e 北斗の拳11 暴凶星(サミーの機種一覧)

2025/12/08 予定

GUIDEWORKS

攻略情報Powered by GUIDEWORKS

基本情報

機種概要

業界を代表する人気シリーズの11作目は、ロングヒットした『暴凶星』の名を冠して登場。初回獲得出玉の一部が約4500個(10R×3回)で、電サポ中の大当りは約半数が約4500or6000個(10R×3回or4回)という、まさに『暴凶星』の名に相応しい強撃を実現している。

ゲームフロー

大当り 振り分け / 内訳

基本仕様

基本仕様
通常時図柄揃い確率 
(右打ち時実質)
約399.8分の1(※1) 
(約10.7分の1 ※2)
賞球1&2&6&15
払い出し出玉約1500個(10R) 
約300個(2R) 
右アタッカー10C
RUSH突入率約61%
継続率約75%(※3)
電サポなしor10回転(+残保留4個)

※1 図柄揃いと拳王覚醒(チャージ演出)成功の合算値。 ※2 c時短込みの確率。 ※3 残保留を含むc時短込みの継続率。

 

【編集·記事制作】ガイドステーション編集部

初当り概要

TRIPLE HYPER BONUS

(10R×3回+RUSH突入)

パチンコ e北斗の拳11の攻略ポイント スマパチ 北斗の拳11のスペック 解析

初当り全体の約5%を占める大歓喜ボーナス。約4500個(10R×3回)の出玉を得た上でRUSHに突入するぞ!!

 

BATTLE BONUS

(10R+RUSHor10R通常)

パチンコ e北斗の拳11の攻略ポイント スマパチ 北斗の拳11のスペック 解析

図柄揃い時の大半で発生。ラウンドバトルはラオウ、ケンシロウ、トキの3種類の演出が選択可能だ。

 

拳王覚醒チャンス(2R)

パチンコ e北斗の拳11の攻略ポイント スマパチ 北斗の拳11のスペック 解析

いわゆるチャージ演出(出玉約300個)だが、拳王が覚醒すれば約1500個の出玉を上乗せした上でLTが発動!!

右打ち中大当り概要

パチンコ e北斗の拳11の攻略ポイント スマパチ 北斗の拳11のスペック 解析

前作の「特闘」を上回るバトルボーナスが「極闘」だ。発生した時点で6000個(10R×4回)以上の出玉が約束され、その最大出玉は1万2000個(※)に達するぞ!!

パチンコ e北斗の拳11の攻略ポイント スマパチ 北斗の拳11のスペック 解析

※当り時の保留4個が全て当り、かつ最終保留が6000個当りの場合。

拳王RUSH概要

RUSHは前作同様10回転+残保留4個のショートSTで、継続率も約75%と一緒だが、最大の違いは出玉だ。前作は大当り時の約半数が3000個+αだったが、今作は半数が4500個以上!!

拳王RUSH性能
実質確率約10.7分の1(c時短込み)
ST回数10回転+残保留4個
継続率約75%(c時短込み)

 

RUSHは2モード×3タイプの6種類+α!

パチンコ e北斗の拳11の攻略ポイント スマパチ 北斗の拳11のスペック 解析

RUSHはラオウが主役の拳王RUSHと、ケンシロウによる救世主モードの2種類。さらに両モードともに「王道」「保留告知」「一発告知」の3タイプが選択可能だ。

 

ケンシロウorラオウ登場で「極闘」の好機!

パチンコ e北斗の拳11の攻略ポイント スマパチ 北斗の拳11のスペック 解析

RUSH中は様々な場面で「極闘」発生の可能性がある。拳王RUSH中はケンシロウが、救世主RUSH中はラオウが登場すると「極闘」発展の大チャンス到来だ!

 

残保留はFINAL BATTLEで決着!

パチンコ e北斗の拳11の攻略ポイント スマパチ 北斗の拳11のスペック 解析

残保留4個はバトルで決着が付く。拳王RUSH選択時は前作同様、リュウケンが相手だと大ピンチだが、トキやジュウザなら大チャンスだ。救世主RUSHはサウザー→シン→ウイグル→ジャギの順に勝利期待度がアップする。

関連動画
関連ブログ

設置ホールを探す