パチンコ・パチスロまるかじり 777パチガブ
  • パチンコ
    パチスロ
    • 機種情報トップ
    • 新台導入カレンダー
    • 人気機種ランキング
    • 朝イチ・リセット
    • 天井・ゾーン
    • ボーダー
    • 遊タイム
  • ホール情報
    • ピックアップ
      グランドオープン一覧
    • ホール新着
  • 取材・レポート
    • 来店取材・レポート
    • メーカー取材
      リリース情報
    • ブログ
  • 動画
  • コンテンツ
    • サウンド
    • コミック
    • 777CON-PASS
    • カチナビ
  • ガイドステーション
  • ログイン
    設定
    • ログイン
    • ご利用登録
    • 設定・お気に入り
    • マイリスト
    • 表示設定
    • その他関連リンク
  • パチスロ・パチンコ情報サイト>
  • ガイドワークス>
  • パチスロ・パチンコ情報TOP>
  • パオン・ディーピー>
  • 押忍!番長ZERO

更新情報

パチスロ

  • 2023.03.20NEW

    パチスロOVERLORD絶対支配者光臨II

    CZ中の演出法則

  • 2023.03.20NEW

    戦国コレクション5

    【通常時】バトル中の好機ランプの秘密

  • 2023.03.20NEW

    スロドル

    【通常時】リプレイ連によるポイント特化ゾーン抽選

  • 2023.03.20NEW

    スマスロ北斗の拳

    初代北斗の拳 名作スロ漫画※期間限定

  • 2023.03.18NEW

    パチスロ盾の勇者の成り上がり

    【教皇ポイント関連】教皇ポイント獲得抽選

  • 2023.03.17NEW

    パチスロ モンスターハンターワールド:アイスボーン™

    通常時の打ち方とチャンス役の停止型

  • 2023.03.17NEW

    HEY!エリートサラリーマン鏡

    【DCA中】AT引き戻し確定後の抽選

  • 2023.03.16NEW

    沖ドキ!GOLD-30

    点滅パターン別の次回モード期待度

  • 2023.03.16NEW

    沖ドキ!GOLD

    確定役の種別と詳細確率

  • 2023.03.14NEW

    L主役は銭形4

    基本仕様

パチンコ

  • 2023.03.17NEW

    Pフィーバー炎炎ノ消防隊

    基本仕様

  • 2023.03.17NEW

    Pとある科学の超電磁砲 最強御坂Ver.

    絆ZONE

  • 2023.03.15NEW

    P銭形平次3 お静99

    基本仕様

  • 2023.03.15NEW

    Pプロゴルファー猿 EMPEROR MODEL

    基本仕様

  • 2023.03.15NEW

    P GO!GO!郷 comeback stage

    基本仕様

  • 2023.03.15NEW

    P神・天才バカボン~甘神SPEC~

    ボーダー回転数

  • 2023.03.14NEW

    P北斗の拳 暴凶星

    「パチダス」で全国順位が!?

  • 2023.03.09NEW

    Pバベル5000

    第2関門「揺れ動く巨塔」

  • 2023.03.08NEW

    P戦国乙女 LEGEND BATTLE 99ver.

    ボーダー回転数

  • 2023.03.08NEW

    Pルパン三世 THE FIRST

    ボーダー回転数

過去の導入機種

2023

  • 01月更新(14)
  • 02月更新(15)
  • 03月更新(15)
  • 04月更新(8)
  • 05月更新(3)

2022

  • 01月更新(29)
  • 02月更新(17)
  • 03月更新(23)
  • 04月更新(21)
  • 05月更新(14)
  • 06月更新(17)
  • 07月更新(17)
  • 08月更新(19)
  • 09月更新(21)
  • 10月更新(15)
  • 11月更新(22)
  • 12月更新(18)

2021

  • 01月更新(25)
  • 02月更新(20)
  • 03月更新(21)
  • 04月更新(20)
  • 05月更新(20)
  • 06月更新(20)
  • 07月更新(10)
  • 08月更新(19)
  • 09月更新(25)
  • 10月更新(17)
  • 11月更新(22)
  • 12月更新(26)

2020

  • 01月更新(25)
  • 02月更新(18)
  • 03月更新(29)
  • 04月更新(16)
  • 05月更新(14)
  • 06月更新(1)
  • 07月更新(12)
  • 08月更新(15)
  • 09月更新(11)
  • 10月更新(14)
  • 11月更新(19)
  • 12月更新(12)

2019

  • 01月更新(25)
  • 02月更新(22)
  • 03月更新(27)
  • 04月更新(31)
  • 05月更新(25)
  • 06月更新(17)
  • 07月更新(10)
  • 08月更新(28)
  • 09月更新(17)
  • 10月更新(25)
  • 11月更新(18)
  • 12月更新(24)

2018

  • 01月更新(20)
  • 02月更新(23)
  • 03月更新(18)
  • 04月更新(20)
  • 05月更新(19)
  • 06月更新(26)
  • 07月更新(18)
  • 08月更新(29)
  • 09月更新(25)
  • 10月更新(25)
  • 11月更新(22)
  • 12月更新(23)

2017

  • 01月更新(28)
  • 02月更新(27)
  • 03月更新(29)
  • 04月更新(28)
  • 05月更新(27)
  • 06月更新(36)
  • 07月更新(40)
  • 08月更新(30)
  • 09月更新(36)
  • 10月更新(17)
  • 11月更新(12)
  • 12月更新(14)

2016

  • 01月更新(23)
  • 02月更新(31)
  • 03月更新(27)
  • 04月更新(25)
  • 05月更新(24)
  • 06月更新(21)
  • 07月更新(22)
  • 08月更新(29)
  • 09月更新(32)
  • 10月更新(28)
  • 11月更新(20)
  • 12月更新(23)

2015

  • 01月更新(27)
  • 02月更新(27)
  • 03月更新(24)
  • 04月更新(20)
  • 05月更新(24)
  • 06月更新(35)
  • 07月更新(22)
  • 08月更新(30)
  • 09月更新(28)
  • 10月更新(30)
  • 11月更新(36)
  • 12月更新(28)

2014

  • 01月更新(27)
  • 02月更新(23)
  • 03月更新(27)
  • 04月更新(19)
  • 05月更新(29)
  • 06月更新(36)
  • 07月更新(27)
  • 08月更新(20)
  • 09月更新(26)
  • 10月更新(39)
  • 11月更新(20)
  • 12月更新(28)

2013

  • 01月更新(34)
  • 02月更新(25)
  • 03月更新(29)
  • 04月更新(21)
  • 05月更新(22)
  • 06月更新(28)
  • 07月更新(26)
  • 08月更新(25)
  • 09月更新(27)
  • 10月更新(29)
  • 11月更新(28)
  • 12月更新(32)

注目タグ

  • MAX
  • ミドル
  • ライトミドル
  • AT機
  • ART機
  • ボーナス機,Aタイプ
  • ボーナス+RT機,A+AT
  • ボーナス+RT機,A+ART
  • 萌えスロ
  • 萌えパチ
  • 沖スロ
  • ロングST
  • 2400発搭載
  • 強力天井
  • 高純増2.5枚以上(AT)
  • 朝イチ/リセット狙い

押忍!番長ZERO
導入日:2022/01/31
更新日:2022/12/23
パオン・ディーピーの機種
一覧
押忍!番長ZERO ページ更新情報
過去の更新履歴を表示 ▼
更新履歴の表示を少なくする ▲
  • 2022/12/23
    RT・AT・ART解析 > エンディング中の設定示唆
  • 2022/12/23
    RT・AT・ART解析 > 終了画面による設定示唆
  • 2022/12/23
    RT・AT・ART解析 > AT中の演出法則
  • 2022/12/23
    RT・AT・ART解析 > AT中番長ボーナス・頂CHARGE終了時の内部モード示唆
  • 2022/12/23
    RT・AT・ART解析 > 絶頂CHARGE・ナビ上乗せ抽選
  • 2022/12/23
    RT・AT・ART解析 > AT中・内部モード移行率
  • 2022/12/23
    RT・AT・ART解析 > 零ヶ岳ステージ・対決カウンター抽選
  • 2022/12/23
    RT・AT・ART解析 > 零ヶ岳ステージ・滞在ゲーム数振り分け
  • 2022/12/23
    RT・AT・ART解析 > 零ヶ岳ステージ関連の抽選概要
  • 2022/12/23
    RT・AT・ART解析 > 鉄拳制裁CRASHの配列一覧
  • 2022/12/23
    RT・AT・ART解析 > 頂CHARGE・ストック種別振り分け
  • 2022/12/23
    RT・AT・ART解析 > 頂CHARGE中の零揃い出現率
  • 2022/12/23
    RT・AT・ART解析 > 頂CHARGE当選時のレベル振り分け
  • 2022/12/23
    RT・AT・ART解析 > 頂ROAD・チャンス役成立時の頂CHARGE当選率
  • 2022/12/23
    ボーナス解析 > 超番長ボーナス中・頂CHARGE(RISING)ストック抽選

基本情報

天井・ヤメ時

通常時解析

ボーナス解析

RT・AT・ART解析

その他解析

777パチガブ特集

その他

機種概要

パチスロ界を牽引する人気シリーズ最新弾は、どこか懐かしい昭和を舞台に轟金剛の祖父、鋼鉄が大暴れ!
本機のAT「頂ROAD」はSTタイプのループ型となっており、ストックタイプのAT「頂CHARGE」やボーナスが当選することでゲーム数を再セット。
2つのATのループだけでなく、頂CHARGEのロング継続や「絶頂」による一撃など、様々な要素が絡むドラマチックな出玉仕様が大きな魅力だ。

【操恵パネル】が新登場!

押忍!番長ZERO 操恵パネル

2022年6月中旬より導入開始予定!

基本仕様

基本仕様
項目 各種数値(設定1~6)
初当り確率 1/246.0~1/179.5
機械割 97.6%~113.0%
ATゲーム数 30G/1セット
AT純増 約2.7枚/1G
ベース 約35G/50枚

【編集·記事制作】ガイドステーション編集部

初当り確率&機械割

基本スペック
設定 初当り確率 機械割
1 1/246.0 97.6%
2 1/239.4 98.7%
3 1/224.0 101.5%
4 1/207.8 105.3%
5 1/193.7 109.1%
6 1/179.5 113.0%

通常時のゲーム性

◇まずはボーナス当選を目指そう

押忍!番長ZERO 対決勝利画面

規定押忍ポイント到達からの
番長ボーナス→AT当選がメインルート!

初当りは基本的にボーナスだが、ATを直撃するパターンもあり。


◇押忍ポイント

押忍!番長ZERO 押忍ポイント

規定ポイント到達で初当り抽選!

 
押忍ポイント抽選の概要
ベル以外の小役で必ず5pt以上獲得
1契機あたり5pt~100pt獲得
零揃い・強チャンス役(※)は30pt以上獲得
弱弁当箱・強チャンス役(※)成立時は
規定ポイントに強制到達させる抽選も行われる
※強チェリー・チャンス目
 

押忍!番長ZERO 押忍ポイント カウンターのエフェクト

エフェクトが発生するとチャンス!


◇通常時のステージ

通常ステージ一覧
ステージ 役割

押忍!番長ZERO 昼ステージ(街角)

昼ステージ
(街角)
基本ステージ

押忍!番長ZERO 昼ステージ(ゲームセンター)

昼ステージ
(ゲームセンター)

押忍!番長ZERO 夕方ステージ

夕方ステージ
零揃いの
出現率アップ
&
零揃い高確
移行のチャンス

押忍!番長ZERO 夜ステージ

夜ステージ
番長ボーナス
or AT直撃の
期待大!

夜ステージに移行すれば激アツ!


◇対決

押忍!番長ZERO 対決 開始画面

対戦相手と種目の組み合わせに注目!

 
【対決】パターン一覧と期待度
対戦相手 期待度
ノリマロ
卓球<かるた
<ローラースケート<ベーゴマ
ミキ
ベーゴマ<縁日<卓球
<ボーリング
チャクソン
虫取り<ローラースケート
<かるた<卓球
マザワ
縁日<虫取り<ローラースケート
潮
ボウリング<縁日

マザワはチャンス、潮は期待大!

【待てコラ!】

押忍!番長ZERO 対決 待てコラ!

対決勝利時に別のライバルと対決!
番長ボーナス以上濃厚!

【はじめての教育的指導】

押忍!番長ZERO 対決 はじめての教育的指導

発生した時点で番長ボーナス以上!
勝利するほど恩恵が強力に!?


◇特訓

押忍!番長ZERO 特訓 タイトル

お馴染みの前兆ステージ
終盤で対決に発展してジャッジ!

 

押忍!番長ZERO 特訓 消化中イメージ

鉄塊が落下するほど期待度アップ!
多彩なチャンスアップにも注目

3種類のボーナス

◇番長ボーナス

押忍!番長ZERO 番長ボーナス入賞画面

通常時の当選はAT突入のメイン契機

 
【番長ボーナス】基本仕様
赤7 or青7揃いから突入
30G継続・純増約2.7枚/G
前半(20G)は成立役に応じて
漢気ポイントを獲得
後半(10G)は漢気ポイントと
成立役に応じて7揃い抽選
ボーナス中の赤7揃いで頂ROAD当選
ボーナス中の青7揃いは頂ROAD
+頂CHARGE RISING当選
7揃い期待度は赤7ボーナスが45%超、
青7ボーナスなら75%超
 

【3種類の告知パターン】

押忍!番長ZERO 番長ボーナス 告知パターン選択画面

ボーナス開始時に選択できる

 
【番長ボーナス】鋼鉄BBの特徴

押忍!番長ZERO 番長ボーナス 鋼鉄BB 前半

前半20Gはメーターを貯める!

押忍!番長ZERO 番長ボーナス 鋼鉄BB 後半

後半10Gで7揃いにチャレンジ!
狙え演出時の対戦相手にも注目
 
【番長ボーナス】重BBの特徴

押忍!番長ZERO 番長ボーナス 重BB 前半

前半20Gは汽車が進むほどチャンス!

押忍!番長ZERO 番長ボーナス 重BB 後半

後半10Gは「しゅッぽッぽタイム!!」
告知発生で7揃い確定!
 
【番長ボーナス】操恵BBの特徴

押忍!番長ZERO 番長ボーナス 操恵BB ジャッジ タイトル

最終ゲームに発生する
「かわらわるーれっと」でジャッジ!

押忍!番長ZERO 番長ボーナス 操恵ボーナス ジャッジ中

瓦の組み合わせで期待度変化!

漢気ポイントの獲得状況が可視化されているのは「鋼鉄BB」のみだが、「重BB」も「操恵BB」も内部的には同じ抽選が行われている。


◇REGボーナス

押忍!番長ZERO REGボーナス(通常時)

リール下側にある報酬アイコンの
点灯が右に進むほど
チャンス!

 
【REGボーナス】基本仕様
BAR揃いから突入
ベルナビ8回まで継続
消化中は全役で報酬期待度アップを抽選
通常時は終了後に対決or特訓に発展
→勝利でAT突入濃厚

 

押忍!番長ZERO REGボーナス キャラ集合 サチコ

キャラの集合パターンは設定示唆の役割
※設定示唆パターンはコチラ
 

◇超番長ボーナス

押忍!番長ZERO 超番長ボーナス タイトル

言わずと知れた超強力トリガー!

 
【超番長ボーナス】基本仕様
強弁当箱やロングフリーズを契機に突入
50G継続・純増約2.7枚/G
突入した時点で
頂CHARGE RISINGをストック
消化中は7揃い出現率が大幅アップ
7揃いで頂CHARGE(RISING)をストック
チャンス役で頂CHARGE(RISING)の
ストック抽選
当選時の期待枚数は2000枚OVER
 

押忍!番長ZERO 超番長ボーナス 7を狙え 期待度中

狙え演出はカットインの種類に注目

AT・頂ROAD

押忍!番長ZERO 頂ROAD タイトル

頂CHARGE突入によるループを狙え!

 
【頂ROAD】基本仕様
1セット30G継続・純増約2.7枚/G
チャンス役で頂CHARGE突入を抽選
小役で押忍ポイント獲得を抽選
→規定ポイント到達で零ヶ岳ステージ移行抽選
頂CHARGE当選で
残りゲーム数を30Gに再セット

◇頂ROAD中のステージ

【頂ROAD】各ステージの役割
ステージ 役割

押忍!番長ZERO 頂ROAD 渓谷ステージ

渓谷ステージ
基本ステージ

押忍!番長ZERO 頂ROAD 崖ステージ

崖ステージ
零揃い高確

押忍!番長ZERO 頂ROAD 祝福神ステージ

祝福神ステージ
頂CHARGEの
ストックあり確定

祝福神ステージは30G消化前に自力で
頂CHARGEを当てれば同ステージをループ!

【零ヶ岳ステージ】

押忍!番長ZERO 頂ROAD 零ヶ岳ステージ

勝利すればボーナス当選となる
対決発展の前兆ステージ

 

押忍!番長ZERO 頂ROAD 零ヶ岳ステージ 対決オーラ緑

チャンス役で「対決」のオーラが昇格


◇AT中のボーナス

押忍!番長ZERO ボーナス確定画面

頂CHARGEの抽選に加えて、終了後は
頂ROADのゲーム数減算が一時停止!

 
AT中ボーナスの抽選内容
番長ボーナス
消化中の赤7揃いで頂CHARGE、
青7揃いで頂CHARGE RISINGをストック
終了後はホールド状態
(頂ROADのゲーム数減算が一時停止)に
REGボーナス
全役で報酬期待度アップを抽選
報酬はホールド(右に行くほどゲーム数増加)・
頂CHARGE(RISING)のいずれか

ホールド中のチャンス役は頂CHARGE確定!


◇頂CHARGE

押忍!番長ZERO 頂CHARGE タイトル

押忍ポイント獲得特化ゾーン!

 
【頂CHARGE】基本仕様
1セット10G~50G継続(基本は10G)
毎ゲーム、成立役に応じて押忍ポイントを獲得
零揃い・チャンス役で頂CHARGEをストック
すべてのストック消化後は頂ROADへ
 

押忍!番長ZERO 頂CHARGE ポイント上乗せ

ストックがある限り継続するので
大量の押忍ポイント獲得にも期待できる

【鉄拳制裁CRASH】

押忍!番長ZERO 鉄拳制裁CRASH タイトル

主に頂CHARGE4セット継続ごとに発生
下記報酬のいずれかを獲得できる!

 
【鉄拳制裁CRASH】獲得報酬
頂CHARGEのゲーム数上乗せ
(20G or 30G or 50G)
頂CHARGE RISING突入

◇頂CHARGE RISING

押忍!番長ZERO 頂CHARGE RISING 消化中

頂CHARGEストックの超高確率ゾーン!

 
【頂CHARGE RISING】基本性能
20G継続
零揃い出現率大幅アップ
零揃い・チャンス役で頂CHARGEをストック
→平均ストック数は約5.7個
突入時の期待枚数は1500枚OVER

◇絶頂CHARGE

押忍!番長ZERO 絶頂CHARGE タイトル

「絶頂」の名に恥じぬ超強力特化ゾーン!

 
【絶頂CHARGE】基本性能
頂ROAD中の番長ボーナス当選時の一部で突入
10G+α継続
→10G消化後は
6択ベルの押し順不正解まで継続
毎ゲーム、成立役に応じて
頂ROADのベルナビ回数を上乗せ
1契機あたりの上乗せナビ回数は3~50回
終了後は番長ボーナス突入
突入時の期待枚数は2000枚OVER
 

押忍!番長ZERO 絶頂CHARGE ナビ上乗せ

ナビ回数大量上乗せを狙え!!

振動感知デバイス「バシコン」

押忍!番長ZERO バシコン

「壊れたら叩いて直す」の昭和マインドを
体現した新感覚のデバイス

「バシコン」は筐体右側面に設置。
特定のタイミングで叩くと液晶と連動するが、台間の構造などで叩きにくい場合はPUSHボタンで代用できる。


◇バシコンが連動するタイミング

バシコンの連動タイミング

押忍!番長ZERO 対決開始時 砂嵐あり

通常時の特定演出や
対決発展時に砂嵐が発生

押忍!番長ZERO バシコン演出

バシコン演出発生時
 

押忍!番長ZERO オスオスガチャ演出 砂嵐あり

オスオスガチャ演出の砂嵐発生時は
設定示唆が出現するので必ず叩こう!

打ち方とチャンス役の停止型

押忍!番長ZERO 打ち方

 

押忍!番長ZERO チャンス役の停止型1

押忍!番長ZERO チャンス役の停止型2

※チャンス役の停止型はいずれも一例

天井機能

通常ゲームを600G消化すると
前兆を経由してボーナスに当選

朝一・リセット

ボーナス後/AT後/設定変更後の移行先モード

特定状況でのモード選択率
状況 法則
ボーナス後/AT後/
設定変更後
ZEROモードから
スタート
 
ZEROモード中の優遇ポイント
項目 詳細
規定ポイント到達時の
初当り期待度
50%以上
ZEROモード中の
最大規定ポイント
最大390pt
ボーナス初当り時の
BR振り分け
80%でBB
ボーナス非当選時の
ZEROモードループ率
12.5%~30.1%
(設定1~設定6)

ZEROモード滞在時の出玉率は100%超え!!

小役確率

チャンス役確率

チャンス役確率
役確率
弱チェリー1/99.9
強チェリー1/399.6
弱弁当箱1/99.6
チャンス目1/234.1
リリ零1/13.1

上記チャンス役の確率は全設定共通

内部状態・モード関連

通常時の内部状態・モード

◇内部状態

押忍!番長ZERO 通常時の内部状態

主に零揃いの出現率に関わる

通常時の内部状態の特徴
夕方ステージ
ハズレ・弱弁当箱で移行抽選

20Gの継続保証あり

→以降は毎ゲーム転落抽選

昼ステージよりも零揃い出現率アップ

→零揃い出現率:1/15.5

零揃い高確に移行しやすい
零揃い高確
弱チャンス役(※)・零揃いで移行抽選

20Gの継続保証あり

→以降は毎ゲーム転落抽選

夕方ステージよりも零揃い出現率アップ

→零揃い出現率:1/9.0

※弱チェリー・弱弁当箱


◇内部モード

内部モード一覧と特徴
通常モード
初当り期待度:低
最大規定ポイント:790pt
300pt以降の100ptごとがチャンス
チャンスモード
初当り期待度:高
最大規定ポイント:290pt
100pt前半と200pt前半がチャンス
ZEROモード
初当り期待度:高
最大規定ポイント:390pt
100pt以降の100ptごとがチャンス
モード移行に関する主な特徴

規定ポイント到達で初当り抽選

→主に特訓に移行して当否を告知

初当り抽選に漏れた場合は滞在モードを

参照してモード移行抽選が行われる

500pt以降を選択&初当り抽選に漏れると

次回チャンスモードへの移行確定

モード滞在率を加味した規定ポイント

到達までの平均ゲーム数は100G

モード滞在率を加味した規定ポイント

到達時の初当り期待度は40%OVER

【ZEROモード】

ZEROモードの特徴

設定変更後・ボーナス終了後・

AT終了後に必ず移行

規定ポイント到達時の

初当り期待度は50%OVER

ボーナス当選時は

80%超で番長ボーナス

ループ性あり

モード滞在時の機械割は

全設定で100%OVER!?

押忍!番長ZERO ZEROモード示唆演出

鋼鉄が紫オーラに包まれると滞在濃厚

例外として、朝イチは設定据え置きの場合(内部的にZEROモードではない)でも、1回目の特訓突入までは紫オーラありの状態になるので、紫オーラの有無で設定変更を判別することはできない。

通常時・内部モード移行率

通常時・内部モード移行率

【通常モード】

設定 →通常 →チャンス
175.4%24.6%
275.0%25.0%
368.8%31.3%
468.8%31.3%
562.5%37.5%
654.7%45.3%

通常時・内部モード移行率

【チャンスモード】

設定 →通常 →チャンス
162.9%37.1%
262.5%37.5%
361.7%38.3%
460.9%39.1%
557.8%42.2%
650.0%50.0%

通常時・内部モード移行率

【ZEROモード】

設定 →通常 →チャンス  →ZERO  
175.4%12.1%12.5%
273.4%12.5%14.1%
365.6%15.6%18.8%
464.1%15.6%20.3%
555.1%19.9%25.0%
649.6%20.3%30.1%

高設定ほどチャンス&ZEROモードの
滞在比率がアップする!

規定ポイント到達からの初当り抽選に漏れると、滞在していた内部モードに応じてモード移行抽選が行われる。
設定変更後、ボーナス・AT終了後は必ずZEROモードからスタート。
また例外として、通常モードで500pt以降が選択され、かつ初当り抽選に漏れると、次回はチャンスモードへの移行が確定する。

通常時・内部状態移行率

◇夕方ステージ移行抽選

通常時・夕方ステージ移行率
役移行率
ハズレ0.4%
弱弁当箱40.2%

20Gの継続保証あり
(以降は毎ゲーム転落抽選)


◇零揃い高確移行抽選

通常時・零揃い高確移行率
昼ステージ
役

高確

ショート

高確

ロング

弱チェリー39.8%0.4
弱弁当箱---1.2%
零揃い24.6%0.4%
夕方ステージ
役

高確

ショート

高確

ロング

弱チェリー59.8% 0.4% 
弱弁当箱--- 3.1% 
零揃い49.6% 0.4% 

零揃い高確はショートとロングの2つ
こちらも
20Gの継続保証あり

【零揃い高確転落抽選】

【零揃い高確】転落抽選
状態転落率
ショート1/1.4
ロング1/43.9

保証ゲーム数消化後は毎ゲーム
上記の数値で転落を抽選

ステージチェンジによる内部モード示唆

ステージチェンジによる

内部モード示唆内容

エフェクトなし

押忍!番長ZERO ステージチェンジ 基本パターン

基本パターン

稲妻

押忍!番長ZERO ステージチェンジ 稲妻

約80%でチャンスor ZEROモード

通常モードの場合は495pt以内の

規定ポイント濃厚

炎

押忍!番長ZERO ステージチェンジ 炎

チャンスor ZEROモード濃厚

有利区間移行後、最初の特訓経由

対決敗北時に発生した場合の割合は

チャンス 50%:ZERO 50%

対決敗北時はステチェンの種類に注目
基本以外なら
浅めの規定ポイント濃厚

モード移行率は高設定ほど優遇されているため、高設定ほど稲妻・炎のパターンが出現しやすくなる。

押忍ポイント関連

規定押忍ポイントのゾーン

内部モード別・

規定押忍ポイントのゾーン

ポイント通常 チャンスZERO 

5~

30pt

---△---

35~

60pt

△

65~

90pt

△

105~

130pt

◯◯

135~

160pt

★★

165~

190pt

------

205~

230pt

◯◯

235~

260pt

★★

265~

290pt

最大

290pt

---

305~

330pt

◯ ◯

335~

360pt

★★

365~

390pt

---

最大

390pt

405~

430pt

◯ 

435~

460pt

★

465~

490pt

---

505~

530pt

◯

535~

560pt

★

565~

590pt

---

605~

630pt

◯

635~

660pt

★

665~

690pt

---

705~

730pt

◯

735~

760pt

★

765~

790pt

最大

790pt

期待度表示の内容
パターン 選択率 

規定pt到達

期待度

◯高低~中
△中中
★低高

天井だけでなく期待できるゾーンも
把握しておこう


◇押忍カウンターのエフェクト

押忍カウンターのエフェクトによる示唆
パターン示唆内容

押忍!番長ZERO 押忍カウンター 帯電

帯電

ゾーンの

可能性あり

押忍!番長ZERO 押忍カウンター ひび割れ

ひび割れ

規定ポイント

到達濃厚

「帯電」はガセでも発生するので、例えば105~130ptで発生しても通常モード否定とはならないので注意。
「ひび割れ」は弱弁当箱・強チェリー・チャンス目による、規定ポイント強制到達時にも発生の可能性あり。

規定ポイント強制到達抽選

各役成立時・

規定ポイント強制到達当選率

役当選率
弱弁当箱0.4%
強チェリー・チャンス目40.2%

通常時のみ抽選

弱弁当箱・強チェリー・チャンス目成立時は従来の押忍ポイント獲得抽選と同時に、強制的に規定ポイントに到達させる抽選も行われる。

通常時・押忍ポイント獲得抽選

通常時・押忍ポイント獲得振り分け

ポイ

ント

リプレイリリ零

弱チェリー・

弱弁当箱

5pt84.4%------
10pt12.5%85.9%50.0%
20pt------41.4%
30pt3.1%13.3%6.3%
50pt---0.4%1.6%

100

pt

---0.4%0.8%

ポイ

ント

強チェリー・

チャンス目

  零揃い   
5pt------
10pt------
20pt------
30pt50.0%90.6%
50pt43.8%6.3%

100

pt

6.3%3.1%

リプレイ・リリ零・チャンス役で獲得
1契機で最大100ptまで獲得の可能性あり

演出・法則関連

「憤怒」の特徴

押忍!番長ZERO 次次回予告

憤怒を獲得しているとボーナス当選時に
次次回予告が発生してAT突入も確定!

 

押忍!番長ZERO 憤怒獲得示唆演出

対決敗北の次ゲームで
鋼鉄が怒る
と憤怒の獲得濃厚

「憤怒」は規定ポイント到達からの対決敗北時に獲得を抽選。
示唆演出(鋼鉄が怒る)を確認できたら次回ボーナスまで打ち続けよう。
なお、示唆演出なしでもボーナス確定画面で紫オーラが吹き出せば「憤怒」あり濃厚となる。

通常時演出の主な法則

◇消灯演出

押忍!番長ZERO 消灯演出 第1消灯

消灯演出の法則

1消灯…リプレイ・ハズレ対応

ハズレなら規定押忍ポイント到達濃厚

2消灯…ベル・零揃い

零揃いなら本前兆の期待度約95%

3消灯…本前兆濃厚
1・2消灯で対応役矛盾…本前兆濃厚

◇シャッターステージチェンジ演出

押忍!番長ZERO シャッターステージチェンジ演出

シャッターステージチェンジ演出の法則
チャンス目…本前兆の期待度約95%
リプレイ…本前兆濃厚
ステージ変わらず…本前兆濃厚

◇舎弟引っ張り演出

押忍!番長ZERO 舎弟引っ張り演出 鈴

舎弟引っ張り演出の法則

鈴が登場+ベル以外

…規定押忍ポイント到達濃厚

鈴が登場+リプレイ

…本前兆濃厚


◇お色気演出

押忍!番長ZERO お色気演出

お色気演出の法則
強チェリー・チャンス目以外…本前兆濃厚

◇強弁当箱成立時の演出振り分け

強弁当箱成立時・演出振り分け
パターン振り分け

押忍!番長ZERO 舎弟引っ張り演出

舎弟引っ張り演出

2%

押忍!番長ZERO 突風演出

突風演出

2%

押忍!番長ZERO 道場演出

道場演出

4%

押忍!番長ZERO キャラクター登場

キャラクター登場

8%

押忍!番長ZERO ドラム缶風呂演出

ドラム缶風呂演出

8%

押忍!番長ZERO 漢路演出

漢路演出

8%

押忍!番長ZERO 逆立ち歩き演出

逆立ち歩き演出

8%

押忍!番長ZERO 漢気演出

漢気演出

10%

押忍!番長ZERO お色気演出

お色気演出

14%

押忍!番長ZERO タイトルカットイン演出

タイトルカットイン演出

24%
各ステージ固有演出(下画像参照)12%

押忍!番長ZERO 主なステージ固有演出

タイトルカットイン演出やお色気演出といったアツい演出の割合が高いが、ひんぱんに出現する演出でも成立している可能性はある。


◇リールの特殊フラッシュ
→リプレイ・ベル成立時に
 いつもと違うフラッシュが発生

リール特殊フラッシュの示唆内容

※下記のいずれかが濃厚

チャンスモード滞在
本前兆中
次回規定ポイント到達で初当り確定

初当り抽選は基本的に規定ポイント到達時に行われているが、それ以外にわずかながら「規定ポイントに到達すれば初当り確定」となる抽選も行われている。

前兆の法則

◇特訓突入までの過程

特訓突入ルートによる本前兆期待度
パターン期待度
予兆→対決→BETで特訓基本パターン
予兆→特訓約40%
予兆→対決→予兆→特訓約55%

※予兆…ほぼ毎ゲーム何らかの演出が発生する状態

対決を挟まない・対決敗北後に
即特訓に突入しない
パターンがアツい


◇頻発予兆

押忍!番長ZERO 頻発予兆に関わる演出

上記3演出のいずれか1つの出現率が
大幅にアップ
すると本前兆の期待大!

上記3演出の予兆中の発生率&

頻発予兆時の本前兆期待度

パターン

通常予兆

発生率

頻発予兆

発生率

頻発予兆時

本前兆期待度

舎弟

引っ張り

1/4

~1/5

1/1.6約70%

キャラ

登場

1/12

~1/15

1/1.7約70%
消灯

1/5

~1/15

1/2約66%

頻発予兆は本前兆の期待大となるだけでなく、基本以外の特訓突入ルートをたどれば青7BB or AT直撃の期待度が大幅にアップする。

通常時対決の期待度&法則

◇各パターンの期待度

【通常時対決】

各パターンのトータル期待度

ノリマロ
卓球10%
かるた17%
ローラースケート40%
ベーゴマ85%
ミキ
ベーゴマ10%
縁日17%
卓球40%
ボウリング85%
チャクソン
虫取り10%
ローラースケート17%
かるた40%
卓球85%
マザワ
縁日18%
虫取り65%
ローラースケート90%
潮
ボウリング90%
縁日95%

◇主なチャンスアップ

【通常時対決】チャンスアップパターン
パターン内容

全対決

共通

・零揃い出現で勝利濃厚

→複数回出現ならBB以上濃厚

卓球

・ノリマロの攻撃はチャンス

・3G目の攻撃時の背景が青なら

4G目継続&勝利濃厚

虫取り

・2G目にジャッジ演出発生で

チャンス

・3G連続で同じ虫が選ばれると

勝利濃厚

ベーゴマ

・ジャッジ演出でノリマロが

先行するとチャンス

・2G目にジャッジ演出発生で

期待大

ローラー

スケート

・2G目にノリマロが

先行するとチャンス

縁日

・肉自慢が選択されるとチャンス

・ミキで1種目めが

かき氷だとチャンス

・マザワで1種目めが

綿菓子だとチャンス

かるた

・同じかるたが連続すると

チャンス

・3G連続同じかるたなら

勝利濃厚

ボウ

リング

・チャンスアップが

発生すれば期待大

特訓・演出期待度&法則

◇鉄塊関連

押忍!番長ZERO 特訓 鉄塊10t

【特訓】鉄塊関連の本前兆期待度
対決発展時の期待度
鉄塊なし60%
1t15%
5t20%
10t75%
チャンスアップパターン
鉄塊なし→いきなり5t70%
1t→いきなり10t90%
鉄塊なし→いきなり10t100%!?
第2停止で鉄塊落下45%
第3停止で鉄塊落下100%!?
サチコ登場85%

◇紐引っ張り演出時の鉄塊落下示唆

押忍!番長ZERO 特訓 紐引っ張り演出

鉄塊が落ちてこなくても次回に期待

【特訓】鉄塊落下示唆の概要

紐引っ張りで鉄塊が落ちてこないと

「落下示唆状態」に

示唆状態中の引っ張りで

落下or 2段階目に発展

=最大3回引っ張れば必ず鉄塊が落下


◇チャンスパターンの本前兆期待度
【紐引っ張り演出】

【紐引っ張り演出】

成立役別の本前兆期待度

役期待度
リプレイ・リリ零100%!?
チェリー・チャンス目80%
弱弁当箱85%

基本的に、弱弁当箱は「シャッターが334拍子で揺れる」、チェリーは「仁王像の目が光る」、チャンス目は「背景の額縁が揺れる」がそれぞれ発生。
上記の対応演出と紐引っ張り演出以外で弱弁当箱・チェリー・チャンス目だった場合は本前兆濃厚だ。

【舎弟封印演出】

押忍!番長ZERO 特訓 舎弟封印演出

【舎弟封印演出】

チャンスパターンの本前兆期待度

パターン期待度
鈴+ハズレ50%
舎弟+ベル100%!?
鈴+リプレイorリリ零
舎弟&鈴+チャンス役以外

【リール流電演出】

押忍!番長ZERO 特訓 リール流電演出

【リール流電演出】

チャンスパターンの本前兆期待度

パターン期待度
リール上下に電流発生40%

【仁王ステップアップ演出】

押忍!番長ZERO 特訓 仁王ステップアップ演出

【仁王ステップアップ演出】

チャンスパターンの本前兆期待度

パターン期待度
ステップ1で対決に発展100%!?
ステップ2で対決に発展60%
ステップ3で対決に発展90%
ステップ4で対決に発展100%!?

【漢気演出】

押忍!番長ZERO 漢気演出 好機

【漢気演出】

特訓中発生時の本前兆期待度

パターン期待度
好機90%
発展90%
激熱98%

【舎弟荷車演出】

押忍!番長ZERO 特訓 舎弟荷車演出

【舎弟荷車演出】

チャンスパターンの本前兆期待度

パターン期待度
右から&強パターン65%
左から70%
左から&強パターン90%

押忍!番長ZERO 特訓 舎弟荷車演出 強パターン

雷が落ちてから舎弟が動き出すと強パターン


◇ゲーム数の法則

【特訓】継続ゲーム数の法則
基本は13G~18G継続
8G~10G、22G以上は本前兆濃厚

※REG後に突入した特訓は除く


◇その他の激アツ法則

【特訓】その他の法則
押し順ナビが白ナビ以外なら本前兆濃厚
零揃い出現で本前兆濃厚

押忍!番長ZERO 特訓 プレミアム演出

プレミアム演出発生でBB or AT直撃濃厚

通常時の注目ポイント

通常時・頂ROAD直撃当選率

【通常時】頂ROAD直撃当選率
設定当選率
11/4808.5
21/4157.3
31/2671.5
41/1754.4
51/1528.5
61/1108.2

通常時からボーナスではなく
ATを直撃すれば高設定の期待大!

オスオスガチャ演出による設定示唆

押忍!番長ZERO オスオスガチャ演出 導入

リリ零成立時の一部でコインを獲得
→次ゲームで
オスオスガチャ演出発生

通常時のリリ零(リプ・リプ・零揃い)でコイン(リール右側に出現)を獲得したら次ゲームに注目。
設定示唆の役割があるパターンは以下の通りだ。

【オスオスガチャ演出】

設定示唆パターン

パターン示唆内容

押忍!番長ZERO オスオスガチャ演出 ウパルパンダ

ウパルパンダ

設定5の

期待度が

若干アップ

押忍!番長ZERO オスオスガチャ演出 カッパンダ

カッパンダ

偶数設定

示唆

押忍!番長ZERO オスオスガチャ演出 ツチノコパンダ

ツチノコパンダ

高設定

示唆

押忍!番長ZERO オスオスガチャ演出 ソックリシール

ソックリシール

設定2

or 4

or 6確定!?

押忍!番長ZERO オスオスガチャ演出 ゾウ

ゾウ

設定4以上

確定!?

押忍!番長ZERO オスオスガチャ演出 マッスル人形

マッスル人形

設定5以上

確定!?

押忍!番長ZERO オスオスガチャ演出 パンダン

パンダン

設定6

確定!?


◇雷神の目に注目

押忍!番長ZERO 雷神 目が光る

目が光るとコイン獲得のチャンス
さらに
設定示唆の出現率もアップ!?


◇各パターンの選択率

【オスオスガチャ演出】

各パターンの選択率[雷神の目点灯]

設定ウパルパンダカッパンダ
147.5%47.5%
237.7%56.6%
346.3%46.3%
436.6%55.0%
558.2%31.4%
635.5%53.3%
設定ツチノコパンダソックリシール
15.0%---
20.7%
37.5%---
40.7%
510.0%---
60.7%
設定ゾウマッスル人形
1------
2------
3------
40.2%---
50.2%
6
設定パンダン 
1---
2---
3---
4---
5---
60.1%

【オスオスガチャ演出】

各パターンの選択率[雷神の目消灯]

設定ソックリシールゾウ
1------
2100%---
3------
450.0%50.0%
5---
625.0%25.0%
設定マッスル人形  パンダン  
1------
2------
3------
4------
550.0%---
625.0%25.0%

雷神の目消灯時は設定示唆の精度が大幅にアップ。
ただし必ず設定示唆系が出現する訳ではなく、「にるにるカレー(本前兆期待度50%)」が選択される可能性あり。


◇砂嵐発生時は…!

押忍!番長ZERO オスオスガチャ演出 砂嵐あり

砂嵐が発生したらバシコンを叩こう!
設定示唆系が必ず出現&設定4以上濃厚!!

オスオスガチャ演出の導入で砂嵐が発生したら、必ずバシコン(筐体右側面の振動感知センサー)を叩くか、PUSHボタンを押そう。
出現する設定示唆が「ソックリシール」「ゾウ」「マッスル人形」「パンダン」の4種類に限定され、さらに砂嵐時限定で「ソックリシール」は設定4 or 6示唆となる。
何もせずに無視した場合は砂嵐のままで演出が終わるので注意。

ボーナス当選時・種別振り分け

ボーナス当選時・初期種別振り分け
通常モード・チャンスモード・AT中
設定 REG 赤7BB 青7BB
1 50.0% 48.4% 1.6%
2 49.6% 48.1% 2.3%
3 49.2% 47.7% 3.1%
4 48.8% 44.9% 6.3%
5 48.4% 42.2% 9.4%
6 48.1% 39.5% 12.5%
ZEROモード
設定 REG 赤7BB 青7BB
1 19.9% 59.8% 20.3%
2 19.5% 59.4% 21.1%
3 19.1% 59.0% 21.9%
4 18.8% 57.8% 23.4%
5 18.4% 56.6% 25.0%
6 18.0% 52.0% 30.1%
頂CHARGE中に999pt到達
設定 REG 赤7BB 青7BB
1~6 --- 75.0% 25.0%

青7BBの振り分け率に注目!

ZEROモード以外の通常時および、AT中に999pt到達以外からボーナスに当選し、昇格なしで青7BBが出てくれば高設定の期待度アップだ。

番長ボーナス関連

番長ボーナス・漢気ポイント抽選

【番長ボーナス・赤7】

漢気ポイント抽選

ポイ

ント

リプレイ リリ零

弱チェリー・

弱弁当箱

3pt49.6%98.4%---
5pt0.4%1.6%87.1%
10pt------12.5%
20pt---------
50pt------0.4%
獲得率50.0%100%100%

ポイ

ント

零揃い

強チェリー・

チャンス目

その他
3pt------20.3%
5pt------1.6%
10pt93.0%71.9%---
20pt6.3%25.0%---
50pt0.8%3.1%---
獲得率100%100%21.9%

【番長ボーナス・青7】

漢気ポイント抽選

ポイ

ント

リプレイ リリ零

弱チェリー・

弱弁当箱

1pt66.4%------
3pt33.2%98.1%---
5pt0.4%2.0%74.2%
10pt------25.0%
20pt---------
50pt------0.8%
獲得率100%100%100%

ポイ

ント

零揃い

強チェリー・

チャンス目

その他
1pt------78.1%
3pt------20.3%
5pt------1.6%
10pt92.2%50.0%---
20pt6.6%43.8%---
50pt1.2%6.3%---
獲得率100%100%100%

青7BBなら毎ゲーム1pt以上を獲得!
50pt以上獲得できれば7揃い濃厚!!

AT中番長ボーナス・楽曲変化抽選

【AT中番長ボーナス】

開始時の楽曲変化抽選

3.1%

過去作の番長ボーナスの楽曲が流れれば
頂CHARGEのストックを1個獲得!

楽曲変化の抽選に当選していても、50%の割合で楽曲が変化せず内部的にストックされた状態となる。

番長ボーナス中の演出法則

◇番長ボーナス・鋼鉄BB

【鋼鉄BB】基本的な演出法則

押忍!番長ZERO 鋼鉄BB 狙え演出 パンダ&コパンダ

狙え演出の期待度は

パンダ<コパンダ<パンダ&コパンダ

押忍!番長ZERO 鋼鉄BB 狙え演出 カットイン

狙え演出時にカットインが発生すれば期待大

押忍!番長ZERO 鋼鉄BB 狙え演出 前半パートで出現

前半パート中の狙え演出は期待度50%

通常はコパンダだがパンダなら7揃い濃厚

【7揃いに期待できる演出法則】

※5/2 表内の一部記載内容を修正しました

押忍!番長ZERO 鋼鉄BB中の主な演出

【鋼鉄BB】7揃いに期待できる演出法則
7揃い期待度50%

ダブルナビで下記組み合わせの右を選択

ハズレ(左)/ リプレイ(右)

ハズレ(左)/ ベル(右)

リプレイ(左)/ ハズレ(右)

ベル(左)/ ハズレ(右)

7揃い期待度70%
ドデカナビ出現(弁当箱は7揃い濃厚)
漢岩+ハズレ
7揃い濃厚
リールのVフラッシュ発生
零揃い出現
小役ナビと成立役の矛盾
流木or漢岩でリプレイ
チェリーナビ小+弱チェリー
チェリードデカナビ+弱チェリー
弁当箱ドデカナビ
チャンス目ナビ小
同じ小役のダブルナビ
ダブルナビ・ベル(左)/ 弁当箱(右)

ダブルナビ・弁当箱(左)/

チェリー(右)で弱チェリー

ダブルナビ・チャンス目(左)/

チェリー(右)で弱チェリー

ダブルナビで下記組み合わせの右を選択

チャンス役のどれか(左)/ ハズレ(右)

チャンス役のどれか(左)/ リプレイ(右)

チェリー(左)/ 弁当箱(右)

チャンス目(左)/ 弁当箱(右)

リプレイ(左)/ ベル(右)

ダブルナビは組み合わせと
選択される小役・成立役に注目しよう


◇番長ボーナス・重BB

【重BB】基本的な演出法則

押忍!番長ZERO 重BB マップ

富士に近づくほど7揃いの期待度アップ

押忍!番長ZERO 重BB 超しゅッぽッぽタイム

超しゅッぽッぽタイムなら期待大

東京・新横浜止まりで突入すると7揃い濃厚

【違和感演出】

【重BB】違和感演出
後半パートで発生すれば7揃い濃厚

押忍!番長ZERO 重BB ド好機

ド好機で弱チェリーor弁当箱

押忍!番長ZERO 重BB 電車

ウェイト中に電車が出現

(通常はリール回転開始時に出現)

下記演出発生で次ゲームに告知発生
リール始動音が2回発生
リール停止音が変化
押し順ナビが変化
リール停止音が遅れる
払い出し音が変化
筐体上部の頂ロゴが一瞬動くor光る
筐体両サイドのランプが一瞬動く

下記演出発生で当該ゲームで告知発生

※前半パートでも発生の可能性あり

下パネル消灯
液晶左右のシャッターのランプが一瞬光る

2G連続(7揃い前のゲームと揃うゲーム)で
違和感演出が発生した場合は
青7揃い濃厚!


◇番長ボーナス・操恵BB

【操恵BB】基本的な演出法則

押忍!番長ZERO 操恵BB かわらわるーれっと 瓦配列

かわらわるーれっとは

瓦の組み合わせで期待度変化

押忍!番長ZERO 操恵BB かわらわるーれっと 炎に包まれた操恵

操恵が炎に包まれていると

AT以上の期待度約50%

ナビなしリプレイ時に変則押しして

零揃いが出現すると7揃いの権利あり濃厚

【かわらわるーれっと・瓦の種類と報酬】

【操恵BB】瓦の種類と報酬
パターン報酬
CHANCEハズレ!?

頂ROAD

・赤

赤7揃い

=AT突入(AT中は頂CHARGE)

頂ROAD

・青

青7揃い=AT突入&

頂CHARGE RISING

頂ROAD

・虹

青7揃い+7揃い

=青7揃いの特典&

頂CHARGE(RISING)

【かわらわるーれっとのチャンス配列】

【操恵BB】かわらわるーれっとのチャンス配列
瓦のパターン(上から)期待度

CHANCE・CHANCE・

赤・赤

赤の期待度

約50%

CHANCE・赤・青・青

赤以上の

期待度約50%

CHANCE・CHANCE・

CHANCE・青

青の期待度

約40%

CHANCE・CHANCE・

青・虹

青以上の

期待度約40%

CHANCE・青・青・虹

青以上の

期待度約50%

CHANCE・青・虹・虹

青以上の

期待度約50%

CHANCE・青・青・青

青の期待度

約60%

CHANCE・CHANCE・

CHANCE・虹

虹の期待度

約40%

CHANCE・虹・虹・虹

虹の期待度

約60%

CHANCE・赤・赤・赤赤濃厚

CHANCE・CHANCE・

青・青

青濃厚
赤・青・青・青
CHANCE・赤・青・虹青以上濃厚

CHANCE・CHANCE・

虹・虹

虹濃厚
赤・虹・虹・虹
赤・赤・青・虹

【その他の法則】

【操恵BB】かわらわるーれっと・

その他の法則

操恵が炎をまとう&CHANCEが1枚

→赤以上濃厚

BB中に零揃いが出現(=7揃いの権利あり)

→CHANCEありの組み合わせなら青以上濃厚

※零揃い後は基本的にCHANCEなしの組み合わせ

REG関連

通常時REG・シナリオ一覧&選択率

【通常時REG】

報酬シナリオ一覧&選択率

 

シナリオ

1

シナリオ

2

シナリオ

3

1マス目 対決 対決対決
2マス目 特訓 特訓特訓
3マス目 1t 5t10t
4マス目 5t 10tROAD
5マス目 10t ROADCHARGE
6マス目ROAD CHARGERISING
選択率 89.8% 9.4%0.8%

3マス目以降がシナリオによって変化

REG中の報酬抽選

◇報酬アップ抽選

【REG】報酬アップ(マス進行)抽選
1マス目
役1マス進む2マス進む
ベル50.0%---
零揃い100%---
弱チャンス役98.4%1.6%
強チャンス役---100%
その他5.1%---
2マス目
役1マス進む2マス進む
ベル25.0%---
零揃い100%---
弱チャンス役73.4%1.6%
強チャンス役50.0%50.0%
その他5.1%---
3マス目
役1マス進む2マス進む
ベル12.5%---
零揃い100%---
弱チャンス役48.4%1.6%
強チャンス役75.0%25.0%
その他3.1%---
4マス目
役1マス進む2マス進む
ベル3.1%---
零揃い100%---
弱チャンス役37.1%0.4%
強チャンス役87.5%12.5%
その他0.8%---
5マス目
役1マス進む
ベル1.6%
零揃い100%
弱チャンス役12.5%
強チャンス役100%
その他0.4%

※弱チャンス役…弱チェリー・弱弁当箱
強チャンス役…強チェリー・チャンス目

報酬アップ確定の零揃いと
強チャンス役を引きたい!

REG中は全役で報酬アップ(リール下側のマスが進む)を抽選。
基本的にマスが進むほど次のマスに進みにくくなるが、強チャンス役と零揃いは必ず1マス以上進むのでアツいぞ。


◇通常時REG限定・全マス移動抽選

【通常時REG】全マス移動抽選
1.2%

ラストのベル時に抽選
レアケースだが当たれば
AT直行!


◇特殊な報酬抽選

【REG】特殊な報酬抽選の内容

残りベル回数がある状態で6マス目

(一番右の最上位報酬)に到達すると

以降は頂CHARGE(RISING)の

ストック抽選が行われる

【REG】特殊報酬抽選の

頂CHARGE(RISING)当選率

役当選率CHARGERISING
ベル20.3%100%---

弱チェリー・

弱弁当箱

50.0%96.9%3.1%
零揃い100%100%---

強チェリー・

チャンス目

100%89.8%10.2%
上記以外10.2%100%---

チャンスは少ないがハズレやリプレイでも
頂CHARGEストックに期待できる!

通常時REG・報酬ごとのAT当選率

【通常時REG】報酬ごとのAT当選率
設定対決特訓特訓1t
150.8%7.8%12.2%
250.9%10.0%14.3%
351.1%12.6%18.3%
451.2%16.9%23.8%
551.4%21.8%27.9%
651.5%24.4%32.5%
設定特訓5t特訓10t 
116.2%72.3%
219.3%72.6%
323.1%73.0%
429.6%73.4%
535.9%73.8%
643.2%74.0%

特訓・1t・5t時の当選率は設定差大!
対決止まり・10tは設定不問でアツい!!

AT中REG・報酬シナリオ一覧&選択率

【AT中REG】報酬シナリオと選択率
 シナリオ1シナリオ2シナリオ3
1マス目白HOLD青HOLD黄HOLD
2マス目青HOLD黄HOLD緑HOLD
3マス目黄HOLD緑HOLD赤HOLD
4マス目緑HOLD赤HOLD頂CHARGE
5マス目赤HOLD頂CHARGE頂CHARGE
6マス目頂CHARGE頂CHARGE頂CHARGE
選択率50.0%35.6%12.5%
 シナリオ4シナリオ5 
1マス目緑HOLD赤HOLD
2マス目赤HOLD頂CHARGE
3マス目頂CHARGE頂CHARGE
4マス目頂CHARGE頂CHARGE
5マス目頂CHARGE頂CHARGE
6マス目

頂CHARGE

RISING

頂CHARGE

RISING

選択率1.6%0.4%

AT中REGの報酬アイコンの並びはシナリオによって変化。
上位のシナリオほどホールド(頂ROADのゲーム数減算停止)のゲーム数が長くなり、頂CHARGEにも当選しやすくなる。

REG中のキャラ集合による設定示唆

【REG】キャラ集合による設定示唆
パターン示唆内容

押忍!番長ZERO REG キャラ 鋼鉄のみ

鋼鉄のみ

高設定

示唆(強)

押忍!番長ZERO REG キャラ 舎弟

舎弟

偶数設定

示唆

押忍!番長ZERO REG キャラ 鈴

鈴

設定1 or 5

or 6示唆

押忍!番長ZERO REG キャラ 重

重

基本

パターン

押忍!番長ZERO REG キャラ サチコ

サチコ

高設定

示唆(弱)

押忍!番長ZERO REG キャラ 操恵

操恵

設定5以上

確定!?

REG終了時の状況で設定が示唆される
基本は鋼鉄・舎弟・鈴・重の4名


◇各パターンの選択率

【REG終了時】登場キャラ選択率
設定鋼鉄のみ舎弟鈴
11.0%10.0%10.0%
25.0%
32.0%5.0%
410.0%
55.0%5.0%10.0%
610.0%
設定重サチコ操恵
169.0%10.0%---
274.0%---
375.5%12.5%---
470.5%---
563.0%15.0%2.0%
658.0%

超番長ボーナス関連

超番長ボーナス中・頂CHARGE(RISING)ストック抽選

【超番長ボーナス】頂CHARGE

(RISING)ストック抽選

 

弱チェリー・

弱弁当箱

強チェリー・

チャンス目

当選率25.0%100%

頂CHARGE

Lv.1

50.0%46.9%

頂CHARGE

Lv.2

43.8%41.0%

頂CHARGE

Lv.3

5.9%5.5%

頂CHARGE

RISING

0.4%6.6%
 

零揃い・

赤7揃い

青7揃い
当選率100%100%

頂CHARGE

Lv.1

50.0%---

頂CHARGE

Lv.2

43.8%---

頂CHARGE

Lv.3

5.9%---

頂CHARGE

RISING

0.4%100%

7揃い出現率は
赤7が1/25.6・青7が1/256.0


◇演出期待度
【押し順ナビ】

【超番長ボーナス】

押し順ナビの色別期待度

パターン期待度
黒ナビ90.0%
紫ナビ100%

【7を狙え演出】

【超番長ボーナス】狙え演出の期待度
パターン期待度
通常カットイン25.0%
赤カットイン95.0%
虹カットイン100%

頂CHARGE関連

頂ROAD・チャンス役成立時の頂CHARGE当選率

【頂ROAD】チャンス役成立時・

頂CHARGE当選率

役当選率
弱チェリー・零揃い25.0%
弱弁当箱14.8%
強チェリー・チャンス目100%

弱チャンス役や零揃い時のヒキが重要

頂CHARGE当選時のレベル振り分け

◇頂ROAD中

【頂ROAD】頂CHARGE当選時の

レベル振り分け

前半(残り16Gまで)

→契機役

↓レベル

 弱弁当箱 

強チェリー・

チャンス目

 左記以外 
Lv.1---69.9%69.9%
Lv.289.8%28.1%28.5%
Lv.39.8%1.6%1.6%
RISING0.4%0.4%---
後半(残り15G以降)

→契機役

↓レベル

 弱弁当箱 

強チェリー・

チャンス目

 左記以外 
Lv.1---79.7%79.7%
Lv.294.9%19.1%19.5%
Lv.34.7%0.8%0.8%
RISING0.4%0.4%---

弱弁当箱契機はレベル2以上確定!
前半の方が高レベルに期待できる


◇ボーナス中

【AT中ボーナス】頂CHARGE当選時の

レベル振り分け

番長ボーナス

→契機役

↓レベル

赤7揃い青7揃い
Lv.150.0%---
Lv.243.8%---
Lv.35.9%---
RISING0.4%100%
REG
Lv.175.0%
Lv.224.2%
Lv.30.8%

番長ボーナス中の青7揃いは
頂CHARGE RISING濃厚!

頂CHARGE中の零揃い出現率

【頂CHARGE】零揃い出現率
レベル出現率
Lv.11/54.6
Lv.21/17.0
Lv.31/12.1

※頂CHARGEのストックなし時の数値

3段階のレベルによって出現率が変化!

レベルは頂CHARGE当選時に決定され、当該の頂CHARGEが終了するまで変動しない。
頂CHARGE中の零揃いはストック確定となるので、レベル2以上なら複数セット継続の期待度が大幅にアップすることになる。

頂CHARGE・ストック種別振り分け

【頂CHARGE中】ストック抽選
役

頂

CHARGE

鉄拳制裁

CRASH

リリ零---0.4%

弱チェリー・

弱弁当箱・

零揃い

99.6%0.4%

強チェリー・

チャンス目

84.8%15.2%

リリ零でのストックはレアだがCRASH濃厚
4の倍数セット継続時は必ずCRASHを獲得

鉄拳制裁CRASHの配列一覧

◇配列一覧

【鉄拳制裁CRASH】配列一覧

※リール下側に表示

パターン配列
パターン1

10G・20G・30G・

50G・RISING

パターン2

10G・20G・30G・

RISING・RISING

パターン3

10G・20G・50G・

RISING・RISING

パターン4

20G・30G・50G・

RISING・RISING

パターン5

20G・30G・RISING・

RISING・RISING

パターン6

20G・50G・RISING・

RISING・RISING

パターン7すべてRISING

◇各配列の示唆内容

【鉄拳制裁CRASH】

配列ごとの示唆内容

パターン示唆内容
パターン1基本パターン
パターン2

30G以上の期待度:約60%

RISINGの期待度:約10%

パターン3

50G以上の期待度:約25%

RISINGの期待度:約20%

パターン4

30G以上濃厚

50G以上の期待度:約20%

RISINGの期待度:約15%

パターン5

30G以上濃厚

RISINGの期待度:約60%

パターン6

50G以上濃厚

RISINGの期待度:約80%

パターン7RISING濃厚

当該ゲームで弱チェリー・弁当箱・零揃いなら50%で頂CHARGE RISING突入。強チェリー・チャンス目なら頂CHARGE RISING濃厚だ。

零ヶ岳ステージ関連

零ヶ岳ステージ関連の抽選概要

押忍!番長ZERO 零ヶ岳ステージ イメージ

ボーナス当選に直結する注目要素!

◇頂ROAD中の内部モード

頂ROAD中の内部モードの特徴
通常モード
最大規定ポイントは790pt
300pt以降、100ptごとがチャンス
チャンスモード
最大規定ポイントは290pt
100pt前半、200pt前半がチャンス

規定ポイント到達で零ヶ岳移行を抽選


◇零ヶ岳への移行タイミング

【零ヶ岳ステージ】

契機ごとの移行タイミング

頂CHARGE終了時に規定ポイント到達

→次回の頂ROAD開始時、もしくは

消化中15G目までに移行

頂ROAD消化中、

もしくは終了時に規定ポイント到達

→当該頂ROAD中、もしくは

頂ROAD終了時に移行

頂ROAD終了時の保持ポイントに応じた抽選

(多いほど期待度アップ)

→当該頂ROAD終了時に移行

頂ROAD残り15G時の1.6%で移行

(謎零ヶ岳)

→当選すればボーナス濃厚

ポイント獲得状況に関係なく零ヶ岳に
移行する「
謎零ヶ岳」もあり!

滞在モード共通で、押忍ポイントは最大999ptまで貯めることが可能(=番長ボーナス確定)。
「頂CHARGE」が終了するまでは「零ヶ岳」には移行しないので、「790pt直前で頂CHARGEに突入し999ptまで貯まる」といった感じで、移行タイミングも重要になってくる。


◇零ヶ岳でのボーナス抽選

【零ヶ岳ステージ】

ボーナス抽選タイミング

零ヶ岳ステージ移行時に

勝利確定対決への書き換え抽選

対決発展時にオーラの色を参照して勝利抽選

→期待度は緑で50%、赤なら80%

虹は勝利&番長ボーナス確定!

対決中のチャンス役による勝利書き換え抽選

零ヶ岳中は零揃いの出現率が1/5.1に!
零揃いでオーラをどんどん昇格させよう

零ヶ岳ステージ・滞在ゲーム数振り分け

【零ヶ岳ステージ】

滞在ゲーム数振り分け

ゲーム数振り分け
8G57.7%
9G30.4%
10G11.8%

滞在ゲーム数が10Gを超えると
ボーナスの本前兆確定!

零ヶ岳ステージ・対決カウンター抽選

◇初期カウンター抽選

押忍!番長ZERO 頂ROAD 零ヶ岳 対決カウンター青

モードと余剰ポイントで初期の色を決定

【零ヶ岳ステージ】

対決カウンター初期色抽選

1.零ヶ岳突入時のモードを参照して決定
色通常チャンス
白81.6%66.0%
青12.5%25.0%
黄3.1%6.3%
緑1.6%1.6%
赤0.8%0.8%
虹0.4%0.4%

2.零ヶ岳突入時に規定ポイントを超えた

余剰分に応じて格上げ

200ptごとに1段階ずつ色が昇格

例:規定ポイント290ptで700pt所持

→余剰分は410ptなので2段階昇格

(1.の抽選で青が選択された場合なら緑スタート)

※内部的に決定された色よりも下の色になるケースあり

抽選は1→2の順に行われる


◇カウンター色昇格抽選

【零ヶ岳ステージ】

対決カウンター色昇格抽選

パターン

弱チェリー・

弱弁当箱・

零揃い

強チェリー・

チャンス目

1段階昇格93.8%---
2段階昇格5.9%---
虹に昇格0.4%100%

零揃い・チャンス役で必ず昇格

【虹オーラ到達後】
→青7BBへの昇格を抽選

【零ヶ岳ステージ】

虹到達後の青7BB昇格率

役昇格率
弱チェリー・弱弁当箱・零揃い12.5%
強チェリー・チャンス目50.0%

◇カウンターの色別・勝利期待度

【零ヶ岳ステージ】

対決カウンターの色別期待度

パターン期待度
白10.2%
青12.6%
黄26.3%
緑50.2%
赤80.4%
虹100%

虹まで昇格すれば番長BB確定
緑以上までは昇格させたい!

その他解析

AT中・内部モード移行率

【頂ROAD中】内部モード移行率
移行タイミング →通常 →チャンス
頂ROAD初当り時50.0%50.0%
規定ポイント到達後75.0%25.0%

AT中のモード移行率は設定差なし

絶頂CHARGE・ナビ上乗せ抽選

【絶頂CHARGE】ナビ上乗せ抽選
上乗せベルリプレイリリ零

3

ナビ

87.5%58.6%---

5

ナビ

---23.4%79.7%

7

ナビ

---3.9%11.3%

10

ナビ

11.7%10.2%6.3%

20

ナビ

0.4%3.1%2.0%

30

ナビ

---0.4%0.4%

50

ナビ

0.4%0.4%0.4%
上乗せ 弱チェリー 零揃い

強チェリー・

チャンス目

3

ナビ

---------

5

ナビ

---------

7

ナビ

---------

10

ナビ

50.0%75.0%---

20

ナビ

40.6%21.9%75.0%

30

ナビ

6.3%1.6%12.5%

50

ナビ

3.1%1.6%12.5%
上乗せ赤7揃い

 弱弁当箱・ 

 青7揃い 

その他

3

ナビ

---------

5

ナビ

------94.9%

7

ナビ

---------

10

ナビ

------4.7%

20

ナビ

84.4%---0.4%

30

ナビ

12.5%75.0%---

50

ナビ

3.1%25.0%---

7揃いの出現率は赤7が1/16・青7が1/256

AT中番長ボーナス・頂CHARGE終了時の内部モード示唆

押忍!番長ZERO 番長ボーナス・AT終了画面

終了画面でPUSHボタンを押すと
発生する
ボイスで内部モードを示唆

【AT中番長ボーナス&頂CHARGE】

終了画面ボイスによる示唆内容

鈴「ファイトー」

…基本パターン

鈴「キミはやればできる!」

…次回チャンスモードの期待度アップ

鈴「期待しちゃうね~」

…次回チャンスモード濃厚

鈴「サービスしちゃうよ」

…次回チャンスモードかつ

190pt以下の規定ポイント濃厚

サチコ「それは言わない約束よ」

…零ヶ岳移行濃厚

操恵「すっごくいいことあるよ」

…零ヶ岳移行かつ対決勝利濃厚

AT中の演出法則

◇頂CHARGE期待オーラ演出

頂CHARGE期待オーラ演出の特徴

頂CHARGEの前兆演出

オーラが大きくなるほどチャンス

押忍!番長ZERO AT 頂CHARGE期待オーラ演出 小

小

低

押忍!番長ZERO AT 頂CHARGE期待オーラ演出 中

中

↑

期待度

↓

押忍!番長ZERO AT 頂CHARGE期待オーラ演出 大

大

高

オーラは各演出の第3停止で

チャンスアップが発生すると昇格

第3停止でチャンスアップが発生して昇格なし

or第3停止でチャンスアップなしで昇格なら

頂CHARGE濃厚


◇頂CHARGE当否ジャッジ演出

押忍!番長ZERO 頂ROAD中の頂CHARGEジャッジに関わる演出

【頂ROAD】頂CHARGE突入

ジャッジ演出の法則

頂CHARGEレベル2以上濃厚
漢気演出
BETキック演出・強
チャージオーラ演出・強
崖上登場演出・強でチャンス役以外
火山演出・強
頂CHARGEレベル3以上濃厚
BETキック演出+バシコン
BETキック演出で失敗→BETで復活
頂CHARGE RISING濃厚
BETキック演出・最強
火山演出・強+バシコン

上記パターンで頂CHARGEに当選した場合、ロゴの色が青のケースがあるが内部的には上記法則が適用されている。
また、上記法則はあくまで頂CHARGE突入ジャッジとして各演出が発生した場合のみ有効となるので注意。

【頂ROAD】頂CHARGE

前兆ゲーム数の法則

契機役成立→2G後にジャッジ演出

…頂CHARGE濃厚

契機役成立→3G後にジャッジ演出

…頂CHARGEの期待度約20%

契機役成立→4G後にジャッジ演出

…頂CHARGEの期待度約50%


◇頂CHARGE獲得時のロゴ

頂CHARGE獲得時のロゴの特徴

青<黄<赤の順に

高レベルの頂CHARGEに期待できる

押忍!番長ZERO AT 頂CHARGEロゴ 青

青

低

押忍!番長ZERO AT 頂CHARGEロゴ 黄

黄

↑

期待度

↓

押忍!番長ZERO AT 頂CHARGEロゴ 赤

赤

高

◇夕日出現演出

夕日出現演出の特徴
ステージチェンジすれば零ヶ岳ステージへ

押忍!番長ZERO AT 夕日出現演出 通常

通常

パターン

押忍!番長ZERO AT 夕日出現演出 強パターン

強

パターン


◇チャンス演出

頂ROAD中のチャンス演出

飛行船演出

押忍!番長ZERO AT 飛行船演出 迷彩柄

迷彩柄ならチャンス

出現キャラにも注目

BETキック演出

押忍!番長ZERO AT BETキック演出

出現した時点で頂CHARGEの期待大

PUSH後のカットインは

白<赤<紫の順に期待度アップ


◇BGM変化

頂ROAD中のBGM変化による示唆内容

エンブレム~操.Ver~

→頂CHARGE RISINGのストック濃厚

轟けDREAM~操Version~

(零ヶ岳ステージ中)

→対決勝利&BB以上濃厚


◇頂CHARGE中

頂CHARGE中の法則

チャンス役時のPUSHアイコンが

赤なら鉄拳制裁CRASH濃厚


◇絶頂CHARGE突入に期待できる演出

【零ヶ岳ステージ】

絶頂CHARGE突入に期待できる演出

突入時にいきなり夜ステージ

押忍!番長ZERO AT 零ヶ岳ステージ 夜

期待度約10%

頂CHARGE期待オーラ演出

押忍!番長ZERO AT 零ヶ岳ステージ 頂CHARGE期待オーラ演出

3連続すると期待度約10%

漢気演出

押忍!番長ZERO 漢気演出

3連続すると期待度約20%

絶頂ナビ発生

押忍!番長ZERO AT 零ヶ岳ステージ 絶頂ナビ

期待度約40%

同系統の演出が5連続すると

絶頂CHARGE濃厚


◇頂ROAD最終ゲーム

押忍!番長ZERO 頂ROAD最終ゲームの法則に関わる演出

【頂ROAD】最終ゲームの演出法則

基本的にパンダ岩演出が発生

→それ以外なら頂CHARGE突入濃厚

※祝福神ステージは除く

飛行船演出・迷彩+チャンス役以外、

チャージオーラ演出・弱発生で

頂CHARGEレベル2以上濃厚

火山演出(弱・強どちらでもOK)、

チャージオーラ演出・強発生で

頂CHARGEレベル3以上濃厚

祝福神ステージ最終ゲームの岩パンダ演出は

チャンスアップで頂CHARGEのレベルを示唆

・漢岩orカットイン発生でレベル2以上濃厚

・両方発生すればレベル3以上濃厚

頂ROADの注目ポイント

終了画面による設定示唆

基本パターン以外の示唆内容は
番長ボーナス・AT終了画面共通

【終了画面】設定示唆内容

※番長ボーナスは通常時のみ示唆系が出現

パターン示唆内容

押忍!番長ZERO ボーナス終了画面 デフォルト

デフォルトA

ボーナスの

基本終了画面

押忍!番長ZERO AT終了画面 デフォルト

デフォルトB

頂ROADの

基本終了画面

押忍!番長ZERO 終了画面 空地

空地

偶数設定

示唆

押忍!番長ZERO 終了画面 放課後

放課後

高設定

示唆(弱)

押忍!番長ZERO 終了画面 パンダ谷

パンダ谷

高設定

示唆(強)

押忍!番長ZERO 終了画面 青山モータース

青山モータース

設定4以上

確定!?

押忍!番長ZERO 終了画面 ライバルたち

ライバルたち

設定5以上

確定!?

押忍!番長ZERO 終了画面 宇宙

宇宙

設定6

確定!?


◇各パターンの選択率

【終了画面】各パターンの選択率

[基本パターン]

設定デフォルト空地
181.5%12.5%
274.0%20.0%
377.5%12.5%
469.0%20.0%
570.5%12.5%
662.5%20.0%
設定放課後パンダ谷
15.0%1.0%
2
37.5%2.5%
4
510.0%5.0%
6
設定青山モータースライバルたち 
1------
2------
3------
41.0%---
51.0%
6
設定宇宙 
1---
2---
3---
4---
5---
60.5%

【終了画面】各パターンの選択率

[2000G消化後の1回目]

設定デフォルト空地
181.5%12.5%
274.0%20.0%
377.5%12.5%
465.0%20.0%
566.5%12.5%
658.5%20.0%
設定放課後パンダ谷
15.0%1.0%
2
37.5%2.5%
4
510.0%5.0%
6
設定青山モータースライバルたち 
1------
2------
3------
45.0%---
51.0%
6
設定宇宙 
1---
2---
3---
4---
5---
60.5%

トータル2000G消化後の1回目の終了画面は、青山モータース(設定4以上)の選択率がアップする。


◇設定4以上示唆の特殊な出現条件

設定4以上・5以上・6示唆画面の

特殊な出現条件

1日で7000G消化した後の最初の終了画面は

50%で設定4以上示唆の画面が出現する

(抽選は最初の1回のみ)

設定4以上の台はトータル7000G消化後の終了画面で答え合わせができる可能性大。
AT中の番長ボーナスは示唆系の画面が出現しないので(必ず基本パターン)、7000G消化以降の通常時番長ボーナスかAT終了が出現タイミングとなる。

エンディング中の設定示唆

◇ボイスによる設定示唆

押忍!番長ZERO エンディング

エンディング中にチャンス役を引くと発生

【エンディング中】

ボイスによる示唆内容

パターン示唆内容
舎弟「アニキ~」奇数設定示唆
鈴「てつにいファイト~」偶数設定示唆
重「気合いだ~」高設定示唆
サチコ「モーレツ」設定4以上確定!?
操恵「やったね~」設定5以上確定!?
鋼鉄「ぬわーははは」設定6確定!?
【エンディング中】設定示唆ボイス選択率
設定舎弟鈴重
157.0%38.0%5.0%
238.0%57.0%
355.5%37.0%7.5%
435.8%53.7%
550.6%33.7%10.0%
632.8%49.1%
設定サチコ操恵鋼鉄
1---------
2---------
3---------
43.0%------
52.7%---
62.4%

◇エンディング終了画面

【エンディング】

終了画面による示唆内容

パターン示唆内容

押忍!番長ZERO エンディング終了画面 鋼鉄

鋼鉄

基本

パターン

押忍!番長ZERO エンディング終了画面 青山モータース

青山モータース

設定4以上

確定!?

押忍!番長ZERO エンディング終了画面 ライバルたち

ライバルたち

設定5以上

確定!?

押忍!番長ZERO エンディング終了画面 宇宙

宇宙

設定6

確定!?

【エンディング】終了画面選択率
設定鋼鉄青山モータース
1~3100%---
488.3%11.7%
582.5%11.8%
678.3%11.7%
設定ライバルたち 宇宙
1~3------
4------
55.8%---
65.7%4.3%

バシコン連動タイミング

バシコン連動タイミングと

叩いた時の内容

通常時・砂嵐発生

押忍!番長ZERO 通常時 砂嵐

漢気演出やお色気演出に発展すれば

BBorAT濃厚

対決・対峙画面

押忍!番長ZERO 対決 対峙画面

種目が昇格することがある

→対戦相手が先に出現するパターンの

対峙画面なら種目昇格濃厚

対決・対峙画面(砂嵐あり)

押忍!番長ZERO 対決 対峙画面 砂嵐

種目昇格濃厚

対決・勝利or敗北時

押忍!番長ZERO 対決敗北画面

勝利時:ボイス発生で「待てコラ!」発展

敗北時:ボイス発生で復活濃厚

特訓・紐引っ張り演出で鉄塊落下せず

押忍!番長ZERO 特訓 紐引っ張り演出

鉄塊が落ちてくることがある

バシコン演出

押忍!番長ZERO バシコン演出

出現すると状況に応じた恩恵あり

ボーナス確定画面・押し合い中

押忍!番長ZERO ボーナス確定画面 押し合い演出

すぐにどちらかに決まることがある

ボーナス確定画面・BARを狙え

押忍!番長ZERO ボーナス確定画面 BARを狙え

7を狙えに変わることがある

鋼鉄BB・小役告知演出

押忍!番長ZERO 鋼鉄BB 小役告知演出

ドデカ小役に変わることがある

鋼鉄BB・狙え演出

押忍!番長ZERO 鋼鉄BB 狙え演出

コパンダやパンダ&コパンダに

変わることがある

鋼鉄BB・狙え演出発展前

(滝の下に降りる場面)

押忍!番長ZERO 鋼鉄BB 狙え演出発展前シーン

特殊ボイス発生で7揃い濃厚

※このパターンのみPUSHボタンでも代用可能

重BB・毎ゲーム

押忍!番長ZERO 重BB 消化中

シャッターが動くと7揃いの権利あり濃厚

頂CHARGE・毎ゲーム

押忍!番長ZERO 頂CHARGE期待オーラ演出

頂CHARGE期待オーラ演出発生で

頂CHARGEのストック濃厚

鉄拳制裁CRASH開始画面

押忍!番長ZERO 鉄拳制裁CRASH開始画面

シャッターの下部ランプの色で期待度示唆

青…基本・黄…30G以上・赤…50G以上

虹…頂CHARGE RISING濃厚

頂ROAD中・鋼鉄の枝演出

押忍!番長ZERO AT中 鋼鉄の枝演出

満開になり、頂CHARGEの本前兆濃厚

実戦動画

嵐と道井のてっぺん道 #第七話(1/2)

嵐が師匠に!?声優道井悠の成長を描くパチスロバラエティ番組!!

朝イチまさかの超番長フリーズ!?

↓↓実戦動画はコチラより!↓↓

 

押忍!番長シリーズ誕生日一覧

【1月生まれのキャラクター】

◆鏡慶志郎 (11日)
 

【3月生まれのキャラクター】

◆青山操 (30日)
 

【10月生まれのキャラクター】

◆轟金剛 (16日)
  • 押忍!番長
  • PAON DP
  • 機械割
  • 解析
  • 設定差
  • 他7件
  • 設定判別
  • 天井
  • 打ち方
  • 小役確率
  • 6.2号機
  • 番長
  • 番長ZERO

押忍!番長ZERO

  • 機種基本情報

    HEY!エリートサラリーマン鏡

  • 機種基本情報

    押忍!サラリーマン番長2

  • 機種基本情報

    PA押忍!番長2

  • 機種基本情報

    CRぱちんこ押忍!番長 漢の極み

  • 機種基本情報

    押忍!番長A

押忍!番長ZERO

  • ジャムフレンド盛岡

    岩手県盛岡市北飯岡3丁目13-11
    電話番号
    019-613-3319
    営業時間
    09:00 ~ 22:45

    入場ルール
    抽選(08:30)
    パチンコ502台/パチスロ302台

    「777パチガブ」はじめました!

    店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!

    皆様のアクセスお待ちしております!

    もっと見る
  • パチンコ22花巻南店

    岩手県花巻市南城31番地1
    電話番号
    0198-23-7000
    入場ルール
    並び順
    パチンコ448台/パチスロ200台

    新台・増台
    【更新日:03/20】

    Pとある科学の超電磁砲 最強御坂Ver.
    Pルパン三世 2000カラットの涙 129ver.
    P真・北斗無双 第3章 ジャギの逆襲
    パチスロ戦姫絶唱シンフォギア 勇気の歌
    パチスロ バイオハザード7 レジデント イービル

    もっと見る
  • ジャムフレンド上堂

    岩手県盛岡市上堂四丁目12番1号
    電話番号
    019-643-2180
    営業時間
    09:00 ~ 22:45

    入場ルール
    並び順
    パチンコ320台/パチスロ192台

    その他
    【更新日:01/28】

    パチンココーナー全台、パーソナルシステムになりました!
    玉交換のわずらわしさもなく、スムーズにそして快適に遊技出来る空間となりました!

    もっと見る
  • リジョイス

    岩手県滝沢市巣子992-14
    電話番号
    019-688-5229
    営業時間
    09:00 ~ 22:45(定休日:年中無休)

    入場ルール
    並び順
    パチンコ322台/パチスロ144台

    新台・増台
    【更新日:03/06】

    パチスロ機動戦士ガンダムユニコーン
    戦国コレクション5
    P真・北斗無双 第3章 覚醒闘舞
    P sin 七つの大罪 X-TREME
    Pフィーバーアクエリオン極合体

    もっと見る
  • マルハン水沢店

    岩手県岩手県奥州市水沢佐倉河字東鍛冶屋65番地1
    電話番号
    0197-51-5777
    営業時間
    09:00 ~ 22:45

    パチンコ440台/パチスロ240台

    新台・増台
    【更新日:03/06】

    パチスロ機動戦士ガンダムユニコーン
    P真・北斗無双 第3章 覚醒闘舞
    ぱちんこ 乃木坂46 トレジャースペック
    Pフィーバーアクエリオン極合体
    Pだるまっしゅ2 119ver.

    もっと見る
  • ナイスアネックス

    岩手県一関市赤荻字堺22
    電話番号
    0191-25-5777
    営業時間
    09:00 ~ 22:50(定休日:無し)

    入場ルール
    並び順
    パチンコ336台/パチスロ128台

    新台・増台
    【更新日:03/20】

    P009 RE:CYBORG ACCELERATOR EDITION 99ver.
    P神・天才バカボン~甘神SPEC~
    パチスロ バイオハザード RE:2
    沖ドキ!DUO
    P J-RUSH5 RSJ(1/199タイプ)

    もっと見る
  • ダイナム岩手前沢店

    岩手県奥州市前沢区向田二丁目16番地
    電話番号
    0197-56-0932
    営業時間
    09:00 ~ 23:00
    遊技終了22:45
    パチンコ360台/パチスロ120台

    新台・増台
    【更新日:03/22】

    スロドル
    パチスロOVERLORD絶対支配者光臨II
    Pとある科学の超電磁砲 最強御坂Ver.
    Pバベル5000
    Pルパン三世 2000カラットの涙 129ver.

    もっと見る
  • ユニオン磯鶏

    岩手県宮古市磯鶏1-4-18
    電話番号
    0193-64-3111
    営業時間
    09:00 ~ 23:00(定休日:年中無休)

    入場ルール
    並び順or抽選
    パチンコ280台/パチスロ175台

    新台
    【更新日:03/19】

    ☆★☆★☆★☆★☆★
    3月20日(月)
    新台入替
    ☆★☆★☆★☆★☆★
    パチンココーナーに最新機種登場!

    もっと見る
  • ダイナム水沢店

    岩手県奥州市水沢区佐倉河字寺西26番
    電話番号
    0197-23-5937
    営業時間
    09:00 ~ 23:00
    遊技終了22:45
    パチンコ320台/パチスロ80台

    新台・増台
    【更新日:03/16】

    P真・北斗無双 第3章 覚醒闘舞
    Pコードギアス 反逆のルルーシュ Light ver.
    P弾球黙示録カイジ5電撃 チャージVer.A
    Pギンギラパラダイス夢幻カーニバル199ver.
    SLOTバジリスク~甲賀忍法帖~絆2

    もっと見る
  • ダイナム岩手大船渡店

    岩手県大船渡市立根町字小林28-1
    電話番号
    0192-21-5178
    営業時間
    09:00 ~ 23:00
    (遊技終了 22:45)
    パチンコ320台/パチスロ160台

    新台・増台
    【更新日:03/22】

    Pとある科学の超電磁砲 最強御坂Ver.
    Pルパン三世 2000カラットの涙 129ver.
    P激デジ 真・牙狼
    PA激デジ ジューシーハニー3
    P野生の王国GO M-T YT800

    もっと見る

押忍!番長ZERO

コピーライト
  • ⒸDAITO GIKEN, INC.
機種情報
  • パチスロ
  • パチンコ
  • 新着機種
  • 機種ランキング
  • 機種を探す
  • メーカーから探す
解析情報
  • 攻略・解析速報
  • 天井/ボーダー
コンテンツ
  • ブログ
    • –人気ライターブログ
    • –全力新台レポート
    • –ライター 一覧
  • 動画
    • –新着動画
    • –シリーズ動画
    • –動画ランキング
    • –Q&A動画
  • コミック
ホール情報
  • ピックアップホール
サイトTOP
  • ログイン
  • 777パチガブTOP
  • ガイドステーションTOP
777パチガブアプリ
  • iOS版 ダウンロード
  • Android版 ダウンロード
関連情報
  • カチナビ
  • 取材/レポート
    • –メーカー情報
    • –ガブガールズ来店レポート
    • –女子力宣言
    • –グランドオープン特集
  • その他関連リンク
  • 各種規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取り扱いについて
  • プライバシーポリシー
  • コピーライト一覧
  • 会社概要
  • お問い合わせ
777パチガブに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。