e ベルセルク無双 第2章(ニューギンの機種一覧)

2025/10/06
new
更新日:2025年11月2日
この機種の設置ホール

GUIDEWORKS

攻略情報Powered by GUIDEWORKS

基本情報

機種概要

2021年に続く、同社人気シリーズの第2弾はLT3.0プラスに対応したロングST機。LT「放魔RUSH真紅」は4500個(10R×3回)の出玉を獲得した状態で突入し、以降は133回転のロングSTによりオール3000個(10R×2回)が約75%でループする!

ゲームフロー

大当り 振り分け / 内訳

基本仕様

基本仕様
通常時図柄揃い確率399.9分の1(※1)
チャージ確率2804.4分の1
合算確率349.9分の1
放魔RUSH時大当り確率195.1分の1
放魔RUSH 真紅(LT)時大当り確率97.8分の1
賞球1&1&1&6&15
払い出し出玉約1500個(10R) 
約300個(2R) 
右アタッカー10C
RUSH突入率約75%
放魔RUSH突破率約50%
放魔RUSH 真紅(LT)継続率約75%
電サポ(※2)なしor133回

※大当りはV入賞が条件。※チャージ=パックフィッシング。※液晶の表示に従わなかった場合、本来の性能で遊技できないことがあります。※1 チャージからのLT昇格を含む。 ※2 普図抽選回数。

 

【編集·記事制作】ガイドステーション編集部

大当りの概要

●通常時大当り

◆天啓BONUS

e ベルセルク無双 第2章の大当り概要

ラウンド

10R×3回

白7図柄揃いで発生。4500個(10R×3回)獲得後にLTに直行する。

 

◆覇王降臨BONUS

e ベルセルク無双 第2章の大当り概要

ラウンド

10R×2回

黒7図柄揃いで発生。3000個(10R×2回)獲得後に放魔RUSHに移行する。

 

◆因果律BONUS

e ベルセルク無双 第2章の大当り概要

ラウンド

10R×2回or10R

通常時に7以外の図柄が揃うと発生。ラウンド中演出成功で3000個(10R×2回)獲得+放魔RUSH突入、失敗すると約1500個獲得後に通常時へ戻る。

 

◆パックフィッシング

e ベルセルク無双 第2章の大当り概要

ラウンド

2R

通常時のチャージ大当り。マレだが、演出が成功して天啓BONUSへ昇格することも!

 

●右打ち中大当り

◆放魔RUSH中大当り

ラウンド

10R

放魔RUSH中の大当りはオール10Rで、消化後はLTが発動!

 

◆真転生BONUS

e ベルセルク無双 第2章の大当り概要

ラウンド

10R×2回

LT「放魔RUSH真紅」中の大当りはオール3000個(10R×2回)だ。

モード概要

◆放魔RUSH

e ベルセルク無双 第2章のモード概要

回数

ST133回

突破率

約50%

通常時図柄揃いの約75%で突入。ここで一度大当りを引ければ、LTの「放魔RUSH真紅」に突入する。

 

◆放魔RUSH真紅(LT)

回数

ST133回

継続率

約75%

継続率約75%のLTモード。大当り時の出玉はオール3000個(10R×2回)だ。

演出カスタマイズ

e ベルセルク無双 第2章の演出カスタム

メニュー画面で十字キーの上下ボタンを押すと、演出モードやカスタムを変更可能だ。

通常時演出カスタム

先読みチャンス

先読み演出の信頼度アップ

バイブアップ

バイブ演出の信頼度アップ

プレミアアップ

プレミアム演出の出現率アップ

エアー告知アップ

エアー告知の出現率アップ

ぷるバレ

ぷるバレ(胸のサイズで信頼度変化)が発生

熱バレ

ヘソ入賞時に熱バレ発生で大チャンス

演出モード

ノーマル

デフォルトモード

シンプル

予告の発生頻度が下がり信頼度が上昇

ベヘリットバレ(6種類)

入賞時に発生で信頼度アップ

 

●ベヘリットバレモード(全6種類)

e ベルセルク無双 第2章の演出カスタム

ベヘリットバレ選択時は、入賞時にベヘリットギミックが作動してチャンスを告知。信頼度はモードの種類によって異なる。

カスタム別信頼度

王道(発生頻度・中)

約40%

静寂(発生頻度・中、SE音なし)

約40%

予兆(発生頻度・高)

約15%

極(発生頻度・低)

大当り濃厚!?

覇王(発生頻度・低)

大当り+RUSH濃厚!?

狭間(発生頻度・低、RUSH大当りの50%で発生)

大当り+RUSH濃厚!?

関連動画
関連ブログ

設置ホールを探す