[newgin]の検索結果一覧

  • e花の慶次 ~裂 一刀両断

    e花の慶次 ~裂 一刀両断

    ニューギン

    導入日:

    ニューギンのスマパチ第1弾は、同社を代表する大人気シリーズで出陣。初当りの55%と右打ち中の3割超は3000発(10R×2回)+αの豪快出玉で、伝統の城門突破演出も健在だ!
    基本 ボーダー 遊タイム 通常信頼 リーチ信頼 確変中演出信頼 設定判別 特集
  • PA真・怪獣王ゴジラ2

    PA真・怪獣王ゴジラ2

    ニューギン

    導入日:

    2022年8月に登場した『P真・怪獣王ゴジラ2』の甘デジ版。初当り確率が約79分の1でRUSH突入率は100%と、遊びやすさに特化しているのが特徴だ。
    基本 ボーダー 遊タイム 通常信頼 リーチ信頼 確変中演出信頼 設定判別 特集
  • P GO!GO!郷 comeback stage

    P GO!GO!郷 comeback stage

    ニューギン

    導入日:

    11年ぶりとなる国民的スターとのタイアップシリーズ第4弾。スペックはミドルタイプの1種2種混合機で、初当り後は必ず電サポ30回転+残保留4回転のRUSHに突入!また右打ち中は大当りの3割で期待出玉3000個以上を誇る超HYPERGO!GO!BONUSに移行する。シリーズ最多となる全16曲の楽曲も魅力十分だ。
  • P009 RE:CYBORG ACCELERATOR EDITION 99ver.

    P009 RE:CYBORG ACCELERATOR EDITION 99ver.

    ニューギン

    導入日:

    2021年11月に登場したライトミドル機の甘デジ版。スペックはいわゆる時短突破タイプで、初当りの99.5%で突入する時短中に大当りを引き戻せば、ループ率約78%を誇る「加速RUSH」が発動する!!
    基本 ボーダー 遊タイム 通常信頼 リーチ信頼 確変中演出信頼 設定判別 特集
  • Pだるまっしゅ2 119ver.

    Pだるまっしゅ2 119ver.

    ニューギン

    導入日:

    2022年7月に登場した『だるまっしゅ2』のライトバージョン。巨大なだるま役モノが活躍する演出も異色だが、そのスペックも特徴的で、大当り確率に突サポ確率と突CZ(チャンスゾーン)確率が加わることにより、通常時は約89分の1で何らかのチャンスが訪れる。
    基本 ボーダー 遊タイム 通常信頼 リーチ信頼 確変中演出信頼 設定判別 特集
  • P真・花の慶次3 黄金一閃

    P真・花の慶次3 黄金一閃

    ニューギン

    導入日:

    2022年1月に登場した『真・花の慶次3』の新スペック。「黄金一閃」と銘打たれた迫力仕様が何よりの特徴で、初当りの実に半数が払い出し出玉4500個(10R×3回)+RUSH突入と、ミドルタイプ屈指の一撃性を誇る。またシリーズ初となる演出カスタム機能を搭載している点も特徴だ。
  • Pワンパンマン

    Pワンパンマン

    ニューギン

    導入日:

    アニメにもなった人気マンガのタイアップ機。スペックは1回転で決着がつく強力なRUSHが特徴で、初当り時の52%が3000個獲得濃厚!!またRUSH中は81%の高継続率に加え、この間の大当りは出玉1500個の10Rが濃厚となる。さらにはヒーローたちが活躍する迫力の演出も見所だ。
  • Pデビルマン~疾風迅雷~129ver.

    Pデビルマン~疾風迅雷~129ver.

    ニューギン

    導入日:

    2021年9月に登場したミドルタイプに続く、ライトタイプの1種2種混合機。『疾風迅雷』のサブタイトルに負けぬ高継続&ハイスピードのRUSHは健在で、真悪魔RUSHに突入すれば最短1.0秒×ループ率約92.1%という灼熱の連チャンが待つ!
  • P野生の王国GO 199ver.

    P野生の王国GO 199ver.

    ニューギン

    導入日:

    2021年2月に登場したミドルタイプ、同年12月登場の甘デジに続くライトミドルタイプの兄弟機。大当り後は必ず54回転のSTに突入し、その継続率は約75%だ。また新たに搭載された突然時短と遊タイムが、明快でわかりやすいゲーム性や演出に華を添える。
    基本 ボーダー 遊タイム 通常信頼 リーチ信頼 確変中演出信頼 設定判別 特集
  • P真・怪獣王ゴジラ2

    P真・怪獣王ゴジラ2

    ニューギン

    導入日:

    大ヒット映画「シン・ゴジラ」の一部映像を搭載したシリーズ第2弾。スペックは今作もV-STのミドルタイプで、高速消化で展開されるSTは継続率と10R割合がともに高く、怪獣王の名に恥じない一撃の爆発力と出玉スピードを誇る。
  • Pだるまっしゅ2

    Pだるまっしゅ2

    ニューギン

    導入日:

    だるまを主人公にした異色のシリーズ第2弾。今作は液晶を搭載しているが(前作はドット図柄)、巨大なだるま役モノの表情や動きが演出に大きな役割を果たす。またスペックも一風変わっており、大当り確率に突サポ確率と突CZ(チャンスゾーン)確率が加わることにより、通常時は約99分の1でチャンスが訪れる。
  • PAビビッドレッド・オペレーション Sweetもも99ver.

    PAビビッドレッド・オペレーション Sweetもも99ver.

    ニューギン

    導入日:

    2021年6月に導入された『Pビビオペ』の甘デジ版。スペックは時短突破型のV確変ST機で、30or70回転の時短中に大当りを引き戻せば100回転のSTに突入する。電サポ中の大当りは半数が払い出し出玉1000個の10Rだ。
    基本 ボーダー 遊タイム 通常信頼 リーチ信頼 確変中演出信頼 設定判別 特集
  • Pあぶない刑事129ver.

    Pあぶない刑事129ver.

    ニューギン

    導入日:

    2021年8月に登場した『あぶない刑事』の、遊びやすさと出玉感を両立させた兄弟機。小当りRUSHに特化したスペックは健在で、RUSH中の確変継続率はミドル版の77%を上回る80%を実現!2R通常を引くまで玉が増え続ける。
  • Pはぐれ刑事純情派

    Pはぐれ刑事純情派

    ニューギン

    導入日:

    藤田まこと主演の刑事ドラマをパチンコ化。スペックは一風変わった時短突破タイプで、初当り後の70回転時短で引き戻せば、以降は10R×2回or10R×6回の大当りが濃厚に!!後者なら初当りを含めて一撃万発の出玉が獲得できる。
  • PA真・花の慶次2 漆黒の衝撃 99ver.

    PA真・花の慶次2 漆黒の衝撃 99ver.

    ニューギン

    導入日:

    圧倒的な出玉性能と完成度の高い演出群で一時代を築いた『漆黒の衝撃』の甘デジ版。転落抽選を採用したV確変ループのスペックや、3種類のRUSH演出で大当りを目指すゲーム性は踏襲しており、メイン機を知るファンなら違和感なく楽しめる。
  • P野生の王国~どらむサファリ~159Ver.

    P野生の王国~どらむサファリ~159Ver.

    ニューギン

    導入日:

    横スクロール5ライン機として人気を博した『野生の王国』のドラムバージョン。通常時から8個保留を活かしたわかりやすいゲーム性が特徴で、甘デジの『99Ver.』も同時に登場している。
  • PA野生の王国~どらむサファリ~99Ver.

    PA野生の王国~どらむサファリ~99Ver.

    ニューギン

    導入日:

    横スクロール5ライン機として人気を博した『野生の王国』のドラムバージョン。通常時から8個保留を活かしたわかりやすいゲーム性が特徴で、ライトミドルの『159Ver.』も同時に登場している。
  • PAガールフレンド(仮)99Ver.

    PAガールフレンド(仮)99Ver.

    ニューギン

    導入日:

    人気恋愛スマホゲームとタイアップした意欲作の甘デジ。全ての大当り後に70回転の電サポが付き、ガール達とのデートやバカンスが楽しめる。
  • P真・花の慶次3

    P真・花の慶次3

    ニューギン

    導入日:

    『真・花の慶次』シリーズの第3弾にして最終章。スペックはV-STのミドルタイプで、ST突入時の継続率は約83.1%と高く、さらに電サポ中の大当りは8割が払い出し出玉1500個の10R!!シリーズの集大成といえる多彩な演出群も大きな見どころだ。
  • P真・花の慶次2 漆黒の衝撃 EXTRA RUSH

    P真・花の慶次2 漆黒の衝撃 EXTRA RUSH

    ニューギン

    導入日:

    2018年8月に登場した『慶次漆黒』が、突然時短を活かした意欲的なライトミドルスペックで登場。最上位モードの前田慶次ZONEに突入すれば、以降の大当りは払い出し出玉1500個の10R濃厚に加え、そのトータル継続率は約81%に及ぶ。
  • PA野生の王国GO 99Ver.

    PA野生の王国GO 99Ver.

    ニューギン

    導入日:

    2021年2月に登場した『野生の王国GO』の甘デジバージョン。スペックはSTタイプに変更されたが、横スクロール5ラインを中心に展開される、シンプルかつ明快なアクションは健在だ。
    基本 ボーダー 遊タイム 通常信頼 リーチ信頼 確変中演出信頼 設定判別 特集
  • P009 RE:CYBORG ACCELERATOR EDITION

    P009 RE:CYBORG ACCELERATOR EDITION

    ニューギン

    導入日:

    2014年に登場してロングヒットを記録したライトミドル機『CR009RE:CYBORG』の後継機。前作よりも初当りを引きやすく、またRUSH突入率もアップ!初当りの99.5%で突入する時短中に大当りを引き戻せば、継続率約90%を誇る「加速RUSH」が発動する!!
    基本 ボーダー 遊タイム 通常信頼 リーチ信頼 確変中演出信頼 設定判別 特集
  • PAぱちんこ乗物娘77ver.

    PAぱちんこ乗物娘77ver.

    ニューギン

    導入日:

    2020年11月に登場した『乗物娘』の甘デジタイプ。美女パフォーマー集団の「CYBERJAPANDANCERS」とコラボしており、通常時・ST中ともに横スクロール×5ラインで萌えやセクシーの詰まった演出群が展開される。スペックは大当り後に必ず50回転のSTに突入する明快さが特徴で、通常時200回転消化で遊タイムが発動!
  • Pデビルマン~疾風迅雷~

    Pデビルマン~疾風迅雷~

    ニューギン

    導入日:

    人気コンテンツとのタイアップに加え、『疾風迅雷』のサブタイトルに負けぬ高継続&ハイスピードのRUSHが最大のウリ。真悪魔RUSHに突入すれば、最短1.0秒×ループ率約93.2%という灼熱の連チャンが待つ!
  • PA乗物娘GO

    PA乗物娘GO

    ニューギン

    導入日:

    美女パフォーマー集団の「CYBERJAPANDANCERS(CJD)」とのコラボマシン。大当り後は必ず40回転のSTに突入する設定付きの甘デジタイプで、ダイナムグループなど大手ホールを中心に設置されている。
    基本 ボーダー 遊タイム 通常信頼 リーチ信頼 確変中演出信頼 設定判別 特集
  • Pあぶない刑事

    Pあぶない刑事

    ニューギン

    導入日:

    1980年代中期に放送された人気ドラマ「あぶない刑事」がモチーフ。港303号やあぶ刑事ランプといったギミックを専用枠に搭載し、手に汗握るアクションやタカ&ユージによるジョーク交じりの軽妙な掛け合いなど、原作さながらの液晶演出が楽しめる。また強力な小当りRUSHに特化したスペックも見所で、確変に突入すれば1回転あたり約28個(払い...
  • Pビビッドレッドオペレーション

    Pビビッドレッドオペレーション

    ニューギン

    導入日:

    人気アニメコンテンツ「ビビオペ」とタイアップ。王道のV確変ST機で、右打ち中の大当りは半数で出玉1300個の10Rが獲得可能だ。また遊タイムを搭載しており、発動時の大当り期待度は約98%に及ぶ。
  • Pベルセルク無双

    Pベルセルク無双

    ニューギン

    導入日:

  • P花の慶次~蓮 199ver.

    P花の慶次~蓮 199ver.

    ニューギン

    導入日:

    シリーズ初となる時短突破型の転落抽選タイプで、ひとたびRUSHに突入すれば継続率約80%×右打ち時大当りの7割が1200個!!また遊タイムを搭載しており、発動時の引き戻し率は約98%に及ぶ。
    基本 ボーダー 遊タイム 通常信頼 リーチ信頼 確変中演出信頼 設定判別 特集
  • Pガールフレンド(仮)

    Pガールフレンド(仮)

    ニューギン

    導入日:

    アニメ化もされた大人気恋愛スマホゲームとタイアップ。スペックは遊タイムを搭載したライトミドルV-ST機で、全ての大当り後に100回転の電サポモードに突入するわかりやすさが特徴だ。