戦目は勝利期待度の高い敵が選択されやすい。
蕃神は勝利できれば「宿命バトルボーナス」突入、敗北してもセット継続となる激アツキャラだ。
◇バトル中の注目ポイント
| 【邪神決闘】バトル中の注目ポイント |
| 主にニャル目やチャンス役でダメージ抽選 |
![]() |
チャンス役は大ダメージに期待できる アイテム獲得にも期待 |
| ニャル子さんチャレンジがアツい! |
![]() |
| トータル1/16で発生 |
目押し成功でニャル爆弾(大ダメージ)& 特殊攻撃のアイコンを2個獲得 |
特殊攻撃アイコン表示ゲームは リプレイorニャル目orチャンス役を引けば 対応する特殊攻撃(下記)が発動! |
| 主な特殊攻撃 |
擬似連 ![]() 継続するほどダメージ量がアップ! |
重撃 ![]() PUSHボタン長押し時間が長いほど大ダメージ 攻撃後も数ゲーム間は継続ダメージが入る |
一撃 ![]() 50%で一撃勝利となる 失敗してもダメージが入る |
| 悩殺ゾーン |
![]() |
| 数ゲーム間継続するダメージ集中ゾーン |
| 悩殺シーンによって期待度が変化 |
| カオスリール超 |
![]() |
| 液晶リールに悩殺図柄が止まれば継続 |
| 継続するほど大ダメージに期待できる |
| 邪神決闘EX |
| 主にAT中のボーナスで獲得できる |
30G消化後に獲得していた分だけバトルが延長 (勝利で残った分は次セットに持ち越し) |
◇報酬ルーレット

勝利後に発生してセット継続・ボーナス・
でんぶの極のいずれかを獲得!
【撃破成功ごほうびタイム】

30G以内に敵に勝利すると突入
| 撃破成功ごほうびタイムの基本仕様 |
| ATの残りゲーム数がゼロになるまで継続 |
ニャル目やチャンス役でポイント獲得抽選 →規定ポイント到達で報酬ルーレットで登場する キャラが昇格し報酬抽選が優遇される |
キャラがクー子まで昇格すれば ボーナス以上の期待度50% |
キャラがニャル子まで昇格すれば ボーナス以上濃厚 |

ロング継続必至のスペシャルボーナス!
| 宿命バトルボーナスの基本仕様 |
| 1セット5G(初回のみ8G)継続 |
| セット継続率は最高約91%(最大20セット) |
| 4セット目まで継続保証あり |
ニャル子が敗北しなければ次セット継続& 邪神決闘EXのゲーム数を上乗せ |
| 終了後はATへ |

邪神決闘EXのゲーム数を大量に獲得すれば
終了後のATもかなり有利になる!
◇でんぶの極

超邪神決闘のゲーム数上乗せゾーン
| でんぶの極の基本仕様 |
| 6G+α継続 |
| 毎ゲーム超邪神決闘のゲーム数を上乗せ |
| 平均上乗せゲーム数は約109G |
◇上位AT・超邪神決闘

残りゲーム数がある限り
何度でもバトル勝利が目指せる!
| 超邪神決闘の基本仕様 |
| でんぶの極で獲得したゲーム数の分だけ継続 |
ゲーム数がなくなるまで バトル勝利のたびに報酬獲得抽選 |
| 通常ATよりもダメージ抽選が優遇 |
通常ATよりも 勝利時のボーナス獲得率が大幅アップ |
| 終了後は邪神決闘に突入 |
でんぶの極突入からAT終了までの一連での期待枚数は約1400枚と強力だ。

通常時に発生の可能性あり!
| ロングフリーズの性能 |
| 通常時の中段チェリーの一部で発生 |
| 宿命バトルボーナス&でんぶの極突入確定 |
| 期待枚数は約2100枚 |
期待枚数約3200枚の特殊モードに 移行することも!? |

◇チャンス役の停止型

