ジャンヌ道 くればのパチスロ生活。

ガイドワークス誌で活動する『くればちゃん』のパチスロコラム。実戦記・活動の裏側など、独自の目線で業界を斬っていくよ!!

【夏の自由研究】あの玉を目指して

2025/08/28

記事カテゴリ:ライターコラム

毎年この季節になると、夏休みの宿題に追われる悪夢を見ます。こんにちは、くればちゃんです。

 

早いもので8月も終わりを迎えようとしていますね。皆さん、この夏やり残したことはありませんか?

 

私はというと、お盆に出来なかったとある心残りを8月最終週にギリギリ駆け込みで晴らしに行きました!!

 

どうしてもやりたかったこと、それは……

 

「ドリームクルーン2が打ちてぇんだ!!」

 

前回の更新では、ミナトさんが記事で紹介していたリストを参考に撤去寸前の台をいくつか打ったのですが、残念ながら前回行ったホールには設置が無く打てませんでした。今回はこの1台を目当てに出発!! 

 

まず筐体のレトロ感から面白そうな予感しかしない!! 調べてみたらドカンと一発で500枚貰える権利物っぽい感じ。こういう一味変わったタイプは結構好きです。

 

これがもうすぐなくなるだと!?

 

設置店はどうやら全国で30店舗弱のようです。くればの冒険はまだ終わっていなかったのです☆ ニヤリ

 

 

『感動のご対面』

前回よりも少し遠出となりました。電車に揺られながらもう一度設置情報を確認。ページに載っていても既に撤去や稼働停止になっている場合もあるので、少々不安な気持ちを抱きながらホールへ向かいます。

 

この日の気温は37度…暑すぎるって!! 汗だくになりながら歩いている間にペットボトルのお茶を2本も飲み干していました。

 

やっとの思いでホールに到着。

 

同じ事を考えて来る人がいるかもしれないから急いで台を見つけなければ!! 一目散にバラエティコーナーへ。

 

こちらのホールは撤去寸前の台が非常に多く、古い機種を打っておきたい私にとっては夢のような空間が広がっています。

 

その中で一際ただならぬオーラを放つ台が…

 

 

生身のドリームクルーン2だ!! ついに対面できました☆

 

 

『哀愁がしゅごい!!』

音がいいですねぇ…音量調節できない仕様のためやや爆音が響き渡りますが、このレトロサウンド…今日だけは許そう!!

 

そして本機の魅力はなんといってもクルーン!!

 

「一発入魂チャンス」または「タイマンバトル」から「クルーン&ルーレット」を目指す流れです。

 

一通り台を愛でまして…

 

実戦スタート!!

 

 

まず、最初のチャンスは一発入魂チャンスから「クルーン&ルーレット」

 

待望のクルーン、これが見たかった!!

 

前のめりで覗き込もうとした瞬間にハズレ穴へ…。あっという間の出来事にポカンと口が空いてしまいましたね(笑)。

▲ちなみにこの役物、全て映像なんですよ。それなのに妙にリアルなところがいいのです!!

 

 

演出もとにかくレトロ。CZ「タイマンバトル」はRPG風のモンスターを倒すゲーム方式。4種類のキャラクターの中で特別なのが金色の「G・D・P」。これを倒す事ができれば金の玉が貰え、この金の玉でV入賞できれば3回権利獲得。つまり一撃約1500枚!! 

 

 

報酬が大きい分、やはり手強いです。あと少しのところで逃げられました…。

 

 

『歓喜の瞬間は突然に…』

CZのタイマンバトルから銀の玉ゲット。

本日3回目のクルーン&ルーレットへ。

 

まずは1段目を突破!!

 

…いってくれ!!

 

…頼む!!

 

 

玉はルーレットを綺麗に一周し、見事V入賞!!

 

ついに初当りゲットです!! けたたましい音が鳴り響き、最後に「おめでとうございます」とボイスが流れる瞬間がとっても気持ち良すぎるぅ!!

 

消化中に流れるBGMが高揚感をより高めるんですよ。朝の目覚ましに良さそう。

 

1回権利で約500枚を獲得。そこからさらに2回の初当りを獲得し、満足で実戦終了です!!

 

 

 

 

『旅を終えて』

50枚あたりのゲーム数が約53.7ゲームとコイン持ちが良く、1回の当りでまとまった出玉が貰えるため、想像以上に沢山遊ぶことができました。昨今の台とは全く異なる打感、この頃の台を知らない私にとっては逆に新鮮。6号機の歴史と進化も学ぶことができました!!

 

今回は夏休みということで遠くまで足を伸ばし、撤去寸前の台を打つという貴重な経験。普段めったに乗らない路線を使ったり、初めて降り立つ土地で食事をしたり、全てが良い思い出となりました☆

 

 

▲帰りに食べたデザートまで、レトロが滲み出ています

 

 

 

★くればちゃんのSNSもチェック!!

https://x.com/rina_kurebayash

関連機種