2017/09/24
お久しぶりです。
ゴッティ輝です。
空前の新台導入RUSHの中
何を打てばいいのかを日々悩んでおります。
遊びやすい機種、大勝ちが狙える機種など
様々あると思いますが、今回は遊びやすい機種である
『ぱちスロAKB48 勝利の女神』
を紹介したいと思います。
打ち出す前の事前準備として
ぱちログの登録は設定看破にも
役立つのでした方がいいです。
小役確率が確認できたり
推しメンのレベルをあげることが
できるらしいので。
何故「らしい」という曖昧な感じかというと
登録する段階で
ゴッティは挫折したからです。
とにかく工程が長すぎたことと
ログインを3回蹴られたことで諦めました。
なので打つ前のホールに並んでいる間や
実戦前日の家など落ち着いた環境で登録することを
おすすめします。マジで。
さて
ゲーム性ですが、
通常時は基本的に
CZからARTを目指すこととなります。
CZ間天井が設けられており
200Gハマリで必ず
CZに当選する仕組みとなっています。
なので4~5000円で
必ずチャンスは訪れる計算になります。
それに加え、弱役でも比較的CZ当選も
見込める印象で、実戦中は飽きることが
少ないイメージでした。
それに加えて
CZ前兆中やCZ中に
チャンスアップが絡めば
裏切られることが少なく
期待が持てるのもGOOD POINTです!
続いてARTですが。
ARTは30G+5Gの2部構成となってます。
最初の30Gで
推しPTを貯めていきます。
そして貯まった推しポイントを保持し
後半の継続ジャッジへ移行します。
継続にはランクに応じた
規定の推しPTが必要となるのですが、
この5ゲーム間にレア役など
自分の推しメンのランクを
上げていくことが重要。
高いランクになればなるほど
消費する推しPTが少なくなり、
上位3つのランクに到達すれば
推しPTを消化することなく
次セット継続が確定します。
またレア役が引けなくても
BARを狙えカットイン発生時に
BARが揃えば、その時点で
上位3つへのランク移行が確定
するので、最後まで継続のチャンスがあります。
ただね~…
推しPTが170あるのに
レア役が引けず30PTだけ足らず
ART終了となった時は
さすがに、
「あとちょっとなんだから
おまけしてよ! 終了でもいいけど引き戻し優遇とかないの!?」
などと思わせてしまう部分が
BAD POINTです。
勝負の世界は厳しいですね。
ART中は推しPTが貯まりやすくなる
AKBURSTや倍推しモード、
負けるまで推しPTを上乗せしまくる
ジャンケン大会など
様々なモードが搭載されているので、
いつ何が起こるか分からない期待感と
起こった時に必要な自力感が
ゲームの間延びをいい感じに消してくれていました。
余談ですが、PVの数も豊富にあり
ロング継続しても飽きは来ない
仕様になっているのだと感じましたね。
水着のPVをついつい選んじゃったりするんですよね。
その他細かい設定推測要素や
設定確定要素も散りばめられているので、
遊びやすいスペックながら勝つことも
視野に入れれる一石二鳥の台ではないかと。
ホールで見かけたらぜひ打ってみてください。
ゴッティ的評価
面白さ ★★★★☆
勝ちやすさ ★★☆☆☆
設定看破難易度 ★★★★☆
水着のPVを選んでしまいがち ★★★★★
https://p-gabu.jp/guideworks/machinecontents/detail/4666
↑
細かい数値や設定看破要素はコチラを参照ください。