| 交換率 | 一回交換 | 無制限 |
|---|---|---|
| 2.5円 | 27.6 | 22 |
| 3.03円 | 22.8 | 19.9 |
| 3.33円 | 20.7 | 19 |
| 3.57円 | 19.3 | 18.3 |
| 4.0円 | 17.3 | |
| 交換率 | 一回交換 | 無制限 |
|---|---|---|
| 2.5円 | 27.6 | 22 |
| 3.03円 | 22.8 | 19.9 |
| 3.33円 | 20.7 | 19 |
| 3.57円 | 19.3 | 18.3 |
| 4.0円 | 17.3 | |
近年の機種では玉増やし簡単&効果高めただし悪調整にされやすいので要注意



16Rがメイン+15個賞球のためひねり打ち効果は高く、電サポ中は簡単な単発打ちで玉増やしも可能。これらを駆使した実戦では、出玉約2290個、1回転あたり約1.6個増、これで等価ボーダーが15程度にまで落とせた。かなりの技術介入マシンなので、出玉釘の極端なマイナスに注意しよう
回転中画面に戻れば残念…期待薄のガセ

液晶画面が固まった後、ボタンやレバー出現でチャンス到来。とはいえ過度の期待は禁物で、レバーでもノーマルリーチ止まりといったパターンもしばしば。強予告・リーチとの複合に期待しよう。
| 演出別信頼度 | |
| ショートフリーズ→ガセ | 3%未満 |
| ショートフリーズ→ボタン出現 | 約6.4% |
| ショートフリーズ→出目変形 | 約10.4% |
| TOTAL | 約5.2% |
画面が割れると2種類存在する特殊背景へ移行

| 演出別信頼度 | |
|---|---|
| バンブル疾走ゾーン | 約3.1% |
| ダークサイドゾーン | 約9.8% |
ULTRAスターギミックの7セグが突如カウントダウン

筐体上部の7セグが刻むタイマーは、疑似連を告げるタイミング以外で「0」になれば総じて期待大。また、タイマー色にもチャンスアップが設けられており、デフォルトの白なら約20%、赤なら約55%と信頼度差が大きく設けられている。最終当落まで引っ張られると、言わずもがな大当り濃厚に!
| カウント0のタイミング | 信頼度 |
| リーチ成立前擬似連予告 | 約12.5% |
| リーチ成立後擬似連予告 | 約14.7% |
| 超トランスフォーム | 約82.2% |
| TURBOゾーン煽り | 約48.9% |
| SPリーチ発展時(SPSP発展ショートカット) | 約40.0% |
| SPリーチハズレ時(SPSP発展) | 約31.6% |
| SPSPリーチ最終当落場面 | 超激アツ |
| TOTAL | 約26.9% |
ゼブラ柄や擬似連以外の高信頼度パターンに注目


保留変化はマトリクスが刺さって発生する激変ドックンに期待。当該変動のレバー操作により、赤以上の保留に必ず変化する。また、カウントダウン保留は緑・赤・ゼブラのいずれかに昇格し、その変化比率は均等という特徴がある。
■重要予告信頼度
| 保留変化 | 信頼度 |
|---|---|
| 赤 | 約34.5% |
| ゼブラ柄 | 約59.8% |
| フィルム赤 | 約50.7% |
| カウントダウン→赤 | 約35.2% |
| カウントダウン→ゼブラ柄 | 約50.6% |
| 変形ドックン→赤 | 約35.5% |
| 変形ドックン→ゼブラ柄 | 約60.4% |
| バンブル連続 | 信頼度 |
| ×3(TOTAL) | 約15.6% |
| バンブルビーが戦闘マスク | 約34.4% |
| 信頼度 | |
| オプティマス連続(TOTAL) | 約20.6% |
| リーチ成立後擬似連(TOTAL) | 約23.8% |
| ストーリー連続 | 信頼度 |
| 発展経路暗転非経由 | 約28.7% |
| 音声・英語 | 約59.4% |
| ゼブラ柄 | 信頼度 |
| ルーレット会話フレーム | 約57.4% |
| 暗転タイトル文字 | 約53.5% |
| 人物会話フレーム | 約74.3% |
| シネマバトルチャレンジ突入時タイトル | 約43.0% |
| デカドラムチャンス突入時タイトル | 超激アツ |
| ストーリー連続枠 | 約49.0% |
| ノーマルリーチシャッター | 約57.3% |
| その他の主要高信頼度パターン | 信頼度 |
| ビーグルSUステップ4オプティマス | 約40.5% |
| 熱源探索「TRANSFORMERS!」 | 約42.3% |
| デカドラムチャンスオプティマスアイコン | 約42.5% |
| シネマバトrチャレンジ玉がセンチネル | 約50,0% |
| フライングマーカー指標「50」 | 約56.3% |
| セクター7背景 | 約30.6% |

| 信頼度 | 約86.3% |
3種類の役モノが矢継ぎ早に発動。その後遊技当日の日付を告知&鉄板以外では最強の信頼度予告。

図柄テンパイ成立後にこれらの演出が発生すれば、SPSP発展濃厚となり大当りの大チャンス。また、高速点滅ボタン出現も期待大で、PUSH時に超トランスフォームや変形群、オートボット集合背景のいずれかが発生!?
| 信頼度 | |
| リーチコール予告TRANSFORMER(赤) | 約30.3% |
| 変形群予告 | 約62.9% |
| 超トランスフォーム | 約86.3% |
| TURBOゾーン | 約59.2% |
| オートボット集合背景予告 | 約51.0% |
バンブルビーorオプティマスプライムが登場

SPSPの中でも信頼度が低いバンブルビー対決系のリーチは、オプティマスのカットイン発生や当落判定時にボタンではなくレバーなら…など大当り濃厚となる演出は多彩。オプティマスSPSPでも、最低限なんらかのチャンスアップが欲しいところ
■SPSPリーチ・パターン別信頼度
・バンブルビー対決
| 対決!ドリラー | 信頼度 | |
|---|---|---|
| 字幕・赤 | 約38.7% | |
| バンブルウインドウ | 「SPSP」 | 約23.8% |
| 「TRANS FORMERS!」 | 約40.3% | |
| TOTAL | 約16.9% | |
| 対決!スタースクリーム | 信頼度 | |
| 字幕・赤 | 約39.9% | |
| バンブルウインドウ | 「SPSP」 | 約24.8% |
| 「TRANS FORMERS!」 | 約43.3% | |
| TOTAL | 約17.6% | |
・オプティマスプライムSPSPシネマVS
| 対決!ドリラー | 信頼度 | |
|---|---|---|
| 字幕・赤 | 約64.6% | |
| カットイン | バンブルビー赤 | 約57.8% |
| オプティマスプライム | 約84.5% | |
| TOTAL | 約45.0% | |
| 対決!ドリラー | 信頼度 | |
| 字幕・赤 | 約77.6% | |
| カットイン | バンブルビー赤 | 約72.2% |
| オプティマスプライム | 約91.2% | |
| TOTAL | 約60.8% | |
・オプティマスプライムSPSP・オプティマスプライムVS
| VSドリラー | 信頼度 | |
|---|---|---|
| 字幕・赤 | 約39.7% | |
| カットイン | バンブルビー赤 | 約34.4% |
| オプティマスプライム | 約67.5% | |
| TOTAL | 約23.8% | |
| VSメガトロン | 信頼度 | |
| 字幕・赤 | 約51.5% | |
| カットイン | バンブルビー赤 | 約45.1% |
| オプティマスプライム | 約76.6% | |
| TOTAL | 約32.9% | |
| 対決!スタースクリーム | 信頼度 | |
| 字幕・赤 | 約49.4% | |
| カットイン | バンブルビー赤 | 約47.8% |
| オプティマスプライム | 約78.5% | |
| TOTAL | 約35.3% | |
| VSザ・フォールン | 信頼度 | |
| 字幕・赤 | 約58.5% | |
| カットイン | バンブルビー赤 | 約52.1% |
| オプティマスプライム | 約81.2% | |
| TOTAL | 約39.4% | |
プレミアムや特定法則など鉄板パターンも豊富に存在

前半戦は左下のフロントガラスにも注目。虹文字はもちろん、内容によってレバー変形と複合することで大当り濃厚になる種類が存在。
■予告パターン別信頼度
| 保留変化 | 信頼度 | |
|---|---|---|
| 黄 | 3%未満 | |
| 緑 | 約26.4% | |
| 赤 | 約48.6% | |
| レバー変形SU | 信頼度 | |
| ステップ1 | 3%未満 | |
| ステップ2 | 約26.4% | |
| ステップ3 | 3%未満 | |
| ステップ4 | 約48.8% | |
| TOTAL | 約5.2% | |
| 信頼度 | ||
| レバゾーン | 約20.2% | |
| ナックルフラッシュ先読み | 約67.2% | |
| フロントガラス | 信頼度 | |
| 保留先読みなし | 「CHANCE」 | 約39.7% |
| 「GEKIATSU」 | 超激アツ | |
| 「DEAD OR ALIVE」 | 約43.0% | |
| 「TRANS FORM」 | 約61.2% | |
| 保留先読みあり | 「GEKIATSU」 | 約87.1% |
| 「DEAD OR ALIVE」 | 超激アツ | |
| 「TRANS FORM」 | 約73.1% | |

後半戦はバトルリーチのキメがレバーなど、勝利への近道となる法則が多い。
■予告&リーチパターン別信頼度
| 保留変化予告 | 信頼度 |
|---|---|
| 白点滅 | 3%未満 |
| 青 | 約5.6% |
| 緑 | 約45.3% |
| 赤 | 約73.9% |
| ナックルフラッシュ予告 | 信頼度 |
| 白 | 約49.0% |
| 赤 | 約77.1% |
| 暗転予告 | 信頼度 |
| 暗転ミドル→ロゴ出現 | 約45.1% |
| 暗転ショート→爆走チャンス | 約54.4% |
| 発展時TOTAL | 約51.2% |
| エンブレム予告 | 信頼度 |
| ステップ3ボタン変形 | 約46.0% |
| ステップ3オプティマスプライム変形 | 約53.0% |
| TOTAL | 約15.1% |
| 信頼度 | |
| レバゾーン | 約38.5% |
| 敵破壊カットイン予告 | 信頼度 |
| 敵1体撃破 | 約4.1% |
| 敵5体破壊 | 約48.8% |
| 敵10体破壊 | 約67.9% |
| TOTAL | 約12.9% |
| 爆走チャンス | 信頼度 |
| ラチェット | 約46.2% |
| アイアンハイド | 約54.0% |
| バンブルビー | 約66.4% |
| オプティマスプライム | 約81.7% |
| TOTAL | 約51.6% |
| ディセプティコン反応予告 | 信頼度 |
| レーダー青→エンブレム出現 | 約42.7% |
| レーダー緑→エンブレム出現 | 約42.9% |
| レーダー赤→エンブレム出現 | 約45.1% |
| レーダー赤→エンブレム非出現 | 約51.4% |
| バトルリーチ(各TOTAL) | 信頼度 |
| ラチェットVSブラックアウト | 約34.5% |
| アイアンハイドVSスタースクリーム | 約41.9% |
| バンブルビーVSスタースクリーム | 約54.4% |
| オプティマスプライムVSセンチネルプライム | 約74.2% |
| 信頼度 | |
| レールガンリーチ(TOTAL) | 約26.0% |
| ギミックリーチ(TOTAL) | 約77.4% |
CRぱちんこトランスフォーマー
CRぱちんこトランスフォーマー