- 
						2022/01/12
- 
						2022/01/12
- 
						2022/01/12
- 
						2022/01/12
- 
						2022/01/12
- 
						2022/01/12
- 
						2021/12/29
- 
						2021/12/29
- 
						2021/12/24
- 
						2021/12/24
- 
						2021/12/24
- 
						2021/12/15
- 
						2021/12/15
- 
						2021/12/15
- 
						2021/12/15
機種概要
本機のAT「エルドラドボーナス」はシリーズ最速の純増約6.7枚/Gを実現。新たなモンスター「マム・タロト」の狩猟に挑むAT中は、20G消化ごとに部位破壊にチャレンジ。4部位の破壊に成功すると「剥ぎ取りGOLD」に突入し、AT完走が近づく最高の報酬を手に入れることができる。
一方の通常時は新たなクエスト「歴戦王クエスト」に成功すればATに当選。素材を手に入れ、装備を作りクエストにチャレンジするという、原作ゲームさながらのゲーム性が大きな特徴だ。
基本仕様
| 基本仕様 | |
| 項目 | 各種数値(設定1~6) | 
| AT初当り確率 | 1/609.0~1/469.8 | 
| 機械割 | 98.1%~109.5% | 
| AT仕様 | セット継続タイプ | 
| ATの純増枚数 | 約6.7枚/1G | 
| ベース | 約37.1G/50枚 | 
初当り確率・機械割
| 基本スペック | ||
| 設定 | 歴戦王クエスト | エルドラド ボーナス(AT) | 
| 1 | 1/277.7 | 1/609.0 | 
| 2 | 1/275.6 | 1/588.8 | 
| 3 | 1/273.2 | 1/568.8 | 
| 4 | 1/262.5 | 1/518.5 | 
| 5 | 1/258.6 | 1/492.7 | 
| 6 | 1/256.9 | 1/469.8 | 
| 設定 | 機械割 | |
| 1 | 98.1% | |
| 2 | 99.3% | |
| 3 | 100.5% | |
| 4 | 104.0% | |
| 5 | 105.8% | |
| 6 | 109.5% | |
通常ゲームの流れ
◇通常時のゲームフロー

通常クエストでモンスターを討伐して
歴戦王クエスト突入を目指そう!
◇研究基地

大タル爆弾の獲得・仲間追加を抽選!
◇クエスト受注

モンスターによって報酬期待度が変化

筐体十字キーの上or下を押すと
討伐成功時の武器・防具レベルを確認可能
◇通常クエスト

討伐対象のモンスターを発見し
討伐できれば歴戦王クエスト突入!
| 通常クエストの基本仕様 | 
| 探索パート:70G+α継続 | 
| 狩猟パート:8G+α継続 | 
| モンスターの体力ゲージは どのモンスターでも7本 | 
| 平均成功期待度:63% | 
【探索パート】

討伐対象のモンスター発見で狩猟パートへ
アイテム獲得や仲間の追加にも期待
【狩猟パート】

モンスターの体力ゲージをすべて
削りきれば討伐成功!
1回の狩猟パートで体力を削りきるのは至難の業。基本的には探索パートと狩猟パートをループさせてクエストクリアを目指すこととなる。
歴戦王クエスト

古龍を討伐できればAT突入!
討伐成功率は50%オーバー!!
◇加工屋(歴戦王クエスト準備中)

押し順ベル7回まで継続
使用する武器・防具をガチ抽選で決定!

武器生成・防具生成チャレンジ発生で
ナビの第1停止に対応した装備を獲得!
| 武器・防具の主な特徴 | |
| 項目 | 特徴 | 
| 武器・ ハンマー | ベルが揃うと 超特大ダメージ | 
| 武器・ ガンランス | 5G間リプレイが 成立しなければ 大ダメージ | 
| 武器・ 双剣 | 成立役に応じた ダメージ抽選を行う バランス型 | 
| 防具 | 種類に応じて 歴戦王クエストの 保障ゲーム数が変化 | 
武器は種類によって「歴戦王クエスト」中のゲーム性が変化。
また装備にはそれぞれレベルの概念があり、どの装備もレベルが高いほど討伐を有利に進められる。
◇歴戦王クエスト

武器の特性や小役のヒキを
駆使して大ダメージを与えよう!
基本的な討伐対象はネルギガンテだが、クシャルダオラやナナ・テスカトリは討伐できればAT「エルドラドボーナス」での部位破壊ストック(セットストック)も獲得!?
AT・エルドラドボーナス

成功率を上げてマム・タロトを討伐せよ!
| AT・エルドラドボーナスの基本仕様 | 
| 1セット20G継続 | 
| 純増約6.7枚/G | 
| 消化中は小役にて成功率アップ抽選 | 
| 20G消化後に継続ジャッジ →部位破壊成功で次セット継続 | 
| 継続ジャッジの回数は、 1セット目:最大4回 2セット目:最大3回 3セット目:最大2回 4セット目:1回 4セット目をクリアすれば AT・剥ぎ取りGOLDに突入 | 
◇痕跡獲得

痕跡獲得で全部位の成功率がアップ!
リプレイ以外の小役で抽選
成功率アップはすべての部位(継続ジャッジ)に適用され、セット継続時も引き継がれる。
◇継続ジャッジ(マム・タロト狩猟)

アップさせた成功率に応じてジャッジ!

どのハンターが攻撃するかにも注目
セット継続するたびに継続ジャッジの回数は減るが、成功率はアップしていくこととなる。
4セット目は一発勝負なので祈りを込めてレバーONだ。
AT・剥ぎ取りGOLD

セット継続タイプの高性能AT!
| 剥ぎ取りGOLDの基本仕様 | 
| 1セット10G継続 | 
| 純増約6.7枚/G | 
| 1セット終了後の 剥ぎ取りジャッジ成功で次セット継続 | 

剥ぎ取りジャッジ成功で次セットへ!

チャンス役でセット上乗せ抽選!

青色ナビでリプレイ否定など
違和感演出発生で次セット継続濃厚!?
違和感演出は下パネル消灯や停止音変化など、液晶以外にも様々なパターンが存在する。
◇大団長からの挑戦状(最終クエスト)

ベル60回を達成すると
剥ぎ取りGOLD終了後に発動!

5G間でチャンス役が引ければ
2400枚獲得までAT継続!?
打ち方とチャンス役の停止型
◇順押し手順

◇中押し手順


◇チャンス役の停止型(順押し時)


左1st時の左リール下段チェリー停止時、および変則押しでのチェリー出現時は出目での強弱判別は不可だが、入賞音で判別できるのでそれほど気にする必要はない。
ハズレ目は順押しだとベルこぼしの一部でも停止するため(リールフラッシュ時は純ハズレ濃厚)、確実に見抜くなら中押しがオススメ。
純ハズレによる一部抽選には設定差があるようなので、その内容次第では中押しでの消化が基本となるかもしれない。
◇AT中の打ち方

押し順ベルナビ発生時は第1停止のみ
表示されたボーナス図柄を狙おう
天井機能
| 天井仕様 | |
| パターン | 到達条件 | 
| CZ天井 | 歴戦王クエスト間で 800G消化すると 歴戦王クエスト突入 | 
| AT天井 | AT間で2500G消化すると AT突入 | 
いわゆる「突破型」のAT機では天井がCZ突入のみ、ということも珍しくないが本機はAT天井も搭載。
ただ「天井ありき」の仕様ではなく、CZ・ATともに天井までハマるケースは低くなるよう設定されているようだ。
なお、本機は6.2号機でAT純増は約6.7枚/Gのため、天井ATでも2400枚を獲得する前に有利区間が終了することはない。
小役確率
| 小役確率 | |
| 役 | 確率 | 
| 純ハズレ | 1/7.9 | 
| リプレイ | 1/8.4 | 
| 押し順ベル | 1/1.4 | 
| 共通ベル | 1/62.4 | 
| 弱チェリー | 1/97.8 | 
| 強チェリー | 1/595.8 | 
| スイカ | 1/93.6 | 
| 弱チャンス目 | 1/198.6 | 
| 強チャンス目 | 1/595.8 | 
小役確率は設定差なし!
通常クエスト・成功期待度&モンスターの体力
| 【通常クエスト】 モンスターの体力と肉質 | ||
| モンスター | 体力 | 肉質 | 
| プケプケ | 380 | 普通 | 
| パオウルムー | 380 | 普通 | 
| ラドバルキン | 390 | 普通 | 
| アンジャナフ | 400 | 普通 | 
| レイギエナ | 400 | 普通 | 
| オドガロン | 410 | 普通 | 
| バゼルギウス | 273 | 柔らかい | 
| リオレイア亜種 | 433 | 硬い | 
| イビルジョー | 433 | 硬い | 
肉質が柔らかいモンスターほど
攻撃によるダメージが大きくなる
バゼルギウス・リオレイア亜種・イビルジョーの3体は、報酬で武器・防具ともにレベル2以上の装備が手に入るため歴戦王クエスト成功にも期待できる。
| 【通常クエスト】平均成功率 | |
| 設定 | 成功率 | 
| 1 | 63.1% | 
| 2 | 63.9% | 
| 3 | 64.7% | 
| 4 | 68.6% | 
| 5 | 70.1% | 
| 6 | 70.7% | 
平均消化ゲーム数は約179G(設定1)
設定に準じて成功率がアップ
通常クエスト中の抽選
◇アイテム獲得抽選
| 【探索パート(研究基地含む)】 アイテム抽選 | |||
|  |  純ハズレ  | 弱チェリー・ スイカ・ 弱チャンス目 | 強チェリー・ 強チャンス目 | 
| 当選率 | 9.4% | 32.8% | 66.4% | 
| 鬼人薬 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 
| 大タル 爆弾 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 
| 【狩猟パート】アイテム抽選 | |||
|  |  純ハズレ  | 弱チェリー・ スイカ・ 弱チャンス目 | 強チェリー・ 強チャンス目 | 
| 当選率 | 7.8% | 29.7% | 75.0% | 
| 大タル 爆弾 | --- | 78.9% | 33.3% | 
| 拘束 状態 | 100% | 21.1% | 66.7% | 
純ハズレとチャンス役で抽選!
「拘束状態」は「ツタの罠」や「体勢を崩す」など、数ゲーム間に渡ってダメージを与え続けられる状態のこと。狩猟パートの残りゲーム数減算も停止するのでチャンスが広がる。
【有利区間移行時】
| 【有利区間移行時】大タル爆弾獲得抽選 | |
| 全設定共通 | |
| 当選率 | 39.8% | 
| 1個 | 93.1% | 
| 2個 | 5.9% | 
| 3個 | 1.0% | 
有利区間移行時は成立役不問で
大タル爆弾の獲得抽選が行われる
【拘束状態ゲーム数抽選】
| 【通常クエスト】拘束状態 継続ゲーム数振り分け | |
| ゲーム数 | 振り分け | 
| 3G or 4G | 25.0% | 
| 5G or 6G | 50.0% | 
| 7G or 8G | 25.0% | 
最大で8Gまで継続する可能性あり
◇仲間獲得抽選
| 【探索パート(研究基地含む)】 仲間獲得抽選 | |||
| 役 | 当選率 | 1人 | 2人 | 
| 純ハズレ | 7.8% | 100% | --- | 
| 押し順& 共通ベル | 0.4% | 100% | --- | 
| 弱チェリー・ スイカ・ 弱チャンス目 | 33.2% | 98.8% | 1.2% | 
| 強チェリー・ 強チャンス目 | 50.0% | 97.7% | 2.3% | 
チャンス役は一気に2人獲得することも
◇狩猟パートストック抽選
| 【各役成立時】 狩猟パートストック当選率 | ||
| 設定 | 純ハズレ | 押し順& 共通ベル | 
| 1~3 | 21.9% | 0.4% | 
| 4 | 0.8% | |
| 5 | 22.7% | |
| 6 | ||
| 設定 | 弱チェリー・ スイカ・ 弱チャンス目 | 強チェリー・ 強チャンス目 | 
| 1~6 | 50.0% | 100% | 
ベル・純ハズレからの当選率に設定差あり
狩猟パート本前兆中は、チャンス役でのみストック抽選が行われる。
| 【探索パート】保障ゲーム数消化時の 狩猟パートストック振り分け | |||
| 設定 | 1個 | 2個 | 3個 | 
| 1 | 70.7% | 28.5% | 0.8% | 
| 2 | 66.8% | 31.6% | 1.6% | 
| 3 | 62.5% | 35.2% | 2.3% | 
| 4 | 54.7% | 42.2% | 3.1% | 
| 5 | 52.3% | 5.5% | |
| 6 | 50.0% | 7.8% | |
複数個ストックで高設定の期待度アップ!
探索パートの残りゲーム数が0になったタイミングで狩猟パートがストックされるが、その際のストック個数振り分けは設定差が大きいポイント。
3個ストックが選択されると高設定の期待大だが、この抽選でストックした狩猟パートも前兆を経由して放出されるので、その間にチャンス役による狩猟パートストック抽選が行われていることを忘れずに。
【ハズレ出目に関して】

中段リプ・リプ・チェリーでハズレ目
変則押しなら純ハズレを確実に判別可能
順押しでのハズレ目停止はベルこぼしor純ハズレ。
ハズレ目停止後にリールフラッシュが発生すれば純ハズレ濃厚だが、狩猟パート前兆中(ガセ含む)はリールフラッシュが発生しないため「ガセ前兆中のハズレから狩猟パートをストックしたかどうか」が分からなくなってしまう。
歴戦王クエスト・装備組み合わせ一覧&トータル数値
◇生成チャレンジでの装備組み合わせ一覧
| 【武器生成チャレンジ】 装備組み合わせ一覧 | |||
| 討伐モンスター | 左リール | 中リール | 右リール | 
| プケプケ | Lv.2 | Lv.1 | Lv.2 | 
| パオウルムー | Lv.2 | Lv.2 | Lv.1 | 
| ラドバルキン | Lv.1 | Lv.2 | Lv.2 | 
| アンジャナフ | Lv.3 | Lv.2 | Lv.1 | 
| レイギエナ | Lv.1 | Lv.3 | Lv.2 | 
| オドガロン | Lv.2 | Lv.1 | Lv.3 | 
| バゼルギウス | Lv.3 | Lv.2 | Lv.2 | 
| リオレイア亜種 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.2 | 
| イビルジョー | Lv.2 | Lv.2 | Lv.3 | 
| 【防具生成チャレンジ】 装備組み合わせ一覧 | |||
| 討伐モンスター | 左リール | 中リール | 右リール | 
| プケプケ | Lv.1 | Lv.2 | Lv.2 | 
| パオウルムー | Lv.1 | Lv.2 | Lv.2 | 
| ラドバルキン | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | 
| アンジャナフ | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | 
| レイギエナ | Lv.2 | Lv.2 | Lv.3 | 
| オドガロン | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | 
| バゼルギウス | Lv.2 | Lv.3 | Lv.5 | 
| リオレイア亜種 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | 
| イビルジョー | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | 
武器生成チャレンジは左リールがハンマー、中リールはガンランス、右リールは双剣で固定。チャレンジごとに武器の配置が変わることはない。
防具生成チャレンジではレベル2以上となる中or右リール1stナビを祈ろう。
◇武器・防具の選択割合
| 【歴戦王クエスト】武器選択割合 | |
| ハンマー選択時 | |
| レベル | 割合 | 
| Lv.1 | 24.6% | 
| Lv.2 | 59.2% | 
| Lv.3 | 16.2% | 
| ガンランス選択時 | |
| レベル | 割合 | 
| Lv.1 | 24.6% | 
| Lv.2 | 52.4% | 
| Lv.3 | 23.1% | 
| 双剣選択時 | |
| レベル | 割合 | 
| Lv.1 | 24.9% | 
| Lv.2 | 52.4% | 
| Lv.3 | 22.8% | 
| 【歴戦王クエスト】防具選択割合 | |
| レベル | 割合 | 
| Lv.1 | 16.7% | 
| Lv.2 | 45.8% | 
| Lv.3 | 24.9% | 
| Lv.4 | 11.3% | 
| Lv.5 | 1.4% | 
武器・防具ともにLv.2の割合が高い
◇武器ごとの討伐成功期待度
| 【歴戦王クエスト】 武器ごとの討伐成功期待度 | ||
| 武器 | レベル | 期待度 | 
| ハンマー | Lv.1 | 37.0% | 
| Lv.2 | 51.2% | |
| Lv.3 | 61.4% | |
| ガンランス | Lv.1 | 41.6% | 
| Lv.2 | 52.1% | |
| Lv.3 | 65.6% | |
| 双剣 | Lv.1 | 44.3% | 
| Lv.2 | 53.8% | |
| Lv.3 | 70.6% | |
ハンマーやガンランスと比べるとヒキに左右されにくい双剣は討伐成功期待度が高め。
レベル3の装備ならばどれでも期待大だ。
歴戦王クエスト中の抽選
◇討伐モンスター選択割合
| 【歴戦王クエスト】 討伐モンスター選択割合 | |||
| 設定 |  ネル   ギガンテ  |  クシャル   ダオラ  | ナナ・ テスカトリ | 
| 1 | 75.5% | 19.2% | 5.3% | 
| 2 | 73.8% | 20.4% | 5.8% | 
| 3 | 71.8% | 21.9% | 6.3% | 
| 4 | 67.3% | 25.6% | 7.1% | 
| 5 | 64.7% | 27.6% | 7.7% | 
| 6 | 58.9% | 31.8% | 9.3% | 
高設定ほどネルギガンテ以外の
選択割合がアップする
上表の数値はトータルでの割合。
深くハマってから突入すると、上位の歴戦王が選択されやすくなるといった特徴もある(全設定共通)。
◇回復薬抽選
| 【加工屋】回復薬獲得抽選 | |
| 役 | 当選率 | 
| 弱チェリー・スイカ・弱チャンス目 | 1.6% | 
| 強チェリー・強チャンス目 | 50.0% | 
| 【歴戦王クエスト】回復薬獲得抽選 | 
| 純ハズレ成立時の3.9% | 
回復薬獲得で保障ゲーム数を5G加算
◇アイテム獲得抽選
| 【歴戦王クエスト・双剣以外】 アイテム獲得抽選 | ||
|  | 弱チェリー・スイカ ・弱チャンス目 |   強チェリー・     強チャンス目   | 
| 当選率 | 14.1% | 50.0% | 
| 鬼人薬 | 88.9% | --- | 
| 拘束 状態 | 11.1% | 100% | 
| 【歴戦王クエスト・双剣】 アイテム獲得抽選 | ||
|  | 弱チェリー・スイカ ・弱チャンス目 |   強チェリー・     強チャンス目   | 
| 当選率 | 17.6% | 50.0% | 
| 鬼人薬 | 91.1% | --- | 
| 拘束 状態 | 8.9% | 100% | 
双剣は他の武器より鬼人薬を獲得しやすい
◇BAR揃い出現率
| 【歴戦王クエスト】BAR揃い出現率 | 
| 1/1480 | 
BARが揃えば大タル爆弾で大ダメージ!
通常クエストとは異なり「大タル爆弾」はアイテムとして獲得することはなく、狙え演出からBAR揃いした場合と、攻撃で大ダメージが選択された場合の一部で演出として出現する。
◇拘束状態のゲーム数振り分け
| 【歴戦王クエスト】拘束状態の 継続ゲーム数振り分け | |
| ゲーム数 | 振り分け | 
| 4G | 25.0% | 
| 6G | 50.0% | 
| 8G | 25.0% | 
クエスト中に麻痺などの拘束状態に当選した場合は当該ゲームで即告知。
最大で8Gに渡ってダメージを与えられ続ける。
◇転落(終了)抽選
| 【歴戦王クエスト】転落抽選 | 
| 保障ゲーム数消化後、 リプレイ成立時の50.0%で転落 | 
保障ゲーム数消化後のDANGER状態中に
リプレイを引くと終了抽選が行われる
【DANGER状態での押し合い】

クエスト終了のピンチ!
攻撃回避かカウンター発生で継続
| 【歴戦王クエスト】DANGER状態での 押し合い発生時の展開割合 | |||
| 武器 | 回避(※) | カウンター | 終了 | 
| ハンマー | 41.5% | 0.1% | 58.4% | 
| ガン ランス | 24.7% | 52.9% | 22.3% | 
| 双剣 | 15.1% | 63.4% | 21.5% | 
DANGER状態で押し合いが発生した際は使用武器によって傾向が変化。
ハンマーは他の武器よりも終了する割合がかなり高めだ。
ガンランスと双剣はカウンター発生にも期待できるが、押し合い演出自体の発生率が高めになっている。
◇討伐成功時・剥ぎ取りGOLD直撃抽選
| 歴戦王クエスト成功時・ 剥ぎ取りGOLD直撃当選率 | 
| 0.4% | 
当選すれば15セットの剥ぎ取りGOLD&
大団長からの挑戦状突入濃厚!!
「歴戦王クエスト」に成功した際は基本的に赤7が揃って「エルドラドボーナス」に突入するが、金7が揃った場合は「剥ぎ取りGOLD」直行。
かなりのレアケースだが、1000枚以上の獲得がほぼ約束されるうえ、「大団長からの挑戦状」も付いてくる。
◇復活抽選
| 【歴戦王クエスト】 終了画面での復活抽選 | ||
| 設定 | チャンス役 以外 | チャンス役 | 
| 1 | 1.6% | 100% | 
| 2 | 4.7% | |
| 3 | 7.8% | |
| 4 | 14.8% | |
| 5 | 19.5% | |
| 6 | 25.0% | |
チャンス役以外から復活すれば
高設定の期待度大幅アップ!!
通常時の演出法則
◇研究基地
| 【研究基地】演出法則 | 
| 
 「大タル爆弾がセール中です」 →大タル爆弾獲得期待度アップ | 
| 
 →仲間2人or大タル爆弾2個獲得濃厚 | 
| 
 →バゼルギウスorリオレイア亜種or イビルジョーのクエスト濃厚 | 
| 
 マム・タロトの目が点滅 →バゼルギウスのクエスト濃厚 | 
◇通常クエスト・探索パート
【狩猟パート複数ストック示唆演出】
| 【通常クエスト・探索パート】 狩猟パート複数ストック示唆演出 | 
| 
 ももお色気演出 第3停止でPUSHアイコン出現 →「もんすたー」表示 | 
| 
 モンスター咆哮演出 第1停止で最大咆哮 →討伐対象のモンスター出現 | 
| 
 モンスター視点演出 第2停止で討伐対象のモンスター出現 | 
| 
 導蟲誘導前兆終了煽り 第3停止ボタンを長押し →モンスターの咆哮発生& 討伐対象のモンスター出現 | 
【ハズレ時のリールフラッシュ】
| 【通常クエスト・探索パート】 ハズレ時リールフラッシュの法則 | 
| 狩猟パート前兆中に発生 →本前兆濃厚 | 
| 「探索終了まで?G」時に発生 →狩猟パート本前兆濃厚 | 
| ハズレフラッシュなしで前兆開始 →狩猟パート本前兆濃厚 | 
通常クエスト中のハズレ時のリールフラッシュは、仲間or大タル爆弾or鬼人薬獲得、もしくは狩猟パート前兆(フェイク含む)発生の合図となる。
【ミニキャラ通過演出】
| 【通常クエスト・探索パート】 ミニキャラ通過演出の法則 | 
| 
 オトモダチ通過 →仲間or大タル爆弾or鬼人薬 獲得の期待度アップ | 
| 
 「左から右に通過」でチャンス役否定 →狩猟パート本前兆濃厚 | 
【採取演出】
| 【通常クエスト・探索パート】 採取演出の法則 | 
| 
 火薬草を入手 →大タル爆弾獲得濃厚 | 
| 
 スイカ時に紫ナビ発生 →狩猟パート本前兆濃厚& 仲間or大タル爆弾or鬼人薬獲得濃厚 | 
「スイカ時の紫ナビ」はキャンプ演出で発生しても同じ示唆となる。
【環境生物演出】
| 【通常クエスト・探索パート】 環境生物演出の法則 | 
| 
 チャンス役時に発生 →鬼人薬獲得の期待度アップ | 
【捕獲用ネット演出】
| 【通常クエスト・探索パート】 捕獲用ネット演出の法則 | 
| 
 チャンス役時に発生 →鬼人薬獲得の期待度アップ | 
【キャンプ演出】
| 【通常クエスト・探索パート】 キャンプ演出の法則 | 
| 
 大タルを入手 →大タル爆弾獲得濃厚 | 
【ギルドカード演出】
| 【通常クエスト・探索パート】 ギルドカード演出の法則 | 
| 
 料理長 →鬼人薬ストックありの期待大 | 
| 
 ソードマスター →鬼人薬ストックあり濃厚 | 
| 
 3期団 →大タル爆弾or鬼人薬ストックあり濃厚 &狩猟パート前兆示唆 | 
| 
 竜人族のハンターでチャンス役否定 →狩猟パート本前兆濃厚& 仲間or大タル爆弾or鬼人薬獲得濃厚 | 
| 
 →狩猟パート本前兆濃厚& 仲間or大タル爆弾or鬼人薬獲得濃厚 | 
| 
 →狩猟パート本前兆濃厚 ※討伐対象のモンスターは不問 | 
| 討伐対象のモンスター →狩猟パート本前兆濃厚 | 
| フィールド非対応の仲間ハンター →仲間or大タル爆弾or鬼人薬獲得濃厚 | 
フィールド対応の仲間ハンターは、「古代樹の森」がC・ジョージ、「陸珊瑚の台地」がもも、「瘴気の谷」がRiz。
【ハンタークラッシュ演出】

弱と強の2パターンあり
画面が大きく揺れるのが強パターン
| 【通常クエスト・探索パート】 ハンタークラッシュ演出の法則 | 
| 狩猟パート前兆中に弱が発生 →本前兆の期待度アップ | 
| 狩猟パート前兆中に強が発生 →本前兆濃厚 | 
| 「クエスト終了まで?G」時に発生 →狩猟パート本前兆濃厚 | 
【ももお着替え演出】
| 【通常クエスト・探索パート】 ももお着替え演出の法則 | 
| 
 古代樹の森or瘴気の谷で発生 →狩猟パート本前兆濃厚 | 
| 
 ブロッサム装備に着替え →仲間獲得or狩猟パート本前兆濃厚 | 
【ジョージ うさぎなでなで演出】
| 【通常クエスト・探索パート】 ジョージ うさぎなでなで演出の法則 | 
| 
 陸珊瑚の台地or瘴気の谷で発生 →狩猟パート本前兆濃厚 | 
| 
 第2停止で動物出現 →仲間獲得or狩猟パート本前兆濃厚 | 
【Riz。ロックに行こうぜ演出】
| 【通常クエスト・探索パート】 Riz。ロックに行こうぜ演出の法則 | 
| 
 古代樹の森or陸珊瑚の台地で発生 →狩猟パート本前兆濃厚 | 
| 
 
 第1停止でガジャブーの数が多い& 第3停止で「お前ら…最高だ!」 →仲間獲得or狩猟パート本前兆濃厚 | 
【ももお色気演出】
| 【通常クエスト・探索パート】 ももお色気演出の法則 | 
| 
 第3停止でPUSH→「もんすたー」表示 →狩猟パートストック2個以上、もしくは 狩猟パート本前兆濃厚& 仲間or大タル爆弾or鬼人薬獲得濃厚 | 
【バルキンジョージ 竜撃砲演出】
| 【通常クエスト・探索パート】 バルキンジョージ 竜撃砲演出の法則 | 
| 
 第2停止で溜め緑 →狩猟パート本前兆濃厚 | 
【狩猟パート前兆中】
| 【通常クエスト・探索パート】 狩猟パート前兆中の法則 | 
| 
 演出なし →本前兆の期待度アップ リプレイで演出なし →本前兆の期待大 | 
| 
 導蟲誘導前兆中に行き先演出で 足跡を発見して足跡演出に発展 →本前兆の期待度アップ | 
| 導蟲前兆中に演出なし →本前兆の期待度アップ | 
| [肉食モンスター演出] 
 [導蟲発光演出] 
 [モンスターの巣演出] 
 [ギルドカード演出] 
 導蟲誘導前兆中に上記演出発生 →本前兆濃厚 | 
◇通常クエスト・狩猟パート
【突入時のタイトル】

赤タイトルなら狩猟パートストック
1個以上あり&鬼人薬ストックあり濃厚
【拘束状態濃厚パターン】
| 【通常クエスト・狩猟パート】 拘束状態濃厚パターン | 
| 
 →拘束状態突入なら5G以上濃厚 ※拘束状態ではなく大ダメージの可能性もあり | 
| ハズレ時リールフラッシュ発生 →5G以上の拘束濃厚 | 
| 
 滑空の装衣 レバーON&第1停止ともに赤文字 →7Gの拘束濃厚 | 
| 
 レバーON&第1停止ともに赤文字 →7Gの拘束濃厚 | 
【モンスター逃走時の受付嬢のセリフ】

逃走時の画面でPUSHボタンを押すと
狩猟パートのストック期待度を示唆!
| 【通常クエスト】狩猟パート終了時 受付嬢のセリフと 狩猟パートストック期待度 | |
| パターン | 期待度 | 
| 相棒! モンスターが逃走しました! | 7.0% | 
| 相棒!早く追いかけたほうが よさそうです! | 63.4% | 
| 相棒! 全力でダッシュしましょう! | 85.8% | 
| 相棒! 今なら追いつけそうですよ! | 100%!? | 
| 相棒!あれなら余裕で 追いつけますね! | 100%!? | 
| 相棒!モンスターは巣に 向かったかもしれません | 100%!? | 
「相棒!モンスターが逃走しました」以外のセリフが出現すれば期待大。
「相棒!あれなら余裕で追いつけますね」は、狩猟パート終了時のモンスターの攻撃が弱攻撃なら、狩猟パートストック2個以上も濃厚となる。
【通常クエスト失敗時】

研究基地に戻るゲームで歴戦王の
カットインが出現したら次回のCZに注目!
| 通常クエスト失敗→研究基地移行時 歴戦王カットインの示唆内容 | 
| 
 →次回CZがクシャルダオラ以上の 期待度80%オーバー | 
| 
 →次回CZはクシャルダオラ以上濃厚 | 
| 
 →次回CZはナナ・テスカトリ濃厚 | 
◇天井告知

CZ・AT天井到達時は「狩れ!この生ける
大地と共に」演出で告知される
歴戦王クエストの演出法則
◇討伐モンスター出現ゲーム
| 【歴戦王クエスト】 討伐モンスター出現ゲームの法則 | 
| 
 第1 or第2停止で導光板演出が発生 →出現したモンスターのクエストに突入 (クシャルダオラorナナ・テスカトリ) | 
| 
 第3停止でネルギガンテ出現後 すぐに画面が上空に切り替わる →クシャルダオラorナナ・テスカトリ出現 | 
◇狙え演出

BARが揃えば大タル爆弾で大ダメージ!
背景は青と赤の2パターン
| 【歴戦王クエスト】狙え演出の法則 | 
| ハンマーor双剣装備時の BAR揃い期待度は約80% | 
| ガンランス装備時は 発生した時点でBAR揃い濃厚 | 
| 赤背景はBAR揃い濃厚 | 
| デンジャー状態(保証ゲーム数消化後)での 発生はBAR揃い濃厚 | 
◇ハンマー装備時の注目ポイント

リール下にあるランプに注目!
| 【歴戦王クエスト】ハンマー装備・ ベル成立時のランプ法則 | 
| リール停止時に効果音発生&ランプ点灯で 押し順ベル&押し順正解 →第2停止まで続けば押し順ベルが 揃って大ダメージ! | 
| 第2停止でいきなり効果音発生& 2リールのランプ点灯なら共通ベル →大ダメージ濃厚 | 
◇下パネル
| 【歴戦王クエスト】下パネルによる法則 | 
| レバーON時に下パネルが点滅 →大ダメージ濃厚 | 
| レバーON時or第1停止時に下パネルが消灯 →討伐濃厚 | 
◇エンタチャンス(復活)

クエスト失敗時の終了画面で
復活アクションが発生すれば討伐濃厚!
| 【歴戦王クエスト】 エンタチャンスの法則 | 
| チャンス役が成立すれば復活濃厚 | 
| チャンス役以外でも復活の可能性あり! | 
闇の番人演出での設定示唆

隠しPUSHによる設定示唆あり!
| 【闇の番人演出】隠しPUSHの手順 | 
| レバーONで闇の番人演出が発生したら 第1停止までの間にPUSHボタンを 7回以上押す | 
| 
 導光板演出(上画像)が出現したら 何回目のPUSHで出現したかをチェック | 
| 【闇の番人演出】 隠しPUSHによる設定示唆内容 | |
| 導光板演出が 出現した PUSH回数 | 示唆内容 | 
| 1回目 | 設定1・5・6の可能性アップ | 
| 6回目 | 設定6濃厚 | 
| 7回目 | 設定4以上濃厚 | 
導光板演出が発生した場合は、狩猟パート本前兆or仲間獲得も濃厚となる。
PUSHボタンを押せば必ず導光板演出が発生するわけではないので注意。
通常クエスト失敗時の設定示唆

通常クエスト失敗画面でPUSHボタンを押して
アイルーが出現したらパターンをチェック!
| 【通常クエスト失敗画面】 アイルーによる設定示唆 | ||
| パターン | 示唆内容 | |
| 左から | 奇数設定示唆 | |
| 右から | 偶数設定示唆 | |
| 左右から | 高設定示唆 | |
| 下から | 上部ランプ 青 | 設定2以上!? | 
| 上部ランプ 黄 | 設定3以上!? | |
| 上部ランプ 緑 | 設定4以上!? | |
| 上部ランプ 赤 | 設定5以上!? | |
| 上部ランプ 虹 | 設定6濃厚!? | |

下からアイルーが出現した場合は
筐体上部ランプの色を確認しよう!
エンディング中の設定示唆

エンディング中はチャンス役成立時に
出現する一枚絵で設定が示唆される!
一枚絵は終了画面で出現するものと同じパターンの模様だが詳細は調査中。
終了画面による設定示唆
| 終了画面による示唆内容 | |
| パターン | 示唆内容 | 
| 
 フィールド背景 | 基本 パターン | 
| 
 C・ジョージ | 奇数設定 示唆(弱) | 
| 
 虎太郎 | 奇数設定 示唆(中) | 
| 
 | 奇数設定 示唆(強) | 
| 
 | 偶数設定 示唆(弱) | 
| 
 | 偶数設定 示唆(中) | 
| 
 | 偶数設定 示唆(強) | 
| 
 | 設定1 否定!? | 
| 
 | 設定2 否定!? | 
| 
 | 設定3 否定!? | 
| 
 | 設定4 以上!? | 
| 
 | 設定5 以上!? | 
| 
 | 設定6 濃厚!? | 
パターンと示唆内容は
歴戦王クエスト・AT終了画面共通
エルドラドボーナス中の抽選
◇成功率上乗せ抽選
| 【エルドラドボーナス】 成功率上乗せ当選率 | |||
| 役 | 5% UP | 10% UP | 20% UP | 
| 純ハズレ | 25.0% | --- | --- | 
| 押し順& 共通ベル | 2.7% | --- | --- | 
| 弱チェリー・ スイカ・ 弱チャンス目 | 49.6% | 0.4% | --- | 
| 強チェリー・ 強チャンス目 | 87.5% | 12.1% | 0.4% | 
強チャンス役は成功率アップ濃厚
純ハズレ成立時のヒキも重要!
◇部位破壊(継続)ストック抽選
【BAR揃い】
| 【エルドラドボーナス】BAR揃い出現率 | 
| 1/1480 | 
セット消化中に出現の可能性あり
部位破壊(継続)ストックを1個獲得!

狙え演出は背景色にも注目しよう
【継続ジャッジ中】
| 【エルドラドボーナス】 継続ジャッジ中の部位破壊ストック当選率 | |
| 役 | 当選率 | 
| 弱チェリー・スイカ・ 弱チャンス目 | 12.5% | 
| 強チェリー・強チャンス目 | 100% | 
継続ジャッジ中のチャンス役でも
部位破壊ストックの抽選が行われる
剥ぎ取りGOLD・セット数上乗せ抽選
| 【剥ぎ取りGOLD】 セット数上乗せ当選率 | ||
| 役 | 1セット 上乗せ | 2セット 上乗せ | 
| 弱チェリー・スイカ ・弱チャンス目 | 25.0% | --- | 
| 強チェリー・ 強チャンス目 | 99.6% | 0.4% | 
強チャンス役はセット上乗せ濃厚!
獲得枚数表示による設定示唆
| 【AT中】獲得枚数表示による設定示唆 | |
| パターン | 示唆内容 | 
| 174枚 | 設定1否定!? | 
| 246枚 | 偶数設定濃厚!? | 
| 274枚 | 設定2否定!? | 
| 374枚 | 設定3否定!? | 
| 456枚 | 設定4以上!? | 
| 555枚 | 設定5以上!? | 
| 666枚 | 設定6濃厚!? | 
基本は500枚単位で表示が出現
獲得枚数表示はエルドラドボーナス、剥ぎ取りGOLD、エンディング中に出現の可能性あり。
「456枚」まではほぼエルドラドボーナス中の出現となるので見逃し注意だ。
エルドラドボーナスの演出法則
◇待機中

部位破壊(継続)ストックあり時は
待機画面で†混沌の剣†が登場する
◇セット消化中
【痕跡煽り演出】

導蟲が多いと期待度アップ!
| 【エルドラドボーナス】 痕跡煽り演出の法則 | 
| 主にリプレイor純ハズレ時に発生 →純ハズレなら痕跡獲得(%アップ)濃厚 | 
| 痕跡獲得期待度:49.6% | 
【気配演出】

アクションが大きいとチャンス!
| 【エルドラドボーナス】気配演出の法則 | 
| 主に共通ベルorチャンス役時に発生 →チャンス役なら痕跡獲得orミッション発展 | 
| 押し順ベル時に発生すれば痕跡獲得濃厚 | 
【ガジャブー急襲演出】

主にベルナビ時に発生
第3停止で弾き飛ばせば痕跡獲得濃厚!
【画面通過演出】

ガジャブーが通過すると
チャンス役成立の期待度アップ!
【ミッション演出】
→成功すれば痕跡獲得!
| 【エルドラドボーナス】 ミッション演出の法則 | 
| 追跡ミッション 
 右ルート選択で期待度アップ | 
| 落石ミッション 
 ももの放った矢のオーラが 大きい(赤い)とチャンス | 
| 大砲ミッション 
 発生した時点で10%以上の痕跡獲得濃厚! | 
| 共通チャンスアップ | 
| 
 赤タイトルなら成功濃厚! | 
【ミッション演出の期待度】
| 【エルドラドボーナス】 ミッション演出の期待度 | |||
| パターン | 追跡 | 落石 | 大砲 | 
| チャンス アップなし | 27.6% | 52.8% | 100%!? | 
| チャンス アップあり | 85.2% | 94.1% | 100%!? | 
| 赤タイトル | 100%!? | 100%!? | 100%!? | 
| トータル | 59.0% | 80.8% | 100%!? | 
【カットイン演出】

発生すれば痕跡獲得濃厚
強カットイン(上画像)なら10%以上!?
【マム・タロトの目】

レバーON時に光れば
10%以上の痕跡獲得濃厚!
【狙え演出】

BARが揃えば部位破壊ストックが
濃厚となる激アツ演出!!
| 【エルドラドボーナス】狙え演出の法則 | 
| 青背景でも期待度は約89% | 
| 青背景以外ならBAR揃い濃厚 | 
| 発生時に下パネル消灯を伴うとBAR揃い濃厚 | 
◇マム・タロト狩猟
【ハンターの期待度】
| 【エルドラドボーナス マム・タロト狩猟】 ハンターごとの期待度 | |
| キャラ | 期待度 | 
| 
 | 低 | 
| 
 | ↓ | 
| 
 | ↓ | 
| 
 | ↓ | 
| 
 | 高 | 
†混沌の剣†は
部位破壊ストックあり時に登場
【チャンスアップ】
| 【エルドラドボーナス マム・タロト狩猟】 チャンスアップパターン | 
| 
 | 
| 
 | 
【パターン別の期待度】
| 【エルドラドボーナス マム・タロト狩猟】 パターン別の期待度 | ||
| パターン | C・ジョージ | YOU | 
| チャンスアップ なし | 17.9% | 17.3% | 
| カットインのみ | 49.9% | 50.4% | 
| 赤文字のみ | 87.9% | 88.9% | 
| 両方出現 | 100%!? | 100%!? | 
| パターン | もも | Riz。 | 
| チャンスアップ なし | 39.5% | 69.0% | 
| カットインのみ | 72.2% | 73.8% | 
| 赤文字のみ | 91.0% | 92.3% | 
| 両方出現 | 100%!? | 100%!? | 
チャンスアップ両方発生で部位破壊濃厚!
上表の期待度は各パターンの出現率をならしたもので、おおよその成功期待度(痕跡獲得)が55%の際の近似値。
当然ながら成功期待度が80%や90%の場合なら期待度はアップする。
【チャンス&激アツ法則】
| 【エルドラドボーナス マム・タロト狩猟】 チャンス&激アツ法則 | 
| どのセットでも1回目はYOUが登場しやすい →他のハンターが登場すればチャンス | 
| 同一セット内で同じハンターが2回続けて登場 →部位破壊濃厚 | 
| 1G目の第3停止後に (「次ゲームに~」が表示された状態)に リールのバックランプが特殊点滅 →部位破壊濃厚 | 
| 1G目の第3停止後 (「次ゲームに~」が表示された状態)に PUSHボタンを押して液晶左右の ランプが紫色に点灯 →部位破壊濃厚 | 
| 4セット目の狩猟1G目に ウーファー(筐体振動)発動 →部位破壊=剥ぎ取りGOLD濃厚 | 
◇エンタチャンス

終了画面でチャンス役が成立すれば復活!
第2停止でYOUの顔が浮かび上がる煽り演出が発生しないと復活濃厚。
「歴戦王クエスト」終了時と同様に、チャンス役以外でも復活の可能性あり。
剥ぎ取りGOLDの演出法則
◇ハンターの登場順

基本はYOU→C・ジョージ→もも
→Riz。→YOU…の順

†混沌の剣†が登場すると
当該セット含め5セット継続濃厚!!
◇違和感演出
→発生すればセット継続濃厚!

| 【剥ぎ取りGOLD】違和感演出一覧 | 
| 液晶系 | 
| 純ハズレ時に青い羽orコイン出現 | 
| 押し順ベル時に 青い羽出現or枠が白フラッシュ | 
| 共通ベル時に枠が白フラッシュ | 
| リプレイ時にコイン出現 | 
| 筐体系 | 
| レバーON時に下パネル点滅 | 
| 第1~第3停止時に下パネル点滅 | 
| レバーON時に下パネル消灯 [高設定示唆(弱)] | 
| 第1~第3停止時に下パネル消灯 [第1停止時…設定1否定!?] [第2停止時…設定2否定!?] [第3停止時…設定3否定!?] | 
| レバーON時にマム・タロト目が点滅 | 
| 第1~第3停止時にマム・タロトの目が点滅 | 
| レバーON時にPUSHボタン点滅→白点灯 ※YOUモード切り替え時のみ出現 | 
| レバーON時にPUSHボタン点滅→青点灯 [偶数設定示唆] | 
| レバーON時にPUSHボタン点滅→緑点灯 [奇数設定示唆] | 
| レバーON時にPUSHボタン点滅→赤点灯 [高設定示唆(強)] | 
| レバーON時にPUSHボタン点滅→紅葉点灯 [設定4以上濃厚!?] | 
| レバーON時にPUSHボタン点滅→虹点灯 [設定6濃厚!?] | 
| リール停止時にリールバックランプが特殊点滅 | 
| リプレイ時にリールバックランプ点滅なし | 
| サウンド系 | 
| レバーON時に†混沌の剣†の高笑いが発生 [高設定示唆] | 
| リール停止音が高音に変化 | 
PUSHボタン点滅系はボタンを押すと色変化
【告知モード】
剥ぎ取りGOLD消化中に筐体十字キーの
上or下を押すと告知モードを切り替え可能
| [剥ぎ取りGOLD]カスタム告知の特徴 | 
| YOU告知 | 
| 十字キーの下を押すと切り替え可能 | 
| 違和感演出の大半がPUSHランプ点滅系に →白点灯はYOUモードのみ出現 (設定示唆の役割はない) | 
| PUSHランプ点滅→青or緑点灯の 示唆精度がアップする | 
| †混沌の剣†告知 | 
| 十字キーの上を押すと切り替え可能 | 
| 違和感演出の大半が「†混沌の剣†高笑い」に (設定示唆の役割はなくなる) | 
| PUSHランプ点滅→紅葉or虹点灯の 出現率が大幅にアップする | 
◇全員集合演出

発生した時点でセットストック濃厚!
◇楽曲変化
| 【剥ぎ取りGOLD】楽曲変化の法則 | 
| セット開始時に「World」に変化 →当該セット含め5セット継続濃厚 | 
| セットの途中で「World」に変化 →当該セット含め6セット継続濃厚 | 
◇剥ぎ取りジャッジ
| 【剥ぎ取りGOLD】剥ぎ取りジャッジ時の法則 | 
| 
 →当該セット&次セット継続濃厚 | 
| 
 →当該セット含む6セット継続濃厚 | 
| 
 →継続濃厚 | 
| 剥ぎ取り時にハンターが†混沌の剣†に変化 →当該セット含む4セット継続濃厚 | 
剥ぎ取りGOLD・違和感演出による設定示唆
| 【剥ぎ取りGOLD】違和感演出 設定示唆の役割があるパターン一覧 | |
| レバーON時に 下パネル消灯 | 高設定 示唆(弱) | 
| 第1停止時に 下パネル消灯 | 設定1 否定!? | 
| 第1停止時に 下パネル消灯 | 設定2 否定!? | 
| 第1停止時に 下パネル消灯 | 設定3 否定!? | 
| レバーON時に PUSHボタン点滅→青点灯 | 偶数設定 示唆 | 
| レバーON時に PUSHボタン点滅→緑点灯 | 奇数設定 示唆 | 
| レバーON時に PUSHボタン点滅→赤点灯 | 高設定 示唆(強) | 
| レバーON時に PUSHボタン点滅→紅葉点灯 | 設定4 以上!? | 
| レバーON時に PUSHボタン点滅→虹点灯 | 設定6 濃厚!? | 
| レバーON時に †混沌の剣†の高笑いが発生 | 高設定 示唆 | 
PUSHボタン点滅系はボタンを押すと色変化
◇告知モード切り替えで出現傾向が変化
| 【剥ぎ取りGOLD】 告知モードごとの傾向 | 
| 通常モード | 
| どの示唆パターンも出現の可能性あり | 
| YOUモード | 
| 違和感演出のほとんどが PUSHボタン点滅系になる | 
| PUSHボタン点滅→青or緑点灯の 示唆精度がアップする | 
| †混沌の剣†モード | 
| 違和感演出のほとんどが 「†混沌の剣†高笑い」になる (設定示唆の役割はなくなる) | 
| PUSHボタン点滅→紅葉or虹点灯の 出現率が大幅にアップする (示唆内容は通常と同じ) | 
パチスロ モンスターハンター:ワールド™ 黄金狩猟
パチスロ モンスターハンター:ワールド™ 黄金狩猟
パチスロ モンスターハンター:ワールド™ 黄金狩猟
- 
    マルハン二又瀬店福岡県福岡市東区二又瀬新町2番5号 
 電話番号
 092-624-3001
 営業時間
 10:00 ~ 22:45
 パチンコ440台/パチスロ320台新台・増台【更新日:10/29】
 eシャーマンキング でっけぇえなver. もっと見る
 e マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝
 e 仮面ライダーBLACK
 e北斗の拳10
- 
    タイキ豊橋藤沢店愛知県豊橋市潮崎町48-1 
 電話番号
 0532-38-0333
 営業時間
 09:00 ~ 22:45(定休日:年中無休年中無休(新台入替前日はお休みです))
 パチンコ全台各台計数機設置店
 入場ルール
 並び順
 パチンコ615台/パチスロ392台新台・増台【更新日:10/29】
 Lパチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ2 もっと見る
 L 絶対衝激IV
 スマスロ とある科学の超電磁砲2
 P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかり 99ver.
 eフィーバーもののがたり
- 
    ダイエー児玉店埼玉県本庄市児玉町児玉1166番3 
 営業時間
 10:00 ~ 22:45
 パチンコ456台/パチスロ239台新台・増台【更新日:10/21】
 SHAKE BONUS TRIGGER もっと見る
 Pはねものファインプレー
 e真・北斗無双 第5章 ドデカSTART
 スマスロ バイオハザード5
 L 東京喰種
- 
    ASTY姶良店鹿児島県姶良市東餅田926番地 
 電話番号
 0995-66-1300
 営業時間
 10:00 ~ 22:45(定休日:不定休)
 入場ルール
 抽選(09:30)
 パチンコ232台/パチスロ211台新台・増台【更新日:10/23】
 Pフィーバーダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2 LT-Light ver. もっと見る
 e マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝
 e範馬刃牙
 Pフィーバーうたわれるもの 199ver.
 PA花の慶次~裂 99ver.
- 
    パチンコワイド愛知県東海市名和町二番割上33 
 電話番号
 052-601-3377
 営業時間
 09:00 ~ 22:50
 入場ルール
 抽選(08:30)
 パチンコ204台/パチスロ161台新台・増台【更新日:10/23】
 ワードオブライツII もっと見る
 パチスロ ファイヤードリフト
 パチスロ コードギアス 反逆のルルーシュ3 C.C.&Kallen ver.
 SLOTメイドインアビス
 アナザーゴッドハーデス-解き放たれし槍撃ver.-
- 
    ジャンボマックスブロス島根県松江市西津田2丁目15番17号 
 電話番号
 0852-32-1188
 営業時間
 09:00 ~ 23:00(定休日:月2回 不定休)
 遊技終了時間は22:40分となります。
 入場ルール
 並び順
 パチンコ252台/パチスロ120台新台・増台【更新日:10/23】
 L 荒野のコトブキ飛行隊 もっと見る
 Pスーパー海物語IN沖縄6
 e マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝
 スマスロ モンスターハンターライズ
- 
    でるでる羽生店埼玉県羽生市大字下羽生388番地1 
 電話番号
 048-560-7053
 営業時間
 10:00 ~ 22:45
 パチンコ432台/パチスロ256台「777パチガブ」はじめました! 店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET! 皆様のアクセスお待ちしております! もっと見る
- 
    セブンスター山口県山陽小野田市大字西高泊731-1 
 電話番号
 0836-83-6258
 営業時間
 09:00 ~ 22:50(定休日:本日あさ9時オープン!セブンスターの新台入替!!)
 入場ルール
 並び順
 パチンコ280台/パチスロ127台「777パチガブ」はじめました! 店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET! 皆様のアクセスお待ちしております! もっと見る
- 
    ルモール兵庫県尼崎市神田中通6丁目227番地の2 
 電話番号
 06-6416-2177
 営業時間
 10:00 ~ 22:40(定休日:不定休)
 入場ルール
 並び順
 パチンコ279台/パチスロ279台新台【更新日:09/02】
 新台入替9月10日10時開店 もっと見る
- 
    宇宿大栄グラハンⅡ鹿児島県鹿児島市宇宿2-25 
 営業時間
 10:00 ~ 22:40
 パチンコ288台/パチスロ160台新台・増台【更新日:10/06】
 スマスロ 新鬼武者3 もっと見る
 P 冬のソナタ My Memory SWEET Version
 Pルパン三世 ONE COLLECTION 100ver.
 ネオアイムジャグラーEX
 デカスタe花の慶次~傾奇一転
- コピーライト
- 
            - ⒸCAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
 
 
                    












































































