-
2023/04/29
-
2023/02/24
-
2022/11/25
-
2022/11/25
-
2022/11/25
-
2022/11/25
-
2022/11/25
-
2022/11/25
-
2022/11/11
-
2022/11/11
-
2022/11/11
-
2022/11/11
-
2022/11/04
-
2022/11/04
-
2022/11/04
機種概要
基本仕様
基本仕様 | |
項目 | 各種数値(設定1~6) |
AT初当り | 1/343.4~1/242.1 |
機械割 | 98.0%~110.0% |
機種タイプ | AT+擬似ボーナス |
AT中の純増 | 1Gあたり約1.0枚 |
ATの初期G数 | 40G+α |
ボーナス中の純増 | 1Gあたり約4.5枚 |
ボーナスの獲得枚数 | 約100枚 |
ベース | 約36G/50枚 |
規格 | 6.5号機 |
基本スペック
基本スペック | ||
設定 | AT初当り | 機械割 |
1 | 1/343.4 | 98.0% |
2 | 1/331.6 | 99.1% |
3 | 1/314.1 | 101.0% |
4 | 1/276.8 | 105.1% |
5 | 1/256.2 | 107.9% |
6 | 1/242.1 | 110.0% |
関連機種リンク
AT·ハザードラッシュ(HR)
今作のHRはゲーム性や叩き所が一新!!
今作のハザードラッシュ(HR)は低純増区間のHRと高純増区間の擬似ボーナスを行き来するゲーム性で、初当り時は必ずボーナス(約100枚獲得)からスタートする。
HRの基本仕様 | |
項目 | 詳細 |
突入契機 | 通常時のGバトルに勝利 |
HR直撃抽選に当選 | |
初期
ゲーム数
|
初期40G+α |
+αは初当りボーナス中に抽選 | |
純増枚数 | HR中…+1.0枚/1G |
ボーナス中…+4.5枚/1G | |
ボーナスは約100枚獲得で終了 | |
ボーナス
抽選
|
ボーナス当選率…約59分の1 |
ボーナス中に赤7が揃えば
1G連ストックを獲得
|
|
その他 |
HR中に当選したボーナスは
パンデミックチャンスが発動
|
ボーナス中はATゲーム数の
上乗せ抽選を行う
|
パンデミックチャンスが超叩き所!!
出玉爆増に欠かせないのがボーナス当選告知発生後に発動するパンデミックチャンス中のヒキ。ここでボーナスをウィルスに感染させることができれば、上乗せ性能が飛躍的にアップするパンデミックボーナスへと昇格する。
上位AT·プレミアムハザードラッシュ(PHR)
ループ率80%オーバーの無限AT!!
PHRは特定条件達成で突入する上位ATで、突入時は次回ボーナスまで必ずATが継続。ボーナス後は80%以上でPHRに再突入するため、無限ATとボーナスの連鎖により大量出玉を狙うことが可能だ。
PHRの基本仕様 | |
項目 | 詳細 |
PHR中の
ボーナス
抽選
|
リプレイとチャンス役で
ボーナス抽選を行う
|
チャンス役でのボーナス当選は
PHR継続期待度大幅アップ
|
|
PHRの
継続
システム
|
PHRとボーナスの
ループ率は80%オーバー!!
|
ボーナス当選時に当選契機を
参照してPHR継続抽選を行う
|
PHR中のボーナスは全てスーパータイラントボーナスとなり、ボーナス終盤でレオンとタイラントのバトルが発生。ここでレオンが倒されない限り、ボーナス後もPHRが継続する。
PHR突入契機 | |
状況 | 詳細 |
通常時
|
タイラント
バトルに
勝利
|
AT中
|
タイラント
チャンスで
T-ウィルスに
感染
|
AT中にボーナスが10回当選すると、以降のパンデミックチャンスがタイラントチャンスに変化。ここでT-ウィルスに感染させることができればスーパータイラントボーナスの当選が確定し、ボーナス後のPHR突入が約束される。
小役狙い手順とチャンス役の停止型
右リールのスイカは取りこぼしポイントが無いので、左リール上段スイカ停止時は中リールにのみスイカを狙えばOKだ。
【各種チャンス役の停止型】
3連チェリーとチェリー/スイカ/チェリーの一直線型は強チェリー。角チェリー停止時は中&右リールに特定絵柄を狙う必要はない。
ゲーム数天井
ゲーム数天井について | |
項目 | 詳細 |
天井ゲーム数 | AT間1000Gハマリ |
天井到達時の
恩恵
|
リプレイorチャンス役が
成立すると前兆を経由して
AT(ボーナス)が当選
|
天井到達後はチャンス役だけでなくリプレイでもAT(ボーナス)が当選するので、発動を引っ張られる可能性は低い。
Gバトルのスルー回数天井
Gバトルのスルー回数天井 | |
項目 | 詳細 |
天井発動
条件
|
初当り間でGバトルに
最大7回連続で敗北
(6回以下の振り分けあり)
|
発動時の
恩恵
|
次回のGバトルで必ず勝利 |
メインの通常時CZであるGバトルにはスルー回数天井が存在。
初当り間のGバトル突入回数はPUSHボタンを押すと、サブ液晶に表示される。
朝一・リセット
設定変更時の挙動
設定変更時およびAT終了時は、30G保証の武器高確から通常時がスタートする。
AT終了時
AT後1G目のチャンス役
AT後1G目にチャンス役を引くと、Gバトルのスルー回数天井が最大3回に短縮される(=天井が3回なら4回目のGバトルが勝利確定)。
なお、成立役が強チェリーor強チャンス目だった場合は、さらに浅めのスルー回数が選択されやすくなるようだ。
AT終了後1G目の演出
AT終了後1G目にのみ滞在する外観ステージでは、演出パターンによってGバトルのスルー回数天井示唆が行われる。
【外観から通常ステージへ移行するゲーム】 通過キャラ別のスルー回数天井示唆 | |
パターン | 示唆法則 |
通過キャラなし | 示唆ナシ |
ゾンビ | 示唆ナシ |
リッカー | 3スルー以内の チャンスかつ 0スルーに期待 |
ヘリコプター | 0~3スルー 天井濃厚 |
レオンとクレア | 0スルー天井 濃厚 |
0スルー天井なら初回Gバトルで必ず勝利!!
0スルー天井時に最も選ばれやすい演出はリッカー通過のようなので、リッカー通過を確認した際はGバトルが1回当たるまで打つのもありだろう。
【外観ステージ後の通常ステージ】 ステージ別のスルー回数天井示唆 | |
移行先 | 示唆法則 |
研究所 | スルー回数天井示唆なし |
下水道 | 0スルー天井期待度:50% |
警察署 | 0スルー天井確定 |
また、外観から下水道へ移行した場合は1回目のGバトルまで打つことをオススメする。
有利区間のリセット条件
本機はAT終了時に必ず有利区間が切れるタイプではなく、基本的には当該有利区間の差枚数状況がプラスの場合のみ有利区間がリセットされる。
ただし、AT終了時に差枚数がマイナスであっても、有利区間がリセットされる場合もあるようだ(条件の詳細は調査中)。
なお、AT終了時は有利区間のリセット状況を問わず必ず外観ステージから通常時がスタートするため、見た目から有利区間が継続しているかどうかを見抜くことはできない。
小役関連
小役確率
小役確率 | |
役 | 全設定共通 |
6枚ベル合算 | 1/2.0 |
15枚ベル合算 | 1/3.8 |
リプレイ | 1/7.3 |
弱チェリー | 1/128.0 |
スイカ | 1/120.9 |
弱チャンス目 | 1/99.9 |
強チェリー | 1/315.1 |
強チャンス目 | 1/341.3 |
チャンス役合算確率 | 1/31.1 |
小役確率は全設定共通なので、特定役をカウントする必要はない。
武器関連
通常時の武器獲得抽選
通常時はリプレイと各種チャンス役成立時に武器獲得抽選が行われ、獲得率は内部状態によって大きく変化する。
成立役別の武器獲得率 | ||
役 | 通常 | 武器高確中 |
リプレイ | 1.6% | 12.5% |
弱チェリー | 9.4% | 37.5% |
弱チャンス目 | 6.2% | 25.0% |
スイカ | 37.5% | 64.1% |
強チェリー | 25.0% | 50.0% |
強チャンス目 |
武器獲得に最も期待できるチャンス役はスイカ。武器獲得後は20Gの間、当該武器の効果が持続する。
【現在の武器がハンドガンの場合】
武器獲得時の種別振り分け
|
|
武器 | 全設定共通 |
ショットガン | 46.9% |
マシンガン | 34.4% |
スパークショット | 18.8% |
武器獲得時は上表の値で武器の種別を振り分け。ショットガン以上を保有している状態で武器獲得抽選に当選した際は、当該武器の耐久ゲーム数(弾薬)が加算される。
【現在の武器がショットガン以上の場合】
耐久ゲーム数加算時の振り分け
|
|
加算G数 | 全設定共通 |
+10G | 64.1% |
+20G | 31.6% |
+30G | 3.9% |
+50G | 0.4% |
ショットガン以上を保有している状態でリプレイとチャンス役を引いた際は耐久ゲーム数の加算抽選が行われ、非当選時は心音状態の昇格抽選が行われる。
武器高確移行抽選
武器高確への移行抽選は主にリプレイとチャンス役成立時に行われ、当選時は10~50Gの武器高確ゲーム数を獲得(武器高確滞在中は加算)。
また、設定変更時およびAT終了後は30Gの武器高確ゲーム数を必ず獲得する。
【リプレイ·チャンス役成立時/特定条件時】 武器高確ゲーム数獲得率 | ||
獲得G数 | リプレイ | 弱チェリー |
非当選 | 96.9% | --- |
10G | --- | 68.8% |
20G | 2.3% | 25.0% |
30G | 0.8% | 4.7% |
50G | --- | 1.5% |
獲得G数 | スイカ 弱チャンス目 | 強チェリー 強チャンス目 |
非当選 | 92.2% | 93.7% |
30G | 6.3% | --- |
50G | 1.5% | 6.3% |
獲得G数 | 設定変更後 AT終了後 | Gバトル敗北後の 一部(※) |
20G | --- | 100% |
30G | 100% | --- |
弱チェリー成立後の10G+α間は武器高確滞在確定。契機別の獲得率や振り分けは全設定共通だ。
心音関連
心音状態の抽選
心音状態について | |
項目 | 詳細 |
基本事項 | 低·中·高·超高の4段階 |
上位状態ほどゾンビ遭遇率と ゾンビ撃破率がアップ | |
心音状態の 昇格抽選 | 武器獲得抽選に非当選の リプレイとチャンス役で 状態昇格抽選が行われる |
状態昇格時は保証6Gを獲得 (状態は1段階ずつ昇格) | |
保証終了時は転落抽選を行い 転落時は1つ下の状態へ | |
補足事項 | 中以上でチャンス役を引くと 保証ゲーム数(6G)を再セット |
転落先が中or高の場合は 4Gの保証ゲーム数を獲得 |
状態昇格時は1段階上位の心音状態へ移行し、6Gの保証ゲーム数を獲得。状態昇格率は保有武器に応じて変動する。
【ハンドガン時】心音上昇率 | ||
役 | 抽選時の心音状態 | |
低 | 中·高 | |
リプレイ | 7.4% | 31.3% |
弱チェリー | 10.2% | 37.5% |
弱チャンス目 | 25.0% | 50.0% |
スイカ | 10.2% | 34.4% |
強チェリー | 100% | 100% |
強チャンス目 |
【ショットガン時】心音上昇率 | ||
役 | 抽選時の心音状態 | |
低 | 中·高 | |
リプレイ | 19.5% | 41.0% |
弱チェリー | 23.8% | 49.2% |
弱チャンス目 | 50.0% | 64.1% |
スイカ | 21.5% | 41.0% |
強チェリー | 100% | 100% |
強チャンス目 |
【マシンガン時】心音上昇率 | ||
役 | 抽選時の心音状態 | |
低 | 中·高 | |
リプレイ | 23.4% | 49.2% |
弱チェリー | 28.5% | 58.6% |
弱チャンス目 | 64.1% | 76.6% |
スイカ | 25.8% | 49.2% |
強チェリー | 100% | 100% |
強チャンス目 |
【スパークショット時】心音上昇率 | ||
役 | 抽選時の心音状態 | |
低 | 中·高 | |
リプレイ | 31.3% | 62.5% |
弱チェリー | 37.5% | 75.0% |
弱チャンス目 | 75.0% | 100% |
スイカ | 34.4% | 68.8% |
強チェリー | 100% | 100% |
強チャンス目 |
リプレイおよびチャンス役成立時の武器獲得抽選に当選した場合は心音上昇抽選が行われないため、成立時点での状態昇格率は上表の値より低くなる。
【敗北予定の連続演出中】心音上昇抽選 | |
役 | 超高以外時 |
各種チャンス役 | 100% |
リプレイ成立時の昇格抽選は通常と同様
フェイク連続演出中にチャンス役を引くと、武器の種別不問で心音状態が必ず1段階アップする。
【リプレイ&チャンス役以外成立時】 保証G数消化後の心音状態転落率 | |
転落ルート | 全設定共通 |
超高→高(保証4G) | 35.9%(1/2.79) |
高→中(保証4G) | 50.0%(1/2.00) |
中→低 | 50.0%(1/2.00) |
保証ゲーム数消化後は毎ゲーム、上表の値で状態転落抽選が行われる。
Gバトル関連
Gバトルの概要
HRへのメインルートとなる通常時のCZ
HR突入契機の大半を占めるのがコチラのGバトル。Gには3つの形態があり、第3<第2<第1形態の順に勝利期待度がアップする。
Gバトルの基本仕様 | |
項目 | 詳細 |
抽選対象 | ハザードラッシュの初当り |
突入契機 | ゾンビ撃破時の一部 |
チャンス役成立時の一部 | |
突入率は約124分の1 | |
勝利期待度 | 36%以上 |
継続ゲーム数 | バトルパート:10G+α |
ジャッジパート:3G | |
Gの形態 |
第3<第2<第1形態の順に
勝利期待度が高まる
|
HR抽選
システム
|
バトルパート中に色が
ステップアップするほど
勝利期待度アップ
|
バトルパート中のチャンス役は
1段階のステップアップ確定+
継続ゲーム数を加算
|
色のステップアップは白<青<黄<緑<赤の順に勝利期待度が上昇。上位武器保有時はステップアップ発生率や勝利期待度がアップする。
【バトルパート中·チャンス役成立時】
加算される継続ゲーム数の法則
|
|
役 | 加算G数 |
弱チェリー/スイカ/弱チャンス目 | 3G |
強チャンス目/強チェリー | 6G |
1段階のステップアップも確定
バトルパート中のチャンス役は継続ゲーム数の上乗せと1段階のステップアップが確定。なお、武器がスパークショットだった場合のチャンス役は勝利確定だ。
【通常時の心音について】
心音の上昇がGバトル突入のカギ
心音はリプレイとチャンス役成立時に上昇する可能性があり、青<緑<赤<紫の順にゾンビ遭遇率とゾンビ撃破率が上昇。Gバトルへの突入抽選は主にゾンビ撃破時に行われるため、心音が高まるにつれGバトルへの突入期待度も高まっていくという訳だ。
【心音状態&成立役別】Gバトル突入抽選
Gバトルの突入抽選はリプレイとチャンス役成立時に行われ、当選率は心音状態に応じて変化する。
【心音状態別】リプレイ成立時 | ||
設定 | 低 | 中 |
1 | 0.4% | 0.4% |
2 | 0.8% | |
3 | ||
4 | 0.8% | 1.2% |
5 | 1.2% | 1.6% |
6 | 1.6% | |
設定 | 高 | 超高 |
1 | 3.1% | 50.0% |
2 | 4.7% | 51.2% |
3 | 7.0% | 53.9% |
4 | 8.6% | 56.3% |
5 | 9.4% | 57.8% |
6 | 10.2% | 58.6% |
リプレイからのGバトル突入率は高設定ほど優遇。なかでも設定6は低でも64分の1で当選するので、突入契機がはっきりとしない謎Gバトルが出てきやすい。
また、高滞在時の当選率も設定差が大きいので、高をなかなか活かせない台は低設定の可能性が高まってしまう。
【心音状態別】チャンス役成立時 | ||
心音 | 弱チャンス役 | 強チャンス役 |
低 | 0.8% | 25.0% |
中 | 3.1% | 37.5% |
高 | 10.2% | 50.0% |
超高 | 75.0% | 100% |
チャンス役からのGバトル突入率は設定差なし
【Gバトル当選時】Gの形態振り分け
Gバトル当選時は当選ゲームが武器高確中だったか否かを参照してGの形態を抽選。武器高確中に当選したGバトルは第3形態以外の選択率がアップする。
【Gバトル当選時】Gの形態振り分け | ||
Gの形態 | Gバトル当選ゲームの状況 | |
非武器高確 | 武器高確中 | |
第3形態 | 98.0% | 83.6% |
第2形態 | 1.6% | 14.5% |
第1形態 | 0.4% | 2.0% |
Gの形態はあくまでも武器高確の滞在状況のみを参照して抽選されるため、設定/心音状態/当選契機などの要素は一切関与しない。
【Gの形態&色別】Gバトル勝利抽選
赤まで昇格すれば勝利期待度73%以上!!
Gバトルの勝敗はバトルパート最終ゲームの色を参照して抽選。色別の勝率はGの形態によって変動し、詳細は以下の通りとなっている。
【スルー回数天井到達後の確定バトルを含む】
色&形態別のAT当選率
|
|||
色 | ↓当該バトルにおけるGの形態↓ | ||
第3形態 | 第2形態 | 第1形態 | |
白 | 40% | 40% | 69% |
青 | 10% | 19% | 55% |
黄 | 19% | 28% | 82% |
緑 | 44% | 55% | 91% |
赤 | 73% | 82% | 100% |
第1形態とのバトルは青でも55%で勝てる!!
バトルパート中に1度もステップアップ抽選に当選しなかった場合は40%で勝利となるのでちょいアツ。基本は緑以上への昇格を目指すゲーム性だ。
【敗北予定のジャッジバトル中】
チャンス役成立時の書き換え当選率
|
||
保有武器 | 弱チャンス役 | 強チャンス役 |
下記以外 | 5.1% | 100% |
スパークショット | 100% | 100% |
敗北予定のジャッジバトル中はチャンス役で勝利への書き換え抽選が行われる。
強チャンス役成立時およびスパークショット保有時のチャンス役は勝利確定だ。
【Gバトル中】ジャッジバトル中のチャンスアップ
ジャッジバトル中はチャンスアップパターンが各ゲームに存在し、それぞれが発生した際のバトル勝利期待度は以下の通りだ。
1G目のチャンスアップ一覧 | |
演出パターン | 期待度 |
レオンの青台詞
|
約50% |
クレアの赤台詞
|
勝利濃厚 |
2G目のチャンスアップ一覧 | |
演出パターン | 期待度 |
Gの攻撃が弱攻撃
|
約50% |
レオンが反撃
|
約90%
(※) |
クレアが反撃
|
勝利濃厚 |
3G目のチャンスアップ一覧 | |
演出パターン | 期待度 |
赤いエフェクトが発生
|
約85% |
チャンスボタンが出現
|
約98% |
デカPUSHが出現
|
勝利濃厚 |
スルー回数天井の振り分け
スルー回数天井に期待できる回数 | |
Gバトル突入回数(スルー回数) | 期待度 |
1回目(0スルー時) | チャンス |
2回目(1スルー後) | △ |
3回目(2スルー後) | △ |
4回目(3スルー後) | チャンス |
5回目(4スルー後) | △ |
6回目(5スルー後) | △ |
7回目(6スルー後) | △ |
8回目(7スルー後) | 最大天井 |
AT後1G目にチャンス役を引いた場合は
Gバトルのスルー回数天井は設定変更後とAT後1G目に抽選され、1回目(初回)と4回目(3スルー後)のGバトルは勝利確定のGバトルにやや期待できる。
また、AT後1G目に強チェリーor強チャンス目が成立した場合は、弱チャンス役成立時よりも浅めのスルー回数天井が選ばれやすくなっているようだ。
Gバトル敗北時のスルー回数天井示唆
Gバトル敗北時にサブ液晶をタッチするとキャラボイスが発生し、ボイスによってスルー回数天井の示唆が行われる。
【Gバトル敗北時·サブ液晶タッチ】 ボイス別のスルー回数天井示唆 | ||
No. | ボイス | 発生時の法則 |
① | 次こそは… (レオン) | デフォルト (示唆ナシ) |
② | 諦める訳にはいかない (クレア) | 1~3スルー 天井示唆(弱) |
③ | 諦めないで(クレア) | 1~3スルー 天井示唆(強) |
④ | あなたなら大丈夫 きっとやれるわ(クレア) | 1~3スルー 天井濃厚 |
⑤ | あなたが最後の希望なの お願い(エイダ) | スルー回数条件 達成確定 |
⑥ | まいど(豆腐) | 復活確定 |
「あなたなら大丈夫~」は最長でも3連敗で次回確定Gバトルとなるので、発生時はボーナスが当たるまで打ち続けるのが得策。
「あなたが最後の~」が発生した場合は当該Gバトルがスルー回数天井だったことが確定するので、次回のGバトルが必ずボーナスに結び付く。
【通常時·PUSHボタン押下時】 サブ液晶の簡易履歴と背景色の法則 | |
背景色 | 当該色の法則 |
白 | 前回はボイス①が発生していた |
青 | 前回はボイス②or③が発生していた |
緑 | 前回はボイス④が発生していた |
赤 | 前回はボイス⑤が発生していた |
空き台でGバトルのスルー回数を確認する際はPUSHボタンを押し、サブ液晶の背景色をチェック。赤背景なら絶対に座るべきだが、緑背景でも狙う価値は十分にある。
【Gバトル勝利時·サブ液晶タッチ】 ボイスの有無による示唆法則 | |
ボイス | 発生時の法則 |
ボイス非発生 | スルー回数天井到達前の Gバトルで勝利 |
ボイス発生 | スルー回数天井到達後の 確定Gバトルで勝利 |
Gバトル勝利時にサブ液晶をタッチして「サービスよ」というエイダのボイスが発生した場合は、前回のGバトル敗北時にスルー回数の条件を達成していたことが確定する。
Gバトルのスルー回数天井到達を示唆する通常時の演出
スルー回数天井に関する示唆演出 | |
演出 | 発生時の法則 |
片開き扉からステージチェンジ
|
規定スルー回数
到達済期待度
トータル44%
|
両開き扉からステージチェンジ
|
規定スルー回数
到達済確定
次回Gバトル
勝利確定!!
|
特殊部隊ゾンビ出現→倒せず
|
片開き扉からのステージチェンジはGバトル間の発生回数によって期待度が変化し、2回以上発生した場合はスルー回数天井到達済が確定する。
タイラントバトル関連
タイラントバトルの概要
【タイラントバトルについて】
タイラントバトルの概要 | |
項目 | 詳細 |
突入契機 |
タイラント高確中に成立した
リプレイとチャンス役の一部
|
抽選対象 | プレミアムハザードラッシュ |
勝利期待度 | 50%以上 |
勝敗抽選 |
レバーONで勝敗を決定
(1Gで完結する)
|
抽選ゲームでチャンス役が
成立すれば勝利確定
|
タイラントバトルは通常時に発生する1G完結の特殊CZで、タイラントに勝利できればPHRに直行する。
タイラント高確について | |
項目 | 詳細 |
移行契機 |
200G/400G/600G/800G
到達時に移行抽選
|
移行率は高設定ほど優遇 | |
移行後の
ポイント
|
移行時はタイラント高確が
30G継続(固定)
|
タイラント高確滞在中は
タイラントの足音が頻出
|
タイラント高確への移行抽選は通常時の規定ゲーム数(百の位偶数ゲーム)到達時に行われる。
【百の位偶数ゲーム到達後】
演出非発生ゲームの足音発生率
|
|
状態 | 発生率 |
タイラント高確滞在時 | 1/4.0 |
非タイラント高確 | 1/6.7 |
他の演出と複合して足音が発生すると
百の位偶数ゲーム到達後は足音の発生頻度からタイラント高確に滞在しているか否かを推測。
足音の発生頻度が明らかに高い状態でリプレイとチャンス役を引いた際は、タイラントバトル突入のチャンスだ。
タイラント高確移行率&タイラントバトル突入抽選
【通常時200,400,600,800G到達時】
タイラント高確移行率
|
|
設定 | 移行率 |
1 | 12.5%(1/8.00) |
2 | 13.3%(1/7.52) |
3 | 14.8%(1/6.76) |
4 | 17.2%(1/5.81) |
5 | 19.1%(1/5.24) |
6 | 20.3%(1/4.92) |
移行後は30G間タイラント高確に滞在
タイラント高確への移行抽選は高設定ほど優遇されているため、規定ゲーム数到達後は足音の発生率をしっかりチェックしておきたい。
【タイラント高確滞在中·成立役別】
タイラントバトル突入率
|
|
役 | 全設定共通 |
リプレイ | 4.7% |
弱チャンス役 | 12.5% |
強チャンス役 | 50.0% |
タイラント高確中にリプレイとチャンス役を引いた際はタイラントバトルの突入抽選を最優先で行い、その抽選に漏れた場合は非タイラント高確中と同様に武器獲得抽選/心音上昇抽選/Gバトル突入抽選が行われる。
ゆえに、タイラント高確中に当選したCZはタイラントバトル確定という訳ではなく、Gバトルに突入することもある。
直撃抽選関連
ボーナス直撃抽選
通常時のボーナス直撃抽選はリプレイと各種チャンス役成立時に行われ、当選率には低設定域と高設定域とで大きな差が設けられている。
直撃ボーナス当選率 | ||
設定 | リプレイ成立時 | |
当選率 | 成立時の当選割合 | |
1 | 0.0015% | 65536回に1回当選 |
2 | 0.0031% | 32768回に1回当選 |
3 | 0.0076% | 13107回に1回当選 |
4 | 0.0305% | 3277回に1回当選 |
5 | 0.0427% | 2341回に1回当選 |
6 | 0.0488% | 2048回に1回当選 |
設定 | 弱チェリー/スイカ/弱チャンス役成立時 | |
当選率 | 成立時の当選割合 | |
1 | 0.10% | 993回に1回当選 |
2 | 0.11% | 936回に1回当選 |
3 | 0.12% | 819回に1回当選 |
4 | 0.25% | 400回に1回当選 |
5 | 0.34% | 293回に1回当選 |
6 | 0.39% | 256回に1回当選 |
設定 | 強チェリー/強チャンス役成立時 | |
当選率 | 成立時の当選割合 | |
1 | 1.56% | 64回に1回当選 |
2 | 1.96% | 51回に1回当選 |
3 | 2.38% | 42回に1回当選 |
4 | 4.76% | 21回に1回当選 |
5 | 5.56% | 18回に1回当選 |
6 | 6.25% | 16回に1回当選 |
設定 | 実質的なボーナス直撃発生率 | |
1 | 1/9101 | |
2 | 1/7419 | |
3 | 1/6016 | |
4 | 1/2914 | |
5 | 1/2379 | |
6 | 1/2094 |
ボーナス直撃は設定6のみ発生しやすいという訳ではなく、設定4,5,6間の差はそこまで大きくないため、1度の当選で最高設定を確信するのは早計。
※全て独自調査の値
プレミアム関連
ロングフリーズ
ロングフリーズについて | |
項目 | 詳細 |
発生契機 | BAR揃いフラグ成立時の抽選に当選 (抽選が行われるのは通常時のみ) |
発生率は調査中 | |
当選時の 恩恵一覧 | スーパータイラントボーナスが当選 (ボーナス後はPHRに突入) |
PHRの継続ストックを3個獲得 =4セット目までは必ず継続 | |
PHR終了後は初期G数100Gかつ ATレベル4の通常HRに突入 | |
期待枚数 | 2500枚over |
ロングフリーズの抽選は通常時にのみ行われ、当選時はスーパータイラントボーナス消化後に3勝保証のPHRへ突入。
PHRの継続抽選に漏れてしまっても夢のような条件のHRに突入するため、引き続き大量出玉を狙える。
【ボーナス初当り時】ボーナス種別振り分け
初当りボーナスの種別振り分け | |
ボーナス | 全設定共通 |
ハザードボーナス | 89.8% |
パンデミックボーナス | 9.0% |
スーパーパンデミックボーナス | 0.8% |
プレミアムパンデミックボーナス | 0.4% |
約10回に1回の割合で上位ボーナスが当選
ボーナス初当り時は10.2%でパンデミックボーナス以上が当選。
ここで当選したパンデミックボーナスは+Gウィルス固定、スーパーパンデミックボーナスは+GウィルスとVウィルスで固定となる。
【初当りハザードボーナス中】チャンス役成立時のゲーム数上乗せ抽選
【初当りハザードボーナス消化中】 チャンス役成立時のゲーム数上乗せ抽選 | ||
上乗せ | 弱チャンス役 | 強チャンス役 |
非当選 | 75.0% | --- |
+10G | 20.7% | 85.1% |
+20G | 3.1% | 12.5% |
+30G | 0.8% | 1.6% |
+50G | 0.4% | 0.8% |
初当りのハザードボーナスとHR中のハザードボーナスはそれぞれ消化中の上乗せ当選率と上乗せ振り分けが異なり、HR中の方が上乗せしやすくなっている。
ボーナス本前兆中のチャンス役
通常時およびAT中のボーナス本前兆中はチャンス役成立時にスーパータイラントボーナスへの昇格抽選が行われ、当選時はプレミアムHRへの突入が確定する。
【ボーナス本前兆中·チャンス役成立時】
スーパータイラントボーナス昇格率
|
|
役 | 全設定共通 |
弱チャンス役 | 0.8% |
強チャンス役 | 10.2% |
強チャンス役でも当選率は高くないので、この抽選を機にPHRへ突入することは稀。あくまでもオマケ要素だ。
設定示唆関連
【ボーナス終了時】サブ液晶の設定示唆
ボーナス終了時はサブ液晶にフィギュアが出現し、フィギュアの種別(No.)によって設定が示唆される。
【フィギュアについて】
白背景のフィギュアは奇数設定示唆、青背景は偶数設定示唆、赤背景は高設定示唆……といった基本法則が存在し、示唆の強弱はフィギュア種別によって変化。
枠の装飾が豪華なフィギュアの示唆法則は以下の通りだ。
各フィギュアの設定示唆法則 | |||
背景 | No. | フィギュア | 示唆法則 |
白 | 01 | ゾンビ(男性) | 奇数設定示唆 (弱) |
02 | ゾンビ(女性) | ||
03 | ゾンビ犬 | ||
04 | イビー | 奇数設定示唆 (強) | |
05 | リッカー | ||
06 | ペイルヘッド | ||
青 | 07 | レオン | 偶数設定示唆 (弱) |
08 | マービン | ||
09 | 特殊部隊 | ||
10 | クレア | 偶数設定示唆 (強) | |
11 | シェリー | ||
12 | アネット | ||
赤 | 13 | タイラント | 高設定示唆(弱) |
14 | エイダ(コート) | ||
15 | スーパータイラント | 高設定示唆(強) | |
16 | エイダ(ドレス) | ||
銅 | 17 | G第1形態 | 設定1否定 |
18 | G第2形態 | 設定2否定 | |
19 | G第3形態 | 設定3否定 | |
20 | G第4形態 | 設定4否定 | |
銀 | 21 | 豆腐 | 設定3以上確定 |
金 | 22 | ボスクリーチャー | 設定4以上確定 |
紅葉 | 23 | コングラ | 設定5以上確定 |
虹 | 24 | エンタライオン | 設定6確定 |
当日獲得したフィギュアはサブ液晶のフィギュアコレクションで全て確認できるので、油断して見落としてしまった際や空き台に座る際はサブ液晶をチェックしよう。
【設定5サンプル:82件/設定6サンプル:217件】 実戦上のフィギュア選択率 | ||
No. | 設定5 | 設定6 |
01~03 | 34.1% | 24.9% |
04~06 | 15.9% | 6.0% |
07~09 | 17.1% | 25.3% |
10~12 | 8.5% | 12.9% |
13·14 | 6.1% | 11.1% |
15·16 | 6.1% | 6.5% |
17 | 1.2% | 2.3% |
18 | 2.4% | 1.4% |
19 | 3.7% | 3.2% |
20 | 1.2% | 2.8% |
21 | 2.4% | 0.5% |
22 | 出現せず | 2.3% |
23 | 1.2% | 0.5% |
24 | --- | 0.5% |
特定回数のボーナス終了時には否定系や確定系のフィギュアが出やすい……などの抽選方式がとられている可能性もあるので、実戦値はあくまでも参考程度に。
基本・小役関連
HR中のモードとステージ
HR中には4段階のモードが存在し、モードに応じて毎ゲームのボーナス当選率が変動。
ボーナス当選率は通常A<通常B<高確<超高確の順にアップし、ステージによって滞在モードが示唆される。
HR中のステージ | |
ステージ | モード示唆 |
警察署
|
全モードの
可能性あり
|
下水道
|
通常B以上
滞在確定
|
研究所
|
高確以上
滞在確定
|
脱出路
|
超高確
滞在確定
|
モード別のボーナス当選率は調査中だが、ステージが研究所か脱出路ならば早めのボーナス当選に期待できる。
【AT中のモード移行抽選について】
まずはボーナス終了後に初期モードが抽選され、以降はAT中にリプレイが規定回数成立するとモードが1段階ずつアップしていくという仕組み。
リプレイの規定回数は最大10回となっており、ボーナス後およびモードアップ時に規定回数が抽選される。
なお、超高確移行時にもリプレイの規定回数が抽選され、規定回数到達時はモードアップではなくボーナスが当選する。
リプレイの規定回数示唆演出 | |
演出 | 法則 |
マービンの台詞
「あとはお前に任せた
だから行け」が発生
|
規定回数到達まで
残り僅かの可能性が
少しアップ
|
マービンの台詞
「オレはもうダメだ…」
が発生
|
規定回数到達まで
残り僅かの可能性が
かなりアップ
|
AT中にマービンの台詞が発生した際は文言に注目しよう。
HR中のボーナス抽選
HR中はチャンス役成立時とハズレ5回成立ごとにボーナスを抽選。各抽選契機のボーナス当選率はHR中の滞在モードに応じて大きく変動し、詳細は以下の通りとなっている。
【チャンス役成立時】ボーナス当選率 | ||
滞在モード | 弱チャンス役 | 強チャンス役 |
通常A | 14.1% | 50.0% |
通常B | 31.2% | 64.1% |
高確 | 50.0% | 87.5% |
超高確 | 64.1% | 100% |
【ハズレ5回時】ボーナス当選率 | |
滞在モード | 全設定共通 |
通常A | 8.2% |
通常B | 14.5% |
高確 | 35.5% |
超高確 | 66.4% |
通常A滞在時のボーナス抽選はかなり厳しめなので、モードが低そうな場面ではリプレイを引きまくってモードを上げたい。
ATレベル
HRには消化中のモード移行抽選に影響を及ぼす4段階のATレベルが存在し、ボーナス初当り時にいずれかのレベルへ振り分け。
ATレベル選択率には設定差があり、Lv.2の選択率は高設定ほど優遇されている。
ATレベル選択率 | ||
設定 | Lv.1 | Lv.2 |
1 | 76.2% | 18.8% |
2 | 75.4% | 19.5% |
3 | 74.2% | 20.7% |
4 | 72.3% | 22.7% |
5 | 70.7% | 24.2% |
6 | 69.9% | 25.0% |
設定 | Lv.3 | Lv.4 |
全設定 共通 | 4.7% | 0.4% |
レベル別の初期モード選択率は以下の通り
各セット開始時の初期モード選択率 | ||
初期モード | ATレベル1のHR | |
初回セット | 2セット目以降 | |
通常A | 62.5% | 73.8% |
通常B | 36.3% | 25.0% |
高確 | 0.8% | 0.8% |
超高確 | 0.4% | 0.4% |
初期モード | ATレベル2のHR | |
初回セット | 2セット目以降 | |
通常A | --- | 66.4% |
通常B | 75.0% | 31.2% |
高確 | 24.2% | 1.6% |
超高確 | 0.8% | 0.8% |
初期モード | ATレベル3のHR | |
初回セット | 2セット目以降 | |
通常A | --- | 50.0% |
通常B | --- | 37.5% |
高確 | 96.9% | 9.4% |
超高確 | 3.1% | 3.1% |
初期モード | ATレベル4のHR | |
初回セット | 2セット目以降 | |
通常A | --- | --- |
通常B | --- | 62.5% |
高確 | 87.5% | 25.0% |
超高確 | 12.5% | 12.5% |
ボーナス後はATレベルに応じて各セットの初期モードが抽選され、上位レベルほど通常B以上の選択率がアップ。
初回セットに関しては全レベル共通で上位モード選択率が優遇されており、Lv.2なら通常B以上スタート、Lv.3or4なら高確以上スタートが確定する。
なお、ATレベルは初当りのハザードボーナス中に発生するエピソード種別によって示唆され、それぞれの法則は以下の通りとなっている。
【初当りハザードボーナス中】 エピソード別のATレベル示唆法則 | |
エピソードのパターン | 示唆法則 |
レオン編 (エイダ編への昇格ナシ) | 全レベル対応 |
クレア編 (シェリー編への昇格ナシ) | Lv.2以上の 期待度アップ |
クレア編から シェリー編に昇格 | Lv.2以上確定 |
レオン編から エイダ編に昇格 | Lv.3以上確定 |
シェリー編 (クレア編非経由) | Lv.3or4確定 (割合は1:1) |
エイダ編 (レオン編非経由) | Lv.4確定 |
ウィリアム編 |
プロローグが赤タイトルならLv.3以上確定!!
Lv.3以上の選択率は全設定共通なので、Lv.3以上に対応したエピソードが発生した場合はひとまず当該ATが伸びることに期待しよう。
ボーナス関連
ボーナス中のゲーム数上乗せ抽選
【チャンス役成立時】ゲーム数上乗せ抽選 | ||
上乗せ | HR中に当選したハザードボーナス中 (スーパー)パンデミックボーナス中 | |
弱チャンス役 | 強チャンス役 | |
非当選 | 52.3% | --- |
+10G | 36.7% | --- |
+20G | 9.4% | 87.1% |
+30G | 1.2% | 10.5% |
+50G | 0.4% | 2.3% |
上乗せ | プレミアムパンデミックボーナス中 | |
弱チャンス役 | 強チャンス役 | |
非当選 | --- | --- |
+10G | 64.8% | --- |
+20G | 31.3% | 69.1% |
+30G | 3.1% | 24.6% |
+50G | 0.8% | 6.3% |
強チェリーと強チャンス目は20or30or50G上乗せ確定。プレミアムパンデミックボーナス中は弱チャンス役でも10G以上の上乗せが確定する。
【15枚ベル成立時】ゲーム数上乗せ抽選 | |
上乗せ | +Gウィルスに感染したボーナス中 |
非当選 | 56.3% |
+10G | 37.9% |
+20G | 4.7% |
+30G | 1.2% |
上乗せ | プレミアムパンデミックボーナス中 |
非当選 | --- |
+10G | 77.3% |
+20G | 18.8% |
+30G | 3.1% |
+50G | 0.8% |
+Gウィルスに感染している(スーパー)パンデミックボーナス中は、15枚ベル成立時の約2.3回に1回の割合で最大30Gの上乗せが発生。
プレミアムパンデミックボーナス中の15枚ベルは成立時点で上乗せ確定かつ、20G以上の上乗せにもかなり期待できる。
【10G以上のゲーム数上乗せ発生時】 上乗せ契機別の増殖当選率 | ||
上乗せ契機 | Dウィルスの感染状況 | |
非感染時 | 感染時 | |
15枚ベル | 4.0% | 50.0% |
弱チャンス役 | 6.3% | 70.0% |
強チャンス役 | 100% |
Dウィルスに感染していなくとも増殖が発生する可能性はあるが、感染中との差は歴然。
なお、増殖当選時の分裂回数振り分けは調査中だ。
ボーナス中の1G連ストック獲得抽選
ボーナス中はリプレイの一部で1G連ストックの獲得抽選が行われ、当選時は逆押しカットインからの赤7揃いが発生。
Dウィルスに感染している状態で1G連ストックを獲得した際は、1G連ストックの増殖にも期待できる。
ボーナス中の実質的な赤7揃い確率 | |
ボーナス種別 | 全設定共通 |
下記以外のボーナス中 | 調査中 |
7ウィルスに感染している
(スーパー)パンデミックボーナス中
|
1/33 |
プレミアムパンデミックボーナス中 | 1/19 |
パンデミックチャンスで7ウィルスに感染させられれば、1G連ストックの獲得にかなり期待できる。
1G連ストックの増殖抽選 | |
項目 | 全設定共通 |
Dウィルス非感染時 | 調査中 |
Dウィルス感染時 | 77.3% |
赤7揃い後は次ゲームのレバーON時に1G連ストック(赤7)の増殖抽選が行われる。Dウィルス感染中の赤7揃い後は、かなりの叩き所と言えよう。
逆押しカットインの期待度 | |
種別 | 期待度 |
青カットイン
|
低 |
赤カットイン
|
約85% |
紅葉柄カットイン
|
赤7揃い
確定
|
紫カットイン
|
赤7揃い+
増殖確定
|
逆押しカットインは青以外なら激アツ。とくに紫カットイン(Gカットイン)は増殖までもが確定するので、発生時の喜びもひとしおだ。
パンデミックチャンス中のゲーム数上乗せ抽選
パンデミックチャンス中はチャンス役成立で10G以上の上乗せ確定。成立役別の上乗せ振り分けは以下の通りだ。
【パンデミックチャンス中·チャンス役成立時】
上乗せゲーム数振り分け
|
||
上乗せ | 弱チャンス役 | 強チャンス役 |
+10G | 92.6% | --- |
+20G | 6.3% | 85.9% |
+30G | 0.8% | 12.5% |
+50G | 0.4% | 1.6% |
チャンス役成立時は上乗せ確定かつ、当該ゲームがウィルス抽選ゲームであれば感染とパンデミックチャンスの継続も確定する。
プレミアムハザードRUSH関連
【PHR中】スーパータイラントボーナス抽選
PHR中は通常HR中と同様にハズレ5回時/チャンス役成立時/リプレイ規定回数成立時にボーナス(スーパータイラントボーナス)の抽選が行われる。
【プレミアムハザードRUSH中】 ボーナス抽選契機とボーナス当選率 | |
抽選契機 | 全設定共通 |
ハズレ5回時 | 10.2% |
弱チャンス役成立時 | 33.2% |
強チャンス役成立時 | 75.0% |
リプレイ規定回数成立時 | 100% |
リプレイの規定成立回数振り分け | |
規定成立回数 | 全設定共通 |
3回 | 50.0% |
5回 | 35.9% |
6回 | 6.3% |
7回 | 3.9% |
8回 | 3.1% |
9回 | 0.4% |
10回 | 0.4% |
※通常HR中の規定回数振り分けは調査中
PHR中におけるリプレイの規定回数は実質的に天井機能のような役割になっており、到達時は必ずボーナスが当選。
チャンス役からボーナスが当選した際はPHR継続期待度が大幅にアップするようなので、リプレイが規定回数成立する前にチャンス役でボーナスを射止めたい。
【スーパータイラントボーナス中】継続ストック獲得抽選
【スーパータイラントボーナス消化中】
チャンス役成立時の継続ストック獲得率
|
|
役 | 全設定共通 |
弱チャンス役 | 10.2% |
強チャンス役 | 50.0% |
敗北予定のボーナス中に上記抽選に当選した場合はストックが即放出され、抽選結果を敗北から継続に書き換え。
継続予定のボーナス中に継続ストックを獲得した場合は次回のボーナスまでストックが持ち越されるので、次戦も継続確定となる(ストックは次回ボーナス当選時に必ず放出)。
【スーパータイラントボーナス消化中】
継続ストック当選濃厚演出
|
|
演出 | 発生時の法則 |
エイダの攻撃が発生
|
ストック
獲得濃厚
|
味方の赤台詞が発生
|
ストック
獲得濃厚
|
ジャッジバトル2G目にロケラン
|
継続確定+
ストック
1個以上
保有濃厚
|
ジャッジバトル2G目にレオンがロケットランチャーを使用した場合は、次回ボーナス後もPHR継続濃厚。
エイダの攻撃と味方の赤台詞は継続ストック獲得濃厚だが、当該ボーナスが敗北予定だった場合はストックが即放出されるため、次回ボーナスでPHRが終了する可能性がある。
パチスロ バイオハザード RE:2
パチスロ バイオハザード RE:2
-
ニューアサヒ 甲府昭和店
山梨県中巨摩郡昭和町清水新居161番地1
電話番号
055-235-9010
営業時間
10:00 ~ 22:45(定休日:新台入替日前日は店休日を頂きます(告知随時)。)
入場ルール
抽選(09:30)
パチンコ400台/パチスロ300台「777パチガブ」はじめました!
店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!
皆様のアクセスお待ちしております!
もっと見る -
DAIMARU大里店
山梨県甲府市宮原町226番地の2
電話番号
055-287-7837
営業時間
10:00 ~ 23:00
入場ルール
入場整理券はあさ9時45分より、先着順にて配布致します。
パチスロ268台「777パチガブ」はじめました!
店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!
皆様のアクセスお待ちしております!
もっと見る -
ダイナム山梨韮崎店
山梨県韮崎市栄1-8-30
電話番号
0551-20-1457
営業時間
10:00 ~ 23:00
遊技終了22:45
パチンコ360台/パチスロ120台新台・増台
【更新日:01/20】
P七つの大罪2 神千斬りVER.
もっと見る
押忍!番長4
P北斗の拳 強敵LT
デジハネP聖戦士ダンバイン2 ZEROSONIC
P 新世紀エヴァンゲリオン ~未来への咆哮~ PREMIUM MODEL -
マルハン韮崎店
山梨県韮崎市若宮2丁目13番5号
電話番号
0551-21-2211
営業時間
10:00 ~ 23:00
パチンコ357台/パチスロ170台新台・増台
【更新日:01/11】
ぱちんこ シン・エヴァンゲリオン Type レイ
もっと見る
新世紀エヴァンゲリオン ~未来への咆哮~ -
ダイナム山梨南アルプス店
山梨県南アルプス市桃園1070番地1
電話番号
055-280-8250
営業時間
10:00 ~ 23:00
遊技終了22:50
パチンコ320台/パチスロ160台新台・増台
【更新日:01/15】
eぱちんこ押忍!番長 漢の頂
もっと見る
eフィーバー戦姫絶唱シンフォギア4 キャロルver.
P戦国乙女7 終焉の関ヶ原
eA夏色日記
L ゴジラ対エヴァンゲリオン -
DAIMARU南アルプス店
山梨県南アルプス市西南湖390番地
電話番号
055-280-8300
営業時間
10:00 ~ 23:00
遊技終了時間は22:45になります。
入場ルール
並び順
パチンコ318台/パチスロ237台「777パチガブ」はじめました!
店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!
皆様のアクセスお待ちしております!
もっと見る -
DAIMARU竜王店
山梨県甲斐市竜王1238
電話番号
055-276-5059
営業時間
10:00 ~ 23:00
遊技終了は22:45となります。
入場ルール
入場整理券はあさ9時45分より、先着順にて配布致します。
パチンコ477台/パチスロ236台新台・増台
【更新日:01/06】
L サラリーマン金太郎
もっと見る
PLTジューシーハニー極嬢
e ULTRAMAN 2400★80
eぱちんこ押忍!番長 漢の頂
eフィーバー戦姫絶唱シンフォギア4 キャロルver. -
DAIMARU石和店
山梨県笛吹市石和町窪中島587-15
電話番号
055-261-7772
入場ルール
並び順
パチンコ477台/パチスロ319台「777パチガブ」はじめました!
店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!
皆様のアクセスお待ちしております!
もっと見る -
No.1富士吉田店
山梨県富士吉田市松山1595
電話番号
0555-21-5077
営業時間
10:00 ~ 23:00(定休日:新台入替日の前日は、検査の為、店休日を頂きます)
入場ルール
並び順
パチンコ266台/パチスロ227台新台・増台
【更新日:01/09】
L サラリーマン金太郎
もっと見る -
ニューアサヒ甲府南店
山梨県甲府市上今井町1112番地の1
電話番号
055-220-2000
営業時間
10:00 ~ 22:50
入場ルール
抽選(09:30)
パチンコ282台/パチスロ300台「777パチガブ」はじめました!
店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!
皆様のアクセスお待ちしております!
もっと見る
コピーライト
-
- ⒸCAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.