-
2020/04/22
-
2018/02/03
-
2017/08/19
-
2017/08/19
-
2017/08/19
-
2017/08/07
-
2017/08/07
-
2017/08/07
-
2017/08/07
-
2017/07/20
-
2017/07/20
-
2017/07/20
-
2017/07/20
-
2017/07/20
-
2017/07/20
機種概要
大当り 振り分け / 内訳
基本仕様

大当り確率(確変時)、賞球、大当り出玉、確変、時短連チャン率、電サポの基本仕様は上の表の通りだ。
図柄昇格演出
図柄昇格演出

演出モード紹介
サブ液晶でモードを変更できる

モードは全12種類!
プレミアム出現率がアップ!
●プレミアムモード

●裏ボタンナビモード

赤系の演出発生なら激アツの展開に!
●赤熱モード

大当り時の約3分の1で大X斬りが発生
●大X斬り告知モード

Pフラ&エアバイブの発生率が大幅にアップ!
●沖パチモード

激震予告発生率が約1.5倍にアップ!
●激震増量モード

隠れ仕事人&仕置人の出現率が倍増する!
●隠れ殺しモード

真剣フラッシュからアツイ展開が始まる
●真剣フラッシュ待ちモード

大当り時の豪剣フラッシュ発生率が約1.5倍!
●豪剣フラッシュ待ちモード

確変大当りの約8割でトランぺとが作動!
●トランペット告知モード

トランペットでの告知が発生しなくなる!
●トランペット封印モード

「月」絡みの演出が発生しやすくなる!
●月見モード

ボーダー回転数
| 交換率 | 一回交換 | 無制限 |
|---|---|---|
| 2.5円 | 29.1 | 21.7 |
| 3.03円 | 24.0 | 20.2 |
| 3.33円 | 21.8 | 19.5 |
| 3.57円 | 20.4 | 19.0 |
| 4.0円 | 18.2 | |
予告と発展先リーチの矛盾法則
仕事人全画面予告・実写ムービー予告
↓
発展リーチキャラの矛盾で大当り!


実写ムービー予告もリーチと矛盾で…!!

仕事人全画面予告と実写ムービー予告は発展先のリーチを示唆しており、勇次リーチ示唆パターン→実写秀リーチ発展や、主水リーチ示唆パターン→勇次リーチ発展など法則が矛盾することで大当り濃厚となる。
極悪人リーチ中のセリフにも法則矛盾が存在!!

極悪人のセリフに注目!!
☆セリフが示唆する基本法則
・かんざし→秀リーチ
・糸→勇次リーチ
極悪人リーチでは極悪人のセリフで発展先のリーチを示唆することも。このセリフと発展先が矛盾した場合も大当り濃厚パターンとなる。
激アツ法則
仕事人編&激闘編の激アツ法則を網羅!!
■仕事人編■
●共闘リーチへ発展すれば大当りで確変濃厚!信頼度も高い!!
〇秀&勇次共闘リーチ

信頼度約73.1%
〇勇次&おりく共闘リーチ

信頼度約72.5%
●リーチ後の障子予告が赤障子電閃光なら確変GET目前!!
○赤障子電閃光

信頼度は約92.2%
○赤障子

大当りで確変!!
障子が通常以外なら、その時点で「当たれば確変」法則に該当。その後の展開に要注目。
●潜入リーチ中の法則
潜入ルートにも当たれば確変パターンが!!
○秀突破リーチ=確変大当りを約束!!

○勇次登場

○鉄拳クラッシュ

○勇次対峙

○ダブル潜入

潜入リーチ中は背景変化で確変が急接近!!
○雷鳴

○雨が降る

○桜が舞う

○蝶が出現

○雪が降る=確変!!

確変中は秀突破リーチ発展時点で確変大当りが濃厚。背景は通常以外で当たれば確変となる。
●極悪人リーチ中の法則
確変大当りor当たれば確変パターン7選!!
○赤セリフ

○「!」出現

○看板「油断大敵」

○鉄拳血しぶき

○ネズミ

○鉄拳看板+血しぶき

○高坂弾正

セリフが金なら確変大当り!!
ネズミや看板+血しぶきは出現時点で確変濃厚。極悪人のセリフは人に関わらず、金セリフで確変濃厚に。
■激闘編■
●元締めステップアップが発生すれば大当りで確変突入濃厚!?
〇ステップアップ5・チャンスパターン

チャンスパターンなら信頼度88%超!!
○ステップアップ5

発生=激アツ!!
確変中の元締めステップアップは必ずステップアップ5まで発展。チャンスパターンの発生に期待だ!
●典善ステップアップ予告はステップアップ3が激アツ!!
〇ステップアップ3

〇ステップアップ5・強

〇ステップアップ5・弱

ステップアップ5は強パターンが発生すれば信頼度が上昇し、当たれば確変!!
| 典善ステップアップ予告の信頼度 | ||
|---|---|---|
| 演出パターン | 信頼度 | 確変割合 |
| ステップアップ3 | 約94.8% | 確変濃厚 |
| ステップアップ4 | 約44.2% | 約24.6% |
| ステップアップ5・弱 | 約67.5% | 約29.2% |
| ステップアップ5・強 | 約84.0% | 確変濃厚 |
リーチ発展の重要な経路となる典善ステップアップ予告は、ステップアップ3止まりで激アツ。ステップアップ4なら強パターンの発生に期待。
●連続演出+実写政激闘リーチ発展

連増演出は2連でも3連でもOK!
●典善バトルリーチ中の法則
当たれば確変!リーチ発展後も法則継続!!
○典善vs政

○典善vs竜

○典善vs主水

○バトル負け発展

○開始時発展

○優勢発展

○実写竜激闘リーチ

実写リーチ発展後も当たれば確変を保証!!
| 発展パターン別信頼度 | |
|---|---|
| 演出パターン | 信頼度 |
| 優勢発展 | 約71.6% |
| 開始時発展 | 約78.6% |
| バトル負け発展 | 約89.4% |
当たっても確変を保証されない政激闘&竜激闘リーチも典善バトル経由なら、「当たれば確変」になる。
■両編共通■
●仕事人カットイン(主水)が回転開始直後に発生すれば…!?

大当りで確変直撃!!
●七図柄テンパイ

発展リーチなど一切問答無用!!
●保留変化でチャンス!!

保留変化予告が発生した時点で大当り時の確変突入が濃厚に!!
ゼブラ柄or赤満月保留なら出現時点で確変大当り濃厚!!
●連続演出は回数に注目!!

リーチ後でも継続の可能性あり
○2連目

2連目発展で当たれば確変!!
○3連目

3連目なら確変大当り!!
確変中はとにかく連続演出がアツイ。発生時点(2連目)で当たれば確変、3連目まで発展すれば確変大当り濃厚。また、連続演出はリーチ後に発生するパターンもあるので、見逃せない!
●確変中は8人登場!もちろん確変大当り濃厚!!
| 隠れ仕事人出現タイミング | |
|---|---|
| やいとや又右衛門 | ノーマルリーチハズレ後 |
| 市松 | リーチ中の障子演出 |
| 元締 虎 | 虎の会煽り失敗後 |
| 用心棒 死神 | 仕置人リーチハズレ後 |
| 棺桶の錠 | 秀突破リーチ中 |
| 印玄 | 極悪人リーチハズレ後 |
| かげろうの影太郎 | 極悪人リーチハズレ後 |
| 畷左門 | リーチ後の連続演出中 |
○かげろうの影太郎

○棺桶の錠

○元締 虎

○やいとや又右衛門

○畷左門

○印玄

○用心棒 死神

○市松

通常時と同様に、隠れ仕事人は出現時点で確変大当りが濃厚になる。出現タイミングも通常時とほぼ変わらないので、各ポイントでは至福の瞬間を待とう。
●仕事人全画面予告もアツい!!
発生時はどんなリーチでも当たれば確変!!
○政(激闘編)

○竜(激闘編)

○主水(激闘編)

○秀(仕事人編)

○勇次(仕事人編)

○鉄(仕事人編)

○主水(仕事人編)

仕事人編の主水は出現すれば確変濃厚!!
発生すれば信頼度激鷹の上に、当たれば確変のおまけつき。なお、通常時同様、キャラ矛盾の法則もしっかり適用する。
●三日月クラッシュは当たれば確変!!
■チャンスタイム中■
●チャンスタイム中専横法則もチェック!!
〇法則1:ゼブラ保留が出現すれば大当り濃厚!!

ゼブラが幸運を運ぶ
〇法則2:いきなり激闘予告が発生すれば強リーチへ発展!!

予告成功で激闘編に突入!!
激闘突入時は必ずリーチまで発展するので、その後の展開に注目しよう。
〇突確パターンもあり!!


おとつステップアップorリーチ後おとつ出現で
「突確」獲得!!
予告演出紹介
激震予告
激しい振動と共に訪れる大当りの予兆


ギミック群


確変に誘うもうひとつのルート


名言予告
「わたちは仕事人~」ならば主水激震リーチor実写集結リーチへ発展する!!

「わたしは仕事人~」信頼度…約55.2%
玉ちゃん登場なら確変大当り濃厚!!

| パターン別信頼度 | |
|---|---|
| 演出パターン | 信頼度 |
| 浜の真砂は尽きるとも→尽きぬ恨みの数々を~ | 約6.7% |
| 金、金、金の→世の中で→泣くのは弱いもの~ | 約6.7% |
| あんたこの世をどう思う→どおってことねえか~ | 約6.8% |
| 一筆啓上火の用心→こんち日柄もよいようで~ | 約7.2% |
| 世の中の→善と悪とを比ぶれば→恥ずかしながら~ | 約7.3% |
| 涙を拭いておいでなせい→恨みを晴らす仕事人~ | 約7.4% |
| 恨みの夜の稲妻に→姿が浮かぶ仕事人→心の闇を~ | 約7.4% |
| 雪に白鷺→闇夜に鴉→紛れ隠れる悪い奴 | 約7.4% |
| 西がくもれば涙雨→東がくもれば恨み雨~ | 約7.4% |
| 人のお命→いただくからは→いずれ私も地獄道 | 約7.4% |
| わからないことばかりだが→わかていること~ | 約7.6% |
| はらせぬ恨みをはらし→許せぬ人でなしを消す~ | 約7.7% |
| 一掛け二掛け→三掛けて→仕掛けて殺して~ | 約15.1% |
| とかくこの世は悪党ぞろい→ええい面倒くせい!~ | 約15.1% |
| 諦めないで来て下せい→どこに居ようと探し出し~ | 約15.1% |
| 天の裁きは待ってはおれぬ→この世の正義も~ | 約52.7% |
| わたしは→必殺仕事人→中村主水と申します | 約55.2% |
会話ステップアップ予告
会話の内容がその後の展開を示唆している
●保留変化に対応

●連続演出に対応

●頼み人発展演出に対応

●リーチまたはリーち以上に対応
◇ゼブラ柄 激アツ!!

◇ボタン出現

◇吹き出し赤

ボタン出現や吹き出し赤ならリーチ発展に期待!
◇実写ムービー

会話が実写ムービーならリーチ以上の発展が濃厚!!
基本的に赤吹き出しはチャンスパターン、実写なら更に信頼度がアップ。ゼブラ柄なら強リーチ発展に期待!?
連続×3&会話SU1でリーチ発展なら鉄板!!
主水釣り予告
釣り上げるものに注目!!

◇仕事人チャンス目

アジトゾーン突入!?
◇「連」アイコン

連続演出へ!?
◇おとつ

釣り上げれば突確!?
おとつ出現時の釣り上げ期待度は約18%
| パターン別信頼度 | |
|---|---|
| 演出パターン | 信頼度 |
| 図柄テンパイ | 3%未満 |
| 「連」アイコン | 3%未満 |
| 仕事人チャンス目 | 約47.5% |
信頼度数値
アジトゾーン


涙ゾーン

仕事人連続予告

保留変化予告

図柄示唆ステップアップ予告
墨色のキャラ全員が色付きになれば好機!!

以下のいずれかの予告に発展する!?
◇赤同色チャンス目

◇七図柄チャンス目

◇リーチ後に連続演出

七図柄チャンス目は2個停止で灼熱!!
チャンス目予告は次の回転で昇格することも
赤同色チャンス目出現の次回転で七図柄チャンス目に昇格するケースもある。七図柄2個停止なら激アツ!!
| パターン別信頼度 | |
|---|---|
| 演出パターン | 信頼度 |
| 赤同色チャンス目 | 約14.4% |
| 七図柄チャンス目(1個) | 約33.2% |
| 七図柄チャンス目(2個) | 約77.7% |
| 連続演出×3 | 約15.1% |
紅フラッシュ予告

筐体が紅に染まった回転で当たれば確変濃厚。単体の信頼度は低いため、モノにするには強予告との複合が必須だ。
ゼブラ柄の秘密






仕事人全画面予告の信頼度

サイド液晶演出

虎の会突入演出
| 信頼度 | |
|---|---|
| 死神フラッシュバック経由予告成功 | 約5.1% |
| 寅の会障子経由 | 約25.1% |
| 寅の会テンパイ煽り成功 | 約51.2% |
| 寅の会テンパイ煽りガゼ→成功 | 約61.0% |


鉄板・隠れ殺し屋











大江戸ステージ限定プレミアム演出
大江戸ステージで犬が街中を画面下まで直進すれば確変大当り濃厚

背景ミニキャラ詳細法則
【リーチ発展法則】


仕事人ウィンドウSU

仕事人ウィンドウSUがSU4(主水)到達で


泥棒群予告
画面左端に7人の泥棒がいれば
泥棒群予告発生!?

◇泥棒群(通常)

信頼度…約70.1%
◇泥棒群(赤混じり)

信頼度…約82.3%
ゼブラ柄なら鉄板!!

玉ちゃんなら確変!?

泥棒群煽り発生時は人数に注目!!
泥棒群予告は画面左端に待機している泥棒の人数が重要で、7人集結していれば必ず泥棒群が発生する。発生時点で大チャンスとなる予告だけに、まずは待機人数が7人になることを祈って展開を見守ろう。
大当りに絡みやすい強予告
大当りに絡みやすい強予告!!
◇豪剣フラッシュ

TOTAL信頼度…約45.2%
◇出陣変動予告

TOTAL信頼度…約30.2%
◇満月ビジョン

保留変化や演出予告も!!
| パターン別信頼度 | ||
|---|---|---|
| 演出パターン | 信頼度 | |
| 満月ビジョン先読み予告 | 弱パターン | 3%未満 |
| 強パターン | 約12.1% | |
| 満月ビジョンフリーズ予告 | TOTAL | 約14.5% |
| 連続演出 | 約11.6% | |
| 頼み人演出 | 約28.1% | |
| 豪剣フラッシュ | 約56.9% | |
| パターン別信頼度 | |||
|---|---|---|---|
| 演出パターン | 信頼度 | ||
| 保留変化予告 | 血のり文銭 | 3%未満 | |
| 分銀 | 約3.5% | ||
| 小判 | 約22.1% | ||
| ゼブラ柄 | 約72.6% | ||
| 満月ビジョン・青 | 約5.1% | ||
| 満月ビジョン・赤 | 約42.2% | ||
| 入賞音遅れ | 15.10% | ||
| 三日月ランプ予告 | SU1 | 3%未満 | |
| SU2 | 3%未満 | ||
| 三日月クラッシュ | 約30.1% | ||
| 紅フラッシュ予告 | 約7.1% | ||
| 保留入賞時フラッシュ予告 | 通常 | 8.20% | |
| 遅れ | 約54.6% | ||
| 寅の会突入演出 | 死神フラッシュバック(成功) | 約5.1% | |
| 寅の会障子 | 約25.1% | ||
| 泥棒群煽り予告 | 煽り人数 | 1人 | 3%未満 |
| 3人 | 約3.5% | ||
| 5人 | 約8.5% | ||
| 7人 | 約84.7% | ||
| 泥棒群発生時 | 通常 | 約70.1% | |
| 赤混じり | 約82.3% | ||
| ゼブラ柄 | 大当り濃厚 | ||
障子予告
◇「奴らゆるさねぇ」

◇三日月の墨絵

◇寅の会

◇赤障子稲妻先行

プレミアム系以外では最アツ信頼度を誇る!!
| パターン別信頼度 | |
|---|---|
| 演出パターン | 信頼度 |
| 文字なし | 3%未満 |
| 「神も仏も無えものか」 | 3%未満 |
| 「奴ら、許せねえ!」 | 約7.4% |
| 三日月の墨絵 | 約10.5% |
| 寅の会テンパイ煽り | 約25.1% |
| 赤障子稲妻閃光 | 約42.8% |
リーチ中の激アツ法則まとめ
◎SPリーチ発展時の演出パターン
●実写ムービー


主水や出陣なら激アツ!!
| パターン別信頼度 | |
|---|---|
| 演出パターン | 信頼度 |
| 実写秀ムービー | 約17.6% |
| 実写勇次ムービー | 約19.0% |
| 実写主水ムービー | 約52.0% |
| 実写出陣ムービー | 約65.1% |
●依頼金&リーチ時のアクション

依頼金が高価なほど強リーチ発展のチャンス!!(分銀<小判<全ての銭)

リーチ時に発生するアクションにも注目しよう!!
| パターン別信頼度 | |
|---|---|
| 演出パターン | 信頼度 |
| 障子(通常) | 3%未満 |
| 障子(赤) | 約20.3% |
| リーチライン(通常) | 3%未満 |
| リーチライン「仕事だぜ」 | 約25.7% |
| 頼み人or文銭 | 約5.2% |
| 依頼金:分銀 | 約15.6% |
| 依頼金:小判 | 約25.4% |
| 依頼金:全ての銭 | 約33.6% |
依頼金は基本的に高価なほど信頼度アップにつながる上、ゼブラ柄などの激アツ保留に変化する可能性も秘めている。
◎テンパイ図柄と発展リーチの法則

奇数図柄でチャンス!七図柄なら激アツ必至!!(偶数<奇数<七)
| リーチ時・テンパイ図柄別信頼度 | |
|---|---|
| 図柄 | 信頼度 |
| 一 | 約6.2% |
| 二 | 約2.7% |
| 三 | 約4.5% |
| 四 | 約2.7% |
| 五 | 約4.5% |
| 六 | 約4.5% |
| 七 | 約85.2% |
●特定図柄リーチ+発展先で超激アツとなる法則
法則①:一図柄テンパイ時の発展リーチ
→激震主水リーチ/実写秀リーチ/秀&勇次共闘リーチ/一撃必殺リーチ/連続出陣リーチ

法則②:六図柄テンパイ時の発展リーチ
→実写勇次リーチ/勇次&おりく共闘リーチ

法則③:悪人必殺リーチはキャラが重要
・一図柄+主水登場
・二図柄+勇次登場
・三図柄+秀登場

一足先に大当りが察知できる!?
テンパイ図柄は七図柄が群を抜いて高い信頼度を誇っている。また、テンパイ図柄と発展先のリーチhで大当りが濃厚となる法則も多数存在。しっかりと頭に叩き込んで大当りの気配をいち早く察知しよう。
◎実写秀リーチ&実写勇次リーチ+激震予告

法則発生時点で超激アツ!
※ただし共闘はNG
◎ストーリーリーチにも超激アツ法則が存在


最早発展キャラは不問!!
ゼブラ柄泥棒群+特殊チャンス目が決め手!!
特殊チャンス目停止時はストーリーリーチへ発展!!
単体でも期待度が高いストーリーリーチは、ゼブラ柄泥棒群複合で激アツ。
◎潜入リーチ中はミニキャラ・背景・矛盾型など多彩な法則がある
蝶出現

↓
連続演出発展が濃厚に!連続演出へ発展しなければ…!?
↓

強リーチ発展で大当り!?
雷鳴が発生

発展で主水激震リーチ!?
雨が降る

連続演出に発展!?
桜が舞う

当たれば確変!?
雪が降る

信頼度約91%!!
●雨降りからの満月ビジョン発動→一撃必殺リーチで!!!?
様々なポイントに注目してSPリーチ発展を目指せ!!
豊富なチャンスアップが存在する潜入リーチ中は、発生するだけで激アツとなる演出と、発展先によって信頼度が激変するパターンが存在。また、連続演出発展などの法則崩れにも注目。
◎極悪人リーチ中は注目ポイントが豊富
保留横の主水がリーチハズレまで待機すれば激震主水リーチ発展!?

リーチハズレ後に"!"マークが出現すればSPリーチ以上に発展!?

極悪人の反応やそれまでの展開で強リーチ発展濃厚となるパターンが中心。さらに。強予告が複合することで激アツ法則に昇格するパターンもある。
◎ゼブラ柄+弱リーチ絡みの激アツ法則
潜入リーチ+ゼブラ柄の刺客

悪事リーチ+ゼブラ柄タイトル

表稼業リーチ+ゼブラ柄タイトル

上記3つはいずれも発生時点で激アツ!
●悪人必殺リーチは発展前のゼブラ柄で!?

ゼブラ柄タイトル→灼熱
リーチ発展前にゼブラ柄出現→大当り濃厚
弱リーチで大当りを射止めるためには、ゼブラ柄演出の発生が必須条件。
◎秀突破リーチは発展だけが仕事じゃない!

●発展濃厚&大当り濃厚パターンも!
目に炎

突破成功

秀の目に炎がある場合はリーチに発展濃厚。更に、突破に成功した場合はその時点で大当り濃厚!
◎強予告+強リーチハズレ後のおとつは…
豪剣フラッシュ発生orゼブラ柄予告

実写秀リーチor実写勇次リーチへ発展
ハズレ後のおとつ煽りで突確!?
リーチ演出の信頼度総まとめ
●悪人必殺リーチ

勇次登場でチャンス、主水も激アツとまではいかないが、そこそこ期待が持てる信頼度となっている。
| パターン別信頼度 | |
|---|---|
| 演出パターン | 信頼度 |
| トータル | 約13.4% |
| 秀 | 約7.7% |
| 勇次 | 約10.5% |
| 主水 | 約25.4% |
●弱系リーチ
ゼブラ柄は激アツ!!

基本的にSPリーチ発展の中段ポイント的な役割だが、ゼブラ柄が絡めば一気に大当り期待度がアップする。
| パターン別信頼度 | |||
|---|---|---|---|
| 演出パターン | 信頼度 | ||
| 表稼業 リーチ |
タイトル色 | 通常 | 3%未満 |
| 赤 | 約5.9% | ||
| チャンスアップ・赤 | 約10.7% | ||
| 悪事リーチ 悪人御用リーチ |
タイトル色 | 通常 | 3%未満 |
| 赤 | 約14.6% | ||
| チャンスアップ・赤 | 約5.1% | ||
| 中図柄停止出目 (悪事リーチのみ) |
七以外 | 3%未満 | |
| 七図柄 | 約14.2% | ||
| 悪人の反応 (悪事リーチのみ) |
?出現 | 約3.3% | |
| !出現 | 約15.9% | ||
●潜入リーチ

潜入成功時のルートや、背景絡みのチャンスアップ、そして刺客の状態など、チェックしたいポイントは多岐に渡る。
| パターン別信頼度 | |
|---|---|
| 演出パターン | 信頼度 |
| 秀突破 | 約4.5% |
| 悪人軍団攻撃 | 約7.3% |
| 極悪人攻撃 | 約10.1% |
| 仕事人攻撃 | 約14.2% |
| 勇次登場 | 約22.8% |
| 勇次対峙 | 約25.1% |
| ダブル潜入 | 約27.5% |
| 鉄拳クラッシュ | 約51.2% |
| パターン別信頼度 | |||
|---|---|---|---|
| 演出パターン | 信頼度 | ||
| 導入背景 | 屋敷外 | 約8.6% | |
| 廊下 | 約20.3% | ||
| 屋根裏 | 約30.3% | ||
| 背景 | 桜が舞う | 約11.4% | |
| 雷鳴 | 約22.5% | ||
| 雨が降る | 約30.3% | ||
| 雪が降る | 約91.0% | ||
| 極悪人 | 高坂弾正 | 約33.7% | |
| それ以外 | 約8.5% | ||
| 刺客 | いない | 約9.7% | |
| 倒れる | 約15.1% | ||
| 蝶が出現 | 約30.1% | ||
| セリフ(1回目) | 「ひっひっひっ」 | 約8.1% | |
| 「拙者の出番か…」 | 約12.1% | ||
| 「こりない奴め…」 | 約17.2% | ||
| 「なかなかの殺気よ!」 | 約17.6% | ||
| 「おのれ、まだくるか!」 | 約23.4% | ||
| 「まさか闇の仕事人か!?」 | 約36.6% | ||
| 「これで最期だ、覚悟せい!」 | 約38.5% | ||
| セリフ(2回目) | 「剣さばきを見せて~」 | 約6.2% | |
| 「お主にこの技が~」 | 約6.6% | ||
| 「簡単には終わらせて~」 | 約21.5% | ||
| 「貴様の力、見せて~」 | 約28.2% | ||
| 「昼行燈、腰の刀は~」 | 約60.1% | ||
| 「そんな糸など断ち~」 | 約68.6% | ||
| 「かんざしで刀に勝つ~」 | 約97.8% | ||
| 悪人の反応 | 通常 | 約5.3% | |
| ?マーク | 約8.5% | ||
| !マーク | 約35.2% | ||
| ミニキャラ | つぼが揺れる | 約7.1% | |
| ろうそくが揺れる | 約10.1% | ||
| 花びらが舞う | 約16.2% | ||
| 雷鳴 | 約55.2% | ||
| 額縁あり | 約20.6% | ||
| 血しぶきあり | 約37.2% | ||
| ネズミ出現 | 大当り濃厚 | ||
| 秀突破リーチ | 花びら | なし | 約10.5% |
| あり | 約11.6% | ||
| 泥棒 | いない | 約10.5% | |
| いる | 約25.4% | ||
| 目に炎 | なし | 約10.5% | |
| あり | 大当り濃厚 | ||
●実写リーチ

大当りのメインルートである実写リーチは、激震予告発生の有無で信頼度が激変。秀や勇次なら激震予告発生時点で超激アツ!!
| パターン別別信頼度 | ||
|---|---|---|
| 演出パターン | 信頼度 | |
| 実写・秀リーチ | 激震予告なし | 約8.2% |
| 激震予告あり | 大当り濃厚 | |
| かんざし光る | 約40.2% | |
| 秀&勇次共闘リーチ | 激震予告なし | 約28.0% |
| 激震予告あり | 約45.1% | |
| 実写・勇次リーチ | 激震予告なし | 約10.8% |
| 激震予告あり | 大当り濃厚 | |
| 弦が光る | 約40.2% | |
| 勇次&おりく共闘リーチ | 激震予告なし | 約28.1% |
| 激震予告あり | 約45.5% | |
●その他の強リーチ
一撃必殺リーチ、ストーリーリーチ、仕置人リーチはそれぞれ特殊なルートから発展。いずれも信頼度は高い。
| 仕置人リーチ | 一撃必殺リーチ | ストーリーリーチ | |
| トータル信頼度 | 約52.1% | 約45.2% | 約35.1% |
| 一撃必殺リーチのパターン別信頼度 | ||
|---|---|---|
| 演出パターン | 信頼度 | |
| 秀 | 激震予告なし | 約32.1% |
| 激震予告あり | 約52.0% | |
| 勇次 | 激震予告なし | 約38.4% |
| 激震予告あり | 約55.2% | |
| 鉄 | 激震予告なし | 約51.5% |
| 激震予告あり | 約58.5% | |
| 主水 | 激震予告なし | 約60.2% |
| 激震予告あり | 約60.2% | |
●いきなり激闘編
優勢発展<開始時発展<典善バトル負け発展の順に信頼度が上昇する。
| パターン別信頼度(予告含む) | |||
|---|---|---|---|
| 演出パターン | 信頼度 | ||
| 突入煽り | 突入期待度 | 約15.1% | |
| 政 | 3%未満 | ||
| 竜 | 約5.5% | ||
| 連続演出 | 連続予告なし | 3%未満 | |
| ×2 | 約26.3% | ||
| ×3 | 約61.2% | ||
| 潜入予告 | トータル | 約28.6% | |
| 政 | 約25.0% | ||
| 竜 | 約25.4% | ||
| 主水 | 約56.6% | ||
| 主水の衣装 | 通常 | 約52.4% | |
| 赤 | 約62.1% | ||
| ゼブラ柄 | 大当り濃厚 | ||
| 典善 ステップアップ |
トータル | 約7.8% | |
| ステップアップ3 | 約33.2% | ||
| ステップアップ4 | 約5.3% | ||
| ステップアップ5 | 約35.5% | ||
| ステップアップ5(実写) | 約45.2% | ||
| 元締め ステップアップ |
トータル | 約20.2% | |
| ステップアップ3 | 約20.0% | ||
| ステップアップ4 | 約12.7% | ||
| ステップアップ5(セリフ・中) | 約45.2% | ||
| ステップアップ5(セリフ・強) | 約60.0% | ||
| 豪剣フラッシュ | 約60.4% | ||
| ウインドウ ステップアップ |
トータル | 約57.1% | |
| 政 | 約48.6% | ||
| 竜 | 約55.1% | ||
| 政&竜 | 約58.1% | ||
| 主水 | 約60.2% | ||
| リーチ後 全画面予告 |
トータル | 約40.7% | |
| 政 | 約24.5% | ||
| 竜 | 約36.2% | ||
| 主水 | 約52.7% | ||
| リーチの内容 | トータル | 約14.4% | |
| 典善(通常) | 約11.7% | ||
| 典善(雷鳴) | 約25.5% | ||
| 典善(稲妻閃光) | 約47.5% | ||
| 典善 バトルリーチ |
トータル | 約18.2% | |
| 政 | 約10.9% | ||
| 竜 | 約20.4% | ||
| 主水 | 約58.5% | ||
| 対峙時のセリフ | トータル | 約14.8% | |
| 典善 | 約10.1% | ||
| 仕事人 | 約50.0% | ||
| 実写リーチ | 政激闘リーチ | 約25.1% | |
| 竜激闘リーチ | 約30.1% | ||
| 集結リーチ | 約55.2% | ||
| 激震予告 | 約55.1% | ||
リーチ中に出現するプレミアム演出
モード変更でプレミアム演出を楽しもう
サブ液晶画面でモードを変更できる!!
(モードは全部で12種類)

プレミアム出現率がアップするモードは下の2つ
●プレミアムモード

●裏ボタンナビモード

裏ボタンナビモードは文字通り裏ボタンのタイミングが告知されるので、プレミアム発生ポイントもカバー。
★悪事リーチ中・玉ちゃん

★表稼業リーチ・玉ちゃん

★潜入リーチ・玉ちゃん

リーチ中は玉ちゃんを探せ!!
予告演出同様、最も多くのポイントで出現する玉ちゃん。演出によってはなかなか気づきにくい場面で出現するケースもあるので、発生する可能性があるポイントではしっかり液晶をチェックしよう。
裏ボタンによるプレミアム演出
チャンス目が掛け軸に変化したタイミングでボタンPUSH→サイド液晶が変化すれば!?

特定のタイミングでボタンを押すことで発生するプレミアム演出も存在。ボタンPUSHのタイミングは裏ボタンモードでプレイすればナビしてくれる。
潜入リーチ発展直後にボタンをPUSHし、プレミアムキャラが登場すれば…!?

仕事人登場後に障子が閉じるタイミングでボタンPUSH!!

豪剣フラッシュ発生時にチャルメラが鳴れば確変大当り…!?

↓

●悪事リーチ中・玉ちゃん

●表稼業中・玉ちゃん

●悪事リーチ中・たぬ吉くん

●表稼業リーチ中・たぬ吉くん

●極悪人リーチ中・京楽マーク

大当りが濃厚となるセリフも存在!!…斬九郎「こうなれば派手に散ってくれる!」

セリフが「昼行燈、腰の刀は飾りか!」なら激震主水リーチに期待!
●極悪人必殺リーチ・役人主水

仕事人ではなく役人主水ならプレミアム!
隠れ仕事人登場シーン
隠れ仕事人は全11忍で、出現すれば大当り濃厚。なお、下で紹介していない「印玄」は影太郎と同じ条件で出現する。
●元締 虎:虎の会あおり失敗後に!?

●死神:仕置人リーチハズレ後に!?

●やいとや又兵衛:ノーマルリーチハズレ後に!?

●かげろうの影太郎:極悪人リーチでハズレ後に!?

●畷左門:リーチ後連続演出中に!?

●はぐれ仕事人 壱:表稼業リーチハズレ後に!?

●棺桶の錠:秀突破リーチ中に!?

●糸井 貢:悪人必殺リーチ中に!?

●村雨の大吉:悪人御用リーチハズレ後に!?

●市松:リーチ中の障子演出中に!?

仕事人編&激闘編のリーチ信頼度
仕事人編のリーチ演出
潜入&極悪人リーチからの強リーチ発展がメイン!!
○潜入リーチ

○極悪人リーチ

○実写リーチ

○ストーリーリーチ



ストーリーリーチならどのキャラに発展しても確変大当り!!
仕事人編は最終的に実写リーチ発展で勝負を決する展開が多い。それまでに「当たれば確変」の法則が複合していれば激アツだ。確変大当り濃厚のストーリーリーチ発展にも期待したい。
| 仕事人編中のリーチ演出信頼度 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 演出パターン | 信頼度 | 確変割合 | ||
| リーチ後予告 | 依頼金・文銭 | 約60.6% | 約43.8% | |
| 依頼金・分銀 | 約74.5% | 約46.4% | ||
| 依頼金・小判 | 約89.2% | 確変濃厚 | ||
| 依頼金・全ての銭 | 約92.5% | 確変濃厚 | ||
| 秀ムービー | 約72.4% | 確変濃厚 | ||
| 勇次ムービー | 約72.4% | 確変濃厚 | ||
| 主水ムービー | 大当り濃厚 | 確変濃厚 | ||
| 出陣ムービー | 約98.4% | 確変濃厚 | ||
| 潜入リーチ | 潜入ルート | 勇次登場 | 約71.3% | 確変濃厚 |
| 秀撃破 | 大当り濃厚 | 確変濃厚 | ||
| 鉄拳クラッシュ | 約84.6% | 確変濃厚 | ||
| 極悪人攻撃 | 約58.8% | 約42.4% | ||
| 仕事人攻撃 | 約65.1% | 約55.2% | ||
| 悪人軍団攻撃 | 約64.2% | 約45.7% | ||
| 勇次対峙 | 約71.6% | 確変濃厚 | ||
| ダブル潜入 | 約76.0% | 確変濃厚 | ||
| 導入時の背景 | 屋敷外 | 約59.2% | 約49.3% | |
| 廊下 | 約81.2% | 約61.2% | ||
| 屋根裏 | 約90.1% | 約80.7% | ||
| チャンスアップ | 雷鳴 | 約88.2% | 確変濃厚 | |
| 桜が舞う | 約88.3% | 確変濃厚 | ||
| 雨が降る | 約89.7% | 確変濃厚 | ||
| 雪が降る | 大当り濃厚 | 確変濃厚 | ||
| 蝶 | 約95.4% | 確変濃厚 | ||
| 刺客 | なし | 約61.2% | 約47.9% | |
| 倒れている | 約75.8% | 約64.5% | ||
| ゼブラ柄 | 大当り濃厚 | 確変濃厚 | ||
| 極悪人リーチ | 敵キャラ | 闇雲斬九郎 | 約61.1% | 約43.5% |
| 狐火の不知火 | 約61.4% | 約43.5% | ||
| 大黒屋金兵衛 | 約61.1% | 約43.5% | ||
| 高坂弾正 | 約92.0% | 確変濃厚 | ||
| 敵の反応 | 通常 | 約51.6% | 約35.0% | |
| ? | 約60.8% | 約40.1% | ||
| ! | 約66.3% | 確変濃厚 | ||
| ミニキャラ&チャンスアップ | つぼが揺れる | 約58.5% | 約45.1% | |
| ろうそくが揺れる | 約63.9% | 約47.9% | ||
| 花びらが舞う | 約68.6% | 約55.2% | ||
| 額縁あり | 約84.2% | 確変濃厚 | ||
| 血しぶきあり | 約93.2% | 確変濃厚 | ||
| ネズミ通過 | 大当り濃厚 | 確変濃厚 | ||
| 秀突破リーチ | 花びらが舞う | 約94.1% | 確変濃厚 | |
| 泥棒がいる | 約96.0% | 確変濃厚 | ||
| 実写リーチ | 実写秀 | 約65.7% | 約28.1% | |
| 実写秀(チャンスアップあり) | 約70.2% | 確変濃厚 | ||
| 実写勇次 | 約68.0% | 約28.7% | ||
| 実写勇次(チャンスアップあり) | 約70.2% | 確変濃厚 | ||
| 秀&勇次共闘 | 約73.1% | 確変濃厚 | ||
| 勇次&おりく共闘 | 約72.5% | 確変濃厚 | ||
| 仕事人(鉄) | 約85.1% | 確変濃厚 | ||
| 激震主水 | 大当り濃厚 | 確変濃厚 | ||
| 一撃必殺リーチ | 秀 | 約77.8% | 確変濃厚 | |
| 勇次 | 約82.9% | 確変濃厚 | ||
| 鉄 | 大当り濃厚 | 確変濃厚 | ||
| 主水 | 大当り濃厚 | 確変濃厚 | ||
激闘編のリーチ演出
激闘編は実写集結リーチを待て!!
○実写 政激闘リーチ

信頼度…約65.2%
確変割合…38.2%
○実写 竜激闘リーチ

信頼度…約66.4%
確変割合…約52.1%
○実写集結リーチ

信頼度…約88.7%
激闘編は予告もさることながらリーチ自体も数が少ないので、とにかく発展すればアツイ展開になりやすい。
リーチ演出紹介
一撃必殺リーチ

仕置人リーチ

前触れもなく発動する鉄拳クラッシュから発展 念仏の鉄出陣!信頼度約50%の激アツリーチ
実写リーチ

連続出陣リーチ
連続出陣リーチ

回転中に集結パネル完成でリーチに発展
仕事人が次々と出陣し主水が出れば大当り!!
ストーリーリーチ
ストーリーリーチ

秀・勇次・主水の図柄が並びルーレットで発展先を決定
さまざまな想いを胸に悪を討つ!! 己の正義を信じ闘う主水が最高期待度
信頼度数値
激震主水リーチ

仕置人リーチの信頼度

実写リーチの信頼度
実写リーチ

一撃必殺リーチの信頼度
一撃必殺リーチ

ストーリーリーチの信頼度
ストーリーリーチ

激震予告

メインSP発展演出の信頼度数値

前作では強力なCUだった頼み人の涙だが、今作では保留昇格の役割を果たす。デフォの2Dと実写ムービーが存在し、後者は通常保留の場合に最も高信頼度となる特徴もある。






テンパイ図柄には激アツ法則が満載!



テンパイ図柄別信頼度

潜入リーチ中の演出法則




悪人御用リーチの信頼度
| 信頼度 | |
|---|---|
| タイトル赤 | 約14.6% |
| アイテム赤 | 約5.1% |
| ゼブラ柄 | 大当り濃厚 |

秀突破リーチの信頼度
| 信頼度 | ||
|---|---|---|
| 花びら | なし | 約10.5% |
| あり | 約11.6% | |
| 泥棒 | いない | 約10.5% |
| いる | 約25.4% | |
| 秀の目 | デフォルト | 約10.5% |
| 目が炎 | 発展濃厚 | |
花びらや泥棒の有無、突破する秀の目が主な注目ポイント。
表家業リーチの信頼度
| 信頼度 | ||
|---|---|---|
| タイトル | 黒 | 3%未満 |
| 赤 | 約5.9% | |
| ゼブラ | 大当り濃厚 | |
| アイテム | なし | 3%未満 |
| 赤 | 約10.7% | |
| ゼブラ | 大当り濃厚 | |



ノーマルリーチの信頼度
| 信頼度 | ||
|---|---|---|
| ライン | リーチ | 3%未満 |
| 仕事だぜ! | 約25.7% | |
| テンパイ後 | 障子 | 3%未満 |
| 頼み人振り返り | 3%未満 | |
| 赤障子 | 約20.3% | |
確変中の共通予告演出
●どちらのモードも保留変化で激アツ必死!!

○青満月

○赤満月

○ゼブラ柄

| 保留別信頼度 | ||
|---|---|---|
| 演出パターン | 仕事人編の信頼度 | 激闘編の信頼度 |
| 小判 | 約87.5% | 出現せず |
| 青満月 | 約84.1% | 約93.5% |
| 赤満月 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 |
| ゼブラ柄 | 大当り濃厚 | 出現せず |
既報の通り、保留変化は確変大当りの兆候。小判や青満月でも期待度は十分!
●真剣フラッシュステップアップはステップアップ2発展に期待!!

発生すれば半数以上が確変に直結!!
| 真剣フラッシュステップアップ予告の信頼度 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 演出パターン | 仕事人編 | 激闘編 | ||
| 信頼度 | 確変割合 | 信頼度 | 確変割合 | |
| 回転開始→ステップアップ1→終了 | 約52.3% | 約53.9% | 約56.0% | 約51.3% |
| 回転開始→ステップアップ1→ステップアップ2→終了 | 約60.1% | 約54.0% | 約57.4% | 約51.3% |
| 回転開始→ステップアップ1→遅れステップアップ2→終了 | 約57.2% | 約54.2% | 約58.% | 約51.3% |
| いきなりステップアップ2→終了 | 約56.2% | 約54.0% | 約60.6% | 約51.3% |
●先読み予告発生時は確変期待度急上昇!!
○仕事人カットイン先読み予告

○紅フラッシュ

○満月ビジョンフリーズ予告

○三日月クラッシュ

紅フラッシュ、満月ビジョン、三日月クラッシュは確変中に発生すると激アツ。信頼度が高く当たれば確変を約束してくれる。図柄エフェクト先読み予告は強パターンの発生が必須と言える。
| 先読み予告の信頼度 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 演出パターン | 仕事人編 | 激闘編 | |||
| 信頼度 | 確変割合 | 信頼度 | 確変割合 | ||
| 紅フラッシュ | 約90.7% | 確変濃厚 | 約94.6% | 確変濃厚 | |
| 満月ビジョンフリーズ予告 | 約92.0% | 確変濃厚 | 約92.8% | 確変濃厚 | |
| 三日月クラッシュ | 約94.1% | 確変濃厚 | 約94.8% | 確変濃厚 | |
| 図柄エフェクト先読み予告 | 弱 | 約9.5% | 約52.4% | 約6.4% | 約52.4% |
| 強 | 約64.3% | 約60.2% | 約64.6% | 約60.2% | |
●リーチ時のテンパイ図柄に特徴あり!!
奇数図柄でリーチがかかれば確変大当り期待度大幅アップ
仕事人編中

偶数図柄リーチでも大当り時の確変割合は50%以上
激闘編中

| リーチ時のテンパイ図柄別信頼度 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 図柄 | 仕事人編 | 激闘編 | ||
| 信頼度 | 確変割合 | 信頼度 | 確変割合 | |
| 一 | 約78.2% | 確変濃厚 | 約55.8% | 確変濃厚 |
| 二 | 約50.1% | 約38.0% | 約54.2% | 50.1% |
| 三 | 約84.6% | 確変濃厚 | 約55.4% | 確変濃厚 |
| 四 | 約50.3% | 約38.5% | 約54.6% | 50.1% |
| 五 | 約84.6% | 確変濃厚 | 約55.4% | 確変濃厚 |
| 六 | 約56.2% | 約38.2% | 約55.0% | 50.2% |
| 七 | 大当り濃厚 | 確変濃厚 | 大当り濃厚 | 確変濃厚 |
| リーチ時のトータル | 約55.8% | - | 約56.7% | - |
奇数図柄テンパイでしっかり当たる仕事人編。どの図柄でも確変大当りに期待できる激闘編といった特徴がある。
●ウインドウステップアップは2人or主水で激アツ!!
○秀(仕事人編)

○竜(激闘編)

○鉄(仕事人編)

○秀&勇次(仕事人編)

○政&竜(激闘編)

○主水(共通)

確変期待度も充分高い
どちらも2人バージョンor主水なら、大当りすれば確変濃厚となる。仕事人編なら主水の時点で確変大当りだ。
| ウインドウステップアップ予告の信頼度 | |||
|---|---|---|---|
| 演出パターン | 信頼度 | 確変割合 | |
| 仕事人編 | 秀 | 約69.0% | 約52.2% |
| 勇次 | 約70.1% | 約54.8% | |
| 鉄 | 約91.8% | 確変濃厚 | |
| 秀&勇次 | 約89.4% | 確変濃厚 | |
| 勇次&おりく | 約87.9% | 確変濃厚 | |
| 鉄&巳代松 | 約95.1% | 確変濃厚 | |
| 主水 | 大当り濃厚 | 確変濃厚 | |
| 主水(チャンスアップ) | 大当り濃厚 | 確変濃厚 | |
| 激闘編 | 政 | 約76.5% | 約53.3% |
| 竜 | 約77.6% | 約70.4% | |
| 政&竜 | 約90.3% | 確変濃厚 | |
| 主水 | 約92.1% | 確変濃厚 | |
●偶数図柄大当り後はファイナルチャンスに注目!!
○雷鳴図柄送り

○斬撃図柄送り

| 確変昇格期待度 | ||
|---|---|---|
| 演出パターン | 仕事人編 | 激闘編 |
| 月夜図柄送り | 約38.1% | 約35.8% |
| 雷鳴図柄送り | 約70.2% | 約56.9% |
| 斬撃図柄送り | 約85.3% | 約82.3% |
たとえ偶数図柄で当たっても、ボタン長押しの斬撃図柄送りなら確変昇格への期待が高まる。
●確変中は連続演出発生の有無が重要!!
潜入連続予告(激闘編)は大チャンス!!

チャンスアップ要素も見逃し厳禁

| 連続演出別の信頼度 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 演出パターン | 仕事人編 | 演出パターン | 激闘編 | ||||
| 信頼度 | 確変割合 | 信頼度 | 確変割合 | ||||
| 連続回数 | なし | 3%未満 | 確変濃厚 | 連続回数 | なし | 3%未満 | 約43.7% |
| 2回目 | 約86.1% | 確変濃厚 | 2回目 | 約86.1% | 確変濃厚 | ||
| 3回目 | 大当り濃厚 | 確変濃厚 | 3回目 | 大当り濃厚 | 確変濃厚 | ||
| 4回目 | 大当り濃厚 | 確変濃厚 | 4回目 | 大当り濃厚 | 確変濃厚 | ||
| チャンスアップ | 強スベリ | 大当り濃厚 | 確変濃厚 | チャンスアップ | 強スベリ | 約94.8% | 確変濃厚 |
| ボタン | 約87.5% | 確変濃厚 | ボタン | 約92.1% | 確変濃厚 | ||
| 強ボタン | 大当り濃厚 | 確変濃厚 | 強ボタン | 約92.9% | 確変濃厚 | ||
| 出陣背景 | 主水 | 約92.4% | 確変濃厚 | 出陣背景 | 主水 | 約94.6% | 確変濃厚 |
| 玉ちゃん | 大当り濃厚 | 確変濃厚 | 玉ちゃん | 大当り濃厚 | 確変濃厚 | ||
| リーチライン | リーチ | 約53.6% | 約45.9% | リーチライン | リーチ | 約78.1% | 約42.7% |
| 仕事だぜ! | 約85.4% | 確変濃厚 | 仕事だぜ! | 約90.4% | 確変濃厚 | ||
| 玉ちゃん | 約92.2% | 確変濃厚 | 玉ちゃん | 大当り濃厚 | 確変濃厚 | ||
さらに詳細な信頼度と共に重要なチャンスパターmンも一緒に覚えておくと、更にアツく楽しめる!!
確変中演出紹介
斬・RUSH




仕事人編

激闘編

信頼度数値
激闘編・疑似連の信頼度

擬似ナシでバトルに発展した際は通常の危機2連でも信頼度8割超&当たれば確変濃厚!!

激闘編・激闘実写リーチの信頼度
激闘実写リーチ

政激闘リーチ・・・鍛冶屋の政が典膳とのバトルに勝利すれば大当り 確変期待度4割未満の通常大当りピンチパターン
竜激闘リーチ・・・竜VS典膳の実写リーチは政と同様の信頼度だがバトル勝利時の2回に1回以上は確変大当り!!
集結リーチ・・・仲間が集結し典膳討伐を狙う実写最強リーチ 当たれば確変大当り濃厚で信頼度は80%超


激闘専用予告演出の信頼度
典膳ステップアップ予告

典膳が画面を切り裂き登場すればリーチ発展。SU5に到達してもアニメだと確変期待度は低いため、実写での登場を祈りたい。
元締ステップアップ予告

共通予告演出の信頼度

激闘編では七以外の図柄に大きな信頼度の差が無いため、予告とリーチの内容が確変期待度を左右する。それに対して、奇数図柄の信頼度が高く、偶数図柄の確変期待度が4割未満の仕事人編ではテンパイ図柄が重要と言える。





仕事人編・実写系リーチの信頼度
激震主水

通常時も最高クラスの激震主水は確変時には鉄板リーチに格上げ!!
発展する実写リーチの種類が確変か否かの命運を分ける!!
3種類ある実写系リーチの中でも、通常時も激アツを誇る激震主水が確変中には鉄板リーチへと格上げされている。一方、秀or政単体は確変期待度3割未満と期待薄のため、レバ確となる「共闘」への発展に期待しよう。
仕事人編・チャンスアップの信頼度
頼み人チャンスアップ

リーチ後、基本形の頼み人以外に2系統のチャンスパターンが存在する。銭系は小判&全ての銭が、人物系は種類を問わず当たれば確変濃厚となる。また、実写主水が出現すれば問答無用で確変継続が約束されるぞ。
テンパイ後障子


仕事人編・一撃必殺リーチの信頼度
一撃必殺リーチ・鉄

通常時でもレバ確となる一撃必殺リーチだがもちろん確変中も同様だ。最低の秀でも8割弱の信頼度を誇り、鉄or主水なら超激アツに。
いきなり激闘編

回転予告中に突然画面が切り裂かれれば潜入予告 以降は確変・激闘編のアクションで展開される
発展しないガセも多いが、通常時にも激闘編の演出が発生する。まずは画面を切り裂き登場するキャラ注目で、信頼度5割超を誇る主水なら激アツだ。

【取材レポート】『ぱちんこ必殺仕事人Ⅴ』プレスレポート

平成29年4月27日(木)に、京楽産業.株式会社は『ぱちんこ必殺仕事人Ⅴ』のプレス発表会をベルサール秋葉原で開催しました!
導入台数約60,000台という噂の機種を、ぱちガブッ!運営シャカが潜入レポートに行ってまいりました!
KYORAKU機種の中でも大人気シリーズである『ぱちんこ必殺仕事人』の最新作!
王道のミドルスペックに「斬RUSH」というSUPER小当りRUSHを加えたことで更なる進化を遂げた本機種。
会場に着くなり既に多くの報道陣が会場に詰めかけてました。
時間になり並んでいると、プレス発表会の開始前にデモンストレーションを行うとのことで、
会場地下に案内されました。
地下に入ると、そこには30台近くの「ぱちんこ必殺仕事人Ⅴ」のド迫力な筐体が!

筐体の進化に驚いていると、「待たせちまったなぁ!」と中村主水の声が。
その後、筐体が稼働し激アツ演出を紹介するという粋な演出が行われました!

一通りの演出が紹介された後、遂に会場内へ案内されプレス発表会が開催されました。
初めに、『KYORAKU』企画部 部長 広報宣伝担当永谷俊介氏より最新作の「ぱちんこ必殺仕事人」のコンセプトを含めた挨拶が行われました。

その中で、永谷俊介氏は「前作の仕事人Ⅳより5年が経過し、ようやく本日ぱちんこ必殺仕事人Ⅴを発表させて頂ける運びとなりました。仕事人シリーズは弊社のラインナップの中でも大変重要なコンテンツと位置付けておりますのと同時に、多くのパチンコファンの皆様に長く愛されている機械だと思っております。その分、開発するにあたり試行錯誤する事も多かったのですが、社員一同知恵を絞って良い機械に仕上がったのではないかと自負しております。」「持てる技術力は、すべて注ぎ込んでいる。この業界の活性化に繋がる機械になることを約束します」と、本機種に対する熱い思いを語られました。
永谷俊介氏が退室された後、仕事人の演出を含めた紹介動画がスクリーンに映し出されました。



続いて、開発本部 開発情報戦略部 執行役員堀口知伸氏がご紹介され、『徹底した体感度の向上』を意識したことを強調し「本機種は非常に力も入りましたし、新しい考えの下、懸命に製作を続けて参りました。一度打って頂ければ必ず二度、三度打ちたいと思って頂ける台になっていると自負しております。」と、稼働貢献に自信を見せました。




続いて、開発情報戦略部 商品検証室 係長天野貴之氏より本機種の具体的な説明が行われました。
正直、私未だに小当りRUSH搭載の機種を遊技していなかったので、内容に興味津々でした。







関係者より一通りの魅力を紹介された後、様々な曲で大人気の上木彩矢さんが、『仕事人』を打ったことのある人なら誰でも知っている名曲「荒野の果てに」を大熱唱!

聴いてる内にだんだんテンションが上がってしまい、最後は声を出して歌ってしまった。
歌い終わった後は、ゲストコーナーに入り、本機種にも出演されている「京本政樹さん」「鈴木奈々さん」が登場!京本さんはCGを使って藤田まことさんと共演したこと、仕事人の当時の思い出話等を感慨深いと言いながら語られてました。また、鈴木さんは「まだ実機を見ていない」ということだったので、登場した筐体を見て興奮している様子でした。そして、遊技してみると「すごい迫力」「ブルブルしたり剣が揺れたりとにかくすごい」「大好きな旦那様と打ちにいきます」など、更に興奮した様子でした。





その後、再度上木彩矢さんが登場し、「江戸まぼろし」を熱唱!
最後にゲストの皆さんで筐体を囲ったフォトセッションを行い、プレス発表会は終了しました。
『ぱちんこ必殺仕事人Ⅴ』は2017年の5月22日(月)に全国のホールへ導入開始予定です。仕事人の原作が好きな方、過去の『ぱちんこ必殺仕事人』シリーズが好きな方、ホール導入された際には是非遊技してみてください!
以上、ぱちガブッ!運営シャカの取材レポートでした!
■全国ファン試打会のお知らせ■

5月22日(月)の全国導入に先がけ(※一部地域により異なります)、最新機種「ぱちんこ 必殺仕事人
V」を、全国のぱちんこファンの皆様に楽しんでいただく機会を設けました。
北海道から沖縄まで、全国27か所の京楽ショールームを特別に開放致します。尚、事前登録は不要
で、参加費も一切かかりません。この機会に、多くのぱちんこファンの皆様に「ぱちんこ 必殺仕事人V」を
体感していただきたいと思います。
「ぱちんこ 必殺仕事人Ⅴ」全国ファン試打会 実施概要
実施日: 2017年5月13日(土)、5月14日(日)
時間:(両日共通)<開催時間>10:00~17:00 <受付開始>9:30 <最終受付>16:30
※札幌支店は、5月13日(土)の開催時間は10:00~15:00
会場: 京楽産業.ショールーム全国27か所
※会場については、下記よりご確認ください。
(C)松竹・ABC(C)KYORAKU
【ぱちんこ必殺仕事人V】#1 最速!演出紹介!![試打動画]
パチンコ・パチスロ情報サービス「ぱちガブッ!」取材班が2017年4月27日「ぱちんこ 必殺仕事人5」のプレス発表会に潜入取材!
ぱちガブッ!サイト内での「取材レポート」と共に「演出動画」を公開!(解説試打動画は後日公開予定!)
【CRぱちんこ必殺仕事人V】導入前先行試打動画!【ゲンスイ】【成田ゆうこ】
パチンコ・パチスロ情報サービス「ぱちガブッ!」の運営が紹介!導入前の機種を実戦する動画企画!
今回は、2017年5月より全国のホールに順次導入される「CRぱちんこ必殺仕事人V」をライター「ゲンスイ」と「成田ゆうこ」が試打!圧倒的なインパクトを放つ筐体から繰り出される演出や 革新的なシステムを搭載した確変「斬・RUSH」を解説!
ゲンスイの全力! 新台レポート
こんにちは。ゲンスイです。
今回の機種は、前回予告した通り筐体がすごいアノ機種です。

『ぱちんこ 必殺仕事人Ⅴ』でございます。
筐体のインパクトだけでいったら、牙狼を超えたんじゃないかと。ギュイーンって伸びてるし。
もちろん、筐体だけじゃなくてスペックも演出も気合が入ってる感が非常に伝わってきたので、そのへんをイイ感じにお伝えできればなと思います。
あとたまたまでしょうけど、演出量が豊富な台の時にレポートを任されがちなので、相も変わらずクソ長い内容になっています。「読むぞーっ!」って感じで読むんじゃなくて、並んでる時、打ってる時、ウンチしてる時…つまりはヒマな時に読んでください。
スペックはいつもの通り、コチラからどうぞ。
https://p-gabu.jp/guideworks/machinecontents/detail/4563
ゲンスイのレポートは毎度長くて読むのがタルい? 分かりました。そしたら飛んだページを下にずっとスクロールしてください。そうすると、成田ゆうこさんとやってる演出紹介動画がありますので、そっちを参考にしてください(ちゃっかり宣伝)。ちなみに動画にはちょびさんやしゅんく堂さん、さらには群馬のスターもチラっと出てきますよ。
話を戻します。注目点はスペック。出玉アリ大当りは全部15Rに加えて、通常でも時短が100回転付いてくるので引き戻しの期待もできる。さらに、ガンツや水戸黄門でお馴染みの小当りRUSHが搭載されています。増え方で言うと
水戸黄門<<仕事人<<<<<<ガンツ
って感じかな。中間くらいです。50回転ハマって、大体300~350個くらいの認識でいいかと思います。
ただ、ガンツは30%の16R大当りを引かないと、小当りRUSHは付きませんでしたけど、仕事人は“確変に入りさえすれば必ず小当りRUSHが付く”ので、入口はかなり広いです。しかもループ機ですので、ハマればハマるほどうまい。15Rで取れる出玉は表示で約1500個ですが

このように、確変中にハマれれば1800個超、うまくハメれば15R大当り分の出玉を小当りRUSHだけで獲得することも可能です。ちなみにボクの最高は128回転で表示は2618玉でしたよ。うん、リアクション取りにくいね、ありがとう。
さて、それでは次からは通常時の演出についてベラベラと書いていきます。
仕事人マニアの方に言わせると演出傾向は『仕事人Ⅲ』に寄っているようです。
Ⅲを打ったことがないので寄っていると言われてもピンときませんでしたが、ボクは当たる時はアツい演出てんこ盛りで、サプライズ大当り(アツくなさそうな演出での大当り)は少なめの印象を受けました。
んで結局何で当たるの? って話なんですが

サブ液晶に“激熱”と表示される「激震予告」だと思います。リーチの途中で出現するのですが、とにかくコレがないと当たらないような気にさせられました。うん、「させられる」だけだから絡まなくても当たるときは当たるんだけどね。ちなみに主水系のリーチの時は必ずセットで付いてくるから「主水待ち」とも言い換えられます。
じゃあ、激震だけで当たるのかと言われるとそうでもない。ここが難しいところで、欲を言えばダメ押し的な意味のもう一個がなんか欲しいんですよね。それは

小判保留だったり、疑似3だったり、赤セリフが欲しいって意味じゃないんでお間違いなく。ここでのもう一個は“単体で信頼度30%以上”のものを指します。それを教えろって? いいでしょう。まぁ落ち着けって(なんだこの茶番)。
ちなみに、これから紹介するものは当たる時に「激震と絡みやすいもの(ゲンスイの主観よるもの)」なので、セットで出なかった場合は過度の期待は禁物。あと今後見方が変わるかもしれないのであしからず。それじゃあ行ってみましょう。まずは


お馴染みの「ゼブラ予告」ですね。保留が約70%、捕物SUの時の服の色だと約50%の信頼度があります。前者よりも後者の方が出やすい印象ですね。ちなみに法則で、同じ変動でゼブラ演出が2回出たら大当り濃厚みたいです。
続いて

テンパイ後にチャララ~♪の音と共にギミックが発生する「豪剣フラッシュ」です。信頼度は45.2%。4(し)5(ご)と2(にん)、しごとにん…で覚えて下さい。イェェェェェェイ!!!!(突然のサンシャインカットイン)
はい、落ち着きました。たぶん、一変動で2回発生したら鉄板の法則も継承されてると思います。
あと、激震・ゼブラ・豪剣フラッシュの3つが複合したら、たぬ吉くん曰く超タヌタヌらしいです。
基本的に激震を合わせた上記3つのうち2つが大当りに絡みやすいですが、他にも「夜背景」だったりテンパイ時のラインが「仕事だぜ」、あとは

実写にいくと必ず発生する上の出陣役モノが(リーチ最終形発展確定演出)変動開始直後に発生しても、何かしらのアツい展開に発展しやすい傾向にありました。
認識という部分で気を付けていただきたいのが、疑似連と保留変化。この2つはたとえ疑似3連+小判保留とかになっても、上に挙げたような強演出が絡まないと(赤セリフのみなど)、実写にすら発展しないことが多々あるので変にドキドキしすぎないようにしましょう。心がもちません。
通常時はこんな感じです。すごいだろ。まだ通常時なんだぜ、この量で。
なんでタッチが出て来たのかは置いといて、続いては確変中です。
今作の確変中は「仕事人モード」と「激闘モード」という2つのモードから選べます。
前者は通常時とほぼ同じ、後者は専用演出です。注意点は、激闘モードは(大当りが狙える)リーチがほぼ実写のみとなってまして、超カッコイイ映像が流れるので、当たった時はいかにも確変大当りのように見えますが、味方が主水じゃなければ確変濃厚ではないので気を付けてください。
さて、2つとも見せ方こそ違いますが、見るべきポイントは同じ。
当たれば確変の演出、いわゆるレバ確演出が出てるかどうかです。
小冊子にも載っていますが
保留変化・疑似連・主水系演出・豪剣フラッシュ・激震
この5つのどれかが絡んで当たると確変濃厚です。ちなみに疑似連は3回続けば大当りまで約束されます。世にいう当確ってやつです。
これら以外にも、現段階で判明しているレバ確法則が
・寅の会
・三日月フラッシュ
・高坂弾正
・潜入時に降り物あり
・潜入リーチで「!」発展
・共闘リーチ
などがあるみたいです。
仕事人と言えば法則ですからね。むしろ覚えないと本当には楽しめないと言っても過言ではないでしょう。
はい、ということでだいぶ主観的になってしまいましたが、今回はこんな感じです。
相変わらず通常時と確変時の説明のバランスがドヘタですけど、打つ時の参考にでもしてください。
【実戦データ】
| 回転数 | 図柄 | 予告&リーチ | 投資 |
|---|---|---|---|
| 75 | 四(15R) | 満月ビジョン先読み(赤)→保留変化(小判)→アジトゾーン→連続予告×3(リーチ後)→実写(秀×勇次 共闘)→激震 | 1K |
| 391 | 四(15R) | 保留変化(小判)→連続予告×3→捕物SU4(服:赤)→豪剣フラッシュ→激震スタンバイ→激震主水→激震 | 3K |
| 280 | 三(15R) | ストーリーリーチ(秀)→豪剣フラッシュ | 1K |
| 【48】 | 二→三(15R) | Pフラッシュ→切り裂きSU4→連続予告×2(リーチ後)→アニメ直当り | モードは激闘 |
| 【48】 | 六→五(15R) | テンパイ前ボタンバイブ→切り裂きSU4→激震スタンバイ→連続予告×3(リーチ後)→実写(主水) | |
| 【18】 | 六(15R) | 切り裂きSU4→実写(政) | |
| 105 | ヤメ |
【実戦結果】
| 投資 | 5000円 |
|---|---|
| 総大当り回数 | 6回 |
| 出玉 | 6356玉 |
| 換金 | 5500円 |
| 収支 | +500円 |
※1パチ
【まとめ】
確変時は小当りRUSHが発動するので打ちっぱなしでOK。時短中もアタッカーが結構な頻度でパカパカしてるので、打ちっぱなしでもいいかもしれません。それと、リーチがかかるとアタッカーは開放されないので、ハンドルから手を離して演出を見守りましょう。
スペックがとにかくイイ。最近の台の中じゃピカイチですね。
台数も多くボーダーもかなり甘めですから、果敢に狙ってみてはいかがでしょう。
それでは今回はこの辺で。さようなら。
必勝ガイドライタートラマツの攻略アドバイス

本機の確変中は、ハマればハマるほど玉が増える小当りRUSH搭載している。小難しい打ち方は必要無いが、『GANTZ』や『水戸黄門3』など過去の小当りRUSH搭載機と比べて賞球数が14個と多くなっている。
つまり、電チュー上のコボレ玉が増えれば小当りRUSH中の玉増えに大影響を及ぼしてしまう。そして、確変であれば必ず小当りRUSHに突入するとあって、ココでの玉増え個数の増減がスペックに直結する。打つ前のチェックを意識して行うとともに、確変中のコボレ玉が多い台(店)は避けるようにしたい。
ちなみに、実戦での玉増え個数には、1回転あたり4.5個~8個と大きな個体差があった。恐らくノーマルの状態では1回転あたり7個前後の玉増えが見込めると思われる。それにラウンド中のひねり打ち(下記参照)も加味した際の等価ボーダーは、千円16~17回転と、台選びさえしっかり行えば新基準機の中でも群を抜いて甘い機種なのだ。
【確変中】
小当りRUSH搭載機につき止め打ち不要。
小当りが発生しないリーチ中のみ打ち出しを止めよう。
【時短中の止め打ち】
時短中は『GANTZ』同様に電チュー1個賞球かつ消化速度が遅いため、玉が減りやすい仕様となっている。そのため「保留が減った分だけ単発or2個打ち」をして打ち出し個数を減らし節玉に努めよう。
【大当り中のひねり打ち】
まずは訂正とお詫びです。
屋根で玉を減速させにくい、アタッカーの感知が早い、アタッカーまでに玉が離れやすい、以上の理由で、パチンコ必勝ガイドMAX7月号にて「アタッカーに到達する玉がバラけるため、ひねり打ち効果は極めて低い」と書きました。が、その後の稼働により効果大の打ち方を発見しました。お詫びするとともに、超有益な打ち方にて訂正させてください。

アタッカー7カウントにつき、打ち方は「7発目を弱めに打って、8発目を強めに打つ」。これにはポイントがあって、7発目を“屋根の角”で減速させるのではなく、盤面右上の“ゴムの部分”で減速させること。
全開の右打ちではゴムに当たっても減速されないが、やや弱めに打つことでゴムの部分で減速させられることが分かった(ストロークを弱めに調整しながら減速するポイントを探ってほしい)。あとは8発目をいつも通り強めに打つだけ。これにより、玉が左に流れることもなく簡単に玉をくっ付けることが出来たのだ。実戦でのオーバー入賞率は30%~40%の数値を記録したので、感覚を掴んでぜひ実践してほしい。

お家でパチンコ・パチスロを楽しもう!
ホールでパチンコ・パチスロを打てずに物足りなさを感じている方!
この機会にお家でパチンコ・パチスロを好きなだけ楽しもう!
※配信されているアプリは各サービスにてご確認ください。

[777TOWN.net]
パソコンで遊べる「777TOWN.net」
PCで400機種以上遊び放題!

[777TOWN mobile]
スマホでパチンコ・パチスロ打ち放題!7日間お試し無料でプレイしよう!
ぱちんこ必殺仕事人V
ぱちんこ必殺仕事人V
-
ルクソール
大阪府大阪市北区梅田1丁目2番2-B100号
営業時間
10:00 ~ 22:45
入場ルール
並び順
パチンコ263台「777パチガブ」はじめました!
店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!
皆様のアクセスお待ちしております!
もっと見る -
アビバ杉田店
神奈川県横浜市磯子区杉田1-14-6
電話番号
045-776-0659
営業時間
09:00 ~ 22:45
パチンコ129台/パチスロ23台「777パチガブ」はじめました!
店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!
皆様のアクセスお待ちしております!
もっと見る -
栄筑紫野店
福岡県筑紫野市二日市南三丁目5番14号
パチンコ320台/パチスロ108台「777パチガブ」はじめました!
店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!
皆様のアクセスお待ちしております!
もっと見る -
ファミリー三愛
熊本県熊本市中央区南熊本5丁目4番7号
パチンコ186台/パチスロ68台「777パチガブ」はじめました!
店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!
皆様のアクセスお待ちしております!
もっと見る -
パーラーEX滑川店
埼玉県比企郡滑川町大字羽尾225-1
電話番号
0493-21-5700
営業時間
10:00 ~ 22:45
入場ルール
抽選(09:40)
パチンコ396台/パチスロ220台「777パチガブ」はじめました!
店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!
皆様のアクセスお待ちしております!
もっと見る -
PARLOR PIAA
大阪府大阪市北区梅田1-2-2-B-200大阪駅前第二ビル地下2階
営業時間
10:00 ~ 22:45
入場ルール
並び順
パチンコ126台/パチスロ61台「777パチガブ」はじめました!
店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!
皆様のアクセスお待ちしております!
もっと見る -
テクノタイホー
大分県国東市安岐町塩屋251番地1
電話番号
0978-67-3382
営業時間
10:00 ~ 22:30(定休日:毎週水曜日(祝祭日で変わります))
入場ルール
並び順
パチンコ147台/パチスロ118台その他
【更新日:01/08】
おはようございます
もっと見る
テクノタイホーです。
本日1月8日(金)
あさ10時オープン!!
皆様のご来店を -
パチンコスタジアムK-1
北海道枝幸郡浜頓別町大通8丁目12番地
電話番号
01634-2-3009
営業時間
09:00 ~ 22:45
パチンコ84台/パチスロ56台「777パチガブ」はじめました!
店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!
皆様のアクセスお待ちしております!
もっと見る -
アビバ関内店
神奈川県横浜市中区羽衣町2丁目5番
営業時間
09:00 ~ 22:45
入場ルール
抽選(08:45)
パチンコ722台/パチスロ318台「777パチガブ」はじめました!
店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!
皆様のアクセスお待ちしております!
もっと見る -
パーラージェイクラブ安積店
福島県郡山市安積4-222
電話番号
024-945-0055
営業時間
09:00 ~ 22:45
入場ルール
並び順
パチンコ288台/パチスロ192台新台
【更新日:07/27】
・パチスロモンキーターンIV(新20スロ【増台】・新5スロ)
もっと見る
・パチスロ交響詩篇エウレカセブン3HI‐EVOLUTIONZERO(新20スロ)
・リング恐襲ノ連鎖(新20スロ)
・パチスロ青鬼(新20スロ)
コピーライト
-
- (C)松竹・ABC (C)KYORAKU





