-
2023/01/25
-
2023/01/25
-
2023/01/25
-
2023/01/25
-
2023/01/25
-
2023/01/25
-
2023/01/25
-
2023/01/25
-
2020/04/23
-
2020/02/21
-
2020/02/21
-
2020/02/21
-
2020/02/21
-
2020/01/20
-
2020/01/20
機種概要
ゲームフロー
大当り 振り分け / 内訳
基本仕様

ウルトラ6兄弟RUSH概要

時短100回転+残保留4回転で構成されるウルトラ6兄弟RUSHのループ率は約85%!! しかも消化の速さもウルトラ級だ。
RUSH中は対戦組合せによって期待度が変わる6兄弟バトルモード、『初代』セブンのバトルが味わえるウルトラバトルモード…2つのモードが選択可能だ。

主要リーチ演出
初当りに絡む割合が高いのはセブン共闘リーチとウルトラ6兄弟リーチ。前者はVS強敵リーチを経由して発展することが多い。
●VS強敵リーチ
セブン共闘への発展に期待すべきリーチ演出。ただしゾフィーvsバードンは発生した時点で40%近い高信頼度を持つ!



●セブン共闘リーチ
初当りに絡む割合と信頼度がともに高い最重要リーチ。セブン登場時の背景色やカットインの種類、最終あおりでのセブンのアクションなどのチャンスアップにも注目だ。



●ウルトラ6兄弟リーチ
6兄弟がハイパーエレキングと戦う激アツリーチで、6人全員の必殺技を叩き込めば大当り!

6兄弟予告概要
初当りの呼び水となる重要アクションが6兄弟予告だ。ウルトラの戦士たちが活躍する6通りの固有のアクションで、それぞれ成功すれば好機到来。期待度の高い演出の呼び込みや6兄弟チャージの発生など、初当りの起点を作り出す重要な役割を担っている。
●ウルトラチャンス目

同色図柄停止を契機にウルトラマンタロウが登場するとチャンス!
●カラータイマーテンパイ煽り

ウルトラマンが登場し、カラータイマーが鳴り響く中、テンパイをあおる。
●エース光線保留変化

ウルトラマンエースが怪獣保留を攻撃する。撃破できれば保留変化濃厚だ。
●ウルトラスパークタイマー

ウルトラマンジャックに対応。タイマーが発動すれば何かが起こる!
●ドデカアイスラッガー保留変化

ウルトラセブンのアイスラッガーが怪獣を切り裂けばドデカ保留に変化濃厚!
●ゾフィーストック

ゾフィーがアイコンをストック。内容に応じて様々な演出に発展するぞ。
RUSHは超光速!

上記の連チャンケースデータを見てもらえばわかるように、時速1万発以上の出玉性能を実戦では証明できた。要因としては1変動あたりの消化の速さと即当たりの多さ。さらに右打ち中は70%が10Rということも相まって、その一撃性は同メーカーの『新・必殺仕置人』に勝るとも劣らない!
ウルトラの父登場で!?

RUSH中の回転開始直後にウルトラの父が降臨すれば10R大当り濃厚。また、大当り消化(ラウンド)中に出現すれば、保留内での連チャンが濃厚となる。
ウルトラ6兄弟RUSH中PREMIUM


お馴染みのキャラ系PREMIUMは両モード共通でテンパイ前に出現する。特殊リザルト画面は2種類存在し、ウルトラ6兄弟集結(青背景)は大当り、ファミリー勢揃い(赤背景)なら10Rも約束されるぞ!
通常時のプレミアム演出
★玉ちゃん
玉ちゃんの出現箇所はテンパイ前に密集している。出現すれば大当りに加え、RUSH直撃も濃厚となるぞ! 下に掲載した以外にも「連続予告」発生時や「次回予告」で出現することも!?


★虹演出


色変化系の最上級に位置するレインボーだが、演出によっては超激アツ止まりで、ラウンド消化後にRUSH突入とはならないケースも存在するため注意が必要だ。
★その他のプレミアム予告


通常ステージの背景などに出現する小キャラが姿を変えて登場すると超激アツ。尚、これらはM78や怪獣震撃などの先読みゾーンでは発生しない(夜背景は除く)。
★KYORAKUマーク


強敵リーチ中に看板やビルの月面に京楽のロゴマークが出現すれば勝利濃厚。空中にBIGスズメが飛んでいた場合もRUSH突入が約束される。
★本機のエアバイブとP-フラッシュの恩恵


基本的に一発告知の恩恵は、P-フラッシュのほうが大きい。通常時のエアバイブはRUSH濃厚とはならないため、混同しないように注意したい。
★プレミアムではないがRUSH濃厚となる法則


上で紹介しているパターンは、プレミアムのような派手さはないものの、知っていれば大当りを事前に察知できるので覚えておきたい。
6兄弟ST中プレミアム演出他

残保留4回転のファイナルバトルは全て同じパネルorテレビ放映順(ウルトラマン→ジャック→エース→タロウ)orセブン登場で鉄板!!
★6兄弟ST中大当り濃厚パターン




主にリーチ発展後に超激アツアクションが集中しているため、突如降臨するサプライズ大当りに遭遇することも多いぞ!
ボーダー回転数

時間別ボーダー&時給ライン

出玉&玉の増減別ボーダーライン

保留変化予告

保留変化予告は色とサイズに注目しよう。前者は赤以上、後者ならドデカ発生で大チャンスとなる。デジタル回転中やリーチ中に変化することも多いぞ。
| 通常保留色別信頼度 | |
|---|---|
| 緑 | 3%未満 |
| 紫 | 約4.8% |
| 赤 | 約35.4% |
| ドデカ保留色別信頼度 | |
| 紫 | 約25.7% |
| 赤 | 約66.0% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| カラーターマー保留色別信頼度 | |
| 青点滅 | 約8.7% |
| 赤点滅 | 約35.4% |
チャンスゾーン・モード信頼度

怪獣震撃ゾーンはタイトルが金色だと信頼度が約66%に、SOSゾーンはサイド液晶が金色だと信頼度が約65%に上昇する。
| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| M78モード | 約16.8% |
| ウルトラM78モード | 約55.6% |
| 怪獣震撃ゾーン | 約10.8% |
| SOSゾーン | 約55.1% |
| 福岡ステージ・夜背景 | 約35.5% |
その他の先読み系予告


ボタンバイブや強パターンとなる赤系が発生すれば問答無用で大チャンス。それ以外なら、先読み演出の複合に期待したい。
6兄弟チャージ予告

予告やリーチ中にウルトラ戦士がチャージされ、全員揃えばハイパー6兄弟フラッシュ発動=ウルトラ6兄弟リーチ発展が濃厚となる。
| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| 白(1人) | 約3.6% |
| 青(2人) | 3%未満 |
| 緑(3人) | 3%未満 |
| 紫(4人) | 約6.6% |
| 赤(5人) | 約26.8% |
| 銀(6人) | 約60.3% |
| 金(6人) | 約75.1% |
ハイパー6兄弟フラッシュ

6兄弟チャージ予告経由で発生する大チャンス予告。そのままウルトラ6兄弟リーチに発展し、大当りすればST突入が約束される!?
| 信頼度 | 約67.8% |
|---|
アルティメットハイパーセブンラッシュ

セブン共闘リーチ時にテーマ曲を伴い台枠上部からセブンの顔ギミックが登場!! 信頼度が大幅にアップする大チャンスパターンだ。
| 信頼度 | 約65.3% |
|---|

ゼブラ柄出現

おなじみの激アツ柄はタイトルや予告の様々な場面で発生する。
| 平均信頼度 | 約75.1% |
|---|
セブンギミック予告

発光色によって信頼度は変化する。緑以下だと期待薄だが、赤でチャンス、金ならアツい!
| 色 | 信頼度 |
|---|---|
| 赤 | 約14.0% |
| 金 | 約45.0% |
| 虹 | 大当り濃厚 |
ステージチェンジ予告

回転開始時のステージチェンジの背景が金色なら、いきなりの大チャンスだ。
| 色 | 信頼度 |
|---|---|
| 赤 | 約9.6% |
| 金 | 約38.4% |
レッドボディ予告

回転開始直後に画面全体が赤く発光で、大当りすればRUSH突入が濃厚となる。他の強予告や強リーチとの複合に期待したい。
| 信頼度 | 約20.0% |
|---|
ウルトラロゴフラッシュ予告

画面上部からロゴが出現。金色なら3回に2回近くが大当りにつながる!
| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| 赤 | 約13.6% |
| 金 | 約65.4% |
ビッグバンインパクト予告

ウルトラ兄弟が全員集合するインパクト抜群の予告。高信頼度に加え、当たればRUSH突入も濃厚に!?
| 信頼度 | 約60.4% |
|---|
ウルトラカットイン予告

リーチ後のカットイン予告で、6兄弟のいずれかが登場。ドアップカットインなら信頼度が上昇する!
| バトルカットイン信頼度 | |
|---|---|
| エース | 約11.9% |
| ジャック | 約12.4% |
| タロウ | 約13.3% |
| ウルトラマン | 約14.9% |
| ドアップカットイン信頼度 | |
| エース | 約30.1% |
| ジャック | 約33.5% |
| タロウ | 約40.5% |
| セブン | 約40.6% |
| ゾフィー | 約45.5% |
| ウルトラマン | 約50.4% |
次回予告

発展先を示唆するリーチ後予告で、その信頼度は最低でも6割超! 「戦え! 光の戦士たち!」はいずれかのSPSPリーチに発展する。
| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| さらばゼットン! | 約80.3% |
| ベムスターは俺が〜 | 約66.5% |
| ヒッポリトを超え〜 | 約60.5% |
| タイラント墓場へ〜 | 約72.0% |
| 死闘! バードンを〜 | 約76.1% |
| ウルトラ兄弟最後〜 | 約81.1% |
| 戦え! 光の戦士たち! | 約68.6% |
その他の予告信頼度

| キャラSU予告色別信頼度 | |
|---|---|
| 赤 | 約6.1% |
| ゼブラ柄 | 約78.1% |
| 連続予告色別信頼度 | |
| デフォルト | 約5.7% |
| 金アイコン | 約40.1% |

| 名言予告詳細信頼度 | |
|---|---|
| 星人系 | 3%未満 |
| 隊員系 | 約8.9% |
| ウルトラマン系・赤 | 約51.2% |
| ウルトラマン系・金 | 約77.9% |
| UFO群予告信頼度 | |
| 約52.1% | |

| サイド液晶ゲーム数・赤信頼度 | |
|---|---|
| 約50.5% | |
| タイトル予告色別信頼度 | |
| 赤 | 約8.0% |
| ゼブラ柄 | 約78.1% |
| 虹 | 大当り濃厚 |
カプセル怪獣リーチ

怪獣は3種類おり、ウインダムが最も期待できる。直当りよりも、擬似連やSPSPリーチ発展に期待しよう。
| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| アギラ | 約4.1% |
| ミクラス | 約4.1% |
| ウインダム | 約11.7% |
●チャンスアップ演出の詳細信頼度

ウルトラアッセンブルアタック

チャージ済みの兄弟はすでに集結した状態からスタートする。アイスラッガーデバイスを押し、6兄弟が勢揃いすれば大当り&RUSH突入濃厚だ。TOTAL信頼度は約10%だが、デバイスやセブンビジョンが赤色なら一気に信頼度が急上昇するぞ!
| 信頼度 | 約10.0% |
|---|
●チャンスアップ演出の詳細信頼度


TOTAL信頼度は10%ほどだが、チャンスアップが1つでも発生すれば、2回に1回は大当りにつながる。
VS強敵リーチ


セブン共闘への発展に期待すべきリーチ演出。中でもゾフィーvsバードンは発生した時点で40%近い高信頼度に加え、さらなる発展が濃厚と化す!
| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| エースvsヒッポリト星人 | 約5.6% | |
| ジャックvsベムスター | 約11.8% | |
| タロウvsタイラント | 約9.0% | |
| ウルトラマンvsゼットン | 約11.4% | |
| ゾフィーvsバードン | 約47.4% | |


セブン共闘リーチ


セブンが参戦する、初当りに絡む割合と信頼度がともに高い最重要リーチ。タイラントorゼットンorバードンが相手なら大チャンスだ!
| パターン | 信頼度 | |
|---|---|---|
| エースvsヒッポリト星人 | 約15.6% | |
| ジャックvsベムスター | 約17.5% | |
| タロウvsタイラント | 約40.2% | |
| ウルトラマンvsゼットン | 約50.4% | |
| ゾフィーvsバードン | 約45.5% | |

●チャンスアップに注目!
セブン登場時の背景色やカットインの種類、最終あおりでのデバイスの色などで信頼度が大きく変化する。ちなみにタイトルはVS強敵リーチを経由しないで突入した場合のみ出現する。





●VS強敵リーチからの発展率


ジャックなら共闘以上への発展が約6割で見込める。また、タイトルor怪獣の名前の色が変化すればキャラ不問でさらなる発展が約束される。ちなみにリーチ中に保留が変化した場合も共闘発展が濃厚となる。
ウルトラ6兄弟リーチ

勢揃いしたウルトラ6兄弟が必殺技を繰り出す最強リーチで、ハイパーエレキングを撃破できれば大当りに加え、RUSH突入も濃厚に!!
| 信頼度 | 約66.0% |
|---|
●チャンスアップが1つでも発生すれば信頼度80%OVER!

◆主な発展契機

ハイパー6兄弟フラッシュは、6兄弟チャージ予告でエフェクトが銀or金になれば発動の合図。ウルトラチャンスは、主にハズレ後などから発展することがある。
ウルトラ6兄弟ST

7図柄揃い以外の初当り後に突入する、10回転+残保留4回転の引き戻しゾーン。トータルの引き戻し率は約22.4%で、テンパイすると怪獣とのバトルに発展する。


保留変化予告は緑でバトル発展濃厚、赤保留なら信頼度は90%を上回る!

またウルトラ戦士がいつもと異なる激アツパターンもあり、VSゼットンの時にウルトラマンが出撃(普段はエース)したり、VSタイラントの時にタロウが出撃(普段はジャック)すると勝率は80%オーバー!!10回転の間にかかったリーチは、怪獣の種類で信頼度が激変する。ゴモラやレッドキングとの対決なら激アツで、もしも敵怪獣がダダなら勝利濃厚だ。
●6兄弟ST中大当り濃厚パターン




超激アツアクションはリーチ中に密集している。ロゴフラッシュ(金)や7図柄テンパイも大当り濃厚だ。
●ファイナルバトルチャンス



残保留のファイナルバトルでは、ゾフィーorセブンが登場すれば引き戻し濃厚だ。また、テレビ放映順は順番が逆でも超激アツとなる。
ウルトラバトルモード
継続率約85%を誇る電サポ100回転(+残保留4個)の6兄弟RUSHは、セブンが主役のウルトラバトルモードと、6兄弟が活躍する6兄弟バトルモードの2つが選択できる。

ウルトラバトルモード選択時は伝統のバトル演出が展開。まずはテンパイに期待しよう。
●保留変化予告

保留変化は青でも大チャンスで、特にRUSH前半(1〜50回転)に発生すると信頼度は40%を上回る。赤は前後半問わずに激アツだ。また点滅保留はガセも多いが、そのままリーチになると勝利が濃厚になるという法則がある。
| 保留変化予告信頼度 | |
|---|---|
| 点滅 | 約5.0% |
| 青(前半時) | 約40.5% |
| 青(後半時) | 約25.1% |
| 赤 | 約90.1% |
●ウルトラバトル
敵怪獣の種類による信頼度差はなく、足なめ中演出と、敵の攻撃パターンが注目ポイントだ。

| 足なめ演出信頼度 | |
|---|---|
| ポインターなし | 約33.0% |
| ポインター通過 | 約90.0% |
| 敵攻撃別信頼度 | |
| 強攻撃 | 約20.1% |
| 弱攻撃(岩投げ) | 約80.5% |

セブンが先制or敵怪獣の攻撃を回避すれば大当り!!
6兄弟バトルモード(前半)
6兄弟バトルモードの前半50回転は、即当り系の演出が中心だ。
●図柄即揃い系演出

全4パターンの即揃い演出が存在し、ブラックアウトの発生は10R濃厚だ。これらのアクションはテンパイあおりがなく、即発展+即当りが基本となる。同色図柄停止などの先読み予告と複合すれば大チャンスだ。
| パターン | 信頼度 |
|---|---|
| デバイス煽り | 約30.7% |
| 図柄3つ揃い煽り | 約54.5% |
| 画面切り裂き煽り | 約54.5% |
| ブラックアウト | 大当り濃厚 |
●電光石火アタック

テンパイ後にセブンが登場し、ボタン押下で怪獣を撃破できれば大当り。セブンの攻撃がキックではなくビームなら連チャンが約束される!
| 攻撃パターン | 信頼度 |
|---|---|
| キック | 約40.6% |
| ビーム | 大当り濃厚 |
6兄弟バトルモード(後半)予告信頼度

保留変化予告の赤保留は灼熱に加え、当たれば10Rの可能性大。同色図柄停止予告も赤図柄揃いなら激アツだ。
| 保留変化予告信頼度 | |
|---|---|
| 点滅 | 約5.0% |
| 青 | 約10.5% |
| 緑 | 約27.1% |
| 赤 | 約90.1% |
| 同色図柄停止予告信頼度 | |
| 青 | 3%未満 |
| 緑 | 約11.6% |
| 赤 | 約70.7% |

入賞時フラッシュ予告はいきなりの激アツ、フェイスフラッシュ予告はレッドボディ予告が複合すれば灼熱と化す!
| 入賞時フラッシュ予告信頼度 | |
|---|---|
| 約90.0% | |
| フェイスフラッシュ予告信頼度 | |
| 通常 | 約20.1% |
| レッドボディ複合 | 約95.0% |

デバイス振動予告は発生した時点で勝利は目前! またRUSH中のアイスラッガータイマーは勝利のカウントダウン演出だ。
| デバイス振動予告信頼度 | |
|---|---|
| 白 | 約90.0% |
| 赤 | 大当り濃厚 |
| アイスラッガータイマー信頼度 | |
|---|---|
| 大当り濃厚 |
6兄弟バトルモード(後半)リーチ信頼度
後半50回転のメインリーチは6兄弟と怪獣のバトルで展開され、敵怪獣の種類と自キャラの組合せにより信頼度は変化する。

| VSタイラント信頼度 | |
|---|---|
| ジャック登場 | 約20.7% |
| タロウ登場 | 約75.2% |
| TOTAL | 約21.1% |
| VSゼットン信頼度 | |
| エース登場 | 約20.8% |
| ウルトラマン登場 | 約82.1% |
| TOTAL | 約30.1% |

| VSゴモラ信頼度 | |
|---|---|
| タロウ登場 | 約40.2% |
| ジャック登場 | 大当り濃厚 |
| TOTAL | 約57.2% |
| VSレッドキング信頼度 | |
| ウルトラマン登場 | 約55.9% |
| エース登場 | 大当り濃厚 |
| TOTAL | 約65.6% |

敵怪獣がダダだったり、出撃する6兄弟がセブンなら勝利が約束される!
お家でパチンコ・パチスロを楽しもう!
ホールでパチンコ・パチスロを打てずに物足りなさを感じている方!
この機会にお家でパチンコ・パチスロを好きなだけ楽しもう!
※配信されているアプリは各サービスにてご確認ください。

[777TOWN.net]
パソコンで遊べる「777TOWN.net」。
PCで400機種以上遊び放題!

[777TOWN mobile]
スマホでパチンコ・パチスロ打ち放題!7日間お試し無料でプレイしよう!
3.33円交換・10時間勝負の勝率一覧

10時間勝負の投資金額分布

初当りまでの投資額と総投資額

10時間勝負の期待収支グラフ

4時間勝負の期待収支一覧

10時間勝負の期待収支一覧

ぱちんこウルトラ6兄弟
ぱちんこウルトラ6兄弟
-
若宮ゴールデンラッキー
佐賀県佐賀市若宮1丁目1-10
電話番号
0952-32-3399
営業時間
10:00 ~ 23:00(定休日:未定)
「777パチガブ」はじめました!
店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!
皆様のアクセスお待ちしております!
もっと見る -
ダイエー佐野店
栃木県佐野市高萩町1229番地1
営業時間
09:00 ~ 22:45(定休日:店休日の際は店内にてご案内いたします。)
入場ルール
お並び頂いた順番でのご入場となります。※混雑が予想される場合は抽選入場となる場合がございます。
パチンコ424台/パチスロ256台新台・増台
【更新日:10/30】
e北斗の拳10
もっと見る
e新海物語349ELTH
P J-RUSH5 RSJ(1/199タイプ)
ぱちんこ新鬼武者 狂鬼乱舞 -
ビッグ1岡崎店
愛知県岡崎市井田新町8番地1
電話番号
0564-22-8101
営業時間
09:00 ~ 22:45
入場ルール
並び順
パチンコ327台/パチスロ226台新台・増台
【更新日:10/20】
スマスロ 新鬼武者3
もっと見る
Lパチスロ 機動戦士ガンダムSEED
チバリヨ2プラス
e ゴジラ対エヴァンゲリオン セカンドインパクト G 破壊神覚醒
e大工の源さん超韋駄天2 フルスイングLT -
でるでる羽生店
埼玉県羽生市大字下羽生388番地1
電話番号
048-560-7053
営業時間
10:00 ~ 22:45
パチンコ432台/パチスロ256台「777パチガブ」はじめました!
店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!
皆様のアクセスお待ちしております!
もっと見る -
ルモール
兵庫県尼崎市神田中通6丁目227番地の2
電話番号
06-6416-2177
営業時間
10:00 ~ 22:40(定休日:不定休)
入場ルール
並び順
パチンコ279台/パチスロ279台新台
【更新日:09/02】
新台入替9月10日10時開店
もっと見る -
パチンコワシントン
宮崎県日南市吾田東11丁目1番1号
電話番号
0987-31-0755
営業時間
10:00 ~ 22:30(定休日:不定期)
入場ルール
並び順
パチンコ315台/パチスロ163台新台
【更新日:04/25】
ワシントン日南店
もっと見る
新台入替10時オープン!!
お客様のご来店心よりお待ちしております! -
パシオン二和向台店
千葉県船橋市二和西六丁目26番27号
営業時間
~ 22:45
パチンコ198台/パチスロ156台新台
【更新日:02/19】
4ぱち増台!!
もっと見る -
ZETTA KYO-ICHI 梅田
大阪府大阪市北区曾根崎2丁目16番25号 ZETTA清蓮ビル
電話番号
06-6362-3308
営業時間
10:00 ~ 22:45(定休日:不定休)
新台を積極的に導入致します。
『先着順』にてご案内♪朝一番よりお待ちしております
入場ルール
並び順
パチンコ581台/パチスロ403台その他
【更新日:03/10】
全店一致団結!!ブログ・ツイッター更新!!
もっと見る
ZETTA、キョーイチ、新天地
グループ全26店舗
一致団結!!
スロット最新台 -
モナコセンター本店
宮崎県宮崎市橘通西3丁目9番5号
電話番号
0985-25-0339
営業時間
10:00 ~ 22:40(定休日:8月22日 (火))
入場ルール
並び順
パチンコ245台/パチスロ138台「777パチガブ」はじめました!
店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!
皆様のアクセスお待ちしております!
もっと見る -
リーガル豊玉店
長崎県対馬市豊玉町仁位1161−1
営業時間
10:00 ~ 22:00
パチンコ90台新台
【更新日:08/07】
8月10日(木)新台入替!朝10時オープン!
もっと見る
コピーライト
-
- ©円谷プロ ©KYORAKU ©OK!!





