-
2018/07/03
-
2018/07/03
-
2018/07/03
-
2018/07/03
-
2018/07/03
-
2018/07/03
-
2018/07/03
-
2018/07/03
-
2018/07/03
-
2018/07/03
-
2018/07/03
-
2018/07/03
-
2018/07/03
-
2018/07/03
-
2018/07/03
機種概要
大当りの内訳
基本仕様

ボーダー回転数

※大当り出玉を約1550個と仮定して算出
リラックスステップアップ予告

ステップの段階を問わず、発生した時点でSPリーチ発展が約束される。ステップアップするほど期待度も上昇!!
ちなみにステップ3以上は、セリフが続くロングパターンもある。
| SU段階別信頼度 | |
|---|---|
| SU① | 約20% |
| SU② | 約25% |
| SU③ | 約25% |
| SU④ | 約33.3% |
| SU⑤ | 約50% |
疑似連続予告

連続回数に関係なく、発生すればキャラ対応のSPリーチ発展が濃厚となる。
ちなみに前作『奇跡の価値は』からシンジver.とアスカver.が踏襲され、レイver.が新たに追加された。
| TOTAL信頼度 | |
|---|---|
| 1回目 | 約39.7% |
| 3回目 | 約66.7% |
| 4回目 | 大当たり濃厚 |
次回予告

ダイジェストが流れて、最後にタイトルが表示される激アツ演出。
ダイジェストの途中でカヲルがカットインしたり、最後に表示されるタイトルが「次回 大当り」だとプレミアム!!
| TOTAL信頼度 | 約62.5% |
|---|
使徒予告

警報画面に続いてマヤが登場すると発生の合図。モニターに映し出された使徒に対応したSPリーチへと発展する。
ちなみに「第13使徒バルディエル」か「第17使徒渚カヲル」ならプレミアム!!
| TOTAL信頼度 | 約50.0% |
|---|
背景予告

リーチ後にレイの全身姿が映し出されれば信頼度が大幅にアップする。
| TOTAL信頼度 | 約36.5% |
|---|
群予告

リーチ直後に出現する可能性があり、約半数が大当りにつながる激アツ演出。
キャラ群に対応したSPリーチ発展が濃厚となる。ちなみに原則401回転目以降で出現するが、400回転以内に出現するか、カヲル群が出現すれば大当り濃厚!!
| TOTAL信頼度 | 約50.0% |
|---|
ロンギヌスの槍

エヴァが射出口から発進し(SP発展時)、液晶画面がホワイトアウトした時に出現する可能性がある。
「ジャキーン!!」という効果音を伴って、ロンギヌスの槍が液晶を切り裂く!!
| TOTAL信頼度 | 約33.3% |
|---|
インパクトフラッシュ

「ピピピピーン!」という激しい効果音を伴って、パトランプが回る一発告知で、発生した瞬間に確変大当りが濃厚となる。
| 出現率 | 1/11850.7 |
|---|
エヴァ系リーチ
●零号機リーチ
空中での定点回転から変形して襲いかかってきたアルミサエルに、零号機がスナイパーライフルで応戦する。
残り30秒付近で零号機が倒れるとマステマ装備で、これがあれば信頼度が急上昇!
| TOTAL信頼度 | |
|---|---|
| シングル | 約1.5% |
| ダブル | 約25.0% |
●弐号機リーチ

卵の状態で発見された使徒が孵化して、捕獲に乗り出していた弐号機に襲いかかる。
タイマーが表示された直後にミサトが作戦変更を命じれば、激アツのマステマ装備だ!
| TOTAL信頼度 | |
|---|---|
| シングル | 約4.2% |
| ダブル | 約20.8% |
●初号機リーチ

初号機が自らを質量爆弾として落下してきたサハクィエルを受け止め、プログナイフでコアを破壊できれば大当り。
ダブルラインなら大チャンスで、さらに途中でF型装備があればストーリー系に匹敵するアツさと化す!!
| TOTAL信頼度 | |
|---|---|
| シングル | 約15.8% |
| ダブル | 約43.2% |
●四号機リーチ

バルディエルに襲われた初号機を救出すべく、カヲル搭乗の四号機がかけつける鉄板演出。
銀色のボディに身を包んだ幻の四号機が躍動する様はファン必見だ!!
| 信頼度 | 大当り濃厚 |
|---|
アニメーションCG&ストーリー系リーチ
●三機殲滅リーチ・単機バージョン

ゼルエルに特殊装甲を突破された後、ミサトがエヴァを配置させると発展の合図。
期待度は初号機がアツく、また射出されたエヴァと戦闘時のエヴァが異なれば、法則崩れで大当り濃厚となる。
| TOTAL信頼度 | |
|---|---|
| 零号機 | 約33.3% |
| 弐号機 | |
| 初号機 | 約41.8% |
●三機殲滅リーチ・マルチバージョン

特殊装甲を突破された後、ゼルエルの高い戦闘力にマヤが驚くと発展の合図。
リツコとミサトの会話に余裕があったり、最初に弐号機が迎撃に繰り出すパターンなら期待度がさらに上昇する。
| 信頼度 | 約71.4% |
|---|
●単機迎撃リーチ

衛星軌道上のアラエルに対し、零号機or弐号機のいずれかが攻撃。
零号機は「ポジトロンスナイパーライフル改」で、弐号機は「ポジトロン20Xライフル」で、アラエル殲滅を狙う。
どちらの場合も、後半に搭乗者のカットインが発生すれば期待度が上昇する。
| TOTAL信頼度 | |
|---|---|
| 弐号機 | 約50.0% |
| 零号機 | 約62.5% |
●新・ユニゾンリーチ

レイとアスカが合体攻撃でイスラフェル殲滅を目指す。
液晶右下に表示されているタイマーの色が赤なら信頼度は70%OVERに!!
| 信頼度 | 約62.5% |
|---|
突発当り

変動開始時やSPリーチ発展時、ミッション突入時など、様々な場面で発生する可能性がある大当り濃厚演出。
突如、初号機が搭乗し、ATフィールドやレリエルを切り裂く。ちなみにレリエルの場合は確変大当り濃厚だ!!
| 信頼度 | 大当り濃厚 |
|---|
全回転リーチ
●綾波レイ全回転

押しボタン予告時に、ボタンを押して液晶がブラックアウト→ロンギヌスの槍が液晶を切り裂いて発生する。
●加持リョウジ全回転

エヴァ系リーチの途中で突如、液晶画面がホワイトアウトすると発展の合図だ。
●渚カヲル全回転

ノーマルリーチハズレから発展の可能性がある。原作アニメの名シーンともいえる極上のムービーが流れる。
●おめでとう全回転

エヴァの発進シーンから発展する可能性がある。キャラが総出演するTVアニメの最終話が流れる。
| 信頼度 | 大当り濃厚 |
|---|
突然確変
●暴走モード

シリーズを象徴する演出の一つで、突然確変当選時の90%で発生する。
突入契機はチャンス目停止、シンクロリーチ、ノーマルハズレなど。
突入後は1ライン表示となり、図柄も専用のものに変わる。
●新生モード

変動中に液晶画面がブラックアウトすると突入のチャンスで、突然確変当選時の10%を占める。
突入時は劇場版「まごころを、君に」の人類補完計画が始まる最後のシーンが流れ、大当り時の楽曲は「甘き死よ、来たれ」に変わる。
●レイ覚醒モード

プラグ内のパルスが逆流し、零号機が制御不能に陥った後にレイが覚醒する。
発生条件は「確変&時短中の突然確変当選」だが、電サポ中の突然確変割合は3%と低いので、かなりレアなモードといえるだろう。
CR新世紀エヴァンゲリオン~使徒、再び~SFW
コピーライト
-
- (C)GAINAX・カラー/Project Eva.(C)Bisty






