


攻略情報Powered by GUIDEWORKS

2022年6月中旬より導入開始予定!
| 基本仕様 | |
| 項目 | 各種数値(設定1~6) |
| 初当り確率 | 1/246.0~1/179.5 |
| 機械割 | 97.6%~113.0% |
| ATゲーム数 | 30G/1セット |
| AT純増 | 約2.7枚/1G |
| ベース | 約35G/50枚 |
【編集·記事制作】ガイドステーション編集部
| 基本スペック | ||
| 設定 | 初当り確率 | 機械割 |
| 1 | 1/246.0 | 97.6% |
| 2 | 1/239.4 | 98.7% |
| 3 | 1/224.0 | 101.5% |
| 4 | 1/207.8 | 105.3% |
| 5 | 1/193.7 | 109.1% |
| 6 | 1/179.5 | 113.0% |
◇まずはボーナス当選を目指そう

規定押忍ポイント到達からの
番長ボーナス→AT当選がメインルート!
初当りは基本的にボーナスだが、ATを直撃するパターンもあり。
◇押忍ポイント

規定ポイント到達で初当り抽選!
| 押忍ポイント抽選の概要 |
|
ベル以外の小役で必ず5pt以上獲得
|
|
1契機あたり5pt~100pt獲得
|
|
零揃い・強チャンス役(※)は30pt以上獲得
|
|
弱弁当箱・強チャンス役(※)成立時は
規定ポイントに強制到達させる抽選も行われる
|

エフェクトが発生するとチャンス!
◇通常時のステージ
| 通常ステージ一覧 | |
| ステージ | 役割 |
|
昼ステージ
(街角)
|
基本ステージ
|
|
昼ステージ
(ゲームセンター)
|
|
|
夕方ステージ
|
零揃いの
出現率アップ
&
零揃い高確
移行のチャンス
|
|
夜ステージ
|
番長ボーナス
or AT直撃の
期待大!
|
夜ステージに移行すれば激アツ!
◇対決

対戦相手と種目の組み合わせに注目!
| 【対決】パターン一覧と期待度 | |
| 対戦相手 | 期待度 |
| ノリマロ |
卓球<かるた
<ローラースケート<ベーゴマ
|
| ミキ |
ベーゴマ<縁日<卓球
<ボーリング
|
| チャクソン |
虫取り<ローラースケート
<かるた<卓球
|
| マザワ |
縁日<虫取り<ローラースケート
|
| 潮 |
ボウリング<縁日
|
マザワはチャンス、潮は期待大!
【待てコラ!】

対決勝利時に別のライバルと対決!
番長ボーナス以上濃厚!
【はじめての教育的指導】

発生した時点で番長ボーナス以上!
勝利するほど恩恵が強力に!?
◇特訓

お馴染みの前兆ステージ
終盤で対決に発展してジャッジ!

鉄塊が落下するほど期待度アップ!
多彩なチャンスアップにも注目
◇番長ボーナス

通常時の当選はAT突入のメイン契機
| 【番長ボーナス】基本仕様 |
|
赤7 or青7揃いから突入
|
|
30G継続・純増約2.7枚/G
|
|
前半(20G)は成立役に応じて
漢気ポイントを獲得
|
|
後半(10G)は漢気ポイントと
成立役に応じて7揃い抽選
|
|
ボーナス中の赤7揃いで頂ROAD当選
|
|
ボーナス中の青7揃いは頂ROAD
+頂CHARGE RISING当選
|
|
7揃い期待度は赤7ボーナスが45%超、
青7ボーナスなら75%超
|
【3種類の告知パターン】

ボーナス開始時に選択できる
| 【番長ボーナス】鋼鉄BBの特徴 |
|
前半20Gはメーターを貯める!
|
|
後半10Gで7揃いにチャレンジ!
狙え演出時の対戦相手にも注目 |
| 【番長ボーナス】重BBの特徴 |
|
前半20Gは汽車が進むほどチャンス!
|
|
後半10Gは「しゅッぽッぽタイム!!」
告知発生で7揃い確定! |
| 【番長ボーナス】操恵BBの特徴 |
|
最終ゲームに発生する
「かわらわるーれっと」でジャッジ! |
|
瓦の組み合わせで期待度変化!
|
漢気ポイントの獲得状況が可視化されているのは「鋼鉄BB」のみだが、「重BB」も「操恵BB」も内部的には同じ抽選が行われている。
◇REGボーナス

リール下側にある報酬アイコンの
点灯が右に進むほどチャンス!
| 【REGボーナス】基本仕様 |
|
BAR揃いから突入
|
|
ベルナビ8回まで継続
|
| 消化中は全役で報酬期待度アップを抽選 |
|
通常時は終了後に対決or特訓に発展
→勝利でAT突入濃厚
|

◇超番長ボーナス

言わずと知れた超強力トリガー!
| 【超番長ボーナス】基本仕様 |
|
強弁当箱やロングフリーズを契機に突入
|
|
50G継続・純増約2.7枚/G
|
|
突入した時点で
頂CHARGE RISINGをストック
|
|
消化中は7揃い出現率が大幅アップ
|
|
7揃いで頂CHARGE(RISING)をストック
|
|
チャンス役で頂CHARGE(RISING)の
ストック抽選
|
|
当選時の期待枚数は2000枚OVER
|

狙え演出はカットインの種類に注目

頂CHARGE突入によるループを狙え!
| 【頂ROAD】基本仕様 |
|
1セット30G継続・純増約2.7枚/G
|
|
チャンス役で頂CHARGE突入を抽選
|
|
小役で押忍ポイント獲得を抽選
→規定ポイント到達で零ヶ岳ステージ移行抽選
|
|
頂CHARGE当選で
残りゲーム数を30Gに再セット
|
◇頂ROAD中のステージ
| 【頂ROAD】各ステージの役割 | |
| ステージ | 役割 |
|
|
基本ステージ
|
|
|
零揃い高確
|
|
|
頂CHARGEの
ストックあり確定
|
祝福神ステージは30G消化前に自力で
頂CHARGEを当てれば同ステージをループ!
【零ヶ岳ステージ】

勝利すればボーナス当選となる
対決発展の前兆ステージ

チャンス役で「対決」のオーラが昇格
◇AT中のボーナス

頂CHARGEの抽選に加えて、終了後は
頂ROADのゲーム数減算が一時停止!
| AT中ボーナスの抽選内容 |
| 番長ボーナス |
|
消化中の赤7揃いで頂CHARGE、
青7揃いで頂CHARGE RISINGをストック
|
|
終了後はホールド状態
(頂ROADのゲーム数減算が一時停止)に
|
| REGボーナス |
|
全役で報酬期待度アップを抽選
|
|
報酬はホールド(右に行くほどゲーム数増加)・
頂CHARGE(RISING)のいずれか
|
ホールド中のチャンス役は頂CHARGE確定!
◇頂CHARGE

押忍ポイント獲得特化ゾーン!
| 【頂CHARGE】基本仕様 |
| 1セット10G~50G継続(基本は10G) |
| 毎ゲーム、成立役に応じて押忍ポイントを獲得 |
| 零揃い・チャンス役で頂CHARGEをストック |
| すべてのストック消化後は頂ROADへ |

ストックがある限り継続するので
大量の押忍ポイント獲得にも期待できる
【鉄拳制裁CRASH】

主に頂CHARGE4セット継続ごとに発生
下記報酬のいずれかを獲得できる!
| 【鉄拳制裁CRASH】獲得報酬 |
|
頂CHARGEのゲーム数上乗せ
(20G or 30G or 50G)
|
|
頂CHARGE RISING突入
|
◇頂CHARGE RISING

頂CHARGEストックの超高確率ゾーン!
| 【頂CHARGE RISING】基本性能 |
|
20G継続
|
|
零揃い出現率大幅アップ
|
|
零揃い・チャンス役で頂CHARGEをストック
→平均ストック数は約5.7個
|
|
突入時の期待枚数は1500枚OVER
|
◇絶頂CHARGE

「絶頂」の名に恥じぬ超強力特化ゾーン!
| 【絶頂CHARGE】基本性能 |
|
頂ROAD中の番長ボーナス当選時の一部で突入
|
|
10G+α継続
→10G消化後は
6択ベルの押し順不正解まで継続
|
|
毎ゲーム、成立役に応じて
頂ROADのベルナビ回数を上乗せ
|
|
1契機あたりの上乗せナビ回数は3~50回
|
|
終了後は番長ボーナス突入
|
| 突入時の期待枚数は2000枚OVER |

ナビ回数大量上乗せを狙え!!

「壊れたら叩いて直す」の昭和マインドを
体現した新感覚のデバイス
「バシコン」は筐体右側面に設置。
特定のタイミングで叩くと液晶と連動するが、台間の構造などで叩きにくい場合はPUSHボタンで代用できる。
◇バシコンが連動するタイミング
| バシコンの連動タイミング |
|
通常時の特定演出や
対決発展時に砂嵐が発生
|
|
バシコン演出発生時
|

オスオスガチャ演出の砂嵐発生時は
設定示唆が出現するので必ず叩こう!



※チャンス役の停止型はいずれも一例