パチンコ・パチスロまるかじり 777パチガブ
  • パチンコ
    パチスロ
    • 機種情報トップ
    • 新台導入カレンダー
    • 人気機種ランキング
    • 朝イチ・リセット
    • 天井・ゾーン
    • ボーダー
    • 遊タイム
  • ホール情報
    • ピックアップ
      グランドオープン一覧
    • ホール新着
  • 取材・レポート
    • 来店取材・レポート
    • メーカー取材
      リリース情報
    • ブログ
  • 動画
  • コンテンツ
    • サウンド
    • コミック
    • 777CON-PASS
    • 開発ボイス一覧
  • ガイドステーション
  • ログイン
    設定
    • ログイン
    • ご利用登録
    • 設定・お気に入り
    • マイリスト
    • 表示設定
    • その他関連リンク
  • パチスロ・パチンコ情報サイト>
  • ガイドワークス>
  • パチスロ・パチンコ情報TOP>
  • サミー>
  • スマスロ 東京リベンジャーズ

更新情報

パチスロ

  • 2025.09.17NEW

    L革命機ヴァルヴレイヴ2

    基本仕様

  • 2025.09.16NEW

    スマスロ 東京リベンジャーズ

    天上天下唯我独尊中の成功抽選

  • 2025.09.12NEW

    スマスロ ドルアーガの塔

    エクストラドルアーガチャレンジ(EXDC)

  • 2025.09.12NEW

    スマスロ バベル

    基本仕様

  • 2025.09.12NEW

    SLOT ドルアーガの塔

    消灯演出の法則

  • 2025.09.12NEW

    L主役は銭形5

    基本スペック

  • 2025.09.08NEW

    L アズールレーン THE ANIMATION

    ボーナス規定回数示唆演出

  • 2025.09.08NEW

    マジカルハロウィン ボーナストリガー

    左リールの狙いどころ別のリーチ目例

  • 2025.09.05NEW

    L ダーリン・イン・ザ・フランキス

    ボーナス中のボーナス高確ゲーム数&枚数上乗せ抽選

  • 2025.09.01NEW

    L咲-Saki- 頂上決戦

    麻雀激闘中の抽選

パチンコ

  • 2025.09.11NEW

    e源外伝 EPISODE OF -大龍-

    基本仕様

  • 2025.09.09NEW

    eフィーバーブルーロック

    エゴストラタイム

  • 2025.09.08NEW

    P戦国乙女7 終焉の関ヶ原 LLサイズ 299ver.

    乙女RUSH概要

  • 2025.09.08NEW

    P FAIRY TAIL 超一夜Ver.

    名言ステップアップ予告

  • 2025.09.08NEW

    ぱちんこ シン・エヴァンゲリオン PREMIUM MODEL

    人類補完チャンス

  • 2025.09.08NEW

    eパリピ孔明

    チキチキバンバン乱舞

  • 2025.09.08NEW

    P アズールレーン THE ANIMATION 異次元トリガー 79ver.

    覚醒BONUS

  • 2025.09.07NEW

    デジハネP頭文字D せかんど

    エピソード連続予告

  • 2025.09.05NEW

    デカスタPデビルマン THE FINAL 179ver.

    デビルマン接近先読み予告

  • 2025.09.05NEW

    P DD北斗の拳3 百突99ver.

    ボーダー回転数

過去の導入機種

2025

  • 01月更新(22)
  • 02月更新(19)
  • 03月更新(19)
  • 04月更新(17)
  • 05月更新(18)
  • 06月更新(22)
  • 07月更新(18)
  • 08月更新(18)
  • 09月更新(17)
  • 10月更新(8)
  • 11月更新(4)

2024

  • 01月更新(17)
  • 02月更新(19)
  • 03月更新(25)
  • 04月更新(20)
  • 05月更新(11)
  • 06月更新(16)
  • 07月更新(18)
  • 08月更新(15)
  • 09月更新(17)
  • 10月更新(16)
  • 11月更新(19)
  • 12月更新(25)

2023

  • 01月更新(14)
  • 02月更新(15)
  • 03月更新(15)
  • 04月更新(12)
  • 05月更新(18)
  • 06月更新(17)
  • 07月更新(15)
  • 08月更新(14)
  • 09月更新(16)
  • 10月更新(16)
  • 11月更新(18)
  • 12月更新(21)

2022

  • 01月更新(29)
  • 02月更新(17)
  • 03月更新(23)
  • 04月更新(21)
  • 05月更新(14)
  • 06月更新(17)
  • 07月更新(17)
  • 08月更新(19)
  • 09月更新(21)
  • 10月更新(15)
  • 11月更新(22)
  • 12月更新(18)

2021

  • 01月更新(25)
  • 02月更新(20)
  • 03月更新(21)
  • 04月更新(21)
  • 05月更新(20)
  • 06月更新(20)
  • 07月更新(11)
  • 08月更新(19)
  • 09月更新(25)
  • 10月更新(17)
  • 11月更新(22)
  • 12月更新(26)

2020

  • 01月更新(25)
  • 02月更新(18)
  • 03月更新(29)
  • 04月更新(16)
  • 05月更新(14)
  • 06月更新(1)
  • 07月更新(12)
  • 08月更新(15)
  • 09月更新(11)
  • 10月更新(15)
  • 11月更新(19)
  • 12月更新(12)

2019

  • 01月更新(25)
  • 02月更新(22)
  • 03月更新(27)
  • 04月更新(31)
  • 05月更新(25)
  • 06月更新(17)
  • 07月更新(10)
  • 08月更新(29)
  • 09月更新(17)
  • 10月更新(25)
  • 11月更新(18)
  • 12月更新(24)

2018

  • 01月更新(20)
  • 02月更新(23)
  • 03月更新(18)
  • 04月更新(20)
  • 05月更新(19)
  • 06月更新(26)
  • 07月更新(18)
  • 08月更新(29)
  • 09月更新(25)
  • 10月更新(25)
  • 11月更新(22)
  • 12月更新(23)

2017

  • 01月更新(28)
  • 02月更新(27)
  • 03月更新(29)
  • 04月更新(28)
  • 05月更新(27)
  • 06月更新(36)
  • 07月更新(40)
  • 08月更新(30)
  • 09月更新(36)
  • 10月更新(17)
  • 11月更新(12)
  • 12月更新(14)

2016

  • 01月更新(23)
  • 02月更新(31)
  • 03月更新(27)
  • 04月更新(25)
  • 05月更新(24)
  • 06月更新(21)
  • 07月更新(22)
  • 08月更新(29)
  • 09月更新(32)
  • 10月更新(28)
  • 11月更新(20)
  • 12月更新(23)

2015

  • 01月更新(27)
  • 02月更新(27)
  • 03月更新(24)
  • 04月更新(20)
  • 05月更新(24)
  • 06月更新(35)
  • 07月更新(22)
  • 08月更新(30)
  • 09月更新(28)
  • 10月更新(30)
  • 11月更新(36)
  • 12月更新(28)

2014

  • 01月更新(27)
  • 02月更新(23)
  • 03月更新(27)
  • 04月更新(19)
  • 05月更新(29)
  • 06月更新(36)
  • 07月更新(27)
  • 08月更新(20)
  • 09月更新(26)
  • 10月更新(39)
  • 11月更新(20)
  • 12月更新(28)

2013

  • 01月更新(34)
  • 02月更新(25)
  • 03月更新(29)
  • 04月更新(21)
  • 05月更新(22)
  • 06月更新(28)
  • 07月更新(26)
  • 08月更新(25)
  • 09月更新(27)
  • 10月更新(29)
  • 11月更新(28)
  • 12月更新(32)

注目タグ

  • MAX
  • ミドル
  • ライトミドル
  • AT機
  • ART機
  • ボーナス機,Aタイプ
  • ボーナス+RT機,A+AT
  • ボーナス+RT機,A+ART
  • 萌えスロ
  • 萌えパチ
  • 沖スロ
  • ロングST
  • 2400発搭載
  • 強力天井
  • 高純増2.5枚以上(AT)
  • 朝イチ/リセット狙い

スマスロ 東京リベンジャーズ
導入日:2025/09/08
更新日:2025/09/18
サミーの機種一覧
スマスロ 東京リベンジャーズ ページ更新情報
過去の更新履歴を表示 ▼
更新履歴の表示を少なくする ▲
  • 2025/09/16
    通常時解析 > 初当りAT駆け抜け時の救済機能
  • 2025/09/16
    通常時解析 > 設定別の滞在モード割合
  • 2025/09/16
    RT・AT・ART解析 > 天上天下唯我独尊中の成功抽選
  • 2025/09/16
    RT・AT・ART解析 > リベンジチャンス中の成功抽選
  • 2025/09/14
    通常時解析 > 共通15枚ベル確率
  • 2025/09/14
    RT・AT・ART解析 > BGM変化発生時の法則
  • 2025/09/14
    RT・AT・ART解析 > AT最終ゲームの注目挙動
  • 2025/09/14
    RT・AT・ART解析 > ブレイクチャンス中の上乗せ抽選
  • 2025/09/14
    RT・AT・ART解析 > チャンス役成立時の直乗せ抽選
  • 2025/09/14
    RT・AT・ART解析 > 【上位AT中】チャンス役成立時の一触即発突入率
  • 2025/09/14
    RT・AT・ART解析 > 【上位AT中】チャンス役成立時の直乗せ抽選
  • 2025/09/14
    RT・AT・ART解析 > 渋谷JACK中の上乗せ抽選
  • 2025/09/14
    RT・AT・ART解析 > ヒートアップ中の上乗せ抽選
  • 2025/09/14
    RT・AT・ART解析 > エピソード終了時の上乗せ抽選
  • 2025/09/14
    RT・AT・ART解析 > 【上乗せ保留獲得時】上乗せ枚数の振り分け

基本情報

  • NEW

天井・ヤメ時

  • NEW

通常時解析

  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW

ボーナス解析

RT・AT・ART解析

  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW

777パチガブ特集

  • NEW

その他

機種概要

本機『スマスロ 東京リベンジャーズ』は差枚数管理のATで出玉増加を狙うスマスロAT機。

通常時はポイントによる周期抽選とチャンスゾーンによって初当りを目指すゲーム性で、初当り時はトータル約60%でAT·東卍ラッシュへ突入。

AT中は規定ポイント到達で突入する「一触即発」と呼ばれるバトルに勝利することで差枚数上乗せや上乗せ特化ゾーンを獲得できるのだが、報酬の中には上位ATのCZや上位ATの突入権利も用意されているため、AT突入時は常に上位ATへの期待感を持ってプレイできる。

基本仕様

基本仕様
項目仕様·詳細
初当り確率1/282.4~1/240.1
AT突入率1/482.2~1/373.1
機械割97.8%~114.9%
AT仕様差枚数管理タイプ

AT中の

純増枚数

【東卍RUSH中(通常AT)】

1Gあたり約3.2枚増

【東卍RUSH BURST中(上位AT)】

1Gあたり約8.0枚増

ベース50枚あたり約32G

【記事編集·制作】ガイドステーション編集部

基本スペック

基本スペック
設定初当り確率東卍RUSH機械割
11/282.41/482.297.8%
21/279.51/474.798.8%
31/272.21/456.9101.4%
41/255.81/414.0106.3%
51/249.11/393.8111.2%
61/240.11/373.1114.9%

1の付く日は壱番隊の日

天井機能

天井機能
機能詳細
周期天井

【通常時】最深周期到達で

東卍チャンスorAT当選確定

【AT中】最深周期到達で

勝利確定の一触即発が当選

機能詳細
AT間天井

AT間1190GハマリでATが当選

(設定変更後は900Gに短縮)

AT間の初当りで東卍チャンスが

最大4連続すると

次回の初当りでATが当選

天井機能は周期天井とAT間天井の2種類が存在し、後者が発動した場合はAT当選が確定する。

各モードの最深周期
モード最深周期
モードA/モードB/特殊6周期目
チャンス3周期目
天国1周期目

モード別の最深周期はしっかりと覚えておきたい。

【AT間】ハマリゲーム数別の期待値
ハマリG数出玉率
AT間 200G105%以上!?
AT間 300G108%以上!?

AT間天井狙いはかなり浅いゲーム数から打ち始めても期待値がプラスになる!?

朝一・リセット

リセット時の恩恵

設定変更時の恩恵一覧
①上位モードへの移行率が優遇
②初当り時のAT割合がアップ
③AT間天井を900Gに短縮

リセット台は上記の恩恵を一挙に授かれるため、朝イチ100or200pt到達時にATが当選するケースも珍しくないだろう。

リセット台の出玉率は設定1でも100%を超える模様!!

打ち方とチャンス役の停止型

▶チャンス役の代表的な停止型

角チェリー停止時は残りリールをフリー打ちし、右リール中段に赤7や卍絵柄が止まれば強チェリーとなる。

小役関連

小役確率

【通常時·AT中共通】小役確率
役全設定共通
リプレイ1/7.3
弱チェリー1/77.1
スイカ1/92.3
チャンス目A1/468.1
チャンス目B1/327.7
強チェリー1/399.6
【通常時·AT中共通】中段チェリー確率
設定全設定共通
11/16384.0
2
3
41/13107.2
5
61/10922.7

確率に設定差が設けられているチャンス役は中段チェリーのみ。

卍目の出現率は状態に応じて変化し、状態別の値は以下の通りとなる。

【状況別】卍目の出現率
役全設定共通
通常時1/218.5
AT中 (下記以外)1/30.0
東卍チャージ中各1/2.7
エピソード中
渋谷JACK中

東卍アタック中①

※リベンジチャンス保留or

上位AT保留のゲーム

東卍アタック中②

※差枚数上乗せ保留or

エピソード保留orヒートアップ保留or

渋谷JACK保留のゲーム

1/3.0

AT中の2択ナビが発生する状況では、卍目の出現率が大幅にアップする。

卍目入賞フラグ一覧

卍目フラグ一覧
フラグ出目法則
A1

中→右→左で卍目が揃う

(他の押し順ではハズレ目orベル揃い)

A2

中→左→右で卍目が揃う

(他の押し順ではハズレ目orベル揃い)

A3

右→中→左で卍目が揃う

(他の押し順ではハズレ目orベル揃い)

A4

右→左→中で卍目が揃う

(他の押し順ではハズレ目orベル揃い)

B1

左リール第1停止で卍目が揃う

(他の押し順では1枚ベルが入賞)

B2

中→左→右で卍目が揃う

(他の押し順では1枚ベルが入賞)

B3

中→右→左で卍目が揃う

(他の押し順では1枚ベルが入賞)

B4

右→左→中で卍目が揃う

(他の押し順では1枚ベルが入賞)

B5

右→中→左で卍目が揃う

(他の押し順では1枚ベルが入賞)

※フラグA系のベルは色当て(赤7orBAR)正解で15枚ベルが入賞

卍目は押し順フラグとなっており、上記の9フラグを引いた際に入賞の可能性あり。

ただし、通常時はフラグB1以外を引いても卍目が揃う能性はない。

卍目フラグの確率
フラグ全設定共通
A系合算約1/1.5
B11/218.5
B1以外のB系合算約1/34.8
B系合算約1/30.0

確率が高いフラグA系は卍目よりもベルが揃うことの方が多い。

【状況別】各種卍目フラグ成立時の挙動
フラグ出目法則
通常時·CZ中

押し順ナビが発生しないため

フラグB1成立時以外に

卍目が揃う可能性ナシ

通常ATの準備中

【フラグA系成立時】

「ベルを揃える押し順ナビ」か

「×·?·?ナビ」のいずれかが発生

【フラグB系成立時】

押し順ナビが発生しない

東卍チャンス中

【フラグA系成立時】

ベルを揃える押し順ナビが発生

【フラグB系成立時】

卍目を揃える押し順ナビが発生

下記以外のAT中
東卍チャージ中

【フラグA系成立時】

2択ナビが発生

(第1停止の押し順のみナビ)

【フラグB系成立時】

卍目を揃える押し順ナビが発生

エピソード中
渋谷JACK中
東卍アタック中

【フラグA系成立時】

2択ナビが発生

(第1停止の押し順のみナビ)

【フラグB系成立時】

当該マスがリベンジチャンスか

上位ATの場合のみ

卍目を揃える押し順ナビが発生

(上記以外はベルを揃えるナビが発生)

フラグA系は卍目の出現率がアップする状況でのみ、卍目が揃う可能性があるフラグとなっている(第2停止の押し順正解で卍目入賞)。


エンディング中と上位ATにフラグA系を引いた際は第1停止で狙うべき絵柄(赤7orBAR)が表示されるため、ナビに従えばベルを15枚で取得できる。

共通15枚ベル確率

▲順押し時の上段ベル揃いが共通15枚ベル

本機には共通15枚ベルが搭載されており、確率には設定差が設けられている。

共通15枚ベル確率
設定確率·出現率
設定1の確率1/99.3
設定6の実戦値1/56.8

※設定6サンプル:2611G

設定1の確率と設定6の実戦値を比較するとかなり大きな差が見受けられるが、設定6の実戦値はサンプルゲーム数が少ないうえにヒキ強だった可能性もあるため、この数値は参考程度に。

AT中に共通15枚ベルを引いた場合は基本的に中or右1stの押し順ナビが発生するため、押し順ナビが出るたびにセグをチェックしておかないと、押し順15枚ベルと共通15枚ベルを正確に見極められない。
よって、共通15枚ベルのカウントは通常時のみ行うことをオススメする。

【本前兆中】チャンス役成立時の抽選

【本前兆中】チャンス役成立時の抽選
前兆種別抽選詳細
東卍アクセル

東卍アクセルおよび

CZのストック獲得抽選

ミッドナイトモード
稀咲陰謀
東卍チャンス

東卍ラッシュ本前兆への

格上げ抽選

東卍ラッシュ

東卍ラッシュの

セットストック獲得抽選

通常時の本前兆中にチャンス役が成立した際は、状況に応じて上記の抽選が行われる。

東卍チャンス本前兆中と東卍ラッシュ本前兆中における各役成立時の抽選値は調査中だ。

【通常時】中段チェリー成立時の恩恵

【通常時】中段チェリー成立時の恩恵
成立時の状況恩恵
下記以外通常ATが直撃
東卍アクセル中

ミッドナイト

モード中

上位AT当選確定+

50%でロングフリーズ

稀咲陰謀中

上位AT当選確定+

ロングフリーズ発生確定

通常時の中段チェリーはAT直撃確定かつ、CZ中に引いた場合は上位ATへの突入が確定する。

周期抽選関連

周期到達時の初当り期待度

周期到達までの規定ポイント数
周期数規定ポイント数
1周期目100or200pt
2周期目以降100~500pt(100pt刻み)

▲周期到達時は前兆ステージの決戦前夜へ移行

通常時は1Gあたり1~20ptずつ加算されていくポイントが規定値に到達すると周期抽選が行われるゲーム性で、各周期の初当り期待度は滞在しているモードに応じて変化する。

【100の倍数ポイント到達時】

ポイントの色変化による示唆

ポイントの色示唆法則

青に変化

デフォルト

赤に変化

本前兆の

期待大

表示されているポイントの色が赤に変化すれば周期到達濃厚+本前兆の期待大だ。

モード移行率と周期抽選の当選率を掛け合わせると、3周期以内の初当り期待度は約72%となるようだ。

決戦前夜中の演出期待度

東卍メンバーの参戦状況
パターン期待度

千冬が参戦

低

↑

↑

本前兆期待度

↓

↓

高

三ツ谷が参戦

ドラケンが参戦

マイキーが参戦

本前兆の

期待大

場地が参戦

AT本前兆

濃厚!!

決戦前夜突入後は連続演出発展までに東卍メンバーが参戦するほど本前兆期待度が上昇。

ドラケン参戦でチャンス、マイキー参戦で激アツだ。

連続演出の期待度
演出期待度

タケミチVSキヨマサ(昼)

低

↑

↑

本前兆期待度

↓

↓

高

東卍VS長内

タケミチVSキヨマサ(夜)

マイキーVS半間

決起集会EP

本前兆の

期待大

証人喚問EP

AT本前兆

濃厚!!

決戦前夜のラストで発展する連続演出は、発展先がエピソード系なら激アツ。

バトル演出はVS半間が最もアツい。

モード関連

モード別の特徴

各モードの特徴
モード特徴
モードA

基本のモード

1周期目の当選期待度は高い

モードB

規定ptの振り分けが最大300pt

次回は約50%で天国へ移行

チャンス

3周期以内の初当り確定かつ

初当り時のAT割合が高め

天国

1周期目到達で初当り確定かつ

初当り時のAT割合が高め

特殊初当り時はAT濃厚

チャンスモード以上へ移行すると早めの初当りが期待できることに加え、初当り時のAT当選にも期待が持てる。

【AT中】天国·特殊移行時の恩恵
移行先特徴
天国

移行時点で次回の一触即発が

勝利濃厚の一触即発になる

AT中に規定ptに到達しなかった場合は

AT最終ゲームに一触即発へ即突入

移行先特徴
特殊

東卍アタックの保留1個目が

必ずリベンジチャンスになる

(取得済の場合は上位AT保留になる)

東卍アタックへ突入せずにATが終了すると

次回初当りでのAT突入濃厚

AT突入時やAT中に天国へ移行した場合は、当該AT中に必ず勝利濃厚の一触即発へ突入。

また、特殊へ移行した際は当該AT中に一触即発で勝利できれば、上位AT突入のチャンスとなる。

高モード移行率は高設定ほど優遇されている模様。

【モード&周期別】規定ポイント振り分け

【1周期目】規定ポイント振り分け
規定pt振り分け
100pt〇
200pt★

1周期目の規定ポイントは滞在モード不問で100or200ptのいずれかが選択される。

2周期目以降の規定ポイント振り分けはモードに応じて変化するが、モードAとチャンスに関してはいずれも100ptと300ptが振り分けの濃いゾーンになっている。

特殊滞在時における2周期目以降の規定ポイント振り分けは最大500ptだが、400pt以下の振り分けはそれぞれ均等の模様。

モード移行抽選を行うタイミング

モード移行抽選を行うタイミング
①設定変更後
②東卍チャンス当選時
③東卍ラッシュ初当り時(※)
④東卍アタック当選時
⑤上位AT終了後

※AT後のリベンジで引き戻した場合は抽選ナシ

5種類のモードは通常時だけでなくAT中も有効で、AT突入時は基本的に新たなモードの1周期目からスタート(上位AT中はモードの概念ナシ)。

また、AT終了時はAT中のモードとポイントがそのまま通常時に引き継がれる。

AT中は周期到達で一触即発へ突入するのだが、勝利時は東卍アタック突入+モード移行抽選、敗北時は周期カウントが1つ進む…と、認識しておけばOK。
また、AT中に最深周期へ到達した際は、当該周期到達で勝利濃厚の一触即発が当選する。

設定別の滞在モード割合

設定別の滞在モード割合
設定モードAモードBチャンス
155.4%12.4%16.9%
254.9%12.4%17.4%
353.0%12.5%18.8%
451.0%12.6%20.5%
548.3%12.8%22.7%
646.9%13.0%23.5%
設定天国特殊 
112.1%3.2%
212.1%3.2%
312.4%3.3%
412.6%3.3%
512.8%3.4%
613.1%3.5%

※モード移行率の詳細は調査中

高設定ほどモードAの滞在率が低く、チャンスの滞在率がやや高い…と、いった特徴がある。

【滞在モード別】初当り時のAT割合(設定1の値)

【設定1】初当り時の当選種別振り分け
滞在モード東卍チャンス東卍ラッシュ
モードA54.7%45.3%
モードB59.8%40.2%
チャンス39.8%60.2%
天国
特殊---100%

規定周期到達時は滞在モードに応じて当選種別が振り分けられ、チャンス以上に滞在している場合は東卍ラッシュの選択率がアップ。

ミッドナイトモード中の成功抽選で初当りが選択された際も、上記の値で当選種別が振り分けられる。

【東卍チャンス中のAT抽選を加味した値】

初当り時におけるトータルのAT突入期待度

滞在モード設定1の値
モードA56.3%
モードB52.2%
チャンス68.1%
天国
特殊100%

初当り時のAT突入期待度が最も低いのはモードBだが、モードB後は約50%で天国へ移行するため、モードBでATを当てることができればその後の展開に期待が持てる。


各役成立時の抽選値は調査中だが、東卍チャンス中のAT当選率は高設定ほど優遇されている模様。
よって、初当り時のトータルAT突入期待度は高設定ほど高まる。

内部状態関連

通常時の内部状態

通常時は通常と高確からなる2種類の内部状態が存在。

高確中はチャンス役成立時の東卍アクセル当選率とCZ当選率がアップする。

高確移行契機のメインとなるのはスイカ/弱チェリー/卍目の3役。

高確移行抽選

【通常滞在時】高確移行抽選
役全設定共通
卍目各9.8%
弱チェリー
スイカ50.0%
チャンス目---
強チェリー---

高確移行へ最も期待できる役はスイカで、成立後は2分の1で高確へ移行。

なお、強チャンス役成立時は高確移行抽選が行われない。

高確移行時の平均滞在ゲーム数は約20G。

【設定1】チャンス役成立時の東卍アクセル&CZ当選率

稀咲陰謀の抽選契機は卍目のみ

通常時の弱チャンス役は基本的に高確移行or東卍アクセルの当選に期待する役となっているが、卍目成立時のみ上位CZ(稀咲陰謀)が当選する可能性あり。

なお、強チャンス役成立時は東卍アクセルorミッドナイトモードのいずれかが必ず当選する。

【内部状態別·チャンス役成立時】

東卍アクセル&CZ当選率(設定1)

項目卍目成立時
通常高確
非当選66.4%34.0%
東卍アクセル32.8%56.3%
稀咲陰謀0.8%9.8%
項目弱チェリー成立時
通常高確
非当選66.8%37.5%
東卍アクセル33.2%62.5%
項目スイカ成立時
通常高確
非当選98.4%90.2%
東卍アクセル1.6%9.8%
抽選対象チャンス目成立時
通常高確
東卍アクセル95.3%68.8%
ミッドナイトモード4.7%31.3%
抽選対象強チェリー成立時
通常高確
東卍アクセル79.7%50.0%
ミッドナイトモード20.3%50.0%

上記は全て設定1の値だが、高設定域の稀咲陰謀当選率とミッドナイトモード当選率は更に高いモノと考えられるため、押し退きの参考にしよう。

【東卍アクセルorCZ当選時】

前兆ゲーム数の法則

当選種別前兆G数
東卍アクセル4G ~ 8G
ミッドナイトモード4G ~ 9G
稀咲陰謀

卍目orチャンス目or強チェリー成立後に前兆が9G続いて成功告知が発生すると、東卍アクセルではなくいずれかのCZ突入が濃厚となる。

通常時の中段チェリーはAT直撃が確定する。

ポイント関連

東卍アクセル

東卍アクセルの基本仕様
項目仕様·詳細
抽選契機通常時のチャンス役
東卍チャンス中のチャンス役
継続G数5G+α(STタイプ)

消化中の

抽選

毎ゲーム5pt以上を獲得

(小役揃いは+10pt以上確定)

リプレイとチャンス役成立時は

継続ゲーム数(5G)を再セット

チャンス役では獲得ポイントの

ベースアップ抽選も行われる

東卍アクセルは通常時のポイント獲得特化ゾーン。

5G以内にリプレイかチャンス役を引き続けられれば、大量ポイントの獲得に期待できる。


チャンス役成立時のベースアップ抽選に当選すると、各役成立時の最低上乗せポイント数がアップする。

【東卍アクセル中】成立役別のポイント加算抽選

【東卍アクセル中·ベース5pt時】

成立役別の加算ポイント振り分け

加算ptハズレ目

ベル揃い

リプレイ

+5pt97.3%---
+10pt1.6%88.7%
+20pt0.4%6.3%
+30pt0.4%3.1%
+50pt0.4%1.6%
+100pt---0.4%
加算pt

卍目/スイカ

弱チェリー

チャンス目
+30pt70.3%---
+50pt25.0%75.0%
+100pt3.1%15.6%
+200pt1.2%6.3%
+300pt0.4%3.1%
加算pt強チェリー
+50pt50.0%
+100pt31.3%
+200pt12.5%
+300pt6.3%

▲マイキーカットイン発生で大量上乗せ濃厚!!

東卍アクセルのベース5pt時は上記の値で加算ポイントを振り分け。

チャンス役成立時は大量ポイントの加算が確定すると同時に、以下の値でベースアップの段階が抽選される。

【東卍アクセル中·チャンス役成立時】

ベースアップ抽選

昇格パターン

卍目/スイカ

弱チェリー

チャンス目

強チェリー

1段階昇格99.6%---
2段階昇格0.4%90.2%
3段階昇格---9.8%

ベースは5/10/20/30/50/100ptの6段階で、チャンス役成立時は1段階以上のベースアップが確定する(ベース100pt時を除く)。

CZ関連

【設定1】CZ突入率

CZ突入率
種別設定1の値
ミッドナイトモード1/1278.4
稀咲陰謀1/14520.4
CZ突入率合算1/1174.9

本機には2種類のCZが搭載されているが、いずれのCZも高設定ほど突入率が優遇されている模様。

とくに稀咲陰謀は設定1ではなかなか突入しない確率となっているため、1度でも確認できれば…!?

【設定6】実戦上のCZ突入率
種別設定6実戦値
ミッドナイトモード1/870.3
稀咲陰謀1/1305.5
CZ突入率合算1/522.2

※通常時サンプル:2611G

設定6実戦では稀咲陰謀に2回突入したが、設定1の確率から考えるとかなりのヒキ強だった可能性大。

なお、いずれも当選契機は見極められなかった。

CZ·ミッドナイトモード

ミッドナイトモードの基本仕様
項目仕様·詳細
突入契機チャンス役成立時の抽選に当選
継続G数10G
成功期待度約50%

消化中の

抽選

小役で成功抽選が行われ

成功時はフリーズ告知が発生

成功時は東卍チャンスor

東卍ラッシュのいずれかが当選

ミッドナイトモードは通常時の基本CZで、突入時は約2回に1回の割合で初当りに繋がる。

【ミッドナイトモード】消化中の成功抽選

【ミッドナイトモード中】

成立役別の成功抽選

抽選結果

ベル揃い

リプレイ

卍目/スイカ

弱チェリー

非当選74.6%50.0%
初当り22.3%40.2%
通常AT2.7%9.4%
上位AT0.4%0.4%
抽選結果チャンス目強チェリー
初当り50.0%---
通常AT48.8%98.0%
上位AT0.8%1.6%
ロンフリ0.4%0.4%
抽選結果中段チェリー
上位AT50.0%
ロンフリ50.0%

ミッドナイトモード中は小役が入賞するたびに上記の値で成功抽選が行われ、ベルとリプレイは約4回に1回、弱チャンス役は2回に1回の割合で成功告知が発生。

強チャンス役成立時は成功確定に加え、強チェリーであれば通常AT以上が確定する。

【成功抽選当選時】

当選内容別の挙動一覧

当選内容挙動など
初当り

滞在モードを参照して

東卍チャンスor通常ATを振り分け

通常AT滞在モード不問で通常ATへ突入
上位AT

成功告知発生後に確定画面を

経由して上位ATへ突入

ロンフリ

当選ゲームの次ゲームに

ロングフリーズが発生

▲成功抽選当選時には必ずリールロックが発生

【ミッドナイトモード】消化中の演出法則

【成立役&成功抽選の当否別】

リールロックの段階振り分け

ロック段階ベル揃い/リプレイ
非当選時当選時
1段階68.8%9.4%
2段階31.3%19.9%
3段階---70.7%
ロック段階卍目/スイカ/弱チェリー
非当選時当選時
1段階---3.1%
2段階100%25.0%
3段階---71.9%
ロック段階チャンス目/強チェリー/中段チェリー
非当選時当選時
1段階------
2段階------
3段階---100%

リールロック発生時は3段階目到達で成功確定だが、「1or2段階止まり+ボタン停止フリーズ発生」という成功告知が選択されることもある。

リールの違和感始動について
パターン発生時の法則
左リールから順に始動通常AT以上確定
右リールから順に始動上位ATorロンフリ確定

ミッドナイトモード中はリールの違和感始動が発生する可能性があり、発生時は通常AT以上の当選が確定する。

上位CZ·稀咲陰謀

稀咲陰謀の基本仕様
項目仕様·詳細
突入契機チャンス役成立時の抽選に当選
継続G数10G
成功期待度約75%

消化中の

抽選

全役で成功抽選が行われる
成功時は東卍ラッシュが当選

稀咲陰謀はミッドナイトモードよりも成功期待度が高い上位CZで、成功時はAT突入が確定する。

【稀咲陰謀】消化中の成功抽選

【稀咲陰謀中】成立役別の成功抽選
抽選結果ハズレ目

ベル揃い

リプレイ

非当選99.6%50.0%
通常AT0.4%49.6%
上位AT---0.4%
抽選結果

卍目/スイカ

弱チェリー

チャンス目
通常AT94.9%87.5%
上位AT4.7%10.9%
ロンフリ0.4%1.6%
抽選結果強チェリー中段チェリー
通常AT75.0%---
上位AT21.9%---
ロンフリ3.1%100%

▲チャンス役は成功確定かつ上位ATにも期待!!

稀咲陰謀中は毎ゲーム全役で成功抽選が行われ、小役入賞時はベルとリプレイでも50%で通常AT以上が当選。

チャンス役成立時の上位AT当選率はミッドナイトモード中よりもかなり高くなっているため、毎ゲームが叩き所と言える。

リベンジ関連

リベンジ抽選

【抽選タイミング別】

リベンジ抽選に当選した際の恩恵

抽選タイミング当選時の恩恵
決戦前夜終了時通常ATの初当り
東卍チャンス終了時
東卍ラッシュ終了時通常ATの引き戻し
抽選タイミング当選時の恩恵
リベンジチャンス失敗時上位ATの初当り
天上天下唯我独尊失敗時上位ATの引き戻し

上記状況ではリベンジの発生抽選が行われ、当選時は潜伏を経由してATへ突入。

リベンジ抽選によって通常ATを引き戻した場合は、前回AT中の状況が全てそのまま引き継がれる。


リベンジはポイントにノイズが走っている間にのみ発生する可能性がある。

【設定6】実戦上のリベンジ発生率

【設定6】実戦上のリベンジ発生率
状況設定6実戦値
決戦前夜終了後6.7%(15件中1件)
東卍チャンス終了後確認できず(8件中0件)
通常AT終了後36.4%(11件中4件)
上位AT終了後確認できず(1件中0件)

リベンジ抽選の当選率は高設定ほど優遇されており、設定6実戦では通常AT終了時の3回に1回強の割合で引き戻しリベンジが発生した。


リベンジ抽選当選時は稀にロングフリーズが当選することがある模様(実戦では非発生)。

初当りAT駆け抜け時の救済機能

初当りATで東卍チャージor一触即発に1度も突入せず駆け抜けてしまった場合は、当該AT後のリベンジ発生濃厚。

また、この状況で発生したリベンジはロングフリーズにもやや期待できるようだ。

通常時の演出

サブ液晶のミニキャラによる示唆

ミニキャラの出現タイミング
東卍アクセル終了後
規定pt到達後のフェイク前兆終了後
CZ失敗後
東卍チャンス終了後
AT終了後

▲サブ液晶周りのランプが発光したらタッチ!!

上記タイミングでサブ液晶周りのランプが白く発光している間にサブ液晶をタッチすると、サブ液晶にキャラが出現し、キャラの種類や台詞の色によって滞在モードや当該周期の初当り期待度などが示唆される。

ミニキャラの示唆法則一覧
ミニキャラと台詞示唆法則

タケミチ 白台詞A

デフォルト

(示唆ナシ)

タケミチ 青台詞

モードB以上

滞在示唆(強)

タケミチ 赤台詞

当該周期or次周期での

周期当選濃厚かつ

当該周期の

初当り期待度

大幅アップ

タケミチ 白台詞B

逆転演出発生濃厚

※決戦前夜終了後のみ

出現の可能性あり

千冬 白台詞A

モードB以上

滞在示唆

千冬 青台詞A

モードB以上

滞在示唆(強)

千冬 赤台詞

モードB以上

滞在濃厚かつ

当該周期の

初当り期待度

大幅アップ

千冬 白台詞B

逆転演出発生濃厚

※決戦前夜終了後のみ

出現の可能性あり

千冬 白台詞C

千冬 青台詞B

ドラケン 青台詞

チャンス以上

滞在示唆

ドラケン 赤台詞

チャンス以上

滞在濃厚かつ

当該周期の

初当り期待度

大幅アップ

マイキー 青台詞

天国滞在示唆

マイキー 赤台詞

天国滞在濃厚

稀咲 白台詞

特殊滞在示唆

稀咲 青台詞

特殊滞在濃厚

(次回の初当りはAT濃厚)

稀咲 紫台詞

特殊滞在濃厚かつ

当該周期での

AT当選濃厚

一虎 白台詞

逆転演出発生濃厚

※決戦前夜終了後のみ

出現の可能性あり

一虎 赤台詞

当該周期での

AT当選濃厚

半間 白台詞

逆転演出発生濃厚

※決戦前夜終了後のみ

出現の可能性あり

半間 青台詞

ミニキャラのパターンは全部で21種類が用意されている。

通常時のステージ

通常時のステージ
ステージ移行時の法則

昼(学校)

デフォルト

ステージ

昼(街)

夕方

高確示唆or

周期到達示唆

夜

移行時点で

CZor初当りの

本前兆濃厚

東卍チャンス関連

東卍チャンス

東卍チャンスの基本仕様
項目仕様·詳細
当選契機初当り時の一部
継続G数20G
純増枚数1Gあたり約3.2枚増
AT期待度調査中

消化中の

抽選

チャンス役で東卍アクセル抽選と

AT突入抽選を行う

終了時はリベンジ抽選が行われ

当選時はATに突入

初当り時は東卍ラッシュ(AT)か東卍チャンスのいずれかが選択されるのだが、コチラの東卍チャンスが選択された際は消化中にAT抽選と東卍アクセルのストック獲得抽選が行われる。

当選率は極めて低いモノと思われるが、東卍チャンスから上位ATへ直行するルートも用意されている模様(ロンフリを伴えば黒い衝動を経由)。

 

【AT非当選の東卍チャンス終了時】

注目の挙動一覧

①モードは再抽選(1周期目からスタート)
②AT間天井のゲーム数カウントは引き継ぎ
③初当り時の余剰ポイントは繰り越し

AT非当選の東卍チャンス終了時は規定ポイントが100or200ptの1周期目からスタートするため、すぐに初当り抽選が受けられる。

設定示唆関連

終了画面の設定示唆法則

【AT終了時·東卍チャンス終了時共通】

終了画面(1枚絵)の設定示唆法則

終了画面設定示唆法則

終了画面1

調査中

終了画面2

調査中

終了画面3

調査中

終了画面4

調査中

終了画面5

調査中

終了画面6

調査中

終了画面7

調査中

終了画面8

調査中

終了画面9

調査中

終了画面10

エンディング後

専用画面

ED後以外で

選択されれば…!?

▲東卍チャンス終了時は中央に1枚絵が表示される

ATと東卍チャンスの終了画面(1枚絵)には上記の10種類が存在。

AT中にエンディングを向かえた場合は、当該AT終了時に必ず終了画面10が表示される。

【設定6】実戦上の終了画面選択割合
終了画面実戦値
終了画面115.79%(3件)
終了画面231.58%(6件)
終了画面310.53%(2件)
終了画面426.32%(5件)
終了画面515.79%(3件)
上記以外未確認

サンプルは少ないが、設定6実戦で確認できた終了画面は1~5の5種類のみ。

選択率から推察すると、終了画面6以降は特定設定以上確定系画面か!?

【AT中】エピソード終了画面
終了画面表示条件

非ロンフリ経由の

エピソード終了時

ロンフリ経由の

エピソード終了時

AT中のエピソード終了時には終了画面が表示されるが、表示される画面は固定となり、設定は示唆されない。

サミートロフィー出現率

サミートロフィーの出現タイミング
AT非当選の東卍チャンス終了後
東卍ラッシュ終了後
リベンジチャンス終了後
天上天下唯我独尊終了後

サミートロフィーは出玉増加区間から通常時へ転落する際に出現する可能性があり、いずれのタイミングでも通常時1G目のサブ液晶に出現。

出現率は当日の総消化ゲームに応じて変動し、詳細は以下の通りとなる。

5001G~8000G間は金トロフィー以上の出現率がアップ。

基本的にキリン柄トロフィーと虹トロフィーはノーカスタムだとかなり出づらいので、ホールの傾向は把握しておきたい。

特定獲得枚数表示による設定示唆

【AT中】特定獲得枚数表示の設定示唆法則
枚数表示示唆法則
222OVER設定2以上確定
246OVER偶数設定確定
456OVER設定4以上確定
555OVER設定5以上確定
666OVER設定6確定

AT中は500枚到達時と1000の倍数枚到達時に獲得枚数表示が出現するのだが、その他のタイミングで獲得枚数が表示されると特定設定以上が確定する。

【東卍アタック終了後】設定が示唆されるAT開始画面

【東卍アタック終了後】

設定が示唆される開始画面一覧

画面示唆法則

集合画面A

高設定示唆

(弱)

集合画面B

高設定示唆

(中)

集合画面C

高設定示唆

(強)

集合画面D

高設定の期待大

一虎の緑背景

高設定の期待大

+

モードB以上

滞在確定かつ

高モード

滞在示唆(強)

場地の緑背景

東卍アタックからATへ復帰する際に表示される開始画面には、設定を示唆する画面が存在。

開始画面はこれらの他にも複数存在するが、設定示唆が行われる画面は上記の6種類のみだ。


通常AT中と色味は異なるが、集合画面A~Dは上位ATのセット開始画面でも選択される可能性あり。
各集合画面の設定示唆法則は通常AT中と同じで、集合画面D(=上の画面)が表示されれば高設定の期待大だ。

【エンディング中】チャンス役成立時の設定示唆

エンディング中のチャンス役成立時にPUSHボタンを押すと筐体上部にあるトップレンズが点灯し、色によって設定が示唆される。

【エンディング中·チャンス役成立時】

トップレンズの色による設定示唆

色示唆法則
青

低

↑

高設定期待度

↓

高

黄
緑
赤
虹

▲PUSHボタンを押す時には目線を筐体上部に!!

基本・小役関連

東卍ラッシュの基本仕様

東卍ラッシュの基本仕様
項目仕様·詳細
AT仕様差枚数管理タイプ
初期枚数150枚以上
純増枚数1Gあたり約3.2枚増

消化中の

抽選

チャンス役は差枚数上乗せ抽選や

東卍チャージ突入抽選が行われる

規定ポイント到達で一触即発という

自力バトルに突入(勝利で報酬獲得)

備考

AT初当り時の余剰ポイントは

全てAT中に持ち越される

本機のメインATである東卍ラッシュは差枚数管理タイプで、消化中は報酬獲得を賭けた自力バトル「一触即発」を目指すゲーム性。

消化中には様々な出玉増加機能が用意されており、それぞれの概要は以下の通りとなる。

AT中の出玉増加機能
機能概要

差枚数直乗せ

20枚以上の

上乗せ確定

リープ上乗せ

100枚以上の

上乗せ確定

東卍チャージ

ポイント

上乗せの

特化ゾーン

芭流覇羅ステージ

滞在中に

チャンス役成立で

勝利確定の

一触即発へ突入

一触即発

報酬獲得を

賭けた

自力バトル

東卍アタック

一触即発勝利後に

突入する

報酬決定ゾーン

AT中の出玉増加機能は上記の他、東卍アタックの報酬で上乗せ特化ゾーンや上位ATのCZなども用意されている。

【通常AT中】中段チェリー成立時の恩恵一覧

【通常AT中】中段チェリー成立時の恩恵一覧
状況成立時の恩恵
ブレイクチャンス中

300枚上乗せ確定+

勝利確定の一触即発を

1個ストック

下記以外のAT中

直乗せ発生ゲームの

次ゲーム

日和ってループ発生確定+

勝利確定の一触即発を

1個ストック

東卍チャージ中

300pt上乗せ確定+

ベース100pt×5G継続の

HOLDへ移行+

勝利確定の一触即発を

1個ストック

一触即発中

バトル勝利確定+

セットストックを

1個以上獲得

東卍アタック中

差枚数上乗せ確定+

保留変換抽選+

アタックレベル昇格抽選

エピソード中調査中
ヒートアップ中

差枚数上乗せ確定+

勝利確定の一触即発を

1個ストック

渋谷JACK中

300枚上乗せ確定+

勝利確定の一触即発を

1個ストック

リベンジチャンス中上位AT突入確定+
黒い衝動突入の期待大!?

BGM変化発生時の法則

【通常AT中】BGM変化発生時の法則
状況BGM変化時の法則
通常AT突入時

ここで息をしてに

変化すると天国滞在濃厚

通常AT復帰時

(東卍アタック終了後)

規定ポイント

到達後

名前を呼ぶよに

変化すると勝利確定の

一触即発本前兆中濃厚

トーキョーワンダー。に

変化すると勝利確定の

一触即発本前兆中+α濃厚

通常AT消化中

ホワイトノイズに変化すると

セットストック保有濃厚

通常AT中の上記タイミングではBGMがボーカル楽曲に変化する可能性があり、変化時は当該AT中の東卍アタック突入かセットストックを保有していることが確定する。


リベンジチャンス獲得後は上記タイミングでの楽曲変化が発生しなくなるが、サブ液晶に楽曲選択の項目が追加される。

AT最終ゲームの注目挙動

AT最終ゲームの注目挙動
項目挙動
最終ゲームにチャンス役が成立

差枚数上乗せ

当選確定

当該周期の規定ポイント到達まで

残り50pt以内の状況で

最終ゲームへ移行

一触即発へ突入

(勝利確定ではない)

天国モードに滞在している時に

最終ゲームへ移行

勝利確定の

一触即発へ突入

AT最終ゲーム(=残り枚数が?の状態)のチャンス役は種別不問で差枚数上乗せ確定。

また、チャンス役を引けなくても第3停止後に一触即発の突入告知が発生する可能性がある。

▶セットストック保有時の挙動

セットストックを保有しているとAT終了画面が表示された後に、タケミチの「まだだぁ!!」という復活演出が発生し、残り150枚の状態からATがリスタートする。

差枚数上乗せ関連

ブレイクチャンス中の上乗せ抽選

ブレイクチャンスの基本仕様
項目仕様·詳細
突入契機AT初当り時
継続G数3G

消化中の

抽選

毎ゲーム50枚以上の上乗せが発生

リプレイとチャンス役を引けば

100枚以上の上乗せ確定

ブレイクチャンスはAT初当り時に突入する初期枚数抽選ゾーン。

消化中は差枚数上乗せが3回発生し、トータルの上乗せ枚数が当該ATの初期枚数となる。

AT終了後のリベンジ抽選に当選して引き戻したATは、ブレイクチャンスに突入せず初期150枚からスタートする。

 

【ブレイクチャンス中】

成立役別の上乗せ枚数振り分け

上乗せハズレ目ベル揃い
+50枚99.6%75.0%
+100枚0.4%24.2%
+200枚---0.4%
+300枚---0.4%
上乗せリプレイ

卍目/スイカ

弱チェリー

+100枚98.0%75.0%
+200枚1.6%24.6%
+300枚0.4%0.4%
上乗せチャンス目強チェリー
+200枚87.5%75.0%
+300枚12.5%25.0%
上乗せ中段チェリー
+300枚100%

▲カットインは+100枚以上の可能性大!!

ブレイクチャンス中の弱チャンス役は100枚以上の上乗せ確定かつ、4分の1で200枚以上を上乗せ。

強チャンス役は200or300枚上乗せが確定する。

ブレイクチャンス中の中段チェリーは300枚上乗せにくわえて、勝利確定の一触即発ストックを獲得する!!

チャンス役成立時の直乗せ抽選

【ヒートアップ中以外のAT中】

チャンス役成立時の直乗せ当選率

役当選率など
卍目直乗せ抽選ナシ
弱チェリー31.6%で20枚以上を上乗せ
スイカ2.3%で100枚以上を上乗せ
チャンス目20枚以上の直乗せ確定
強チェリー30枚以上の直乗せ確定
中段チェリー+300枚確定

AT中の差枚数直乗せ抽選は卍目以外のチャンス成立時に行われ、強チャンス役成立時は20枚以上の直乗せが確定する。

リープ上乗せ

差枚数上乗せ告知が発生した次ゲームにチャンス役を引くとリープ上乗せと呼ばれる機能が発動し、上乗せ枚数が100枚以上に昇格。

AT中のチャンス役合算確率は約15分の1となっているため、上乗せ告知発生時は次ゲームのレバーに気合を入れよう。

リープ上乗せに関する法則
項目法則など

直乗せの

上乗せ枚数

上乗せ枚数が多い時ほど

リープ上乗せで得られる枚数もアップ

【例】50枚の直乗せ後にリープ当選で

200枚以上への昇格確定

項目法則など

リープ

上乗せの

契機役

強チャンス役契機のリープ上乗せは

上乗せ枚数と日和ってループの

発生率が優遇される

【例】20枚直乗せの次ゲームに

強チェリーを引くと

200枚以上への昇格確定

項目法則など
補足事項リープ上乗せの最大枚数は1200枚

リープ上乗せの次ゲームに

チャンス役を引いても

リープ上乗せは発生しない

リープ上乗せには上記の基本法則が存在する。


リープ上乗せ当選時には日和ってループの発生抽選が行われ、当選時は3桁上乗せが約80%でループする!!

【リープ上乗せ発生時】日和ってループ当選率

【リープ上乗せの発生契機別】

日和ってループの当選率

契機役

通常AT中·上位AT中

ヒートアップ中共通

卍目3.1%
弱チェリー5.1%
スイカ
チャンス目31.3%
強チェリー50.0%
中段チェリー100%

リープ上乗せ当選時は契機役が強チャンス役であれば、3割以上が日和ってループに結び付く!!

東卍チャージ/芭流覇羅ステージ関連

東卍チャージ/芭流覇羅ステージ突入抽選

【チャンス役成立時】

東卍チャージ/芭流覇羅ステージ突入率

項目卍目弱チェリー
非当選64.1%54.7%
東卍チャージ35.9%45.3%
項目スイカチャンス目
非当選84.8%---
東卍チャージ---98.8%
芭流覇羅ステージ15.2%1.2%
項目強チェリー
東卍チャージ84.8%
芭流覇羅ステージ15.2%

AT中のチャンス役では上記の値で東卍チャージと芭流覇羅ステージの突入抽選が行われ、強チャンス役成立時はいずれかの当選が確定する(中段チェリーのみ抽選ナシ)。

東卍チャージと芭流覇羅ステージの突入抽選は同一の抽選テーブルで行われるため、ダブル当選の可能性は無い。

東卍チャージ

東卍チャージの基本仕様
項目仕様·詳細
抽選契機

卍目/弱チェリー

チャンス目/強チェリー

終了条件2択ナビ4回+α発生で終了

滞在中の

抽選

毎ゲーム5pt以上を上乗せ

卍目の出現率がアップ

(卍目入賞で+20pt以上確定)

チャンス役成立時は

ナビ回数のHOLD抽選を行う

▲画面左上のアイコンが尽きるまで継続

東卍チャージ突入時は5pt以上の上乗せが最低でも4回発生。

2択ナビ発生時は1枚ベルor15枚ベルor卍目のいずれかが揃い、卍目入賞率は50%となっている。

【東卍チャージ中】獲得ポイントの法則
役非HOLD中HOLD状態中
ハズレ5pt以上30pt以上
ベル5pt以上
リプレイ10pt以上
卍目20pt以上100pt以上
チャンス役30pt以上

▲隊長チャレンジ発生時は大量上乗せにやや期待

チャージ中はとにかく卍目を入賞させることに尽力しよう。

【東卍チャージ中】消化中のポイント加算抽選

【東卍チャージ中·非HOLD状態中】

成立役別の加算ポイント振り分け

加算pt

ハズレ

ベル揃い

リプレイ
+5pt100%---
+10pt---98.4%
+20pt---0.4%
+30pt---0.4%
+50pt---0.4%
+100pt---0.4%
加算pt卍目

弱チェリー

スイカ

+20pt78.9%---
+30pt12.5%85.2%
+50pt6.3%12.5%
+100pt1.6%1.6%
+200pt0.4%0.4%
+300pt0.4%0.4%
加算ptチャンス目強チェリー
+50pt75.0%50.0%
+100pt12.5%25.0%
+200pt9.4%18.8%
+300pt3.1%6.3%
加算pt中段チェリー
+300pt100%

東卍チャージの非HOLD状態中は上記の値でポイント加算抽選が行われ、リプレイ以上を引けば最大で300ptが加算される可能性あり。

また、卍目以外のチャンス役を引いた際はHOLD状態への移行が確定し、下記の値でベースと継続ゲーム数が振り分けられる。

【東卍チャージ中·チャンス役成立時】

移行先のHOLD状態振り分け

移行先卍目

弱チェリー

スイカ

HOLD状態へ

移行せず

99.6%---

ベース30ptの

HOLD状態へ

0.4%93.8%

ベース50ptの

HOLD状態へ

---6.3%
移行先チャンス目強チェリー

ベース30ptの

HOLD状態へ

87.1%75.0%

ベース50ptの

HOLD状態へ

12.5%24.6%

ベース100ptの

HOLD状態へ

0.4%0.4%
移行先中段チェリー
ベース100ptのHOLD状態へ100%

【HOLD状態への移行契機別】

HOLD状態の継続ゲーム数振り分け

継続G数

卍目/スイカ

弱チェリー

チャンス目
1G94.9%---
2G4.7%93.0%
3G0.4%6.3%
4G---0.4%
5G---0.4%
継続G数強チェリー中段チェリー
2G52.3%---
3G39.8%---
4G6.3%---
5G1.6%100%

HOLD状態には3段階のベースポイントがあり、たとえばベース30ptのHOLD状態へ移行して3G継続が選択された場合は、最低でも90ptの加算が確定。

なお、HOLD状態中のチャンス役でも上記の抽選は行われており、現在よりも高いベースが選択された場合はベースアップが確定する。

【東卍チャージ中·HOLD状態中】

ベース30pt時の加算ポイント振り分け

加算pt

ハズレ

ベル揃い

リプレイ
+30pt100%99.2%
+50pt---0.4%
+100pt---0.4%
加算pt

卍目/スイカ

弱チェリー

チャンス目
+100pt99.2%87.5%
+200pt0.4%9.4%
+300pt0.4%3.1%
加算pt強チェリー強チェリー
+100pt75.0%---
+200pt18.8%---
+300pt6.3%100%

※ベース50pt以上の振り分けは調査中

HOLD状態中のチャンス役は100pt以上の加算が確定するうえ、卍目以外のチャンス役を引いた場合はHOLD状態の継続ゲーム数を必ず1G以上上乗せ(卍目は0.4%で1~3Gを上乗せ)。

継続ゲーム数の上乗せ振り分けはHOLD状態移行時の抽選テーブルと同じだ。

芭流覇羅ステージ

芭流覇羅ステージの基本仕様
項目仕様·詳細
突入契機

強チェリーおよび

スイカ成立時の15.2%

チャンス目成立時の1.2%
終了条件10G+α消化 or 一触即発突入

滞在中の

特徴

全役で勝利確定の

一触即発突入抽選が行われる

チャンス役(約15分の1)成立時は

勝利確定の一触即発へ必ず突入

滞在中の一触即発当選期待度は約59%

芭流覇羅(バルハラ)ステージはAT中のスイカと強チャンス役で突入抽選が行われる特殊ステージ。

滞在中にチャンス役を引くことができれば、一触即発勝利からの東卍アタック突入が確定する。


芭流覇羅ステージへの移行抽選に当選した際は、次ゲームから内部的に13G継続の超高確状態へ移行。
ステージが実際に移行する前には最長3Gの移行煽りが発生するのだが、移行煽り中も内部的には超高確なので、チャンス役成立で勝利確定の一触即発突入が確定する。

一触即発関連

一触即発

一触即発の基本仕様
項目仕様·詳細
突入契機規定ポイント到達

芭流覇羅ステージ中のチャンス役

(勝利濃厚の一触即発に突入)

トータル突入率は約51分の1
継続G数3G
勝利期待度トータル約40%

消化中の

抽選

リプレイとチャンス役で勝利抽選

(合算確率は約5分の1)

バトル中にリプレイと弱チャンス役を

合わせて2回引けば勝利確定

強チャンス役は勝利確定

勝利後は東卍アタックへ突入し

勝利報酬の種別を抽選

一触即発は東卍アタックを賭けたAT中の自力バトル。

バトル中はリプレイとチャンス役を願うゲーム性となっており、リプレイでも約35%以上で勝利に結び付く。

バトルの組み合わせ一覧
組み合わせ期待度

低

↑

↑

↑

勝利期待度

↓

↓

↓

高

半間VSドラケンはチャンス、一虎VSマイキーは勝利に激期待!!


芭流覇羅ステージ中に当選した一触即発と周期天井到達を機に突入した一触即発は、バトル中の成立役不問で勝利が確定する!!

【一触即発中】成立役別の勝利抽選

一触即発の勝利抽選を行うタイミング
抽選タイミング補足など

一触即発の

本前兆移行時

最深周期での一触即発は

この抽選に必ず当選する

一触即発本前兆中の

チャンス役成立時

成立役別の当選率は調査中

一触即発消化中の

各役成立時

主にハズレとベル以外の役で

勝利抽選が行われる

一触即発敗北時

成立役不問の復活抽選を行う

(当選率はキャラに依存)

▲前兆中にも勝利抽選が行われている!!

一触即発の勝利抽選は上記のタイミングで行われ、いずれかに当選すれば東卍アタックへの突入が確定する(上位AT中は勝利でヒートアップ)。

【抽選1回目の値】成立役別の勝利抽選
役タケミチ千冬
リプレイ35.2%41.0%
卍目
弱チェリー50.0%50.0%
スイカ
チャンス目100%100%
強チェリー
中段チェリー
役三ツ谷ドラケン
リプレイ51.2%100%
卍目
弱チェリー60.2%
スイカ
チャンス目100%
強チェリー
中段チェリー
役マイキー
押し順ベル40.2%
リプレイ100%
卍目
各種チャンス役

リプレイと弱チャンス役の勝利抽選当選率は高期待度のキャラほどアップしていき、ドラケンとマイキーに関してはバトル中にベル以外の小役が1度でも揃えば勝利確定。

また、マイキーは押し順ベルでも勝利抽選が行われ、成立時の約2.5回に1回の割合で勝利に結び付く。


タケミチ/千冬/三ツ谷の一触即発中にリプレイと弱チャンス役を合わせて2回引いた場合は、勝利が確定する。

 

【全ての勝利抽選に非当選だった場合】

一触即発敗北時の復活抽選当選率

キャラ全設定共通
タケミチ3.1%
千冬
三ツ谷
ドラケン20.3%
マイキー25.0%

一触即発敗北時は最終ゲームに成立役不問の復活抽選が行われ、当選時は必ず復活演出を発生させる演出パターンが選択される。

【一触即発勝利時】告知演出の種類
項目演出内容
通常告知

バトル3G目のレバーON後に

リールが逆回転する告知パターン

復活演出

バトル3G目の各ボタン停止後or

次ゲームのBET時で

勝利が告知されるパターン

(リールの逆回転を伴わない)

復活演出はバトル3G目の成立役による抽選に当選した場合の一部でも選択(振り分けは調査中)。
最終ゲーム以外で勝利抽選に当選した場合は、必ず通常告知が選択される。

【一触即発中】勝利抽選当選後の抽選

勝利抽選当選後の一触即発中は、チャンス役成立時にセットストックの獲得抽選が行われる。

成立役別の当選期待度は以下の通り。

【一触即発中·勝利抽選当選後】

各役のセットストック獲得期待度

役期待度
卍目

低

↑

獲得期待度

↓

高

スイカ/弱チェリー
チャンス目
強チェリー
中段チェリー獲得確定

一触即発中の中段チェリーは勝利抽選当選前に引いた場合も、セットストックの獲得が確定する。

東卍アタック関連

東卍アタック

東卍アタックの基本仕様
項目仕様·詳細
突入契機一触即発勝利後
終了条件卍目入賞(=報酬獲得)で終了

消化中の

抽選

押し順2択正解で卍目入賞+

マスに表示されている報酬を獲得

マスは毎ゲーム上から下へ移動

報酬非獲得時は当該マスの報酬が

渋谷JACK以上へ昇格

▲この場合は2択正解で差枚数上乗せを獲得

東卍アタックは一触即発勝利後に突入する報酬決定ゾーン。

2択当て発生時に卍目が揃うと、そのマスに表示されている報酬を獲得する。

東卍アタックの報酬一覧
報酬報酬内容
上乗せ50枚~300枚の差枚数上乗せ
エピソード25G継続のAT(上乗せ抽選あり)
ヒートアップ差枚数上乗せ特化ゾーン
渋谷JACKSTタイプの差枚数上乗せ特化ゾーン

リベンジ

チャンス

上位ATのチャンスゾーン

(当該AT終了後に突入)

東卍ラッシュ

BURST

上位ATへ直行

(リベンジチャンス獲得後のみ出現)

エピソード/上乗せ特化ゾーン/リベンジチャンスの性能は以下の通り。

▶エピソード

エピソード中は毎ゲームの成立役に応じてオーラの昇格抽選が行われ、最終ゲームではオーラの色を参照して差枚数上乗せ抽選が行われる。

▶ヒートアップ

ヒートアップの基本仕様
項目仕様·詳細
継続G数10G+α

消化中の

抽選

緑アイコンのヒートアップは

ドラケンヒートアップ

(リプレイで差枚数上乗せ確定)

赤アイコンのヒートアップは

マイキーヒートアップ

(ベルの50%で差枚数を上乗せ)

当選時の一部でドラケンとマイキーの

ヒートアップが複合する

ヒートアップはリプレイorベルで差枚数上乗せ抽選が行われる上乗せ特化ゾーン。

上乗せ性能はマイキーヒートアップの方が高い。

▶渋谷JACK

渋谷JACKの基本仕様
項目仕様·詳細
継続G数5G+α(STタイプ)

消化中の

抽選

リプレイ/卍目/チャンス役成立で

差枚数上乗せ当選確定

50枚上乗せを保有している

状態からスタート

上乗せ枚数が100枚に達するたびに

継続ゲーム数(5G)を再セット

渋谷JACKはSTタイプの差枚数上乗せ特化ゾーン。

上乗せが上乗せを呼ぶタイプのゲーム性なので、ヒキ次第では4桁上乗せも目指せる!?

▶リベンジチャンス

リベンジチャンスの基本仕様
項目仕様·詳細
継続G数5G (突入前の準備状態を除く)
成功期待度約50%

消化中の

抽選

全役で成功抽選が行われる

ベルとリプレイを引くほど

成功期待度アップ

チャンス役成立時は成功確定

(準備中に引いた場合も有効)

成功時の一部で黒い衝動に突入

リベンジチャンスは東卍ラッシュBURST(=上位AT)突入を賭けたチャンスゾーン。

消化中は全役で成功抽選が行われ、リベンジ演出が発生すれば上位ATへの突入が確定する。

東卍アタックの保留配置抽選

東卍アタックには全8段階のアタックレベルが存在し、レベルの数字に応じてリベンジチャンスor上位アイコン保留の個数を決定(Lv.3なら当該保留が3個)。

初回はLv.1からスタートし、2回目以降は東卍アタックへ突入するたびに1段階ずつレベルが昇格していく。

【Lv.1の東卍アタック】

リベンジチャンス保留の配置振り分け

保留

配置マス

滞在中のモード
特殊以外特殊滞在時
8マス目50.0%---
7マス目30.1%---
6マス目7.4%---
5マス目7.4%---
4マス目1.2%---
3マス目3.1%---
2マス目0.4%---
1マス目0.4%100%

▲選択率7.4%の6マス目に振り分けられたケース

初回の東卍アタックでは上記の振り分けでリベンジチャンス保留の配置マスを抽選。

1マス目がリベンジチャンス保留になった場合は、特殊モードに滞在していた可能性が大幅にアップする。

▶Lv.2以上時の抽選

Lv.2以降もLv.1時と同一の抽選テーブルでリベンジチャンス保留or上位AT保留の配置マスが抽選されるのだが、既に当該保留が埋まっているマスも抽選の対象となる。

抽選の結果、既にリベンジチャンス保留or上位AT保留が埋まっているマスが選択された場合は、そのマスのひとつ手前のマスに当該保留が配置される。

特殊モード滞在時は必ず1マス目にリベンジチャンス保留or上位AT保留が配置されるが、すでに1マス目にいずれかの保留が埋まっている場合は、特殊モード以外と同一の抽選テーブルで配置が振り分けられる。

 

【上位AT絡みの保留が配置されていないマス】

各マスの保留種別の振り分け

保留種別1マス目2マス目
上乗せ28.1%37.5%
エピソード28.1%18.8%
ドラケンヒートアップ25.0%25.0%
マイキーヒートアップ6.3%9.4%
複合ヒートアップ1.6%3.1%
渋谷JACK10.9%6.3%
保留種別3マス目4マス目
上乗せ---35.9%
エピソード35.9%12.5%
ドラケンヒートアップ25.0%31.3%
マイキーヒートアップ18.8%6.3%
複合ヒートアップ1.6%1.6%
渋谷JACK18.8%12.5%
保留種別5マス目6マス目
上乗せ---25.0%
エピソード25.0%25.0%
ドラケンヒートアップ31.3%25.0%
マイキーヒートアップ12.5%12.5%
複合ヒートアップ6.3%1.6%
渋谷JACK25.0%10.9%
保留種別7マス目8マス目
エピソード25.0%25.0%
マイキーヒートアップ25.0%12.5%
複合ヒートアップ25.0%12.5%
渋谷JACK25.0%50.0%

※振り分けは全アタックレベル共通

リベンジチャンス保留or上位AT保留が入らなかったマスは、上記の振り分けで保留種別(=報酬種別)を抽選。

3,5,7,8マス目には必ずエピソード以上の保留が配置されるうえ、渋谷JACKの選択率も大幅にアップする。

東卍アタック中のチャンス役

【東卍アタック中】チャンス役成立時の抽選
①差枚数上乗せ抽選(20枚以上の上乗せ確定)
②リベンジチャンス保留への変換抽選
③アタックレベルの昇格抽選

東卍アタック中にチャンス役を引いた場合は上記の抽選が一挙に行われる。

【上乗せ保留獲得時】上乗せ枚数の振り分け

【上乗せ保留獲得時】上乗せ枚数振り分け
上乗せ振り分け
+50枚73.0%
+100枚23.8%
+200枚2.0%
+300枚1.2%

上乗せ保留獲得時は3.7回に1回の割合で100枚以上が上乗せされる。

【東卍アタック終了後】AT開始画面の示唆法則一覧

モードや設定が示唆される画面
画面示唆法則

稀咲の白背景

特殊モード

滞在濃厚

三ツ谷の緑背景

モードB以上

滞在確定かつ

上位モード

滞在示唆(弱)

ドラケンの緑背景

モードB以上

滞在確定かつ

上位モード

滞在示唆(中)

マイキーの緑背景

モードB以上

滞在確定かつ

上位モード

滞在示唆(強)

一虎の緑背景

高設定の期待大

+

モードB以上

滞在確定かつ

上位モード

滞在示唆(強)

場地の緑背景

集合画面A

高設定示唆

(弱)

集合画面B

高設定示唆

(中)

集合画面C

高設定示唆

(強)

集合画面D

高設定の期待大

東卍アタックから通常ATへ復帰する際に上記いずれかの画面が表示された場合は、それぞれの示唆法則をしっかりとチェックしておきたい。

デフォルト画面一覧
画面表示される法則

タケミチの白背景

アタックレベルが

1·4·7時の

デフォルト画面

千冬の白背景

アタックレベルが

2·5時の

デフォルト画面

三ツ谷の白背景

アタックレベルが

3·6時の

デフォルト画面

ドラケンの白背景

ドラケン

ヒートアップ

突入時の

デフォルト画面

マイキーの白背景

マイキー

ヒートアップ

突入時の

デフォルト画面

3人の白背景

ドラケン&マイキー

ヒートアップ

突入時の

デフォルト画面

現代タケミチの白背景

リベンジチャンス

保有時の

デフォルト画面

上記の画面では特別な示唆が行われないが、ヒートアップ獲得後に3人の白背景が選択された時だけは、出玉面の期待感が一気に高まる。

エピソード関連

エピソード終了時の上乗せ抽選

【最終的なオーラ別】

エピソード終了時の上乗せ抽選

オーラ

保証上乗せ

追加上乗せの

ループ率

白30枚90.2%
青30枚50.0%
黄50枚60.2%
緑50枚70.3%
赤100枚80.1%
虹200枚90.2%
トータル上乗せ枚数の平均値(保証+追加分)
オーラ平均上乗せ枚数
白オーラ時約132枚
青オーラ時約50枚
黄オーラ時約75枚
緑オーラ時約84枚
赤オーラ時約150枚
虹オーラ時約302枚+α

エピソード終了時には「保証上乗せ」と「追加上乗せ」で得た上乗せ枚数がまとめて告知され、平均上乗せ枚数はオーラの色が昇格するほどアップ。

追加上乗せの枚数は継続率によるループ上乗せによって抽選され、ループ抽選に当選するたび上乗せ枚数が10枚ずつ増えていく。

▶虹オーラ到達後の抽選

虹オーラ到達後はチャンス役で差枚数上乗せ抽選が行われ、当選時はエピソード終了時に全てまとめて告知される。

エピソードへはエピソード保留獲得時のほか、リベンジチャンス保留獲得時とロングフリーズ当選時にも突入する。

特定エピソードの法則

東卍アタックでエピソードを獲得した際には原作の一部シーンが再生されるのだが、特定のエピソードが選択された際には次回モードの示唆や設定示唆が行われる。

特定エピソード再生時の法則
EP種別示唆法則

Zero

次回天国濃厚

+

なんらかの

設定示唆

(詳細は調査中)

In those days

Man-crush

上記いずれかのエピソードが選択された際は、当該エピソード消化後100or200pt到達で勝利確定の一触即発へ突入。

なお、当該エピソード消化中は下パネルが消灯する。

ヒートアップ関連

ヒートアップ中の上乗せ抽選

【ヒートアップ中】

リプレイ/ベル成立時の上乗せ当選率

ヒートアップ種別リプレイベル
ドラケン100%---
マイキー---50.0%
複合100%50.0%

ヒートアップ突入時の大量上乗せ期待度はドラケン<マイキー<複合(ドラケン&マイキー)の順にアップしていく。

【全ヒートアップ共通】

チャンス役成立時の上乗せ当選率

役当選率
スイカ36.3%
スイカ以外のチャンス役100%

ヒートアップ中にスイカ以外のチャンス役を引いた場合は差枚数上乗せ確定。

スイカは上乗せ抽選に当選すれば大量上乗せの期待大だ。


ヒートアップには1回の上乗せ保証があり、10G間で1度も上乗せが発生しなかった場合は、上乗せが発生するまでヒートアップが継続する。

渋谷JACK関連

渋谷JACK中の上乗せ抽選

渋谷JACKの上乗せ性能
項目詳細数値
1Gあたりの上乗せ発生率1/1.85
突入時の平均上乗せ枚数約300枚

リプレイとチャンス役成立時の上乗せ枚数振り分けは以下の通り。

【渋谷JACK中】

成立役別の上乗せ枚数振り分け

上乗せリプレイ卍目
+20枚87.5%---
+30枚11.7%75.0%
+50枚0.4%23.4%
+100枚0.4%1.6%
上乗せ

弱チェリー

スイカ

チャンス目

強チェリー

+50枚75.0%---
+100枚25.0%100%
上乗せ中段チェリー
+300枚100%

▲上乗せ100枚ごとにリセットが発生

リプレイで得られる上乗せは大半が20枚なので、大量上乗せを実現させるには卍目の2択当てとチャンス役のヒキがなによりも重要となる。

リベンジチャンス関連

リベンジチャンス中の成功抽選

【リベンジチャンス中】

成立役別の成功抽選

役消化中準備中
ハズレ目調査中---
ベル揃い約20%---
リプレイ---
各種チャンス役100%100%
役当選率
最終ゲームのフラグ不問抽選約10%

リベンジチャンス中のリプレイとベル揃いは約5回に1回の割合で成功抽選に当選。

最終ゲームは成立役による抽選とフラグ不問の成功抽選がダブルで行われる。

リベンジチャンス準備中は必ず2G以上継続するのだが、滞在中にチャンス役を2回以上引いた場合は黒い衝動への突入期待度が大幅にアップ!?

 

【リベンジチャンス中】

成功抽選当選時の挙動一覧

成功契機詳細
非チャンス役

【黒い衝動非当選時】

50%で当該ゲームに告知発生

50%で最終ゲームに告知持ち越し

【黒い衝動当選時】

必ず当該ゲームに告知発生

成功契機詳細
チャンス役

【リベンジチャンス消化中】

黒い衝動の当否不問で

必ず当該ゲームに告知発生

【リベンジチャンス準備中】

黒い衝動の当否不問で

準備状態が終了するゲームで

ボタンPUSH指示が発生

リベンジチャンス消化中の成功抽選に当選した際は「リールロック1or2段階止まり後のボタン停止フリーズ」か「リールロック3段階目到達」のいずれかによって成功が告知される。

【当該ゲーム告知選択時】

成功抽選当選時の演出振り分け

告知演出

ハズレ/ベル

リプレイ

チャンス役

ロック1段階止まり+

ボタン停止フリーズ

12.5%6.3%

ロック2段階止まり+

ボタン停止フリーズ

25.0%18.8%

ロック3段階目到達

(そのまま告知)

62.5%75.0%

※チャンス役成立時は必ず当該ゲーム告知を選択

成功抽選当選ゲームに当該ゲーム告知が選択された場合は、上記の値で告知演出が振り分けられる。

リールロック1段階止まりでのベル揃いとリプレイは成功が確定するため、発生時はリールに超注目!!

 

【リベンジチャンス中】

リールの違和感始動発生時の法則

パターン発生時の法則

左リールから

順に始動

上位AT突入確定+

黒い衝動への突入期待度アップ

右リールから

順に始動

上位AT突入確定+

黒い衝動突入濃厚!!

リベンジチャンス中にリールの違和感始動が発生すると上位ATへの突入が確定するだけでなく、黒い衝動への突入期待度もアップする。

上位AT関連

上位AT·東卍ラッシュBURST

東卍ラッシュBURSTの基本仕様
項目仕様·詳細
突入契機リベンジチャンス成功
その他の突入契機は調査中
純増枚数1Gあたり約8.0枚増
ループ率約80%

通常ATと

異なる点

一触即発の突入契機がチャンス役になる

(ポイント自体がなくなる)

一触即発に勝利するとヒートアップへ突入

(東卍アタックへは突入しなくなる)

直乗せの最低上乗せ枚数が

20枚から50枚にアップ

リープ上乗せの最低上乗せ枚数が

100枚から300枚にアップ

ヒートアップ中の上乗せ枚数が

100枚以上にアップ

残り差枚数カウントが0になると

自力継続ジャッジに突入

上位AT·東卍ラッシュBURSTに突入すると、出玉増加スピードと上乗せ性能が大幅にアップ。

また、上位ATにはループ性も付与されており、残り差枚数カウントが0になると天上天下唯我独尊と呼ばれる成功期待度約80%の継続ジャッジへ突入する。

【上位AT中】チャンス役成立時の直乗せ抽選

【ヒートアップ中以外の上位AT中】

チャンス役成立時の直乗せ当選率

役当選率など
卍目直乗せ抽選ナシ
弱チェリー31.6%で50枚以上を上乗せ
スイカ2.3%で3桁上乗せが当選
チャンス目50枚以上の直乗せ確定
強チェリー
中段チェリー3桁上乗せ当選確定

各役成立時の直乗せ当選率は通常AT中と同じだが、上位AT中は最低上乗せ枚数が50枚にアップする。

【上位AT中】チャンス役成立時の一触即発突入率

【東卍ラッシュBURST中】

チャンス役成立時の一触即発突入率

役全設定共通
卍目12.5%
弱チェリー
スイカ30.1%
チャンス目50.0%
強チェリー100%
中段チェリー

上位AT中の一触即発突入抽選はチャンス役成立時にのみ行われ、最も期待度の低い卍目と弱チェリーであっても8分の1で一触即発へ突入する。

天上天下唯我独尊

天上天下唯我独尊の基本仕様
項目仕様·詳細
突入契機上位ATの残り枚数が0になった後
継続G数5G (突入前の準備状態を除く)
成功期待度約80%

消化中の

抽選

毎ゲーム成功抽選が行われ

当選すれば上位ATが継続

チャンス役成立時は成功確定

(準備中に引いた場合も有効)

成功時の一部で最強特化ゾーン

黒い衝動へ突入

黒い衝動非当選時は

初期枚数200枚で上位AT再開

天上天下唯我独尊は5G継続の上位AT継続ジャッジとなっており、リールロックが3段階目に到達すれば成功確定。

なお、リールロック発生時はロックがかかっている間にMAXBETを叩くことでキャンセル可能だ(成功時は即告知が発生)。

非チャンス役で成功抽選に当選した場合は、最終ゲームに告知が発生しやすい。

天上天下唯我独尊中の成功抽選

【天上天下唯我独尊中】

成立役別の成功抽選

役消化中準備中
ハズレ目調査中---
ベル揃い約50%---
リプレイ---
各種チャンス役100%100%
役当選率
最終ゲームのフラグ不問抽選約33%

天上天下唯我独尊中に行われる成功抽選の基本システムと基本的な演出法則はリベンジチャンス中と同じだが、リプ/ベル入賞時の当選率と最終ゲーム抽選の当選率はリベンジチャンス中よりも大幅にアップしている。

引き戻しリベンジの当選率も「リベンジチャンス失敗時<天上天下失敗時」と、なっている模様(詳細数値は調査中)。

黒い衝動

黒い衝動の基本仕様
項目仕様·詳細
突入契機天上天下唯我独尊成功時の一部
リベンジチャンス成功時の一部
ロングフリーズ当選時
継続G数5G+α(STタイプ)

消化中の

抽選

成立役に応じて上乗せ抽選が行われ

当選時は100枚以上を上乗せして

継続ゲーム数(5G)を再セット

リプレイとチャンス役成立時は

上乗せ+STリセット確定

期待枚数3000枚over(※)

※AT初当り~終了までのトータル枚数

天上天下唯我独尊成功後などにフリーズが発生してマイキーが闇堕すると、本機最強の上乗せ特化ゾーンである黒い衝動へ突入。

消化中は3桁上乗せの超高確率状態となっており、上乗せ当選時にはフリーズが発生する。

【リベンジチャンスおよび天上天下成功時】

契機役別の黒い衝動突入期待度

成功契機期待度
非チャンス役

低

↕

高

弱チャンス役
強チャンス役

設定6実戦では1度だけ黒い衝動へ突入したのだが、契機役は天上天下中の強チェリーだった。

非チャンス役で成功抽選に当選した際の黒い衝動突入率は、高設定ほど優遇されている模様。

【上位AT継続時】セット開始画面の法則

【上位AT継続時】セット開始画面の法則
画面示唆法則

マイキー

デフォルト

画面

場地

黒い衝動

突入濃厚

集合画面A

高設定示唆

(弱)

集合画面B

高設定示唆

(中)

集合画面C

高設定示唆

(強)

集合画面D

高設定の期待大

上位AT継続時(=天上天下成功時)には上記いずれかの開始画面が表示され、マイキー以外が選択されれば黒い衝動突入or高設定期待度アップとなる。

設定6実戦データ

↓↓↓中編に続く↓↓↓

↓↓↓後編に続く↓↓↓

 

設定6実戦·結果
項目結果
通常時ゲーム数2611G
東卍チャンス初当り9回(1/290.1)
通常AT突入回数11回(1/237.4)
上位AT突入回数1回
CZ突入回数合算5回(1/522.2)
差枚数+4170枚

キャラクターの誕生日

キャラクターの誕生日一覧
キャラ誕生日
稀咲 鉄太1月20日
山岸 一司2月9日
林田 春樹(パーちん)2月24日
橘 直人4月12日
武藤 泰宏(ムーチョ)4月28日
龍宮寺 堅(ドラケン)5月10日
橘 日向5月21日
河田 ナホヤ(スマイリー)5月25日
河田 ソウヤ(アングリー)
灰谷 蘭5月26日
三ツ谷 隆6月12日
東京卍會 結成日6月19日
花垣 武道6月25日
三途 春千代7月3日
山本 タクヤ7月15日
佐野 真一郎8月1日
8・3抗争8月3日
佐野 万次郎(マイキー)8月20日
柴 八戒9月4日
羽宮 一虎9月16日
林 良平(ぺーやん)10月15日
灰谷 竜胆10月20日
半間 修二10月27日
血のハロウィン10月31日
馬地 圭介11月3日
佐野 エマ11月25日
千堂 敦12月2日
松野 千冬12月19日
鈴木 マコト12月28日

※色付きの文字の欄はキャラの誕生日ではありません

  • 東京リベンジャーズ
  • Sammy
  • 東リベ

スマスロ 東京リベンジャーズ

コメントを投稿して交流しよう
投稿いただくコメントにつきまして、公序良俗に反する不適切な内容等を除くため、運営にて確認させていただいた後に反映させていただきます。
名前
コメント
画像の投稿も可能です(PNG, JPG)
ファイルサイズが大き過ぎるとエラーで反映されない場合があります。

スマスロ 東京リベンジャーズ

  • 機種基本情報

    e東京リベンジャーズ

  • 機種基本情報

    デジハネP北斗の拳 慈母

  • 機種基本情報

    Pゾンビランドサガ

  • 機種基本情報

    e真・北斗無双 第5章 ドデカSTART

  • 機種基本情報

    e蒼天の拳 羅龍

スマスロ 東京リベンジャーズ

  • KEIZ土岐店

    岐阜県土岐市泉町河合623番地の1
    電話番号
    0572-53-4311
    営業時間
    09:00 ~ 22:50

    入場ルール
    抽選(08:40)
    パチンコ360台/パチスロ144台

    新台・増台
    【更新日:09/09】

    スマスロ ドルアーガの塔
    クレアの秘宝伝 ~はじまりの扉と太陽の石~ ボーナストリガーver.
    スマスロ 東京リベンジャーズ
    P FAIRY TAIL 超一夜Ver.
    ぱちんこ シン・エヴァンゲリオン PREMIUM MODEL

    もっと見る
  • ZENT 坂祝店

    岐阜県加茂郡坂祝町大針字尾橋728-1
    電話番号
    0574-25-7739
    営業時間
    09:00 ~ 23:00
    不定休(新台入替前日は店休日を頂きます)
    遊技終了22:50
    入場ルール
    抽選(08:30)
    パチンコ680台/パチスロ360台

    その他
    【更新日:09/16】

    もっと見る
  • キクヤ島店

    岐阜県岐阜市菅生7丁目6番5号
    電話番号
    058-294-6801
    営業時間
    09:00 ~ 22:45

    入場ルール
    抽選(08:30)
    パチンコ360台/パチスロ460台

    新台・増台
    【更新日:09/09】

    スマスロ ドルアーガの塔
    クレアの秘宝伝 ~はじまりの扉と太陽の石~ ボーナストリガーver.
    スマスロ 東京リベンジャーズ
    P FAIRY TAIL 超一夜Ver.
    P戦国乙女7 終焉の関ヶ原 LLサイズ 299ver.

    もっと見る
  • グランワールドカップ

    岐阜県本巣市小柿774番
    電話番号
    058-320-0822
    営業時間
    09:00 ~ 22:45

    パチンコ720台/パチスロ480台

    新台・増台
    【更新日:09/09】

    スマスロ ドルアーガの塔
    クレアの秘宝伝 ~はじまりの扉と太陽の石~ ボーナストリガーver.
    スマスロ 東京リベンジャーズ
    ぱちんこ シン・エヴァンゲリオン PREMIUM MODEL
    P戦国乙女7 終焉の関ヶ原 LLサイズ 299ver.

    もっと見る
  • コンコルド777+岐阜羽島駅前店

    岐阜県羽島市舟橋町7丁目59番地
    電話番号
    058-394-6677
    営業時間
    09:00 ~ 22:45(定休日:新台入替(予定)時はお休みを頂きます )

    入場ルール
    抽選(08:40)
    パチンコ439台/パチスロ338台

    新台・増台
    【更新日:09/16】

    L 絶対衝激~PLATONIC HEART~
    L麻雀物語
    Lルパン三世 大航海者の秘宝
    Lパチスロ黄門ちゃま天

    もっと見る
  • KEIZ岐阜六条店

    岐阜県岐阜市六条大溝2丁目4番地の7
    電話番号
    058-278-2223
    営業時間
    09:00 ~ 23:00(定休日:新台入替前日は店休日となります。)

    入場ルール
    並び順
    パチンコ648台/パチスロ394台

    新台・増台
    【更新日:09/09】

    P ToLOVEるダークネス

    もっと見る
  • ダイナム美濃加茂店

    岐阜県美濃加茂市森山町2丁目4番27号
    電話番号
    0574-23-1051
    営業時間
    09:00 ~ 23:00

    パチンコ360台/パチスロ156台

    新台・増台
    【更新日:09/15】

    スマスロ 東京リベンジャーズ
    P戦国乙女7 終焉の関ヶ原 LLサイズ 299ver.
    eフィーバーブルーロック
    eフィーバー彼女、お借りします
    e真・北斗無双 第5章 ドデカSTART

    もっと見る
  • ダイナムゆったり館 岐阜桐生店

    岐阜県高山市桐生町6-51
    電話番号
    050-1809-4656
    パチンコ208台/パチスロ132台

    新台・増台
    【更新日:09/17】

    Lうしおととら白面決戦VH
    Lパチスロ ダンベル何キロ持てる?
    Lバンドリ!
    パチスロ かぐや様は告らせたい
    スマスロ ゲゲゲの鬼太郎 覚醒

    もっと見る
  • プレイランドキャッスル大垣店

    岐阜県大垣市外野二丁目28番
    電話番号
    0584-87-1377
    営業時間
    09:00 ~ 23:00(定休日:年中無休(新台入替の前日は休館となります))

    入場ルール
    オンライン抽選(並ばずに抽選に参加できます)
    パチンコ638台/パチスロ671台

    「777パチガブ」はじめました!

    店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!

    皆様のアクセスお待ちしております!

    もっと見る
  • ZENT 各務原店

    岐阜県各務原市那加桐野外二ケ所大字入会地字中野8番44
    電話番号
    058-371-0770
    営業時間
    09:00 ~ 23:00
    不定休(新台入替前日は店休日を頂きます)
    遊技終了22:50

    入場ルール
    抽選(08:30)
    パチンコ440台/パチスロ368台

    新台・増台
    【更新日:09/08】

    クレアの秘宝伝 ~はじまりの扉と太陽の石~ ボーナストリガーver.
    スマスロ 東京リベンジャーズ
    P FAIRY TAIL 超一夜Ver.
    P戦国乙女7 終焉の関ヶ原 LLサイズ 299ver.
    eフィーバーブルーロック

    もっと見る

スマスロ 東京リベンジャーズ

コピーライト
  • Ⓒ和久井健/講談社
    Ⓒ和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会
    ⒸSammy
機種情報
  • パチスロ
  • パチンコ
  • 新着機種
  • 機種ランキング
  • 機種を探す
  • メーカーから探す
解析情報
  • 攻略・解析速報
  • 天井/ボーダー
コンテンツ
  • ブログ
    • –人気ライターブログ
    • –全力新台レポート
    • –ライター 一覧
  • 動画
    • –新着動画
    • –シリーズ動画
    • –動画ランキング
    • –Q&A動画
  • コミック
ホール情報
  • ピックアップホール
サイトTOP
  • ログイン
  • 777パチガブTOP
  • ガイドステーションTOP
777パチガブアプリ
  • iOS版 ダウンロード
  • Android版 ダウンロード
関連情報
  • 取材/レポート
    • –メーカー情報
    • –ガブガールズ来店レポート
    • –女子力宣言
    • –グランドオープン特集
  • その他関連リンク
  • 各種規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取り扱いについて
  • プライバシーポリシー
  • コピーライト一覧
  • 会社概要
  • お問い合わせ
777パチガブに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。