2025/11/25
こんにちは、ミナトでございます。
「今年はオールナイト行くんですか?」
(はっ…もうそんな時期か!!)
2025年も有利区間切れ間近、オールナイト参戦も内定しコンディションやらお財布事情の調整のため、そろそろブルペン入りが予定されています。
ですが、その前にやっておくべき恒例行事がありますよね…?
そう、年間のスロット導入機種についての考察でございます!! パチンコ・パチスロ業界の動向をメインに更新している当コラムにとって非常に重要な案件、今年もやっていきまっせ。
昨年はスマスロ移行が加速した1年となり、それに伴いホールの環境も大きく変化しました。今年は業界初となる『BT機』が登場、どのような変化が見られるのか? 機種リスト、集計結果を元に最後までお楽しみください!!

◆昨年末導入

◆上半期導入


◆下半期導入



※増産機種を含む・プライベート機を除く
集計結果はご覧の通りとなりました。スマスロの機種数は昨年とほぼ同等ですが、その他の数値にかなり特徴的な変化が見られました。
◆① BT機の登場
やはり、今年の目玉は業界初の試み『BT機』の登場です。その元年ということで、全体割合と比較しても多い機種数が導入されることに。特に導入が始まった6月〜7月に関しては新台の半分以上がBT機となっており、AT機導入の手控えが顕著に伺えました。
「1回のビッグボーナスで300枚以上獲得可能!!」という、課題であったノーマルタイプ規則の弱点を克服する触れ込みで登場することとなりましたが、天井や指示機能(AT・ART・RTなど)が搭載できないという枷、また前例のない試みということもあり「本当に動くのか?」という懸念要素もありました。
そんな手探りでの登場となりましたが、機種数としては上々と見ています。BT機コーナーを設けるホールも珍しくなく、また導入から数ヶ月経っても稼働を続ける人気機種も生まれています。
1年目としては、まずまずの立ち上がりだったBT機。来年は…人気Aタイプシリーズを保有する北電子、パイオニア、アクロス、山佐、このあたりのメーカーの動きがBT機市場の動きを左右するでしょう。
〜BT機〜
翔べ!ハーレムエース
スマスロニューパルサーBT
LB プレミアムうまい棒
LB ジャックポット
LB パチスロ1000ちゃんA
アレックス ブライト
LBパチスロ ヱヴァンゲリヲン~約束の扉~
LB トリプルクラウン
マタドールⅢ
クレアの秘宝伝 ~はじまりの扉と太陽の石~ ボーナストリガーver.
マジカルハロウィン ボーナストリガー
SHAKE BONUS TRIGGER

↑特にこの3機種がBT機市場を牽引しました。ミナト自身が一番打ったBT機は「LBパチスロ ヱヴァンゲリヲン~約束の扉~」です。人気を博した過去シリーズの再現度の高さが魅力。
◆メダル機の衰退
そしてもう一つの大きな特徴は、メダル機の大幅減少です。全5機種と掲載していますが、その内2機種はバージョン違い(スマスロ、メダルの両方で登場)であるため、実質3機種ということになります。まさかここまで登場していなかったとは…。
〜貴重な新規メダル機〜
スターハナハナ-30 (ver.違い)
ハイビリターン-30
パチスロ なめ猫~液晶ないけどなめんじゃねぇ~
ネオアイムジャグラーEX
SLOTドルアーガの塔 (ver.違い)
スマスロの普及が加速した昨年より1年間ホールを見てきましたが、やはりスマスロのメリットは大きかったと感じます。敷地の有効活用、人件費の削減、働き手不足の解消…etc. 特にホール側にとっては相当なものだったと思われます。
私の知っているホールでは、元々スタッフの控え室や事務所だったスペースをスマスロ専用のフロアにリフォームしたという事例も。既に片手で数えられる新規導入数となったので、来年、再来年あたりには新規は完全にゼロ、ホール内100%スマスロ仕様も現実的になってきました。

▲貴重な2025年導入のメダル機「なめ猫」。実際に遊技してきました。

最後に、この時期に各メディア媒体にて例年行われるMVP機種決めについて。
2023年は6号機以降の記録的大ヒットとなった「スマスロ北斗の拳」が文句なしの全メディアのMVPに。昨年は台数こそ及ばなかったものの、遊びやすいスペックが支持され増産が相次いだ「スマスロモンキーターン V」。
今年はどの機種が選ばれるのでしょうか?
予想では…「スマスロ モンスターハンターライズ」と「L 東京喰種」が有力かと。
個人的によく打った「スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」「スマスロ 新鬼武者3」にも頑張って欲しいところ。あと、自己新記録17000枚overを叩き出した「スマスロ 東京リベンジャーズ」も気になるところですね。
今年はパチスロ必勝ガイドのジャーナル企画にて、私ミナトも採点やコメントを担当させてもらいますので、是非そちらもご覧いただけると幸いです!!

12月末あたりには恒例のパチスロ販売台数や、ホール軒数の推移も発表される予定です。こちらが明らかになると、より詳細で面白い考察が可能となりますね。2025年のパチンコ・パチスロ業界はどうだったのか? 引き続き年末に向けての特集をお楽しみください!!
それではまた!!
★ミナトSNSもご覧ください↓