-
2024/03/01
-
2023/10/06
-
2023/10/06
-
2023/10/06
-
2023/09/06
-
2023/09/06
-
2023/09/06
-
2023/09/06
-
2023/09/06
-
2023/08/06
-
2023/08/06
-
2023/08/06
-
2023/08/06
-
2023/08/06
-
2023/08/04
機種概要
サミーのスマスロ第1弾として発表された『スマスロ北斗の拳』は、1セットあたり約110枚増のBBを連チャンさせることで出玉増加を目指すという、初代北斗のゲーム性を忠実に再現して登場。
BBの継続率は初代同様66%,79%,84%,89%の4段階。消化中には継続率昇格抽選や味方との共闘といったシステムが新たに追加されている。
また、初代のBBを凌駕する上位BBとして「無想転生バトル」と呼ばれる機能も用意されており、コチラに突入すればセット継続率が94%まで跳ね上がる。
基本仕様
【スマスロ北斗の拳】基本仕様 | |
項目 | 仕様·詳細 |
BB初当り合算 | 1/383.4~1/235.1 |
北斗揃い確率 | 1/7274.0(全設定共通) |
機械割 | 約98.0%~約113.0% |
BB仕様 | セット数連チャンタイプ |
BBの獲得枚数 | 1セットあたり約110枚 |
セット継続率 | 66%·79%·84%·89%(※) |
ベース | 50枚あたり約34.7G |
規格 | スマスロ6.5号機 |
※継続率はストック消費によるセット継続を含まない値
【当ページの記事編集·制作】ガイドステーション編集部
基本スペック
初当り確率 | |||
設定 | 北斗揃い | 初当り合算 | 機械割 |
1 | 1/7274.0 | 1/383.4 | 約98.0% |
2 | 1/370.5 | 約98.9% | |
4 | 1/297.8 | 約105.7% | |
5 | 1/258.7 | 約110.0% | |
6 | 1/235.1 | 約113.0% |
設定差まとめ
Sammy開発ボイス(公式ページ)
打ち方とチャンス役の停止型
通常時およびBB中のナビ無し時は成立役が見抜きやすい伝統の中押し手順がオススメ。
中リール停止型の法則は以下の通り。
今作には初代では搭載されていなかったリーチ目役が搭載。リーチ目成立=チェリーハズレorスイカハズレの出目が停止。
【各種チャンス役の代表的な停止型】
関連機種リンク
↓初代北斗の詳細情報はコチラから↓
天井機能
天井機能 | ||
状況 | 天井G数 | 到達時の恩恵 |
BB終了後 | 1268G | BB当選確定+ 北斗揃い期待度アップ 赤7揃い時は高継続率の 選択率が優遇 |
設定変更後 | 800G |
天井到達時は最大32Gの前兆を経由した後にBB当選告知が発生。
天井到達時は北斗揃いが否定されても高継続率BBに期待できるため、一発逆転の可能性を秘めている。
(天井短縮抽選に当選した場合は通常の初当り扱い)
天井短縮抽選
規定ゲーム数到達時の天井短縮抽選 | |
規定G数 | 到達時の抽選 |
300G | 設定に応じた抽選値で 天井短縮抽選が行われる (当選率は調査中) |
777G | |
800G |
通常時は上記ゲーム数到達時に天井短縮抽選が行われ、当選時は最大32Gの前兆を経由してBB告知が発生。
300Gと800G到達時の短縮抽選に当選した際は通常の初当りと同様の値でBB種別抽選(赤7or北斗)と継続率振り分け抽選が行われる。777Gの短縮抽選に当選した場合は北斗揃いが確定。
朝一・リセット
【設定変更時·BB終了後】ステージ選択抽選
【設定変更時】ステージ選択率 | |
1G目のステージ | 選択率 |
シン | 各33.3% 滞在モード不問 |
サウザー | |
ジャギ |
朝イチの初期ステージはモードの影響を受けず、シン/サウザー/ジャギから均等に振り分けられる。
【BB終了後】初期ステージ別の特徴 | |
1G目のステージ | 仕様·詳細 |
シン | 全モードの可能性あり 天国スタート時の半数以上は いずれかのステージを選択 |
サウザー | |
ジャギ | 天国スタートの期待大!! 1G連にもやや期待 |
BB終了後の初期ステージ振り分けはモードに応じて変動。天国スタート時の50%以上はシンorサウザーステージが選択されるため、ジャギステージが選択されなくとも天国スタートの可能性は大いに残される。
小役確率
チャンス役確率
中段チェリーと強スイカにはそれぞれAとBの2フラグが搭載。いずれも成立時のリール制御が異なるだけで、モード移行抽選などの各種抽選値に違いは無い。
また、リーチ目役確率には設定1と6とで2倍の差が設けられているため、複数回確認できた場合は高設定期待度アップ。
各種チャンス役の合算確率 | ||
設定 | 中段チェリー合算 | 強スイカ合算 |
1 | 1/210.1 | 1/409.6 |
2 | 1/204.8 | 1/404.5 |
4 | 1/199.8 | 1/376.6 |
5 | 1/195.0 | 1/352.3 |
6 | 1/190.5 | 1/337.8 |
設定 | 弱&強スイカ合算 | 中段チェリー+ 弱&強スイカ |
1 | 1/86.1 | 1/61.1 |
2 | 1/85.7 | 1/60.4 |
4 | 1/82.6 | 1/58.5 |
5 | 1/78.3 | 1/55.9 |
6 | 1/76.1 | 1/54.4 |
設定 | 全チャンス役合算 ※設定差が無い役も含んだ値 | |
1 | 1/32.1 | |
2 | 1/31.9 | |
4 | 1/31.3 | |
5 | 1/30.6 | |
6 | 1/30.1 |
設定差が無い中段チェリーAと強スイカBを完璧に見極めることは不可能。両役ともに合算で出現率をチェック。
小役確率の設定差はそこまで大きくないので、小役出現率を重視して押し退きを決めるのは控えておきたい。
▶スイカの停止型(中押し時)
スイカの強弱は中押し+第2停止右リール⑨番スイカ狙いで、確実に見抜くことができる(強スイカAorBの判別は不可)。
▶中段チェリーの停止型(左1st時)
中段チェリーのフラグ種別は左リール第1停止+白BAR狙いでのみ判別可能。
モード関連 (数値)
通常時のモード
通常時は地獄·通常·天国·本前兆からなる4種類のモードが存在。
天国以下滞在時はモードに応じてチャンス役成立時のBB当選率が変動。
天国へ上げてからチャンス役でBBを狙うルートと、地獄·通常中の強スイカや中段チェリーからBBを直撃させるルートが王道。
内部状態移行契機 | |
契機 | 仕様·詳細 |
チャンス役成立時 | モード昇格抽選を行う 高設定ほど上位モードへ 移行しやすい |
ベル·1枚役成立時 | |
リプレイ成立時 | モード転落抽選を行う |
設定変更時 BB終了後 | モード振り分け抽選 高設定ほど上位モードの 選択率が高い |
各種チャンス役のモード昇格期待度 | |
役 | 昇格期待度 |
角チェリー | 低 ↑ ↑ ↓ ↓ 高 |
弱スイカ | |
チャンス目 | |
強スイカ | |
中段チェリー | |
リーチ目役 |
現在どのモードに滞在しているか?というのは通常時の演出パターンやステージによってある程度示唆されるので、天国に期待できる演出はできる限り覚えておきたい。
天国or本前兆に期待できる演出 | |
演出 | 法則 |
ジャギステージへ移行 | 天国以上に期待 |
ラオウステージへ移行 | 本前兆に期待 |
青オーラ大 | 天国以上濃厚 ※当該ゲームで 転落の可能性あり |
第3停止·見渡し | 天国以上に期待 |
第3停止·振り向き | 天国以上に期待 |
第3停止·白or青缶3個 | 天国以上に期待 |
第3停止·つまづくor転ぶ | 天国以上に期待 |
リンとマミヤが同行 | 天国以上濃厚 |
払い出しランプの色矛盾 (ベル揃いで白発光など) | 天国以上濃厚 |
設定変更後のモード振り分け
【設定変更後】モード振り分け | ||
設定 | 地獄 | 通常 |
1 | 48.73% | 33.07% |
2 | 47.59% | 33.45% |
4 | 39.15% | 36.32% |
5 | 34.95% | 37.78% |
6 | 30.01% | 40.75% |
設定 | 天国 | 本前兆 |
1 | 17.57% | 0.63% |
2 | 18.32% | 0.64% |
4 | 23.47% | 1.07% |
5 | 26.07% | 1.20% |
6 | 27.92% | 1.32% |
リセット後は設定6であっても70%以上で地獄or通常スタートとなるため、朝イチの挙動が渋かったとしても肩を落とす必要は無い。
【設定変更時】ステージ選択率 | |
1G目のステージ | 全設定共通 |
シン | 各33.3% 滞在モード不問 |
サウザー | |
ジャギ |
朝イチの初期ステージはモードの影響を受けず、シン/サウザー/ジャギから均等に振り分けられる。
BB終了後のモード振り分け
【BB終了後】モード振り分け | ||
設定 | 地獄 | 通常 |
1 | 42.17% | 31.30% |
2 | 41.97% | 31.50% |
4 | 37.50% | 31.54% |
5 | 34.24% | 31.23% |
6 | 31.55% | 31.76% |
設定 | 天国 | 本前兆 |
1 | 25.82% | 0.71% |
2 | 25.82% | 0.71% |
4 | 30.24% | 0.72% |
5 | 33.80% | 0.73% |
6 | 35.94% | 0.74% |
BB終了後は高設定ほど天国スタートの割合が高く、低設定ほど地獄が選択されやすい。
通常および本前兆の選択率には設定差がほぼ無いので、設定推測を行う際は天国スタートか否かだけ注目すればOK。
【BB終了後】初期ステージ別の特徴 | |
1G目のステージ | 仕様·詳細 |
シン | 全モードの可能性あり 天国スタート時の半数以上は いずれかのステージを選択 |
サウザー | |
ジャギ | 天国スタートの期待大!! 1G連にもやや期待 |
BB終了後の初期ステージ振り分けはモードに応じて変動。天国スタート時の50%以上はシンorサウザーステージが選択されるため、ジャギステージが選択されなくとも天国スタートの可能性は残る。
チャンス役成立時のモード移行率
一部のモード移行率は全設定共通だが、基本的には高設定ほど上位モードへ移行しやすい。
【弱チャンス役成立時】 高設定期待度がアップする挙動 | |
役 | 注目すべき挙動 |
弱スイカ | 天国以外から本前兆へ移行すれば 設定4以上の期待度が大幅にアップ |
角チェリー | 天国以外から本前兆へ移行すれば 設定5以上の期待度が大幅にアップ |
天国滞在時に本前兆へ移行すれば 設定4以上の期待度が大幅にアップ | |
チャンス目 | 地獄滞在時に本前兆へ移行すれば 設定4以上の期待度が大幅にアップ |
天国滞在時のチャンス目を除き、高設定は弱チャンス役成立時の本前兆移行率が優遇されているため、上記の挙動は要チェックだ。
非チャンス役成立時のモード移行率
リプレイ成立時 | |
成立時のモード | 抽選詳細 |
地獄滞在時 | 稀に通常へ移行 |
通常滞在時 | 約11.7%で地獄へ転落 稀に天国へ移行 極稀に本前兆へ移行 |
天国滞在時 | 約7.8%で地獄へ転落 約3.9%で通常へ転落 稀に本前兆へ移行 |
ハズレ(1枚役)·押し順ベルなど | |
成立時のモード | 抽選詳細 |
地獄滞在時 | 稀に通常へ移行 |
通常滞在時 | 稀に天国へ移行 極稀に本前兆へ移行 |
天国滞在時 | 稀に本前兆へ移行 |
モード転落の可能性があるのはリプレイ成立時のみ。
通常時の押し順ナビ
【通常時】押し順ナビ発生時の法則 | |
入賞役 | 法則 |
ベル | 25.0%で天国モードへ移行 (ナビ発生時の滞在モード不問) |
リプレイ | 本前兆滞在中確定 (天国以下では発生しない) |
通常時の押し順ベル成立時は押し順ナビの発生抽選が行われ、ナビ発生時は4分の1で天国モードへ移行(移行率は全設定共通)。
また、押し順ナビ発生時にベルではなくリプレイが揃えば本前兆確定。
本前兆中のチャンス役
【本前兆中】チャンス役成立時の抽選 | |
前兆種別 | 抽選 |
赤7BB本前兆 | 北斗揃いへの昇格抽選を行う |
リーチ目役成立時は昇格確定 | |
北斗揃い本前兆 | Vストック獲得抽選を行う |
本前兆中はチャンス役成立時に上記の抽選が行われる(詳細な抽選値は調査中)。
BB当選時の前兆ゲーム数振り分け
【BB当選時】本前兆ゲーム数振り分け | ||
前兆G数 | ↓当選したBBの種別↓ | |
赤7BB | 北斗揃い | |
6G | 各0.78% | 各0.76% |
7G | ||
8G | ||
9G | ||
10G | 各1.56% | 各1.51% |
11G | ||
12G | ||
13G | 各2.34% | 各2.27% |
14G | ||
15G | ||
16G | 各3.13% | 各3.03% |
17G | ||
18G | ||
19G | 各4.69% | 各4.54% |
20G | ||
21G | ||
22G | 各5.47% | 各5.30% |
23G | ||
24G | ||
25G | 各6.25% | 各6.05% |
26G | ||
27G | ||
28G | 各7.81% | 各7.57% |
29G | ||
30G | 6.25% | 6.05% |
31G | 4.69% | 4.54% |
32G | --- | 3.13% |
通常時の演出
高モード示唆演出
【ケンシロウ動作予兆】
高モード滞在示唆パターン一覧 | |
パターン | 発生時の法則 |
第3停止·見渡し+リプレイ | 天国以上濃厚 |
第3停止·振り向き+リプレイ | |
第3停止·見渡し | 天国以上の 期待大 |
第3停止·振り向き | |
レバーON·振り向き | 頻発すれば 天国以上に期待 |
第2停止パターンが頻発 | 通常以上に期待 |
【バット演出】
高モード滞在示唆パターン一覧 | |
パターン | 発生時の法則 |
第3停止·白缶3つor青缶3つ | 天国以上の 期待大 |
第3停止·赤リンゴ3個 | |
レバーON·白缶3つor青缶3つ | 頻発すれば 天国以上に期待 |
第1or第2停止·白缶3つor青缶3つ | |
第3停止·白缶1つor青缶1つ | |
第2停止パターンが頻発 | 通常以上に期待 |
【リン演出】
高モード滞在示唆パターン一覧 | |
パターン | 発生時の法則 |
第3停止·つまづく | 天国以上の 期待大 |
第3停止·転ぶ | |
第2停止パターンが頻発 | 通常以上に期待 |
【キャラ登場演出】
高モード滞在示唆パターン一覧 | |
パターン | 発生時の法則 |
雑魚に北斗百裂拳を放つ | 天国以上濃厚 |
雑魚に南斗水鳥拳を放つ | |
青雑魚に奥義を放つ | |
白雑魚に奥義を放つ | 天国以上の 期待大 |
白雑魚に岩山両斬破を放つ | 通常以上濃厚 |
白雑魚に北斗残悔拳を放つ |
【通行人演出】
高モード滞在示唆パターン一覧 | |
パターン | 発生時の法則 |
デカい通行人+非チャンス役 →連続演出に発展しない | 天国以上濃厚 |
第3停止マント脱げ→青服 | 天国以上の 期待大 |
モヒカン雑魚出現→逃げ出す | 頻発すれば 天国以上に期待 |
モヒカン雑魚出現→通り過ぎる | 通常以上に期待 |
【その他の1G完結演出】
高モード滞在示唆パターン一覧 | |
パターン | 発生時の法則 |
ステチェン·稲妻大 | 天国以上 濃厚 |
オーラ演出·青オーラ大 | |
オーラ演出·白オーラ大 | 天国以上の 期待大 |
南斗最後の将·時計回り | 通常以上 濃厚 |
ステージ固有演出で非チャンス役 →連続演出に発展しない | 通常以上に 期待 |
雑魚抱きつき演出·往復ビンタ |
ステージ固有演出に該当するのはKINGの居城(シン)、南斗の帝王(サウザー)、凶悪なるまなざし(ジャギ)の3つ。
バトル演出
通常時のバトル演出 | |
対戦相手 | 対応ステージ |
VSシン | シンステージ 対応 |
VSサウザー | サウザー ステージ 対応 |
VSジャギ | ジャギステージ 対応 大チャンス バトル!! |
VSアミバ | ラオウ以外の 全ステージ対応 超激アツ バトル!! |
VSウイグル | ラオウ以外の 全ステージ対応 チャンス バトル!! |
VSデビルリバース | ラオウ以外の 全ステージ対応 チャンス バトル!! |
VSでかいババア | ラオウ以外の 全ステージ対応 超激アツ バトル!! |
通常時に発生するバトル演出には新たに3人のキャラクターが追加されており、いずれのキャラもバトル発展時点で本前兆に期待できる。
ステージ共通の連続演出
ステージ共通の連続演出 | |
演出 | 発生時の法則 |
奇跡の村 | アミババトル 発展or トキ出現で BB確定 |
南斗最後の将 | ケンシロウが ユリアに 出会えれば BB確定 |
こちらはバトル演出以外の連続演出。いずれも発生時の本前兆期待度は高くなく、ステージチェンジの契機として発生することが多めだ。
お前はもう死んでいるカウントダウン
お前はもう死んでいるカウントダウンは特定演出発生時に発動の可能性がある大チャンス演出。カウントダウンが0になるゲームでは雑魚の断末魔に注目。
発動の可能性がある演出は以下の4つ | |
雑魚抱きつき演出 | 石柱雑魚演出 |
ゴンズ演出 | メッセンジャー演出 |
いずれの演出もケンシロウの股抜きから発生
中段チェリー成立後などにこれらの演出が発生した場合はカウントダウンの発動に期待。
本前兆に期待できるキャラアクション演出
【キャラアクション演出発生時】 本前兆期待度が大幅にアップするパターン | |
キャラ | 演出パターンなど |
ケンシロウ | レバーON·白オーラ →第3停止で青オーラに変化 |
「立ち止まるのみ」でチャンス役 | |
「服破り」でスイカ否定 | |
「指ポキ」でチェリー否定 | |
バット | 缶を大量に落とす |
何も落とさない | |
黒缶を落とす | |
リン | 「転ぶ」でリプレイ |
「派手に転ぶ」でリプレイ | |
「しゃがみ込む」でリプレイ |
北斗揃いに期待できる前兆パターン
北斗揃いに期待できる前兆パターン | |
項目 | 詳細 |
前兆G数 | BB当選ゲームから 32G後に告知発生 |
単体演出 | ダナゾ·獣王の肉·エイリやん等の プレミアム演出が頻出 |
連続演出 | 3G目に決着が付かず4G目に移行 (復活からの逆転勝利は無効) |
ジャギステージ中に ウイグルとのバトルへ発展 (ややチャンス) | |
ジャギステージ中に デビルリバースとのバトルへ発展 (大チャンス!!) | |
お前はもう 死んでいる カウントダウン | カウントダウンが0になる前に BB確定演出が発生or 連続演出で勝利 |
ダナゾ等のサミープレミアム演出が発生した際はBETで即確定画面へ移行するのが基本だが、通常画面のままなら次ゲーム以降の演出に超注目。
中段チェリーに期待できる演出パターン
中段チェリーに期待できる演出パターン | |
演出パターン | 発生時の法則 |
【オーラ演出】 第2or第3停止で赤オーラに変化 | 中段チェリー 濃厚 |
【オーラ演出】赤オーラ大 | |
【通行人演出】 第3停止でマント脱げ→赤服 | |
【石柱雑魚演出】 緑雑魚&赤雑魚でチェリー | |
【強襲演出】 第2停止で強雑魚出現 | 中段チェリーの 期待大 |
【石柱雑魚演出】 左が赤雑魚でチェリー | |
レバーON時に遅れ発生 | 中段チェリーの チャンス |
プレミアム関連
ロングフリーズ
ロングフリーズについて | |
項目 | 詳細 |
抽選契機 | 通常時に成立した 斜めリプレイフラグの約2.3% |
発生率は1/85592.7 (設定1の値) | |
当選時の恩恵 | 無想転生バトルに突入 |
ロングフリーズの抽選は通常時にのみ行われ、発生時はセット継続率94%の上位AT「無想転生バトル」へ直行する。
設定示唆関連
【BB終了後】キャラボイスによる設定示唆
BB終了後の通常時1G目にサブ液晶をタッチすると、上記いずれかのキャラボイスが発生。
ボイスの種別によって設定が示唆されるので、なるべく聞き漏らさぬように!!
高設定示唆ボイスの選択率
BB終了時のボイス選択率は1G連の当選状況によってやや変動。
現時点で選択率が判明しているのは高設定示唆ボイス(シン/サウザー/ジャギ/アミバ)のみで、振り分けはそれぞれ以下の通りとなっている。
【1G連非当選時】高設定示唆ボイス選択率 | ||
設定 | シン | サウザー |
1 | 5.65% | 5.04% |
2 | 6.10% | 5.34% |
4 | 6.26% | 6.26% |
5 | 6.71% | 6.71% |
6 | 7.17% | 7.17% |
設定 | ジャギ | アミバ |
1 | 3.36% | 1.22% |
2 | 3.81% | 1.53% |
4 | 6.26% | 6.26% |
5 | 6.71% | 6.71% |
6 | 7.17% | 7.17% |
設定 | 高設定示唆ボイスの合算選択率 | |
1 | 15.26%(1/6.55) | |
2 | 16.78%(1/5.96) | |
4 | 25.02%(1/4.00) | |
5 | 26.86%(1/3.72) | |
6 | 28.69%(1/3.49) |
設定4以上における高設定示唆ボイスの選択率はそれぞれ均等で、高設定域はBB終了時の4回に1回以上の割合でいずれかの高設定示唆ボイスが発生。
アミバボイスに関しては設定2以下だとかなり選択されにくいので、複数回確認できた場合は設定4以上の期待度が大幅にアップする。
【1G連当選時】高設定示唆ボイス選択率 | ||
設定 | シン | サウザー |
1 | 4.35% | 3.88% |
2 | 4.71% | 4.12% |
4 | 4.82% | 4.82% |
5 | 5.18% | 5.18% |
6 | 5.53% | 5.53% |
設定 | ジャギ | アミバ |
1 | 2.59% | 0.94% |
2 | 2.94% | 1.18% |
4 | 4.82% | 4.82% |
5 | 5.18% | 5.18% |
6 | 5.53% | 5.53% |
設定 | 高設定示唆ボイスの合算選択率 | |
1 | 11.77%(1/8.50) | |
2 | 12.94%(1/7.73) | |
4 | 19.29%(1/5.18) | |
5 | 20.70%(1/4.83) | |
6 | 22.12%(1/4.52) |
内部的にBB1G連の当選が確定している場合は、高設定示唆ボイスの選択率がややダウン。
1G連非当選時と同様に、アミバボイス発生時は高設定期待度大幅アップだ。
サミートロフィー出現期待度
▶実装トロフィーは以下の3種類
銅·銀·黒は非搭載!!
サミートロフィーはBB終了時のサブ液晶に出現(出現時は効果音を伴う)。
低設定域でサミートロフィーが出現する可能性はゼロなので、周囲の台から効果音が聞こえた場合は高設定のありかが一発でわかる。
【4000G消化時点】トロフィーの出現期待度 | |||
種別 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
金 | 2.27% | 3.05% | 3.64% |
キリン | --- | 2.43% | 3.13% |
虹 | --- | --- | 1.84% |
TOTAL | 2.27% | 5.48% | 8.61% |
【6000G消化時点】トロフィーの出現期待度 | |||
種別 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
金 | 3.65% | 4.68% | 5.53% |
キリン | --- | 3.91% | 4.92% |
虹 | --- | --- | 3.15% |
TOTAL | 3.65% | 8.59% | 13.60% |
【8000G消化時点】トロフィーの出現期待度 | |||
種別 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
金 | 5.52% | 6.83% | 7.77% |
キリン | --- | 5.95% | 7.11% |
虹 | --- | --- | 5.05% |
TOTAL | 5.52% | 12.77% | 19.93% |
設定4以上を自分で回し続けた際の各トロフィー出現期待度は上記の通り。
設定5·6であっても最も出現率が高いのは金トロフィーなので、キリンや虹トロフィーが確認できないからといって設定4が濃厚となる訳ではない。
つまり、設定6を自分で8000G消化したとしても、そこまでにいずれかのトロフィーが1回以上出現している可能性は19.93%しかないということだ。
特定枚数表示による設定示唆
特定枚数表示による設定示唆法則 | |
表示 | 発生時の法則 |
456枚突破 | 設定4以上 確定 |
666枚突破 | 設定6確定 |
小役パート中の456枚&666枚到達時に獲得枚数表示が発生すれば、その時点で高設定確定。
詳細は調査中だが、出現率はかなり抑えられているようだ。
初代映像による設定示唆
初代映像による設定示唆法則 | |
映像 | 示唆法則 |
通常時·シンバトル開始画面 | 設定5以上 確定 |
通常時·サウザーバトル開始画面 | |
通常時·ジャギバトル開始画面 | |
BB中·リン復活 | 設定5以上 確定 |
BB中·ユリア復活 |
これらの初代映像は設定5以上を打てた時のみに見られる可能性あり。
出現率は極めて低いようなので、発生時は自慢して良し!!
基本・小役関連
バトルボーナス(BB)
出玉増加を一任するバトルボーナス(BB)は初代同様、小役パートと継続バトルの2部構成で進行。1セットあたり約110枚の出玉増加が見込め、継続率抽選に漏れるまでセット連チャンが発生し続ける。
BBの基本仕様 | |
項目 | 仕様·詳細 |
当選契機 | チャンス役成立時の抽選に当選 |
天井到達時 | |
BB終了後の一部 | |
継続G数 | 小役パート:30G+α |
継続バトル:8G | |
BB中の 純増 | 小役パート中:1Gあたり約4.1枚増 |
継続バトル中:基本的にナビ非発生 | |
1セットあたりの出玉:約110枚 | |
セット 継続率 | 66%,79%,84%,89%の4段階 |
上記継続率はVストックを含まない値 | |
北斗揃い時は84%以上確定 | |
赤7揃い時は中段揃い以外なら 高継続率の期待大 | |
今作から 追加された 新機能 | 小役パート中のチャンス役による 宿命バトル突入抽選 (バトル勝利でVストック獲得) |
勝利予定の継続バトル中は チャンス役で継続率昇格抽選を行う | |
敗北予定の継続バトル中は チャンス役でセット継続抽選を行う |
JAC指示の第3停止を離した瞬間に継続抽選!!
BB中は小役パートが出玉増加区間となっており、継続バトルの8G間は若干ではあるが出玉が減少(稀にベルナビが発生する)。
4段階のセット継続率はいずれも初代と同じ数値となっているだけでなく、BB開始時のオーラの色や継続バトル中の演出パターンによる継続率示唆まで忠実に再現されている。
ラオウ昇天
BB20連到達後はセット継続抽選に漏れると、バトルパートでラオウ昇天ムービーが発生。
ゆえに、BB20連以降は継続バトルが発生した時点でセット継続が確定する。
また、ラオウ昇天発生時はBB終了時に行われる1G連抽選の当選率が大幅に優遇されるようなので、BB終了後も画面から目が離せない。
BBの終了条件
BBの終了条件はセット継続抽選に非当選の1点のみとなっており、継続率抽選をパスしている限りは獲得枚数が何枚であってもBBが終了する可能性は無い。
BB20連以降のラオウ昇天に関しても有利区間完走時に発生するモノではなく、あくまでも継続率抽選に漏れた場合にのみ発生する。
さらに、有利区間リセット時は当該BBのセット継続率が84%以上に再セットされるため、BBの途中で有利区間が切れていたとしても、高継続率BBを消化していることが約束される。
【補足】無想転生バトルについて
無想転生バトルは途中で有利区間がリセットされることを考慮して、平均94%ループで設計されている(平均16.6連)。
継続率関連
BBの継続率振り分け
北斗揃い時だけでなく赤7BB当選時の継続率振り分けも全設定共通だ(詳細数値は調査中)。
BB中の継続率示唆演出
【BB開始時のオーラの色】
【BB開始時】オーラ別の高継続率期待度 | |
オーラの色 | 高継続率期待度 |
白オーラ | 低 ↑ ↑
↓ ↓ 高 |
青オーラ | |
黄オーラ | |
緑オーラ | |
赤オーラ | |
レインボーオーラ |
赤7or北斗揃い後はケンシロウが放つオーラの色に注目だ。
【継続バトル中の演出パターン】
【継続バトル中】継続率示唆演出 | |
演出パターン | 継続率示唆 |
無想転生·レイ | 79%以上 確定 |
剛掌波HIT→立ち上がる | 79%以上 確定 |
ラオウの背後に北斗七星+死兆星 | 79%以上 確定 |
雲の流れが通常より速い | 79%以上 確定 |
百裂拳HIT | 84%以上 確定 |
パンチ→トキ避け | 84%以上 確定 |
パンチ→ユリア復活 | 84%以上 確定 |
雲が流れているのに敗北 | 84%以上 確定 |
上記演出パターン発生時は高継続率が確定するだけでなく、当該セットの継続も確定する。初代の演出法則は全て再現されているうえ、新規演出法則も追加されている。
継続率別のオーラ振り分け
【赤7BB時】継続率別のオーラ振り分け | ||
オーラの色 | 66%継続時 | 79%継続時 |
白 | 58.20% | 33.59% |
青 | 25.00% | 25.00% |
黄 | 12.50% | 25.00% |
緑 | 3.12% | 12.50% |
赤 | 0.78% | 3.12% |
虹 | 0.39% | 0.78% |
オーラの色 | 84%継続時 | 89%継続時 |
白 | 17.19% | 8.33% |
青 | 17.19% | 8.33% |
黄 | 25.00% | 8.33% |
緑 | 25.00% | 25.00% |
赤 | 12.50% | 25.00% |
虹 | 3.13% | 25.00% |
赤7BB時のオーラ振り分けは初代北斗とほぼ同じ。継続率66%時は約96%で白/青/黄オーラのいずれかが選択されるため、緑オーラ以上が発生すれば継続率79%以上の期待大だ。
【北斗揃い時】継続率別のオーラ振り分け | ||
オーラの色 | 84%継続時 | 89%継続時 |
白 | 17.19% | 8.33% |
青 | 17.19% | 8.33% |
黄 | 25.00% | 8.33% |
緑 | 25.00% | 25.00% |
赤 | 12.50% | 25.00% |
虹 | 3.13% | 25.00% |
【北斗揃い時】オーラ別の継続率89%期待度 | |
オーラの色 | 期待度 |
白オーラ時 | 32.66% |
青オーラ時 | 32.66% |
黄オーラ時 | 25.00% |
緑オーラ時 | 50.00% |
赤オーラ時 | 66.67% |
虹オーラ時 | 88.89% |
北斗揃い+虹オーラは89%継続の期待大。なお、89%継続の可能性が最も低いのは黄オーラとなっている。
赤7BBの入賞ライン
【赤7BB入賞時】入賞ライン別の法則 | |
入賞ライン | 法則 |
中段揃い | デフォルト |
下段揃い | 継続率 79%以上 濃厚 |
左上がり揃い |
赤7を揃える際は右リールに注目で、赤7が下段までスベった場合はその時点で継続率79%以上が濃厚となる。
また、赤7がハズれて北斗揃いが告知されるといった逆転昇格パターンも用意されている。
確定画面の赤7リプレイ確率
確定画面の赤7リプレイ確率 | |
フラグ | 全設定共通 |
赤7揃いA (中段ラインに赤7が揃う) | 1/7.4 |
赤7揃いB (下段or左上がりに赤7が揃う) | 1/819.2 |
赤7フェイクA (右中段赤7停止→赤7揃わず) | 1/1638.4 |
赤7フェイクB (右下段赤7停止→赤7揃わず) | 1/6553.6 |
赤7フェイク合算 | 1/1310.7 |
赤7揃いB+赤7フェイク合算 | 1/504.1 |
各種赤7リプレイ成立時の法則 | |
フラグ | 法則·成立時の恩恵 |
赤7揃いA | デフォルト |
赤7揃いB | 継続率79%以上確定 ※継続率振り分けは下表参照 |
赤7フェイクA | 北斗揃いへの昇格確定 |
赤7フェイクB |
内部的に赤7BBが当選している際は、確定画面で赤7揃いAよりも先に他の赤7フラグを引くことによって、上記の恩恵を受けることができる。
【赤7揃いB契機の赤7BB】継続率振り分け | |
継続率 | 全設定共通 |
66% | 選択されない |
79% | 75.00% |
84% | 18.75% |
89% | 6.25% |
赤7揃いBからスタートした赤7BBは継続率79%以上確定かつ、4回に1回の割合で継続率84%以上が選択される。
【確定画面の青ナビ】北斗揃い当選時は赤7揃いAフラグ成立時にのみ狙え指示が発生し、その他のリプレイフラグ成立時には狙え指示が発生せずに青の枠フラッシュが発生。
赤7BB当選時はリプレイフラグ成立時に狙え指示が必ず発生するため、確定画面で青の枠フラが発生した時点で内部的に北斗揃いが当選していることが確定する。
確定画面のVストック抽選
確定画面でチャンス役が成立した際はVストックの獲得抽選が行われる。
【確定画面中·各種チャンス役成立時】 Vストック当選率 | |
チャンス役の種別 | 抽選 |
角チェリー | 1.17% |
中段チェリー | 25.00% |
弱スイカ | 1.56% |
強スイカ | 20.31% |
チャンス目 | 3.13% |
リーチ目役 | トキ共闘獲得濃厚 |
Vストック獲得抽選に複数回当選した場合は、Vストックが1つずつ加算されていく。
宿命バトル関連
宿命バトルとVストック
バトル勝利でVストック以上を獲得!!
宿命バトルは小役パート中のチャンス役で突入抽選が行われる、Vストック獲得を賭けた自力バトル。勝利期待度は対戦相手によって異なり、期待度は以下の通りとなっている。
対戦相手別の勝利期待度 | |
対戦相手 | 勝利期待度 |
シン | 約20% |
サウザー | 約30% |
ウイグル | 約50% |
ジャギ | 約90% |
アミバ | 勝利確定 |
成立役別の勝利期待度 | |
対戦相手 | 勝利期待度 |
ハズレ | 低 ↕ 高 |
ベル | |
リプレイ | |
各種チャンス役 | 勝利確定!? |
宿命バトルは2G継続で、成立役を参照して勝敗を抽選。非チャンス役のなかで最も勝利期待度の高いリプレイは、VSシン以外であれば約50%で勝利となるようだ(VSシン時の期待度は調査中)。
宿命バトル勝利時の報酬 | |
報酬種別 | 詳細 |
Vストック | セット継続確定 |
レイ共闘 | セット継続確定 + 無想転生チャンス orレイ昇天EPの 発生に期待!! |
トキ共闘 | セット継続確定 + 無想転生チャンス orトキ昇天EPの 発生に激期待!! |
レイ共闘orトキ共闘獲得時は当該セットの継続に加え、無想転生バトル(上位AT)突入のチャンスが貰える可能性あり。
共闘状態の継続バトルで昇天エピソードが発生すれば、その時点で無想転生バトルへの突入が確定する。
昇天エピソード中はチャンス役成立時にVストック獲得抽選が行われる(獲得したVストックは無想転生バトルで消費)。
宿命バトル突入率&対戦相手選択率
【設定別】宿命バトル突入率 | |
設定 | 1Gあたりの突入率 |
1 | 1/162.5 |
2 | 1/159.5 |
4 | 1/154.3 |
5 | 1/148.9 |
6 | 1/145.0 |
各役成立時の宿命バトル当選率は全設定共通。成立役別のバトル当選率と対戦相手振り分けは以下の通りだ。
【中段チェリー】宿命バトル当選率 | |
成立時の状態 | 全設定共通 |
通常 | 67.97%(1/1.5) |
高確 | 100% |
↓宿命バトル当選時の対戦相手振り分け↓ | |
対戦相手 | 全設定共通 |
シン | 35.55% |
サウザー | 35.55% |
ウイグル | 17.97% |
ジャギ | 9.77% |
アミバ | 1.17% |
中段チェリー契機の宿命バトルでは28.9%でウイグル以上が選択される。
【強スイカ】宿命バトル当選率 | |
成立時の状態 | 全設定共通 |
通常 | 46.88%(1/2.1) |
高確 | 100% |
↓宿命バトル当選時の対戦相手振り分け↓ | |
対戦相手 | 全設定共通 |
シン | 37.50% |
サウザー | 37.50% |
ウイグル | 11.72% |
ジャギ | 11.72% |
アミバ | 1.56% |
強スイカ契機の宿命バトルは4回に1回の割合でウイグル以上が選択される。
【弱スイカ】宿命バトル当選率 | |
成立時の状態 | 全設定共通 |
通常 | 9.77%(1/10.2) |
高確 | 50.00%(1/2.0) |
↓宿命バトル当選時の対戦相手振り分け↓ | |
対戦相手 | 全設定共通 |
シン | 41.80% |
サウザー | 47.66% |
ウイグル | 9.38% |
ジャギ | 0.78% |
アミバ | 0.39% |
弱スイカ契機の宿命バトルではサウザーが最も選択されやすい。
【チャンス目】宿命バトル当選率 | |
成立時の状態 | 全設定共通 |
通常 | 7.42%(1/13.5) |
高確 | 50.00%(1/2.0) |
↓宿命バトル当選時の対戦相手振り分け↓ | |
対戦相手 | 全設定共通 |
シン | 30.47% |
サウザー | 21.48% |
ウイグル | 21.48% |
ジャギ | 21.48% |
アミバ | 5.08% |
チャンス目契機の宿命バトルはシン以外に期待できるうえ、約3.8回に1回の割合でジャギorアミバが選択される。
【角チェリー】宿命バトル当選率 | |
成立時の状態 | 全設定共通 |
通常 | 3.13%(1/32.0) |
高確 | 50.00%(1/2.0) |
↓宿命バトル当選時の対戦相手振り分け↓ | |
対戦相手 | 全設定共通 |
シン | 22.27% |
サウザー | --- |
ウイグル | 70.70% |
ジャギ | 5.08% |
アミバ | 1.95% |
角チェリー契機の宿命バトルはウイグル以上の期待大!!
【リーチ目役】宿命バトル当選率 | |
成立時の状態 | 全設定共通 |
通常 | 100% |
高確 | |
↓宿命バトル当選時の対戦相手振り分け↓ | |
対戦相手 | 全設定共通 |
アミバ以外 | --- |
アミバ | 100% |
前半パート中のリーチ目役はアミバとの宿命バトル確定!!
【トータル】対戦相手の選択割合 | |
対戦相手 | 実質的な選択割合 |
シン | 35.4% |
サウザー | 34.5% |
ウイグル | 18.4% |
ジャギ | 9.2% |
アミバ | 2.4% |
対戦相手&成立役別の勝利抽選
【ハズレ】対戦相手別の勝利抽選 | ||
勝利報酬 | シン | サウザー |
非当選 | 99.22% | 99.22% |
Vストック | --- | --- |
レイ共闘 | 0.39% | 0.39% |
トキ共闘 | 0.39% | 0.39% |
勝利報酬 | ウイグル | ジャギ |
非当選 | 92.97% | 50.00% |
Vストック | 3.52% | 26.56% |
レイ共闘 | 3.13% | 22.66% |
トキ共闘 | 0.39% | 0.78% |
勝利報酬 | アミバ | |
非当選 | --- | |
Vストック | --- | |
レイ共闘 | 75.00% | |
トキ共闘 | 25.00% |
シン&サウザー戦のハズレ(1枚役)は、128分の1で勝利+共闘ストックを獲得する。
【ベル】対戦相手別の勝利抽選 | ||
勝利報酬 | シン | サウザー |
非当選 | 89.84% | 89.84% |
Vストック | 7.03% | 7.03% |
レイ共闘 | 3.13% | 3.13% |
トキ共闘 | --- | --- |
勝利報酬 | ウイグル | ジャギ |
非当選 | 69.92% | 25.00% |
Vストック | 19.92% | 51.17% |
レイ共闘 | 9.38% | 23.05% |
トキ共闘 | 0.78% | 0.78% |
勝利報酬 | アミバ | |
非当選 | --- | |
Vストック | --- | |
レイ共闘 | 75.00% | |
トキ共闘 | 25.00% |
ベルでの勝利はVストックの選択率が高めとなっている(VSアミバ時を除く)。
【リプレイ】対戦相手別の勝利抽選 | ||
勝利報酬 | シン | サウザー |
非当選 | 89.84% | 50.00% |
Vストック | 7.03% | 33.98% |
レイ共闘 | 3.13% | 15.23% |
トキ共闘 | --- | 0.78% |
勝利報酬 | ウイグル | ジャギ |
非当選 | 50.00% | 25.00% |
Vストック | 29.30% | 51.17% |
レイ共闘 | 19.92% | 23.05% |
トキ共闘 | 0.78% | 0.78% |
勝利報酬 | アミバ | |
非当選 | --- | |
Vストック | --- | |
レイ共闘 | 75.00% | |
トキ共闘 | 25.00% |
宿命バトル中のリプレイは高期待度のキャラほど、勝率および共闘ストックの獲得期待度がアップする。
【チャンス役】対戦相手別の勝利抽選 | ||
勝利報酬 | 角チェリー/弱スイカ | |
アミバ以外 | アミバ | |
非当選 | --- | --- |
Vストック | 33.20% | --- |
レイ共闘 | 66.02% | 69.92% |
トキ共闘 | 0.78% | 30.08% |
勝利報酬 | チャンス目成立時 | |
アミバ以外 | アミバ | |
非当選 | --- | --- |
Vストック | 33.20% | --- |
レイ共闘 | 65.63% | 69.92% |
トキ共闘 | 1.17% | 30.08% |
勝利報酬 | 強スイカ成立時 | |
アミバ以外 | アミバ | |
非当選 | --- | --- |
Vストック | --- | --- |
レイ共闘 | 90.63% | 50.00% |
トキ共闘 | 9.38% | 50.00% |
勝利報酬 | 中段チェリー成立時 | |
アミバ以外 | アミバ | |
非当選 | --- | --- |
Vストック | --- | --- |
レイ共闘 | 87.50% | 37.50% |
トキ共闘 | 12.50% | 62.50% |
勝利報酬 | リーチ目役成立時 | |
アミバ以外 | アミバ | |
非当選 | --- | --- |
Vストック | --- | --- |
レイ共闘 | --- | --- |
トキ共闘 | 100% | 100% |
宿命バトル中のチャンス役は勝利確定かつ、弱チャンス役でも共闘ストック獲得の期待大。
強チャンス役成立時は共闘ストック獲得確定だ。
また、Vストックを保有している状態で突入した宿命バトル中にVストックが当選した場合はレイ共闘に格上げ、レイ共闘を保有している状態で突入した宿命バトル中にVストックorレイ共闘が当選した場合はトキ共闘に格上げされる。
対戦相手別のトータル勝率 | |
対戦相手 | トータル勝率 |
シン | 19.9% |
サウザー | 30.3% |
ウイグル | 51.4% |
ジャギ | 90.4% |
アミバ | 100% |
ジャギは最低でも50%の勝利抽選を2回受けられるので、絶対に負けられない戦いと言えよう。
宿命バトル勝利時の報酬振り分け
【1セット内·初回勝利時/対戦相手別】 宿命バトル勝利時の報酬振り分け | ||
報酬種別 | シン | サウザー |
Vストックのみ | 54.7% | 59.8% |
レイ共闘 | 43.0% | 38.4% |
トキ共闘 | 2.3% | 1.8% |
報酬種別 | ウイグル | ジャギ |
Vストックのみ | 59.5% | 60.0% |
レイ共闘 | 37.9% | 38.2% |
トキ共闘 | 2.6% | 1.9% |
報酬種別 | アミバ | |
Vストックのみ | --- | |
レイ共闘 | 74.6% | |
トキ共闘 | 25.4% |
勝利時は4割以上で共闘を獲得
シンは勝ちづらいかわりに他の対戦相手(アミバを除く)に比べて共闘の選択率が若干優遇されている。
また、アミバは出現時点で勝利+共闘が確定するだけでなく、約4回に1回の割合でトキ共闘を獲得できる。
【共闘獲得時】ストックの内容振り分け
【共闘獲得時】内容の振り分け | ||
内容 | レイ共闘 | トキ共闘 |
継続のみ | 調査中 | 33.3% |
無想転生チャンス | 33.3% | |
昇天EP | 33.3% |
共闘獲得時は獲得した共闘種別を参照して内容が振り分けられる。
トキ共闘獲得時は3回に2回の割合で無双転生チャンス突入or昇天EP発生のいずれかが選択されるため、かなり強い。
宿命バトル高確
小役パート中にはチャンス役成立時の宿命バトル当選率が大幅にアップする宿命バトル高確が存在。
移行契機はチャンス目成立時の50%で、当選時は3or5or10Gの宿命バトル高確へ移行する。
【チャンス目成立時】宿命バトル高確移行率 | |
高確ゲーム数 | 全設定共通 |
非当選 | 50.00% |
3G | 43.75% |
5G | 5.86% |
10G | 0.39% |
宿命バトル高確移行時の大半は3Gで終了。転落契機は規定ゲーム数消化のみだ。
【宿命バトル当選時】前兆ゲーム数振り分け
宿命バトル当選時は当該バトルの対戦相手を参照して前兆ゲーム数を抽選。勝率の高い対戦相手ほど前兆ゲーム数が長くなりやすいのが特徴だ。
なお、前兆0G選択時はチャンス役成立ゲームに即、バトルへ発展する。
【前兆ゲーム数別】出現する対戦相手の割合 | |||
対戦相手 | 前兆0G時 | 前兆1G時 | 前兆2G時 |
シン | 31.74% | 50.81% | 58.73% |
サウザー | 50.28% | 39.46% | 30.41% |
ウイグル | 13.41% | 6.61% | 7.64% |
ジャギ | 3.62% | 2.48% | 2.55% |
アミバ | 0.94% | 0.64% | 0.66% |
対戦相手 | 前兆3G時 | 前兆4G時 | 前兆5G時 |
シン | 45.12% | --- | --- |
サウザー | 35.04% | 52.60% | --- |
ウイグル | 14.67% | 35.22% | 70.34% |
ジャギ | 4.41% | 11.04% | 26.25% |
アミバ | 0.76% | 1.15% | 3.41% |
対戦相手 | 前兆6G時 | 前兆7G時 | |
ジャギ | 83.81% | --- | |
アミバ | 16.19% | 100% |
前兆ゲーム数が3Gを超えた場合は、宿命バトル発展でVSサウザー以上確定。
チャンス役成立後は前兆ゲーム数をカウントしながら打つとよりアツくなれる。
宿命バトル勝利時の激アツ演出
【バトル勝利時】共闘濃厚パターン | |
演出パターン | 発生時の法則 |
デカPUSHが出現 | レイ共闘以上濃厚 |
PUSHを押した時に PUSHボタンが振動 | トキ共闘濃厚 |
宿命バトル勝利時に上記いずれかの演出が発生すれば共闘確定。
なお、共闘当選時は継続バトルまで潜伏する可能性がある。
レイ共闘·トキ共闘のループ性
レイ共闘とトキ共闘はループすることがあり、ループ当選時は次セットの小役パート1G目から共闘状態でBBがスタートする。
継続バトル関連
継続バトル中の抽選
【継続バトル中】チャンス役成立時の抽選 | |
状況 | 抽選 |
敗北予定時 | 継続への 書き換え抽選 中段チェリーと リーチ目役は 書き換え濃厚!! |
勝利予定時 | 継続率 昇格抽選 |
無想転生チャンスが当選することもある!!
継続バトル中に中段チェリーorリーチ目役が成立した場合は、その時点でセット継続以上が濃厚となる。
▶継続バトル中の押し順ナビ
継続バトル中は押し順ベル成立時の一部でナビが発生。この押し順ナビは地味アツ系演出となっており、発生時は中段チェリー成立時と同一の値で書き換え抽選や継続率昇格抽選が行われる。
また、この押し順ナビでは「左よ!」「右だ!」といった初代のJACゲーム中ナビボイスが発生する。
無想転生チャンスに期待できる継続バトルの展開
【ケンシロウVSラオウ時】 無想転生チャンスに期待できる展開 | |
演出パターン | 期待度 |
ラオウ攻撃→トキ避け | 大チャンス |
ケンシロウ攻撃·トキ無想転生 | |
ユリア復活 | |
ケンシロウの百裂拳がHIT | |
ケンシロウ攻撃·レイ無想転生 | チャンス |
ケンシロウのキックがHIT | |
ケンシロウのパンチがHIT |
継続バトルではケンシロウの攻撃がラオウにHITすれば無想転生チャンス突入期待度アップ(強い攻撃ほどアツい)。
また、高継続率示唆演出は無想転生チャンスが当選していると発生しやすくなる。
【レイVSラオウ時】 無想転生チャンス以上に期待できる展開 | |
演出パターン | 期待度 |
ラオウの攻撃を避ける | 無想転生チャンスor レイ昇天EP濃厚 |
ラオウの攻撃を耐える | |
アイリ復活 | |
レイの飛翔白麗がHIT | |
レイの連続手刀がHIT | 大チャンス |
レイの手刀がHIT | チャンス |
レイバトルではラオウの攻撃ルートが選択された方がアツく、レイが攻撃を避けるか耐えれば無想転生チャンス以上が濃厚となる(敗北時はアイリ復活に期待!!)。
また、ラオウの攻撃にも要注目で、剛掌波<キック<パンチの順に無想転生チャンス突入期待度がアップする。
【その他の演出】 無想転生チャンス以上に期待できる展開 | |
演出パターン | 発生時の法則 |
【トキバトル中】 8G目にトキが上空を指さす | 無想転生チャンスor トキ昇天EP確定 |
【全バトル共通】 バトル中に下パネルが消灯 | 無想転生チャンスor 昇天EP確定 |
トキバトル中は最終ゲームに超注目だ。
攻撃HIT時の無想転生チャンス抽選
継続バトルでケンシロウorレイの攻撃がラオウにHITした際は、無想転生チャンスの突入抽選が行われる。
当選率はHITした攻撃の種類によって大きく変化し、それぞれの抽選値は以下の通りとなっている。
【ケンシロウの攻撃HIT時】 攻撃別の無想転生チャンス当選率 | |
攻撃種別 | 当選率 |
パンチHIT | 19.92% |
キックHIT | 33.20% |
百裂拳HIT | 79.69% |
レイ無想転生(HIT確定) | 15.23% |
トキ無想転生(HIT確定) | 当選濃厚!! |
レイ無想転生は当選率こそ低いものの、発生時点で攻撃HITが確定するため、攻撃発生時点(=5G目)での無想転生チャンス突入期待度はパンチやキックよりも高い。
なお、レイ無想転生は継続率79%以上時、百裂拳HITとトキ無想転生は継続率84%以上時にのみ発生の可能性がある。
【レイの攻撃HIT時】 攻撃別の無想転生チャンス当選率 | |
攻撃種別 | 当選率 |
手刀HIT | 39.84% |
連続手刀HIT | 62.50% |
飛翔白麗(HIT確定) | 当選濃厚!! |
レイの攻撃がHITした際の無想転生チャンス当選率はケンシロウよりも全体的に高め。レイ共闘の価値はこれだけでかなり高いと言えよう。
継続バトル中の継続率昇格抽選
継続バトル中のチャンス役は「非継続→継続への書き換え抽選」だけでなく、演出の書き換え抽選も同時に行われる。
以下のタイミングでチャンス役を引いた際は演出書き換えに期待でき、書き換え当選時は演出に対応した継続率への昇格が確定する。
演出書き換えに期待できる条件 | |
ゲーム数と条件 | 詳細 |
【3G目】ケンシロウの 足が見えた際に チャンス役が成立 | レイ無想転生か トキ無想転生の 発生に期待 |
【4G目】ケンシロウの 攻撃ルートで チャンス役が成立 | 次ゲームに 百裂拳発生の 大チャンス |
【5G目】ケンシロウが 百裂拳を放った際に チャンス役が成立 | 百裂拳HITの 大チャンス |
【5G目】ラオウが パンチを放った際に チャンス役が成立 | トキ避けの 発生に期待 |
【8G目】ラオウのパンチを 喰らって倒れた際に チャンス役が成立 | ユリア復活の 大チャンス |
演出書き換え当選時の恩恵 | |
演出 | 対応継続率など |
レイ無想転生 | 継続率66%時は 79%以上に昇格+ 無想転生チャンス突入抽選 |
トキ無想転生 | 継続率79%以下時は 84%以上に昇格+ 無想転生チャンス突入確定 |
百裂拳HIT | 継続率79%以下時は 84%以上に昇格+ 無想転生チャンス突入の 期待大 |
パンチ·トキ避け | |
ユリア復活 |
書き換えの対象となるのは基本的にチャンス役を引いた次ゲームの演出。
ケンシロウ攻撃ルート時は4G目と5G目に連続でチャンス役を引くことができればアッツアツだ。
【演出パターンの抽選タイミング】
JAC IN演出発生ゲームでは第3停止ボタンを離した瞬間に継続抽選が行われている…と、いうのは周知の事実であろうが、このタイミングでは継続抽選の結果を参照してバトル中の演出パターン(9G分)も同時に抽選される。
台詞の掛け合いが発生した際の継続期待度
継続バトルの1G目と2G目にラオウとケンシロウの掛け合いが発生した場合は継続期待度アップ。
ケンシロウの台詞は複数用意されており、パターンによって継続期待度が示唆される。
【ケンシロウの台詞別】継続期待度 | |
ケンシロウの台詞 | 発生時点の 継続期待度 |
きさまが握るのは天ではなく死兆星だ! | 94% |
狂える暴凶星、死すべき時は来た! | 98% |
おれの中には長兄ラオウへの想い ユリアへの想いが生きている | 継続確定+ 継続率 79%以上 |
掛け合いは継続時の約9分の1で発生
チャンス役成立時のお楽しみ要素
継続バトル中のチャンス役成立時に第3停止ボタンを長押しすると、継続確定時に限りねじり音が発生する場合がある。
【レイバトル&トキバトル中】チャンス役成立時の昇天EP発生抽選
昇天EPの発生が確定していないレイバトルおよびトキバトル中は、チャンス役成立時に以下の値で昇天EPの発生抽選が行われる。
【昇天EPの発生が確定していない継続バトル中】 チャンス役成立時の昇天EP当選率 | ||
役 | レイバトル中 | トキバトル中 |
角チェリー | 1.56% | 1.56% |
中段チェリー | 25.00% | 100% |
ナビありベル | ||
弱スイカ | 1.56% | 6.25% |
強スイカ | 12.50% | 50.00% |
チャンス目 | 1.56% | 11.72% |
リーチ目役 | 100% | 100% |
トキバトル中は当選率優遇
各役成立時の昇天EP発生抽選に当選すれば、その時点で無想転生バトルの突入確定。
なお、トキ共闘獲得時は33.3%で昇天EPが当選するため、トキバトル中はチャンス役を引かずとも昇天EPに期待できる。
無想転生チャンス関連
無想転生チャンス
無想転生チャンスは継続率94%の上位AT·無想転生バトルへのメインルートとなるBB中のチャンスゾーン。消化中はチャンス役と白BAR揃いフラグで無想転生バトルへの突入抽選が行われる。
無想転生チャンスの基本仕様 | |
項目 | 仕様·詳細 |
突入契機 | セット継続時の一部 |
レイ共闘orトキ共闘後の一部 | |
継続G数 | 15G |
消化中の 抽選 | 押し順ベルとチャンス役で 成功抽選を行う |
白BAR揃いは成功濃厚 |
無想転生バトル当選時はセブフラが鳴り響く!!
BBのセット継続画面でPUSH指示が発生すると、無想転生チャンス突入のチャンスだ。
【無想転生チャンス中】激アツ演出 | |
演出 | 発生時の法則 |
ユリアの狙えカットイン | 白BAR揃いに 激期待!! |
!!!ナビ | チャンス役からの 当選に激期待!! |
無想転生チャンス中の演出
ベルとチャンス役成立時の注目演出 | |
パターン | 成功期待度 |
ベル入賞後にPUSHボタンが出現 | 25% |
画面割れの違和感パターンが発生 | 成功確定 |
ベルからのPUSHは4回に1回の割合で成功!!
画面割れは「第1停止→第2停止→第3停止+PUSH」の順に発生していくのが基本パターンとなっており、第2停止から発生するなどといった違和感パターンが発生した場合は、当該ゲームの成立役を問わず成功が確定する。
【チャンス役成立時】無想転生バトル当選率
【無想転生チャンス中·チャンス役成立時】 無想転生バトル当選率 | |
役 | 全設定共通 |
角チェリー | 調査中 |
中段チェリー | 75.0% |
弱スイカ | 調査中 |
強スイカ | 50.0% |
チャンス目 | 調査中 |
リーチ目役 | 当選濃厚!? |
強チャンス役は成功に激期待!!
【無想転生バトル当選後】Vストック獲得抽選
無想転生チャンス中に無想転生バトルが当選した後は、残りゲーム数が0になるまでの間に以下の値でVストック獲得抽選が行われる。
【無想転生バトル準備中】 成立役別のVストック当選率 | ||
ストック数 | 白BAR揃いA (下段揃い) | 白BAR揃いB (斜め揃い) |
非当選 | --- | --- |
+2個 | 77.73% | 50.00% |
+3個 | 17.19% | 40.63% |
+5個 | 5.08% | 9.38% |
ストック数 | 角チェリー | 中段チェリー |
非当選 | 89.84% | --- |
+1個 | 8.59% | 50.00% |
+2個 | 1.17% | 25.00% |
+3個 | 0.39% | 25.00% |
ストック数 | 弱スイカ | 強スイカ |
非当選 | 87.50% | 25.00% |
+1個 | 7.81% | 25.00% |
+2個 | 2.34% | 25.00% |
+3個 | 2.34% | 25.00% |
ストック数 | チャンス目 | リーチ目役 |
非当選 | 81.25% | --- |
+1個 | 12.50% | --- |
+2個 | 3.13% | --- |
+3個 | 3.13% | 50.00% |
+5個 | --- | 50.00% |
無想転生バトル当選後の白BAR揃いは、2or3or5個のVストック獲得確定。
なお、チャンス役成立時のVストック獲得抽選に関しては、レイ昇天EPおよびトキ昇天EP中と共通の値になっている。
昇天エピソード関連
【レイ昇天·トキ昇天EP中】チャンス役成立時のVストック獲得抽選
レイ昇天EPおよびトキ昇天EP中は、チャンス役成立時に以下の値でVストックの獲得抽選が行われる。
【レイ昇天EP中·トキ昇天EP中共通】 チャンス役成立時のVストック当選率 | ||
ストック数 | 角チェリー | 中段チェリー |
非当選 | 89.84% | --- |
+1個 | 8.59% | 50.00% |
+2個 | 1.17% | 25.00% |
+3個 | 0.39% | 25.00% |
ストック数 | 弱スイカ | 強スイカ |
非当選 | 87.50% | 25.00% |
+1個 | 7.81% | 25.00% |
+2個 | 2.34% | 25.00% |
+3個 | 2.34% | 25.00% |
ストック数 | チャンス目 | リーチ目役 |
非当選 | 81.25% | --- |
+1個 | 12.50% | --- |
+2個 | 3.13% | --- |
+3個 | 3.13% | 50.00% |
+5個 | --- | 50.00% |
リーチ目役以外のチャンス役が成立した際は、Vストックを最大3個獲得する可能性あり。
なお、この間に獲得したVストックは全て無想転生バトルで消費される。
無想転生バトル関連
無想転生バトル
無想転生バトル突入後はセット継続率が94%まで上昇し、継続抽選に漏れるまで継続(有利区間を貫く!!)。小役パートでは通常のBB中と同様に宿命バトルの突入抽選が行われる。
無想転生バトルの基本仕様 | |
項目 | 仕様·詳細 |
突入契機 | 無想転生チャンス成功 |
レイorトキ昇天エピソードが発生 | |
通常時にロングフリーズが当選 | |
継続G数 | 通常のBB中と同じ |
期待枚数 | 2500枚OVER!! |
1G連抽選関連
BB終了時の1G連抽選
BB終了時は終了画面表示ゲームの第3停止ボタンを離した瞬間に1G連抽選が行われ、当選すると通常時1G目にBB確定演出が発生する。
BB中の演出
継続バトル中の楽曲変化
継続バトル開始時にBGMがボーカル楽曲へ変化した場合は、当該セットの継続が確定する。
セット数別の対応ボーカル楽曲 | |
セット数 | 曲名 |
5セット目以降 | 愛をとりもどせ!! |
7セット目以降 | TOUGH BOY |
10セット目以降 | ピエロ |
【初代カスタム選択時】セット数別の対応楽曲 | |
セット数 | 曲名 |
10セット目以降 | 愛をとりもどせ!! |
楽曲の変化タイミングは継続バトル1G目のレバーON時。ただし、初代カスタム選択時はラウンド画面表示時が楽曲変化タイミングとなっている。
【小役パート中】宿命バトルに期待できる演出
宿命バトルに期待できる演出 | |
演出 | 発生時の法則 |
押し順ナビ演出 キリン柄雑魚 | 激アツ |
ゴンズ演出 | 激アツかつ演出が 続くほど勝率の高い 対戦相手に期待 |
メッセンジャー演出 | |
押し順ナビ演出·白雑魚 | 大チャンス |
強雑魚小役ナビ·火遁術雑魚 | |
練気闘座演出 | |
PUSH雑魚演出 | |
デビルリバース演出 | |
押し順ナビ演出·長槍騎兵 | チャンス |
雑魚に北斗百裂拳 | 強チャンス役否定で 宿命バトル確定 |
雑魚に飛燕流舞(レイ共闘中) |
チャンス役成立ゲームおよび成立後は、上記いずれかの演出が発生すると宿命バトルへの発展に期待できる。
宿命バトルの対戦相手示唆演出 | |
演出 | 法則 |
KINGの居城 | シン対応 |
南斗の帝王 | サウザー対応 |
不落のカサンドラ伝説 | ウイグル対応 |
凶悪なるまなざし | ジャギ対応 |
奇跡の村 | アミバ発展確定!! |
対戦相手示唆演出発生時は宿命バトルへ発展せずとも同一煽りが続けばチャンス(格上げパターンなら激アツ)。
また、レバーON時に発生する稲妻でも宿命バトル期待度が示唆され、ロングとキリン柄パターンは激アツ、稲妻大なら大チャンスだ。
【初代カスタム選択時】BB中の特徴
初代カスタム選択時の特徴 | |
項目 | 仕様·詳細 |
小役 パート中 | 宿命バトルが発生しない (抽選は内部的に行われる) |
ベル入賞時に「11GET」の 表示が発生しなくなる | |
BGMが初代風の楽曲になる | |
継続 バトル中 | 一部の演出でチャンスアップが 発生しなくなる |
ケンシロウが攻撃を喰らった後に 自力で立ち上がる場合は 必ず雲が流れる | |
セット継続確定楽曲は 愛をとりもどせ!!の一曲のみ |
初代カスタム選択時は宿命バトルが(見た目上)発生しなくなるため、Vストックの保有状況を把握したいのであれば非カスタムで消化しよう。
開発ボイス内「7の付く日は北斗神拳の日」掲載情報まとめ
▶北斗七星について(4/3公開情報)
北斗七星絡みの演出法則 | |
項目 | 発生時の法則 |
【通常時·ラオウステージ中】 北斗七星演出で死兆星が出現 | BB本前兆濃厚 |
【BB中の継続バトル3G目】 ラオウの後ろに北斗七星が出現 | 継続期待度 95%以上 |
【BB中の継続バトル3G目】 ラオウの後ろに 北斗七星+死兆星が出現 | 継続確定+ 継続率79%以上 |
継続バトル3G目の北斗七星(+死兆星)は、初代カスタムでプレイしていると出現の可能性ナシ。
▶継続バトル中の演出(4/7公開情報)
継続バトル中にケンシロウの攻撃ルートが選択された場合は、バトルの展開によって無想転生チャンス突入期待度が示唆される。
【ケンシロウ攻撃ルート時】 無想転生チャンス期待度アップパターン | |
項目 | 詳細 |
バトルの展開 | ケンシロウの攻撃が HITした方がアツい |
攻撃の種類 | 強い攻撃がHITした時ほど 期待度アップ |
内部的に継続が確定している状況で中段チェリーや強スイカを引いた際は、ケンシロウの攻撃HIT率がアップするようだ。
レイバトル中もチャンスパターンあり!!
レイ共闘保有時の継続バトル中にも無想転生チャンスの期待度が高まるパターンが複数存在。
強い攻撃がHITすればアツい…と、いった基本ルールは変わらないが、弱攻撃(突き)が当たった際の期待度はケンシロウのパンチHIT時よりも高い。
【レイバトルのラオウ攻撃ルート時】 無想転生チャンス期待度アップパターン | |
パターン | 発生時の法則 |
ラオウの攻撃を避ける | いずれかが 発生すれば チャンス!! |
攻撃被弾→自力で立ち上がる |
レイ共闘保有時に無想転生チャンスの突入が確定している場合は「ラオウの攻撃ルートでレイが最後まで倒れない」と、いう演出パターンが選択されやすくなっている。つまり、継続バトル3G目はラオウの足が見えた方がチャンス!?
トキバトルは最終ゲームに注目!!
トキ共闘保有時は継続バトルの最終ゲームに超注目で、トキが上空の北斗七星+死兆星を指させば無想転生チャンス突入or昇天EP発生のいずれかが濃厚となる。
▶無想転生チャンス(4/7公開情報)
無想転生チャンスの期待度 | ||
項目 | 各種数値 | |
無想転生バトル突入期待度 | 約33% | |
突入ルートの 割合 | 押し順ベル契機 | 33.3% |
チャンス役契機 | 33.3% | |
白BAR揃い契機 | 33.3% |
無想転生チャンスは突入時の約3回に1回の割合で無想転生バトルへと結び付く。
▶天井短縮抽選(4/17公開情報)
777G到達時の天井短縮抽選に当選した場合は、北斗揃いが確定する。
▶宿命バトルの前兆G数(4/27公開情報)
BB中の小役パートで宿命バトルの煽りが発生した際は前兆ゲーム数に注目。前兆開始から7G目に発展すればアミバとの宿命バトル濃厚だ。
▶継続バトル中の叩き所(5/7公開情報)
継続バトル中には「このタイミングでチャンス役を引くとアツい!!」というポイントが各所に存在。詳細は以下の通りだ。
【継続バトル中】アツいパターン一覧 | |
ゲーム数と条件 | 詳細 |
【3G目】ケンシロウの 足が見えた際に チャンス役が成立 | レイ無想転生か トキ無想転生の 発生に期待 |
【4G目】ケンシロウの 攻撃ルートで チャンス役が成立 | 次ゲームに 百裂拳発生の 大チャンス |
【5G目】ケンシロウが 百裂拳を放った際に チャンス役が成立 | 百裂拳HITの 大チャンス |
【5G目】ラオウが パンチを放った際に チャンス役が成立 | トキ避けの 発生に期待 |
【8G目】ラオウのパンチを 喰らって倒れた際に チャンス役が成立 | ユリア復活 発生の 大チャンス |
ケンシロウの攻撃ルート時は3,4,5G目、ラオウの攻撃ルート時は5,8G目かつパンチが選択された場合が叩き所になっている。
【設定1】実戦データ
【設定1】実戦データ | ||
G数 | BBなど | 備考 |
600 | 赤7BB (黄オーラ) | 投資:850枚 中段チェリー契機 (推定天国中) |
BB2連目 | ||
宿命バトル VSシン | 中段チェリー契機 敗北 | |
宿命バトル VSウイグル | 中段チェリー契機 敗北 | |
BB3連目 | ||
BB END | 3連·387枚 | |
(1) | シンステージ | |
411 | 赤7BB (白オーラ) | 追加投資:200枚 中段チェリー契機 |
BB END | 単発·94枚 | |
(1) | シンステージ | |
1318 | 赤7BB (白オーラ) | 追加投資:1800枚 天井到達 |
BB2連目 | ||
BB3連目 | ||
BB4連目 | ||
BB5連目 | ||
宿命バトル VSサウザー | 弱スイカ契機 敗北 | |
BB6連目 | ||
BB7連目 | ||
BB8連目 | ||
BB9連目 | ||
BB END | 9連·1148枚 | |
(1) | ジャギステージ | |
47 | 赤7BB (白オーラ) | 中段チェリー契機 (推定天国中) |
BB2連目 | ||
BB3連目 | ||
BB END | 3連·275枚 | |
(1) | シンステージ | |
25 | 赤7BB (青オーラ) | 中段チェリー契機 |
BB2連目 | ||
BB END | 2連·215枚 | |
(1) | サウザーステージ | |
92 | 実戦終了 |
【設定1】TOTAL | |
項目 | 結果 |
総ゲーム数 | 3195G |
通常時ゲーム数 | 2446G |
BB初当り回数 | 5回 |
初当り当選率 | 1/489.2 |
総BB回数 | 18回 |
総投資 | 2850枚 |
回収 | 1491枚 |
差枚数 | -1359枚 |
天井を除いたBB初当り契機は中段チェリー4回のみで、その他チャンス役からの当選は1度も確認できず。
BB後の推定天国スタートは5回中1回だった。
【設定5】実戦データ
【設定5】実戦データ | ||
G数 | BBなど | 備考 |
64 | 赤7BB (白オーラ) | 投資:100枚 中段チェリー契機 |
BB END | 単発·170枚 | |
(1) | サウザーステージ | |
261 | 赤7BB (白オーラ) | 追加投資:250枚 中段チェリー契機 |
BB2連目 | ||
BB3連目 | ||
BB END | 3連·309枚 | |
(1) | サウザーステージ | |
387 | 赤7BB (白オーラ) | 追加投資:300枚 推定弱スイカ契機 |
BB2連目 | ||
BB END | 2連·346枚 | |
(1) | シンステージ | |
120 | 赤7BB (白オーラ) | 中段チェリー契機 |
BB2連目 | ||
宿命バトル VSシン | 中段チェリー契機 敗北 | |
BB3連目 | ||
BB END | 3連·240枚 | |
(1) | ジャギステージ | 天国スタート濃厚 |
65 | 赤7BB (黄オーラ) | 中段チェリー契機 (推定天国中) |
無想転生チャンス | 契機不明 | |
BB2連目 | 1セット目に 継続率79%以上 確定演出発生 | |
BB3連目 | ||
BB END | 3連·388枚 | |
(1) | サウザーステージ | |
152 | 赤7BB (白オーラ) | 中段チェリー契機 |
宿命バトル VSサウザー | 弱スイカ契機 勝利→Vストック | |
BB2連目 | ||
宿命バトル VSアミバ | リーチ目役契機 勝利→レイ共闘 | |
無想転生チャンス | 中段チェリーの 成立ゲームに成功 | |
BB3連目 | 以降のBBは全て 無想転生バトル | |
宿命バトル VSサウザー | 弱スイカ契機 敗北 | |
BB4連目 | ||
BB5連目 | ||
宿命バトル VSサウザー | 中段チェリー契機 敗北 | |
BB6連目 | ||
宿命バトル VSジャギ | チャンス目契機 勝利→Vストック | |
BB7連目 | ||
宿命バトル VSサウザー | 中段チェリー契機 敗北 | |
BB8連目 | ||
BB9連目 | ||
BB10連目 | ||
BB11連目 | ||
宿命バトル VSサウザー | 中段チェリー契機 敗北 | |
BB12連目 | ||
BB13連目 | ||
BB14連目 | ||
BB15連目 | ||
宿命バトル VSシン | 中段チェリー契機 敗北 | |
BB16連目 | ||
BB17連目 | ||
宿命バトル VSサウザー | 中段チェリー契機 敗北 | |
BB18連目 | ||
無想転生ボーナス | Vストック×1 | |
BB19連目 | ||
BB20連目 | ||
BB21連目 | ||
宿命バトル VSシン | 強スイカ契機 敗北 | |
無想転生ボーナス | Vストック×1 | |
BB22連目 | ||
無想転生ボーナス | ||
BB23連目 | ||
BB24連目 | ||
宿命バトル VSサウザー | 中段チェリー契機 敗北 | |
BB25連目 | ||
BB26連目 | ||
BB27連目 | ||
宿命バトル VSシン | 中段チェリー契機 敗北 | |
BB28連目 | ||
BB29連目 | ||
BB30連目 | ||
BB31連目 | ||
宿命バトル VSウイグル | 中段チェリー契機 勝利→Vストック | |
BB32連目 | ||
BB33連目 | ||
BB34連目 | ||
BB35連目 | ||
宿命バトル VSサウザー | 中段チェリー契機 敗北 | |
BB36連目 | ||
BB37連目 | ||
BB38連目 | ||
BB39連目 | ||
無想転生ボーナス | ||
BB40連目 | ||
BB41連目 | ||
宿命バトル VSサウザー | 強スイカ契機 勝利→Vストック | |
実戦終了(BB中) | 獲得枚数:4521枚 |
【設定5】TOTAL | |
項目 | 結果 |
総ゲーム数 | 3284G |
通常時ゲーム数 | 1006G |
BB初当り回数 | 6回 |
初当り当選率 | 1/167.7 |
総BB回数 | 53回 |
総投資 | 650枚 |
回収 | 5003枚 |
差枚数 | +4353枚 |
6回目の初当りが序盤(3連目)から継続率94%の無想転生バトルに昇格し、以降は連チャンが止まらずBB中に実戦終了時間を迎えた。
総消化ゲームの約7割がBB中だったため通常時の挙動について言及することは難しいのだが、初当りに関してはかなり軽く、弱スイカ契機と思しき初当りも1度だけ確認できた。
【設定6】実戦データ
【設定6】実戦データ | ||
G数 | BBなど | 備考 |
350 | 赤7BB (白オーラ) | 投資:550枚 中段チェリー契機 |
BB2連目 | ||
BB3連目 | ||
BB4連目 | ||
無想転生チャンス | 失敗 | |
BB5連目 | ||
BB6連目 | ||
BB7連目 | ||
BB8連目 | ||
宿命バトル VSシン | 強スイカ契機 敗北 | |
BB9連目 | ||
BB END | 9連·1155枚 | |
(1) | サウザーステージ | |
483 | 赤7BB (白オーラ) | 中段チェリー契機 |
BB2連目 | ||
BB END | 2連·225枚 | |
(1) | シンステージ | |
351 | 赤7BB (黄オーラ) | チャンス目契機 |
BB END | 単発·124枚 | |
(1) | シンステージ | |
810 | 赤7BB (緑オーラ) | 追加投資:900枚 中段チェリー契機 |
宿命バトル VSシン | 中段チェリー契機 敗北 | |
BB2連目 | ||
BB END | 2連·245枚 | |
(1) | ジャギステージ | |
66 | 赤7BB (黄オーラ) | 中段チェリー契機 |
宿命バトル VSシン | 中段チェリー契機 敗北 | |
BB2連目 | ||
BB3連目 | ||
BB END | 3連·414枚 | |
(1) | ジャギステージ | |
94 | 赤7BB (白オーラ) | 中段チェリー契機 |
BB2連目 | ||
BB3連目 | ||
BB4連目 | ||
BB END | 4連·596枚 | |
(1) | ジャギステージ | |
96 | 赤7BB (白オーラ) | 中段チェリー契機 |
BB END | 単発·123枚 | |
(1) | シンステージ | |
27 | 赤7BB (青オーラ) | 中段チェリー契機 |
BB2連目 | ||
BB3連目 | ||
BB4連目 | ||
BB5連目 | ||
BB END | 5連·630枚 | |
(1) | ジャギステージ | |
21 | 赤7BB (青オーラ) | 前回AT終了後に 前兆からスタート |
宿命バトル VSシン | チャンス目契機 敗北 | |
BB2連目 | ||
BB3連目 | ||
BB END | 3連·354枚 | |
(1) | シンステージ | |
36 | 実戦終了 |
【設定6】TOTAL | |
項目 | 結果 |
総ゲーム数 | 3559G |
通常時ゲーム数 | 2271G |
BB初当り回数 | 9回 |
初当り当選率 | 1/252.2 |
総BB回数 | 30回 |
総投資 | 1450枚 |
回収 | 1907枚 |
差枚数 | +457枚 |
序盤から中ハマリ3連続の後に800Gハマリという最高設定らしからぬ立ち上がりになってしまったものの、その後は100G以内に5連続で初当りをゲット。
BB後のジャギステージスタートが9回中5回(内1回は即前兆)という点は特筆すべきポイントと言えるだろう。
マイスロ
動画一覧
スマスロ北斗の拳 試打&解説動画
2023年4月3日導入開始の「スマスロ北斗の拳」を試打&解説!
初代を完全継承しつつ、ツラヌキスペック改や最大継続率94%への自力到達など新たなる進化を遂げた新時代の北斗シリーズを体感せよ!
スマスロ北斗の拳 実戦動画①
■嵐と道井のてっぺん道2 第15話
スマスロ北斗の拳実戦動画!
嵐と道井のてっぺん道2はパチスロ勉強中声優の道井悠が必勝本嵐を師匠に"てっぺん"目指して成長していくバラエティ番組です!
ミッションクリアでポイント獲得!7ポイントを目標に嵐と道井がノリ打ち実戦!パチスロ初心者の方も玄人の方も、ぜひお楽しみください!
スマスロ北斗の拳 実戦動画②
■ティナとこしあんのサミカツ!
マニアな仲良し2人による新番組がスタート!
パチスロ大好きなイケメンとおじさんがご褒美&視聴者プレゼントを目指し、マイスロ・マイパチのミッション大量達成に協力して挑む!
最高の演出を見るためなら勝ち負け気にせず楽しめる⁉……はず!
■出演者
・ティナ
https://twitter.com/tina_syhs
・こしあん (でちゃう!)
https://twitter.com/koshian4989
スマスロ北斗の拳 関連動画
■射駒タケシのとみゑで本音スロ
カリスマスロッター・射駒タケシがゲストを迎えてツレ打ち実戦!!
実戦後は……、自身が経営する"イタリアン酒場とみゑ"で本音トーク!!ここでしか聞けない『本音』トーク炸裂!?
今回のゲストは「ウシオ」さんをお迎えし、「スマスロ北斗の拳」を実戦!パチスロ初心者の方も玄人の方も、ぜひお楽しみください!
コンテンツ一覧
スマスロ北斗の拳 ライターコラム
コラム①
サミーのスマスロ第一弾としても注目されている本機。基本仕様、試打の感想を合わせて紹介していきます!!
コラム②
北斗導入後のホール状況と、他機種に与えた様々な影響を聞き取り取材してみました!!
コラム著者:ミナト
Sammy公式 製品サイト紹介
スマスロ北斗の拳
スマスロ北斗の拳
-
サイバーパチンコ大和小泉店
奈良県大和郡山市小林町西1丁目2番地の9
電話番号
0743-59-3788
営業時間
10:00 ~ 22:45(定休日: 年中無休 (休みをいただく場合はメール・ホームページにて告知を致します))
入場ルール
並び順
パチンコ240台/パチスロ199台新装
【更新日:12/03】
CYBERPACHINKOYAMATOKOIZUMI
もっと見る
12.3NEWMACHINEDEBUT!
新台入替朝10:00open!!
#PゴジラVSエヴァンゲリオン2
#PガンダムSEED-LT -
マルハン橿原北店
奈良県橿原市十市町443
電話番号
0744-24-8888
営業時間
10:00 ~ 22:45
パチンコ600台/パチスロ373台その他
【更新日:01/24】
🌈マルハン橿原北店
もっと見る
🌈1月25日10時開店
🌈抽選:9時30分開始予定
🌈奈良マルハン全7店舗
📝エリア長ブログ0時更新予定 -
マルハン上牧店
奈良県北葛城郡上牧町大字中筋出作159番地3
電話番号
0745-71-0333
営業時間
10:00 ~ 22:45
パチンコ444台/パチスロ239台新台・増台
【更新日:01/18】
L にゃんこ大戦争 超神速
もっと見る
Lパチスロ シン・エヴァンゲリオン
A-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIX
Pブラックラグーン4 EXTRA BULLET 129ver.
Pハネモノ ファミリースタジアム -
ダイナム奈良桜井店
奈良県桜井市大字吉備325番地の3
電話番号
0744-44-5571
営業時間
10:00 ~ 23:00
パチンコ320台/パチスロ80台新台・増台
【更新日:01/24】
Lパチスロ シン・エヴァンゲリオン
もっと見る
Pやじきた道中記 甘味ver.
Pバジリスク ~桜花忍法帖~早咲き桜99ver. -
マルハン法隆寺インター店
奈良県北葛城郡河合町大字穴闇202-1
電話番号
0745-58-3333
営業時間
10:00 ~ 22:50
パチンコ438台/パチスロ160台新台・増台
【更新日:01/19】
PA花の慶次~裂 99ver.
もっと見る -
PAO王寺本店
奈良県北葛城郡王寺町畠田1-207
電話番号
0745-32-8008
営業時間
10:00 ~ 22:45
入場ルール
抽選(09:45)
パチンコ340台/パチスロ191台「777パチガブ」はじめました!
店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!
皆様のアクセスお待ちしております!
もっと見る -
マルハン大安寺店
奈良県奈良市大安寺西三丁目10番5号
電話番号
0742-32-5533
営業時間
10:00 ~ 22:45
入場ルール
抽選(09:40)
パチンコ400台/パチスロ282台その他
【更新日:01/24】
もっと見る -
パーラーマルマン吉野店
奈良県吉野郡大淀町大字下渕1555-4
営業時間
10:00 ~ 22:40(定休日:不定休)
会員様限定で22:50まで延長遊技が出来ます。
入場ルール
並び替え抽選実施の場合は、9時30分にカウンター横入口にておこないます。
パチンコ206台/パチスロ90台新台・増台
【更新日:01/07】
e ULTRAMAN 2400★80
もっと見る
eぱちんこ押忍!番長 漢の頂
eフィーバー戦姫絶唱シンフォギア4 キャロルver.
ゴーゴージャグラー3 -
マルハン天理店
奈良県天理市三昧田町67番地1
電話番号
0743-67-7777
営業時間
10:00 ~ 22:50
パチンコ360台/パチスロ120台新台・増台
【更新日:01/24】
e花の慶次~傾奇一転
もっと見る
P魔王学院の不適合者FMY -
SUPERCOSMO橿原店
奈良県橿原市曽我町42-1
電話番号
0744-25-3311
営業時間
平常22時40分打ち止め
会員様で延長ご希望のお客様のみ
22時40分~22時50分までの10分間
延長ご遊技が可能となります。
入場ルール
抽選(09:30)
パチンコ480台/パチスロ320台「777パチガブ」はじめました!
店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!
皆様のアクセスお待ちしております!
もっと見る
コピーライト
-
何割ぐらいなんだろうか
こーゆーのでいい