




攻略情報Powered by GUIDEWORKS


ARTタイプの初代&2代目ともに高稼働が続いているなか、第3弾『SLOT魔法少女まどか☆マ ギカA』は、シリーズ最多の演出ボリューム&収録曲を携えて登場する。最大純増311枚のビッ グと103枚の増加が見込めるプチボーナス、2種類のボーナスを搭載。ビッグ偏向型スペックに より、好調時はビッグの連チャンによって一気に出玉激増が狙えるマシンである。
ビッグ・プチボーナスともに技術介入要素あり!
ビッグ(MAX311枚獲得)

「Music」or「Story」から選択可能
プチボーナス(MAX103枚獲得)

背景に登場するキャラクターに秘密が!?
ボーナスは主に3つのルートで告知
●魔女探索

最終的に魔女バトルで勝敗を決着!
●キュゥべえちゃれんじ

主にチェリー成立時に発生 キュゥべえをひっぱって期待度を告知!
●その他のルート

魔女の結界や子猫をキャッチなど お馴染みの演出も多数!
ボーナスはビッグ6種類とプチボーナス3種類 で、当選時は主に魔女探索やキュゥべえちゃれんじ、連続演出などを経て確定告知が発生。どのボーナスも同様の手順を駆使することで最大払い出し枚数を得られる。
主にチャンスリプレイ成立後に移行するボーナスルートチャンス

魔女探索突入後に移行したキャラルートによってボーナス期待度が変化!
キャラルートは路地裏<さやか<マミ<杏子<ほむらの順に期待できる!
キャラルートに則した魔女バトルに発展! 魔法少女が勝てばボーナス確定!!
●さやかvsハコの魔女…期待度約40%

●マミvs薔薇園の魔女…期待度約55%

●杏子vs鳥かごの魔女…期待度約67%

●ほむらvs忘却の魔女…期待度約90%

2G連続で同じセリフが発生したり背景にキャラシルエットがあればチャンス!
キャラルートの法則が崩れたりリールでチャンスリプレイが揃えば確定!!


チャンスリプレイ成立後は同系統演出が頻発した後、魔女探索へ移行する可能性あり。キャラルートがほむらならばその時点で大チャンスとなるが、同じセリフの発生、キャラシルエット表示などといったチャンスパターンが発生すればさやかでも勝利に期待できる。
※数値は独自調査による

SLOT魔法少女まどか☆マギカ2の キャラカスタマイズデータでのプレイも可能!
■衣装 8種類
■ポーズ 5種類
■アクセ 24種類
カスタム組み合わせは全部で3740通り!!
ユニメモを活用すれば衣装・ポーズ・アクセサリーなどをカスタムできるほか、ビッグ中のBGMも消化ごとに追加される。前作データを引き継げる点も嬉しい限りだ。
主にチェリー成立時に発生するボーナスルート
タイトル表示時のボイスの種類で期待度が変化 !?


成立したチェリーの種類によって期待度も変化!
弱チェリー<強チェリー<リーチ目チェリー
次ゲームから3G継続する特殊演出に突入 キュゥべえを引っ張ってボーナス期待度を表示!

毎ゲーム発生する期待度表示は
10%・20%・30%・33%・40%・ 50%・60%・80%・100%
の9種類
■10%…ハズレorリプレイに対応
■20%…ハズレorベルに対応
■33%…チャンス役に対応
対応役矛盾は ボーナス確定!!
| キュゥべえちゃれんじ・パターン別の期待度(実戦値) | |
|---|---|
| チェリーの種類 | 期待度 |
| 弱チェリー | 47.0% |
| 強チェリー | 78.9% |
| リーチ目チェリー | - |
| タイトルボイス | 期待度 |
| カスタムキャラ | 66.6% |
| キュゥべえ | 66.6% |
チェリー:36件 ボイス:21件
キュゥべえチャレンジは主にチェリー対応で、 実戦上は弱チェリー成立でもそれなりの割合でボーナス重複に期待できた。レバーONでのタイトル表示時に発生するボイスの種類も期待度に影響すると思われる。
チャンス役から連続演出に発展して当たるパターンもある
●射的だ!マミさんvsお菓子の魔女…期待度約10%

●さやか&杏子の吹っ飛べ!キュゥべえ…期待度約20%

●まどか&ほむらの弓道一直線…期待度約30%

●全員集合!水着DEビーチバレー…期待度約60%

●子猫をキャッチだよ!…期待度約50%

●委員長の魔女バトル…期待度約90%

●キュゥべえ契約…期待度約90%

●魔女の結界(探索非経由)…期待度約74~95%

連続演出はご覧の8種類で、委員長の魔女バトルやキュゥべえ契約は期待度約90%。前作までと同様にタイトル色でも期待度は大きく変化し、花火柄は激アツだ。
※数値は独自調査による
スイカと弱チェリーの 重複割合に設定差アリ!?


設定1はスイカ22件中 ボーナス重複0件
設定1は弱チェリー30件中 ボーナス重複0件
スイカと弱チェリー重複は全て高設定で発生!
| 小役出現率&重複割合(実戦値) | ||
|---|---|---|
| 小役 | 小役出現率 | 重複割合 |
| スイカ | 1/70.5 | 2.0% |
| 弱チェリー | 1/80.5 | 7.0% |
| 強チェリー | 1/192.9 | 47.1% |
| リーチ目チェリー | - | - |
| ベル | 1/6.1 | - |
| 強ベル | 1/2556.2 | 75.0% |
| リーチ目ベル | - | - |
| チャンスリプレイA | 1/319.5 | 21.8% |
| チャンスリプレイB | 1/170.4 | 28.3% |
※サンプルゲーム数…10225G
最もボーナス期待度が高かったのは強ベル。強チェリーの期待度は実戦上47.1%で、チャンスリプレイよりもボーナスに繋がった。また、スイカ及び弱チェリー重複は設定5&6でのみ確認できた点にも要注目。この挙動は、高設定のサインとなっている可能性が高い。

基本的なボーナス期待度
さやか<マミ<杏子<ほむら
探索背景は登場キャラを示唆! 立体駐車場はほむら対応なのでアツい!

魔女探索ステージではなく 魔女の結界(2のCZ演出)なら 期待度大幅アップ

魔女探索へ移行する演出は 扉演出<歯車演出<望遠鏡 …の順に期待度がアップする
魔女探索ステージはキャラルートで期待度が異なり、法則矛盾でボーナス確定。また、チャンス リプレイ成立ゲームでの魔女探索ステージ移行はチャンスで、成立次ゲームから4ゲーム目で の移行は問答無用でボーナスが約束されるようだ
キュゥべえちゃれんじ以外からのボーナス告知は主に2つ
■ショート前兆(5G前後)

3G程度で 連続演出に発展して告知
■ロング前兆(約12G)

(主に)魔女探索ステージへ 移行して魔女バトルで告知
チャンスリプレイ成立時はロング前兆の可能性あり
ボーナス非重複時の一部で 12G継続(実戦上)のRTに突入する
ボーナス成立後もリプレイ確率が大幅にアップするので見分けがつきづらい

チャンスリプレイ以外からロング前兆へ移行すればボーナス確定!?
1枚役重複や単独成立時は連続演出非経由の告知も多い

本機は基本的に一部のRT状態でチャンスリプレイを引くとRT12Gへ移行すると思われるが、 ボーナス成立後は必ずリプレイ確率が大幅アップする特徴もある。よって、ショート前兆中のリ プレイ頻出は期待大。連続演出の結果を待たずにボーナスを狙いにいこう。
キュゥべえちゃれんじの基本的な流れ

レバーON時にボイスが 発生して突入
次ゲームからはキュゥべえを 引っ張って期待度を表示
ボイスはキュゥべえor カスタムキャラの2つ
カスタムキャラ= ユニメモで設定したキャラ
通常時の 液晶右にいる キャラ

毎ゲーム発生する期待度表示は 10%・20%・30%・33%・40%・ 50%・60%・80%・100%の9種類
■10%…ハズレorリプレイに対応
■20%…ハズレorベルに対応
■33%…チャンス役に対応
50%以上があれば期待大!
対応役 矛盾は ボーナス 確定!!
キュゥべえちゃれんじ発生ゲームは 中押しするとアツく打てる!!
![]()

キュゥべえちゃれんじ 発生時の基本対応役は弱チェリーor強チェリー!!
キュゥべえちゃれんじ発生時は中押し するのも一興。詳しくはご覧の通りで、 1確目を拝めることもある。また、パー センテージには法則性があり、対応役 矛盾は確定。実戦上は33%→チャン ス役以外…が多く見られたが、他のパ ターンも見逃さぬようにしよう。
前作(2)のデータが引き継げる!
キャラカスタム→「2」で獲得したアイテムを「A」でも使える!
MP(ガチャで使用)→「2」と「A」共通で保有

キャラカスタム組み合わせ総数3740通り!

MPを使用したガチャなどでカスタムアイテムゲット!
それ以外にも新要素が多数!!
■好感度システム…ゲーム数消化・ミッション消化・キャラタッチなどで好感度レベルがアップするとミニキャラの台座色などが変化する
■特定日…特定日にユニメモサイト「A」ページに アクセスするとガチャチケットや カスタマイズアイテムが獲得できる
■ガチャチケット… チケット
ガチャのレア率を変化させることができる! (例:R以上2倍チケット・UR以上5倍チケット) 特定の条件を満たすと入手可能
特定のゲーム数区間ではMPが貯まりやすい特典アリ

●ボーナス後50G以内…2倍
●ボーナス後500~999G…2倍
●ボーナス後1000G以降…5倍
ユニメモは前作のデータを引き継げるほか、新要素も多数用意。ボー ナス後50G以内やボーナス後1000G以降など、特定ゲーム区間では MPが貯まりやすいといった特典もある。覚えておこう。

ハズレ連続演出中にチャンス役で ボーナスに当選するとその連続演出は 基本的に失敗し通常画面に戻った 直後にボーナス告知発生。
連続演出中失敗時も 消化中にチャンス役を 引いていたら即ヤメ厳禁



確定画面で表示された プチボーナスを狙ってボーナスが揃わず ベルやリプレイが揃えば 実戦上ビッグ確定!!次のハズレ成立時に 本当のボーナスが表示される。
※小役優先制御
通常時のステージは
まどか→さやか→マミ→杏子→ほむら→まどか…
の順で移行
(ステージ移行後10G間は移行抽選ナシ)

ほむらステージ滞在時は演出が発生すればチャンス役の可能性大
ボーナス確定画面のキャラは 基本的にボーナス告知時の演出に対応
例)「射的だ!マミさん」で告知されたらマミ

着物キャラ登場時は 実戦上特殊ビッグ確定
(例)「まどか&ほむらの弓道一直線」
■チャンス背景変化…的のサイズが大きい
■確定背景変化…キュゥべえ凧が飛んでいる

タイトル色は3パターンで赤以上は大チャンス。白タイトルであっても1G目にチャンスアップな しの場合は次ゲームでグリーフシード発見の可能性があり、この場合は魔女バトルへ移行→期 待度は一気に95%以上へと跳ね上がる。また、背景演出によるチャンス示唆もあり、キュゥべえ 凧が空を飛んでいればボーナス確定。発展演出中は細部にまで目を配ろう。
内部的に様々なタイミングでリプレイ確率が変動している

■通常時は基本的に RT0・1・2を行き来
■RT3と5は魔女探索用のRT(12G)
■RT1or2滞在中のチャンスリプはRT3に移行しない

RT0滞在中にチャンスリプレイを引くとRT3or5のリプレイ高確率状態へ移行。RT5はボ ーナス入賞まで同高確率状態が続くが、RT3は12G消化でRT0へ転落する。この流れを 踏まえると、チャンスリプレイ以外成立後のリプレイ確率アップは大チャンスといえよう。
| ビッグ中の楽曲リスト | ||
|---|---|---|
| No. | 曲名 | 解放条件 |
| 1 | コネクト | 初期解放 |
| 2 | ルミナス | 初期解放 |
| 3 | naturally | 初期解放 |
| 4 | 未来 | 初期解放 |
| 5 | また あした | 初期解放 |
| 6 | and I'm home | 初期解放 |
| 7 | Stairs | 条件をクリアすれば解放 |
| 8 | Sis puella magica! | 条件をクリアすれば解放 |
| 9 | Magia | 条件をクリアすれば流れるBGM |
| 10 | カラフル | 条件をクリアすれば流れるBGM |
| ビッグ中のストーリーリスト | |
|---|---|
| No. | ストーリー |
| 1 | 黒髪の転校生 |
| 不思議な出会い | |
| 2 | 祈りと呪いと |
| 華麗なる射手 | |
| 3 | まどかの願い |
| 魔法少女の運命 | |
| 4 | 希望に抗って |
| 新たなる魔法少女たち | |
| 5 | さやか契約 |
| 紅蓮の槍 | |
| 6 | まどかの決断 |
| 明かされた真実 | |
| 7 | ある少女の祈り |
| 恋をする資格 | |
| 8 | 冷たい雨に打たれて |
| 人魚の涙 | |
| 9 | 分岐線路 |
| 願わくば二人で共に | |
| 10 | 三つ編みの転校生 |
| 救いの主は同級生 | |
| 強大な敵 | |
| 長い旅の始まり | |
| 転校生、再び | |
| 伝わらない言葉 | |
| 残酷な真実の前に | |
| 約束 | |
| 孤高の破壊者 | |
| 終焉の世界で | |
| 11 | 因果の集束 |
| 悠久の歴史の秘密 | |
| 大人の弱音 | |
| ほむらの部屋へ | |
| 告白 | |
| ワルプルギスの夜 | |
| 希望を持つ限り | |
| 母と娘 | |
| 絶望の中で | |
| 12 | 契約のとき |
| 希望 | |
| 光の矢 | |
| 最後の因果 | |
| ひとときの別れ | |
| 満場の拍手の影で | |
| 家族の肖像 | |
| 果てしなき戦い | |
ビッグ中は「music」or「ストーリー」のいずれかが選べ、前者は条件クリアで楽曲を解放。後者 はあらすじを見られるので、原作を知らないプレイヤーにオススメだ。

ボーナス後50G以内と 500Gハマリ以降は 獲得ポイントが強化される!

ビッグ当選でMPゲット! 連チャンで獲得枚数が 引き継がれていればMP増加!!
ハマリゲーム数に応じてMPの倍率を決定
| 条件 | MP倍率 |
|---|---|
| ボーナス終了後50G以内 | 2倍 |
| ボーナス間ゲーム数が500~999G | 2倍 |
| ボーナス間ゲーム数が1000G以上 | 5倍 |
| ビッグ当選時の獲得MP(獲得枚数は50G以内の 連チャン発生で加算) | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 連チャン込みの見込み獲得枚数→ | 500枚未満 | 500枚以上 | 1000枚以上 | ||
| ↓ビッグの種類 | 通常倍率状態 | MP2倍時 | MP5倍 | 倍率共通 | 倍率共通 |
| 同色ビッグor異色ビッグ | 50MP | 100MP | 250MP | 200MP | 1000MP |
| 特殊ビッグ | 500MP | 1000MP | 2500MP | 1000MP | 1000MP |
| ビッグ→ビッグ1G連 | 3000MP | 3000MP | 3000MP | 3000MP | 3000MP |
作のデータを引き継げるユニメモはキャラカスタム総数が3740通りあることでも話題を集めているが、本機はボーナス間ハマリや連チャンによる MP特典もある。連チャンすればするほど出玉と共にMPも加算されていくので、ファンには嬉しい限りだ。
※数値は独自調査による